• ベストアンサー

気になる人がいるのですが(社内・他部署)

realjames7の回答

回答No.3

以前働いていた会社のことを少し思い出しご参考までに書こうと思います。43歳男です。 他の部署の女性に声をかけるの、わたしには簡単だったかな。逆に女性からすると、そうでもないんでしょうね。 話は変わりますが、同じ寮に住んでいた他部署の人(男性)になにかの縁で帰宅途中に話しかけることがありました。まったく仕事のつながりのない人だったのですが、同性だとまあ気楽に話しかけられますよね。 アプローチの仕方ってことだけれども、男からすると、最低限、仕事の邪魔にはならないこと、だろうかと思います。後々のことも考えてということ。それをクリアしてくれれば、どんなアプローチでもなんとか受け止めることはできるんじゃないですか。 ドラマチックにがんばってください!! ご参考に。

noname#160055
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『仕事の邪魔にならない事』は大事ですね。気を付けます。 彼との仕事での報告書を私が仕上げたのですが、仕上げた結果を見た上司からの指示で、方向性が若干変更された仕上がりになりました。 すでに公開されて、彼も『あれ?』と思ったかもしれませんが、私に問い合わせもなく。 今更になるけれど、経緯を報告するべきか、彼自身も私が単独で変更する出来るはずがないのも知ってるので、すでに公開されてますし話を聞くだけ『仕事の邪魔』になるか・・・と思うと、どうしようかなと悩んでしまいます。 社内メールででも、お知らせするべきか・・・。

関連するQ&A

  • 社内に気になる人がいます

    社内の他部署に、気になる人がいます。 今年の4月から、仕事で関わる事があり、物静かで黙々と仕事をしてるタイプで、周囲と談笑してる様子もなく。(私の同僚が「あんな方いたんだ」と言ってたので存在感が薄い感じのようです) 打ち合わせ時の対応や笑顔が素敵だなーと気になり始めたのですが、廊下などですれ違って、挨拶をしても明らかに視線を外して頭を下げるだけでした。 諦めずに挨拶を続けてたら、先週ぐらいから向こうから(まだやや視線を外し気味ですが)挨拶をしてくれるようになり、嬉しく思っていました。 週末には、2人きりで仕事の打ち合わせをした時は、笑顔で目も合わせてくれて雑談も少ししたのですが・・・。 先週にお願いした書類が受け取れず、彼が今週が凄く忙しいのは知ってるし、私の上司からも「あちらの部署は今週は忙しいから配慮するように」と言われてたので催促にしてません。 でも、バタバタと忙しくしてる彼と廊下でよくすれ違うので、目は合いうが「書類、もう少し待って」とも声を掛けられる事もなく、とうとう今日は廊下の曲がり角でバッタリ会った時は、視線を外されました。曲がり角だったのでお互いにビックリはしましたが・・・。 ここ1ヶ月ぐらいは、2人きりで打ち合わせする時や、書類を受け取りに彼の席まで行った時は笑顔を対応してくれるのですが・・・9月末で私は担当が変わるので、彼と仕事で関わる事もなくなるので、少しでも仲良くなれたら、と思っていたのですが、今週、私と目が合うだけで督促してるように見えたのかな?と考えたり。 せっかく挨拶出来るようになったのに、元通りになり、もう諦めるべきなんだろうか?と悩んでいます。 長文になりましたが、諦めた方が良いのでしょうか?

  • 他部署に気になる女性がいます。

    他部署に気になる女性がいます。 ただ毎日会うわけではないです。 今まで仕事上での会話は何回かしたことがある程度、顔は認識されてる感じでした。 最近頑張って話しかけると、すごくフランクに(もちろん敬語です)会話してくれます。 「暑いですねー」って声掛けると、「ねー。ホント暑いですね。でも明日は天気悪いみたいですよ」みたいな感じです。 何てことのない感じなんですけどね。 ただ向こうからは話しかけたりはないですし、挨拶もたまに会釈くらいです。(なぜかうちの職場は他部署通しはみんな挨拶交わさない・・・) でも話しかけると、リアクションはいいので悪い印象はないかと思います。すごい笑顔ですし。 今のところは、正直相手は僕の事は何も思ってないんでしょうね。 ○○の部署の人という感じですかね。。。 でも脈なんて、誘ってみないと分からないですよね? タイミング次第で誘うつもりなんですけど。 早いですかね?

  • 他部署の人がヒステリックに空回り…誰に言えばよい?

