• ベストアンサー

FF7-2って本当??

FF7-2とゆうゲームがGCで出るとWebで見たと言う書き込みを見たんですが、それって本当なんでしょうか? なんか季節的にエイプリルフールネタでしょうか。。 本当なら速効で欲しいです~!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.4

#3です。 #1のお礼にあったこの大元の記事をExcite(翻訳サイト)で強引に和訳させてみました。(訳読むと笑う、スクウェア=正方形だし) で、大意ですが(内容はこうですがこの記事が真実かどうかは不明)あと( )は私の追加です。 ・FF7が成功したので開発者の何人かがFF7-2を製作しようと思った。 ・しかし坂口氏(トップですね^^)が続編に反対しFF8が製作された、このことから続編はアイデアとして残された ・FF8~9でスクウェアの経営が圧迫された。(圧迫したのは映画ですよ^^;) ・FF10が成功してFF10-2の開発がスタートした ・エニックスとの吸収合併(いや違うだろ・・・と突っ込みたいようなないような^^;そうともいえるから)やゲーム機の発達などからFF7-2を作る機会である (ここしばらく画像と内容の説明) ・FF10-2は秋にも発売され(欧米です、これはやるでしょう)GCのためのCCもリリースしてくる、あとKH(キングダムハーツ)の続編の可能性もある ・・・他いろいろ書いてあるけど信頼性低いですね。 というかどこにも「GCで」はないぞ(笑)

apipiy
質問者

お礼

私も和訳して読んでみましたょι でもお試し版のブツ切りだったんで意味不明だったんですが。(正方形はでましたょ、あとクラウドが雲に…(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.3

明日と来週のファミ通など各種ゲーム雑誌と来週までにHPに記載されていなければ誤情報です。 でもGCではないと思いますよ。FF7-2なんかGCで出したら有力株主のSCEがどうなるか・・・ ただこれが事実だった場合次世代ハード開発の派遣争いに影響が出るのは必死でしょうね。

apipiy
質問者

お礼

なるほど~、そうですか・・。 あと自分としてもGCで出ない方が嬉しいですι ん~気になります~ο(><)ο ぁ、速効っていう字間違えてます…ね、自分ιι

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makipee
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.2

回答ではないのですがごめんなさい 私もFFシリーズで(7)が一番思いいれがあって 出たらうれしいですね~(*^.^*)

apipiy
質問者

お礼

私も7大好きですよ~!! 出るといいですよね!!★ 勝手な希望としてはそのときは是非ツォンさんを… でもT○RKSの恋愛ネタは勘弁(笑 ぁー。勝手に盛り上がってます自分。。^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6085
noname#6085
回答No.1

ん~? 真意の程は不明としか言いようがありませんが、少なくもともスクウェア・エニックスのHPにはまだ発表されていませんね。ただ、出ないとも断言出来ませんが…? GCでは今夏FFクリスタルクロニクルが発売予定となっているのは既知の事だと思いますが、その発売を前にこのような発表はしないのではないでしょうか? 明日発売のファミ通に何等かの記事が掲載される可能性もありますので、真意は今後徐々に分かって来ると思います。それまで楽しみに待っていましょう。

apipiy
質問者

お礼

そうですよね。。 あとhttp://ffwa.org/news/31-03-2003.htmlとゆう大元のサイトもみつけました~。 これは・・ティファと…ルード??!Σ(-□-?!) ん~。。英文ほとんど読めませんιι

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「FF7がPS3で出るって本当でしょうか?」は本当でしょうか?

    教えて!gooでは、各カテゴリの右側に「このカテゴリで人気のQ&A」というものがあります。 (多分アクセスされた回数でランキングされているのだと思いますが) その中で、ゲームソフトのカテゴリを見ると かなり前から上位にずっとランクインしている質問があります。 それが「FF7がPS3で出るって本当でしょうか?」というものです。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1981969.html ここでは、質問者が見たFF7のPS3版らしき映像は PS3の性能を示すためのデモ映像に過ぎず実際に開発はされていない という結論が出ているようです。 (実際に、今のところ続編の発表はありません) ただ最近になって、また「FF7がPS3で出るみたい」のような書き込みを見ました。 どうも、ある本の中でそのような記述があったようなのですが 本当のところはどうなんでしょうか? 何かご存知の方はいらっしゃいますか?

  • FF7がPS3で出るって本当でしょうか?

    フラリフラリと膨大なWEBをさまよっていましたら、 「FF7がPS3で発売する」 という情報を得ました。 デモムービーらしきものも見ました。 http://www.gamespot.com/ps3/rpg/finalfantasyvii/media.html ↑なのですが。 とても綺麗で、まさに「FF」としか。 しかし外国のサイトなので文字が読めません。 なので本当かどうかも分からないのですが…真実を知ってらっしゃる方、おられましたら嘘か真か教えてください。 また、PS3って一体お値段はどれくらいなのでしょう? まだ発売していませんが、正式発表があっているのなら、そちらも教えて欲しいです。

  • いまさらですがFF11を買おうと思っています。

    本当に今更なのですが、FF11やFF14系のゲームがしたくなり、しかしPS3は持っていないのでPS2で出来る物をと思い、FF11を買おうか悩んでいます。 したことのある方、今なおプレイしておられる方に質問です。 FF11を初心者がいまさらするのは難しいでしょうか? また、グラフィックやクエストの充実はどうなのでしょうか? つたない質問で申し訳ありませんが、ご回答いただけたらなと思います。

