• ベストアンサー

ファイアウォールについて教えてください。

redirectの回答

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.2

マルウェアを集めてテストなどをしている者です。 まず、基本的な認識として今はもうウイルスもスパイウェアもないです。何らかの悪意を持つプログラムやスクリプトを総称してマルウェアと呼んでいます。 さて、ファイアウォール(FW)ですが、個々のマシンを保護するものはPersonal Firewallと呼んでいます。これ以外にマシン個々ではなくネットワーク全体を保護するものとしてゲートウェイ型FWがあります。従って、個人ではPFWになります。 役目ですが、PCとWAN(インターネット)との通信のやり取りを監視します。外部からの不正アクセスやPC内部の許可されていないプログラムの通信を遮断したりします。 なお、最近のマルウェア作者及びクラッカーは対策ソフトの使用を見越したさまざまな回避手段を講じてきます。アンチウイルスのスキャンを回避したりPFWを回避したりすることも可能になっています。PFWの回避においては、マルウェアの通信をInternet Explorer等の通信に成り済ますなどの形で突破を図ります。この場合、タスクバーには表示されません。プロセスを確認すると自分が起動していないのにIEのプロセスがあったりします。場合によっては、このプロセス表示さえも隠匿されることもあります。 私の場合、上記のようなことも考慮してKaspersky Internet Securityというソフトを使っています。

LightDark
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました!

関連するQ&A

  • Windows7のファイアウォール、スパイウェア対策

    OS:windows7 現在アンチウイルスソフトはAVASTを利用しています。 windows7に搭載されているファイアウォールとスパイウェア対策ではセキュリティ的に不十分なのでしょうか? フリーのファイアウォールソフトとスパイウェア対策ソフトを入れる必要があるのか知りたいです。 また、それぞれお勧めのフリーのソフトがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ファイアウォールについて

    ファイアウォールについて質問します。 avastというウィルス対策ソフトを使うためにフリーのファイアウォールを使用しましたがcomodoは一部のソフトが使えなくなるという不具合があったためにアンインストールしてpc tools firewall plusをインストールしたのですがwindowsのセキュリティセンターはpc tools firewall plusをファイアウォールソフトとして認識しないのでPCファイアウォールを有効にしています。これではファイアウォール2つを使用していることになりますがpc tools firewall plusはファイアウォールとしてちゃんと機能しているのでしょうか?

  • ファイアーウォールって?

    過去ログを見ても私のようにレベルの低い質問が見つからないので、お尋ねします。ウイルス対策としてアンチウイルスソフトという位置付けがあると思います。またスパイウエア対策が必要だということも、理解できます。しかしファイアーウォールという位置づけが今一ピンときません。特に自分はフリーのアンチウイルスソフト「Active Virus Shield」と「Spybot」を使っていますが、これとは別にファイアーウォールの対策が必要なのですか?また、このソフトの組み合わせの場合、XPのセキュリティセンターの「ファイアーウォール」の位置付けはどうなるのでしょうか?ONしておくのか、OFFにした方がいいのか?通常の有償ソフトだと機能が幅広いので、XPのファイアーウォールはOFFにした方がいいとも聞きます。このレベルの人間に分かりやすく「ファイアーウォール」の位置付けを説明していただけますでしょうか?ご面倒をおかけします。

  • スパイウェア対策に複数ソフトを併用する理由?

    たとえば、【ウイルス対策】には「Avast!AntiVirus」 また、【ファイアウォール】には「PC-Tools Firewall」を推奨される人が、 【スパイウェア対策】には、「Avast!AntiVirus」「WindowsDefender」 「SuperAntispyware」「SpyBot S&D 1.52」「Ad-aware」 などを併用しているケースがあります! そこで質問です! (1)【スパイウェア対策】に限っては、複数ソフトを併用する理由? (2)【スパイウェア対策】には複数ソフトを導入しても、  【ウイルス対策】ソフトのように競合とか不具合は起きませんか? (3)改めまして、【スパイウェア対策】として併用するソフトについて、  お勧めのソフトを教えて下さい! よろしくお願いします!

