• ベストアンサー

てるてる坊主は、どちらがお好き?

結果的な答えはでないと思いますが、 てるてる坊主は、晴れの日と雨の日の どちらが好きなのでしょうか? 雨の日だと、てるてる坊主の存在価値は、ありますが てるてる坊主は、晴れを願うものですから、 そこらへんでサイクルします。 絶対、結論はでないけれど、みなさんの思う方を 答えてくれると嬉しいです。 後、みなさんは、窓につられているてるてる坊主をみて どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91312
noname#91312
回答No.5

てるてる坊主さんは晴れが好きかも知れませんね。 テルテル坊主は、雨が続く時に活躍の場を得るのは確かですが、 それより、晴れにして得られる達成感、祈念した子供さんの 喜ぶ姿に、嬉しさを感じるのではないかな? 一仕事したな!フ~。 お!喜んでる喜んでる(^^)!みたいにね。 きっと、テルテル坊主さんは、自分の存在価値がどう?等言ってい無いでしょうね。 慈悲の世界では、自分の存在価値は問わないと思いますね。  自分が、俺が、私がしてやる!とかね。 しかし、サービスに対価のある現代の人間社会では、存在価値は問われますよね。 最終的には、存在価値の無い人は、対価を得るべきでないと決断すべと僕は不思議に思う事がありますが、 さて、 テルテル坊主をみて思う事は、明日天気にしておくれ!お願いいたします!有難うでした。といった感じですかね。 面白い質問ですね。

uematu
質問者

お礼

長い回答ありがとうございます。 よみ応えのある内容でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#90222
noname#90222
回答No.7

雨の日が好きだとおもいます。 なぜなら、晴らすのが仕事だから。 子供の頃は好きだったのですが大人になった今は得体の知れない気味悪さをかんじます。

uematu
質問者

お礼

そうかもしれませんね。 何者なのかよくわかりませんよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119788
noname#119788
回答No.6

「晴れの日が好き」に一票です。 童謡の『てるてる坊主』の歌詞より… 1.てるてる坊主 てる坊主  あした天気に しておくれ  いつかの夢の 空のよに  晴れたら 金の鈴あげよ 2.てるてる坊主 てる坊主  あした天気に しておくれ  私の願いを 聞いたなら  あまいお酒を たんと飲みましょ 3.てるてる坊主 てる坊主  あした天気に しておくれ  それでも曇って 泣いてたら  そなたの首を チョン切るぞ どうやら、クビがかかっているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nn0809
  • ベストアンサー率20% (17/81)
回答No.4

晴れに決まっておりましょう 晴れを愛するからこそ雨天に召還され ひたすらに晴れを待ち焦がれて雨の景色を眺め 我々に晴れをもたらし その役目を終えると昇天して行くのです

uematu
質問者

お礼

こっちもいい感じですね。 古典の授業をやっているみたいです。 てるてる坊主は昇天していくもの・・・ 何かいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (745/5659)
回答No.3

晴れれば用なしとなる事から考えると、雨の日ではなかろうか。 晴れて「お役に立ててよかった」と思うのなら晴れだけど、 てるてる坊主をてるてる坊主ならしめているのは雨。 雨がなければ、存在しないもの。 彼には「晴れ」などあり得ないのだ。 ところで、彼らは、事あるごとに作られて、そのたびに捨てられるのか。 収めておいて、また取り出されるのだろうか。 アニメの「一休さん」では、常に木の枝にさげられていたような気がする。 ある種の首吊りに見えなくもないので、つらさなくてもよかろうと思ったりもする。 これによる効果はまったくないと思う。

uematu
質問者

お礼

書き方が渋いっすね。 こういう質問にはこういう回答が似合いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasei
  • ベストアンサー率18% (44/244)
回答No.2

白河ほた(ry やっぱり晴れが好きなんじゃあ?

uematu
質問者

お礼

あら、ネタのわかる人がいらっしゃいましたね。 まさしくそのネタです。最近、プレイをしていて 考えさせられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92301
noname#92301
回答No.1

晴れが好きかなと思います。 雨が続くと、顔が消えて、または顔がにじんで泣いてしまいます。 てるてる坊主をみて思うのは、晴れの日に見たら「お願いが通じたのかな」って思いますし、雨の日にびちゃびちゃのを見たら、子どものため息が聞こえてきそうです。

uematu
質問者

お礼

そうですね。雨が続くとにじむという考えもありますね。 その発想はありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テルテル坊主の効果について

    5月2日に自転車で遊びに行くのですが あいにく その日は雨の予報です なのでテルテル坊主をぶら下げようと思うのですが効果あるんでしょうか? その他晴れさせるおまじない・方法知っている方教えてください

  • 晴れの日の方が泥棒に入られる率は高いですか?

    晴れの日と雨の日なら 晴れの日の方が泥棒に入られる率は高いですか? 窓を開けてる家も多そうだし。

  • あさっての結婚式、雨が降りそうでショックです・・

    あさって結婚式(ハウスウエディング)をあげるのですが、雨が降りそうでショックを受けております。。てるてる坊主をかざったりとしているのですが、効果がなかなかデス。。 そこで…雨の結婚式で前向きに考える方法なんかありますでしょうか?(例えばベタなところで、雨降って地固まるんだ!!とか…)雨が降ってよかったなんてことがあればなお励ましになるので、ご意見を頂ければと思います。 週間天気予報なんかを見ても土曜日だけしっかり雨マークであとは、晴れマーク…ますます寂しいです…