  • FF12について

    最近、やっとFF12をプレイし始めました。 ですが、まだ本当に序盤なのにゲームオーバーになることが多いです…。 あのバトルシステムに苦戦しています…。 もうやめようかとも思いましたが、FFシリーズはどうしてもクリアしたいのです。 進めていく上で何かコツなどあったら教えてもらえると嬉しいです。

  • FF11やりたいのですが、当分できなそうです。

    こんにちは。 FF11やりたいのですが、当分できなそうです。 このゲーム参加者が必要ですよね。今やるのはいいんですが、少し時間が経過したあとゲームの中にいる人はどうなっているんでしょうか? FF11の世界を旅している人がほとんどいなくてさびしい世界だったり、 FF11もう常連であらゆる試練を乗り越えてレベルアップしてものすごく強い人ばかり集まっていたり、 しないか心配です。 でも、考え方によればFF11の世界の中で仲良くなっちゃって、ある町の酒場かなんかで毎夜チャットとかして本当にその街の住人みたいになっている人がいたら面白いかも。「いろんなゲーマーがいたよなー」とか、話してたり、「おっ、○○○!!一年ぶりじゃないですか?」って、再開している人を見かけたりするかもしれない…

  • FF10とFF10-2について

    ちょうど、この前FF10を借りていて、ゲームをしていてさっき終わったのですが、終わっても、FF10を楽しむ方法は何かありませんか?? あと、FF10-2は、インターナショナルと普通のがあるのですが、どちらがお得でしょうか??

  • FF7について

    最近、FF7にハマってしまいました。 それで、たしかFF7って番外編的なものがいっぱい出てましたよね? その番外編的なものを教えていただきたいのです。 できれば、そのゲームの簡単な内容と、どのゲーム機でできるのかを教えてくれればありがたいです。 よろしくおねがいします(*- -)(*_ _)ペコリ

  • バテンカイトスって、面白いって本当?

    2ちゃんねるやゲーム関連サイトで「GCの面白いゲームは?」という 質問があると、必ずと言っていいほどバテンカイトスの名前が 挙がります。 確かにAmazonレビュー等を見ても絶賛の嵐と高評価で、これを読むと やったことのない私自身も「面白そうだからやってみたい」と感じます。 さてここで、Amazon評価(平均点/レビュー人数)・売上本数・発売日を FFと比較してみます。 ↓ FF10 (★3.9/559人) 235万本 2001年7月 FF12 (★2.9/1134人)232万本 2006年3月 バテン1(★4.5/104人) 12万本 2003年12月 バテン2(★4.4/61人) 4万本 2006年2月 こうして見ると、バテンの方が平均点が高いもののレビューを 書いた人数は少なく売上はすごく少ないです。 高評価の要因は、ユーザーが「あまり知られてないけど面白いから みんなに教えてやりたい」という思いで書いてる面もある気が しますが、どうでしょうか? 定価数千円で販売されたゲームである以上、同時期に発売された FF10やFF12とバテンは対等に比較されるべきだと思います。 それでもやっぱりバテンは、「FFと同程度」または「FF以上に」 面白いと言えますか?

  • FF9 FF10 FF12 クリア時間が早いのは?

    持ってるゲーム機はPS2のみです。 FFシリーズは、1から8までやりましたが、9以降はやった事が ありません。 今までやったFFシリーズは全部好きなんですが、今はもう 学生じゃなくなったので、時間があまりありません。 できればクリア時間が早いのだけをやりたいです。 ちなみに私はゲームの進行は、ゆっくりレベル上げてから 先に進むという、かなりのノンビリ派です。 でもクリア後は、レベル上げ・レアアイテム収集とかのやりこみは あまりやらないほうです。 さて、FF9・FF10・FF10-2・FF12の4作のうち、 どれかひとつだけやるとしたら、どれがおすすめですか? あまり時間がかからず、お手軽に遊べる物が希望です。

  • FFについて

    ゲームに関して気になっていることがあるので、質問しました。 私は小さい時はFF(ファイナルファンタジー)やDQ(ドラクエ)などロールプレイングが好きでよくやっていました。一時期ゲームから離れていたのですが、最近になってなぜかまたしたくなり、たまにやっています。 そこで友人から聞いたのですが、昔はキャラクターの音声は文字で表現されていましたが、今は音声で聞けるのですか?最近のゲームはグラフィックもよくなり、私は絵を楽しみたいのですが、会話の文字を見ていると、グラフィックを見損ねてしまうことがあります。 音声だとグラフィックを見ながら声が聞けるのでいいなぁと思っているのですが、ほんとですか? 教えて下さい。 出来ればPS2版のFFやDQで音声入りがあれば、タイトルを教えて下さい。

大気圧で割る差厚とは?
このQ&Aのポイント
  • 差厚を大気圧で割るとは、大気の圧力に対する差厚の比率を計算することです。
  • 大気圧で割ることによって、差厚の相対的な大きさを把握することができます。
  • この計算を行うことで、大気の密度や気圧の変化に関する情報を得ることができます。
回答を見る