  • ファイアーウォールソフトについて

    いつも、お世話になっております。今回も宜しくお願い致します☆ファイアーウォールソフトについてお聞きしたいのですが、ZoneAlarmをインストールした所、インストールは出来たのですが、エラーが出て、起動しません・・・。アンインストールしてから、もう一度、インストールして起動しようと思ったのですが、やっぱりダメでした。前に、ファイアーウォールソフトは、ウィルス対策ソフトとの相性があると見ましたが、そのせいなのでしょうか?それか、設定などが悪いのでしょうか?また、Winのファイアーウォールだけでは、やはりダメでしょうか?また、オススメのファイアーウォールソフトがありましたら教えて下さい。ちなみに、OSはWinXPHOMEでZoneAlarmの保存先はD:\に専用のフォルダを作って保存しておりました。ウィルス対策ソフトは、avast4.6、スパイウェア対策ソフトでは、Ad-Aware SE 、SpywareBlaster、Spybotの3点を導入しております。わかる方、宜しくお願い致します。

  • PCの安全対策

    詳しい方教えてください。 新しいPCを使いはじめて2週間くらいで、 PCに今はwindowsのファイアウォールと ウイルス対策とスパイウェアと不要なソフトウェアの対策でMicrosoft Security Essentialsがインストールしてあります。 兄が言うにはこれだけじゃ危ないらしいのですが、ウイルスバスター等を購入とも考えたのですが、フリーでもいいソフトがあると聞きました。 有料を使った方が確実だとは思いますが、金欠なので今は購入できません。 MSEのほかにもAvast!などのウイルス対策ソフトやspybotなどスパイウェア対策ソフトを入れたほうが良いのでしょうか。 その場合MSEと同時に使えますか。 フリーソフトを使っている方がいましたらオススメの安全対策ソフトも教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • ファイアーウォールの設定の仕方は?

    こんばんは。 こういうことはもっと自分で勉強しないといけないんですが Win7 をリカバリして今度はきっちりしようと思いまして ウィルス対策 avast!! スパイウェア Spybot ファイアーウォール ALYac というオールフリーで揃えたのですが ずっとファイアウォールの設定がわかってません(すみません) 以前はZonealarm 使ってたのですがどう設定していいのやら でもっと簡単なALYac に変えたのですがYes No の返信の仕方 がわからないんです。 下記ウィンドウがでるんですが「接続したアドレス」と 「プログラムパス」を見てYes No を返すということなのですが このアドレスはどう見ればいいのでしょうか? なさけない質問ですがどうぞよろしくお願いします。

  • ファイアーウォール

    友達が、未使用の、ESETアンチウイルス、 という、ソフトを譲ってくれました。 三年くらい使えるやつでありがたいなあと思ったんですけど、 ファイアーウォールソフトとか、スパイウェア対策も入れたいんですけど、 フリーのものでいいやつありますか。 それともアンチウイルスだけで大丈夫ですか。 お願いします。

  • ファイアウォールについて教えて下さい!!

    現在、avast!のフリー版をウィルスソフトとして入れています。 avast!はファイアウォールに対応していないので、別途他のファイアウォールソフトを入れたほうが良いという書き込みを沢山みたのですが、avast!と一緒に入れていても平気なオススメのファイアウォールソフトはありますでしょうか。 教えて下さい。 又、ファイアウォールのログを見るとかなりの数で攻撃されているといった書き込みも良く拝見します。 ファイアウォールが入っていないとそんなに大変なものなのでしょうか。 PCにデフォルトで入っているファイアウォールでは足りないのでしょうか。 OSはVista32bitです。宜しくお願い致します。

  • ファイアウォール

    ウィルスにはNOD32 スパイウェアにはspybot という感じで今やろうとしているのですが、ファイアウォールはWindowsに最初から入っているファイアウォールでいいのでしょうか? 有料、無料どちらでもいいのでなにか参考になるソフトを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。