    同じ会社の別部署の中間管理職の人(40代男性)が、スケジュールだけは忙しく埋める(出張や打ち合わせの予定はいっぱい入れる)が周囲に怒鳴り散らすだけで、ほとんど仕事できていません。自分が担当な案件も部下や他部署(私を含む)が動かない、と怒るだけ進まず、社外の取引先にも迷惑を掛けているようです。 元々そういう性格傾向のある人で付き合いの旧い人は諦め気味ですが、ここ半年位状況がどんどんエスカレートして、仕事上関係のある人はかなり困っています。 たまたま、(女性向けの記事ですが)以下のサイトで見つけた「ハイパーうつ症」の記述が、彼の行動にそのままぴったり当てはまることに気づきました。 http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20030615A/index.htm (ページ後半に紹介されています) 現在、職場で、打合せで、人に接する態度はかなり病的な感じもあります。 彼の現状が、このような症状に当てはまる、ということを、私は誰かに伝えた方が良いでしょうか? 考えられる選択肢は、以下の通りです。 ・本人(失礼な奴だ、と怒鳴られて終わりそう。今後の仕事関係にも影響しそうであまり考えたくない) ・本人の上司(本人の出張が多いため、あまり一緒にいません) ・本人の部下(いつも一緒に行動して、いつもとばっちりを食っている筆頭。ただし、彼の意見も聞き入れられなさそう) ・自分の上司(本人と対等の立場だが、彼の言動を嫌い、直接働きかけはできなさそう) ・自分のボス(「本人の上司」と対等の立場) ・誰にも言わないで嵐に耐える なお、本人のご家族とは接点がなく、ご自宅の連絡先も知りません。

  • 社内に気になる人がいます。

    社内に好きな人がいます。 部署や働いている場所は違います。 今度の異動で場所はさらに遠くになりましたが。 仕事で内線でのやり取りがメインになります。 一回外回りで一緒に顧客の所に訪問したり、 打ち合わせで何度か顔を合わせたりしました。 初めは正直なんとも思っていませんでした。 かわいいとも思っていませんでした。(まあ正直外見はめっちゃ美人なほうではありません) しかし、仕事で何度かやり取りをしていくうちに なんか気になる存在になりました。 ちょっと怖い人かなーと思っていましたが、 一緒に外出して印象がかわりました。 意外と性格や話が合うかもしれない。 話してみるとすごく印象がよくなったのです。 ただ、社内恋愛となるといろいろ障害もあると思います。 (親族が会社にいたりと・・・) 仕事の関係では距離は近いですが、私的ではまったくです。 このような状態でどうやって彼女にアプローチしていけばいいのでしょうか? 社内恋愛ってどうやっていいのかもわかりません。 社内恋愛で結婚とかした人いたらアドバイス欲しいです。

  • 他部署に気になる女性がいます。

    他部署に気になる女性がいます。 ただ毎日会うわけではなく、今までは数えるくらいですが何回か話したことがあります。 とはいっても、一言二言ですが・・・。 ただ、そのときはフランクな感じで(もちろん敬語です)いいリアクションでした。 そのときに笑顔で人当たりがすごく良くて、ますます好感をもちました。 向こうからは話しかけられたりはないですし、挨拶もたまに会釈くらいです。 最近も廊下で会ったので、話しかけようと思ったんですが 挨拶しか出来なくて、しかも緊張してしまって、声が小さくなりました。 相手は愛想良く、あいさつを返してくれたんですが たぶん変な人だなと思われてしまったと思います。かなり情けないです。 どうしても仕事に集中してるときは、あまり喋ったりしないこともあり、話しかけにくい印象をもたれるみたいです。 職場の人からは面白いとかルックスがいいとかと言われるんですが なかなか身を結ばず、自信喪失気味です。 何とも思われていないですよね? 気持ちを切り替えて頑張るしかないんですが、チャンスはありますかね?

  • 社内に気になる人がいます

    現在派遣社員として勤めていますが派遣先の会社に気になる人がいます。その人は正社員で同じ部署内ですが仕事上全く接点がなく、席も離れているため話すどころか挨拶することも出来ない状態です。 先日、エレベーターの中で2人きりになった時思い切ってお名前なんて言うんですかと尋ねました。そしたら驚かれましたが教えてくれました。それから数日後に社内メールでさらに勇気を出して友達になってくださいといいました。エレベーターでいきなり声をかけたことをお詫びする事も含めて。そしたら仲良くしましょうとお返事がきました。 でも、それからお返事がくることはありません。。社交辞令だったのかな、とも思っています。 これからどうアピール?していけばいいかすごく悩んでいます。自分では判断し兼ねています。 長くなってしまいましたが、何かお力を貸して頂ければと思い投稿しました。宜しくお願いします。