  • 数学(確率)の質問です

    数学の確率に関する質問です。非常に初歩的なとこでつまづいているのですが、どなたかわかりやすく解説いただけると嬉しいです。 以下問題です。 ある都市のショッピングモールに併設された駐車場の利用状況を調べたところ、この駐車場が満車になる確率は晴れの日が1/6、雨の日が2/3であるという。また、この都市は2/3の確率で晴れ、1/3の確率で雨であることがわかっている。無作為に選んだある日に、この駐車場が満車となっていることがわかった時、この日の天気が晴れであった確率はいくらか。 答え、1/3 私はまず、 無作為に選んだ日が晴れである確率が2/3で、晴れの日に満車である確率が1/6なので、1/6 / 2/3で、1/4としました。 しかし違っていたので、では晴れの日に満車になる確率と雨の日に満車になる確率(=満車になる確率)を、1/6×2/3で1/9とし、これを晴れになる確率である2/3で割ったのですが、これも1/6で誤答でした。 解説を見ると、「求める確率は「満車で、かつ晴れである確率/満車となる確率」で求められる」とあり、満車となる確率は「2/3×1/6 + 1/3×2/3(晴れでかつ満車+雨でかつ満車)」となり、満車で且つ晴れである確率は「2/3×1/6=1/9」となるために、求める確率は「1/9 / 1/3=1/3」である。というものでした。 ここで質問です。 ❶満車となる確率は「2/3×1/6 + 1/3×2/3(晴れでかつ満車+雨でかつ満車)」 満車で且つ晴れである確率は「2/3×1/6=1/9」 とありますが、問題文に「満車になる確率は晴れの日が1/6、雨の日が2/3」とあるのに、なぜさらに晴れの日になる確率である2/3(雨の日になる確率である1/3)を掛けなければならないのですか? (1/6ですでに「晴れ、かつ満車の確率」では?) ❷答えが1/3だとすれば、私の求めた1/4、1/6という確率は何を指しているのでしょう。それとも全くトンチンカンな数字なのでしょうか。 以上お知恵を貸していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • エクセルで絵を簡単に表示したい

    エクセルで一ヶ月の天気一覧を作っています。 1日、2日、3日・・・31日のそれぞれのセルに、 晴れマーク、雨マーク、晴れのち雨のマークなどを、いちいち貼り付けているのですが、 もっと簡単にできる方法はないでしょうか? 例えば、A1のセルに「晴れ」と入力されていれば、A2に「晴れマーク」 B1のセルに「晴れのち雨」と入力されていれば、B2に「晴れのち雨マーク」が入る…というような。 または、A1に「1」と入力すればA2に「晴れマーク」が入る、B1に「3」と入力すればB2に「晴れのち雨マーク」が入る…。 (A1、B1のセルは最終的に表示させたくないのですが) VLOOKUP関数でセルを絵として貼り付ける方法というのを見ましたが、 ちょっとよく分からなかったのです。 説明が分かりにくくてすみませんが、どなたかアドバイスいただけますよう、宜しくお願いいたします。

  • 綺麗な窓拭き法

    最近、晴れの日が多いので窓を拭く機会が出てきました。タバコのヤニや雨、雪等の汚れが目立つので市販のガラスクリーナーを使って磨きますが拭いた後が目立ってしまいます。 方法はスプレーしてゴムのヘラ(?)みたいのでサッと汚れを下へ落とし、乾拭きするのですがどうもクリーナーの後が残ってしまうんです。 窓拭きを仕事とされている方は後も残さず綺麗にしているようですし、家庭でもできないものでしょうか? ご存じの方、情報をお待ちしております。

  • なんで、泥除けつけない!?

     理想の自転車求めいろんな自転車屋で話を聞いていますが、そこで疑問があります。私は条件としてちゃんとした泥除けをつけるのが絶対条件なんですが、皆さんあまりつけないようですね。  しかし急な雨などに遭遇する事は絶対あるはずです。  一日絶対晴れの日だけを狙って走るのは逆に勿体ないですよね。  そう考えると絶対に泥除けは必要だと思うんですが、何故付けないんですか?。

  • 皆が空席を期待して、雨の日に逆に混むジレンマ店。

    人気店に並ぶ行列の長さは、通常は雨の日には短くなります。 しかし時には、超人気店になると、 雨が降ると客数が減ると皆が思い込み、多くの人が店に殺到した結果、 かえって晴れの日以上に行列が長くなるというジレンマが発生します。 そのような人気店をご存知の方、教えてください。

  • 雨の日は 好きですか?

    私は どちらかというと好きです。 晴れの日は 用事をするのでバタバタ忙しいのです。 雨の日は 用事をしないのでのんびりゆったりできるので好きです。 皆さんは好きですか? そして何してますか?

  • 雨が足にはねないようにするには

    雨の日に外を歩くと、必ずふくらはぎがびしょびしょになってしまって困っています。 スニーカーの時はそこまでひどくないのですが、通勤でパンプスを履いている時は大変なことになってしまいます。 おかげで、雨の日は絶対にパンツスーツを着ることができません。 自宅から駅まで徒歩5分だというのに駅に着くとびしょびしょで、タオルで拭くものの憂鬱です。 周りを見ても、私ほど濡れている人は見たことがなく、みんなどうしているのか非常に気になります。 もちろん走っているわけではなく、晴れの日よりはゆっくり歩いているつもりなのですが、 どうしてもかかとから水がはねてしまうようです。 雨がはねないようにするには、どのように歩いたらよいのでしょうか? アドバイスお待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • LX10000Fのランニングコストについて知りたいです。
  • EPSONのLX10000Fのランニングコストを教えてください。
  • LX10000Fのランニングコストに関する情報を教えてください。
回答を見る