  •  今、他の部署で気になっている男性がいます。

     今、他の部署で気になっている男性がいます。 年度の初めは仕事でかなり関わる機会があったのですが、今はほとんど接する機会がなく、すれ違ったら挨拶をする程度です。仕事で接するときももちろん仕事の話しかしません。  その人のことがもっと知りたいし、仕事以外の話がしたいし、彼女がいるかどうか知りたいし、できればアドレス交換もしたいのですが、どうすればよいでしょうか(;;)

  • 同じ部署の数人の方が、人のことを小馬鹿にしている気

    同じ部署の数人の方が、人のことを小馬鹿にしている気がします。 私は直接的に小馬鹿にされたことは、そこまで無いと思いますが、他の社員の方に対して、もう少し優しく出来ないのか、など思うことが多々あり、ストレスになっています。 打ち合わせ中も、すぐバトルになるので嫌気がさします。誰が悪いとか正しいとかではなく、そうゆうバトル自体が苦手かもしれません。 でも他の人達は、いい人だとか優しいとか声揃えて言うので(他部署の方はどう思ってるかは不明です)私の考えすぎかもしれませんが、どうしてもイラッとする時があります。 人のこと言える立場ではありませんが、小馬鹿にする人たちと、どう接していけばいいでしょうか?

  • 社内の隣の部署の人を好きになりました。

    ご質問です。 隣の部署の2歳上の男性社員を好きになってしまいました。 その男性はつい先日転任してこられた方で、誠実そうな方です。 私はというと、4月に入社したてで、その方と同じ先日に今の部署に配属されました。 ですので、今は仕事を一から覚えているところです。 転任者同士、顔を合わせたのはつい先日ですが、その男性が転任の挨拶まわりで、私のところに来られたときの対応がとても誠実で真っ直ぐで、惹かれてしまいました。(一目見たときから、「あ、好きになってしまいそう」という予感はありました。) ですが、仕事で関わることはほとんどありません。席も2つ隣の島なので、顔を合わせる機会は朝と帰りの挨拶のときしかありません。 (唯一、朝礼だけは同じですが、合同朝礼なので人は多いです。) 私は事務職で定時帰りなので、帰る時間が同じになることは皆無です。また社内の男女比率は1:9くらいでかなり若い女性が多いです。 新人なので、早く仕事を覚えることが先決であるということもわかっています。 しかし、ほんの数日しか経ってないとはいえ、この気持ちは本物です。 これからどうやっていけば、少しは話せるようになるでしょうか? ちなみに私は一度好きになると何年も想いつづけたりして、恥ずかしながら今まで付き合った経験がありません。恋愛に関して、すごく不器用です。 性格は、すごく恥ずかしがり屋で緊張しいなので、好きな人どころか、他の先輩方や上司と話すにもかなり構えてしまうほうです。(一旦打ち解けると、よく笑ったりするのですが。) 皆さんのアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 職場の気になる人

    新しく職場に入って、まだ一カ月経たないぐらいなのですが、そこの職場の人が少し気になっています。その人は別の部署の人で、毎日私のいる部署の方に用事があってくるのですが、とてもニコニコしていて感じの良い人で、いつも挨拶する時ニコニコして挨拶してくれたり、私が入りたての時「仕事慣れました?」と話しかけてくれたり、年も一個しか違わないので親近感がありました。私が新人だから、気を使って優しくしてくれてるんだなとは思っていたんですが、ここ何日かその人があまりニコニコして挨拶してくれなくなりました。だからと言って冷たい訳ではなく、前は凄くニコニコして挨拶してくれたのに、何日間かちょっとサッパリ?な感じの挨拶です。ニコニコじゃなくて、ニコッてちょっとだけ笑うだけな感じです。 前が凄くニコニコしていた人だったので、ちょっとギャップがあり過ぎて戸惑ってます。もしかして嫌われたのでしょうか。 私はあまり男性と喋れるタイプではなく、過去に恋愛でトラウマもあり、恋愛に関しては奥手で、喋りかけられないと喋れません。笑顔は作れるんですが、会話が自分からうまく作れなかったりします。やっぱりこういうタイプは男性からしたらつまらない感じなんでしょうか。その人とは、挨拶ぐらいしか喋る機会がなく、話したのも一回だけで、喋りかけられたのに、途中職場の人がその男性に喋りかけて話が中途半端で終わってしまいました。 1日に一回は会うんですが、喋る機会もないですし、相手に彼女もいるかもしれないし、向こうはこっちの事ただの新入りぐらいにしか思ってないだろうし、諦めた方が良いでしょうか。