• ベストアンサー

RAMドライバ

DVDドライブ2台あって添付のDVDRAMドライバがそれぞれ違ってます Bs CLIPとINSTANTOBURNというものですがこれって一台のPCに二つインストールできないし、どちらドライバからでも自由に読み書きできないみたいなのですが同じPCで2台のDVDドライブを併用して使えないのですかね? ドライブもソフトもどっちも同じPCで使うにはなにか方法がありますか? 基本的なことからご指導いただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>バッファローのドライブとIOデータのドライブなんですが、どちらか片方を使うようにしないとRAMの扱いがめんどうになるってことですかね? 使用しようとしているライティングソフトが、両方のドライブに対応していなければそうなりますね。 逆に言えば、ライティングソフトのサポート情報を調べて、対応ドライブを確認して下さい。 自分で読み書きのテストをしても良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.5

NO1追加 >いや、DVD-RAMが使えないじゃないですか? NO3の方のとおり、XPは標準でCD-R/W書き込み機能及びDVD-RAM書き込み(DVD-R/W書き込みはできない)が可能です。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3011172.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

使用しているOSはなんですか? DVD-RAMはWindowsXPから正式サポートされているのでB'sCLIP等のソフトは不要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>同じPCで2台のDVDドライブを併用して使えないのですかね? 適合するライティングソフトが異なる場合は同時には使えないです。 私は、ライティングソフトを統一できるように意識してドライブを買っていますよ。具体的には、パナソニック製のドライブで統一するようにしています。

hanabi_jp
質問者

お礼

そうなんですか。バッファローのドライブとIOデータのドライブなんですが、どちらか片方を使うようにしないとRAMの扱いがめんどうになるってことですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

B's CLi* やInstantBur*はパケットライトソフトです。 一台のPCに一つのみ使用します。(他のPCに同じソフトがインストールされていないと読み込みできません) FDDのように追記可能なパケットライトソフトを使わず、ふつうのライティングソフトを使い安いDVD-Rへ一回限り書き込みすることをお勧めします。 http://jp.cyberlink.com/products/instantburn/overview_ja_JP.html http://help.bha.co.jp/download/win_clip6/

参考URL:
http://okwave.jp/qa2991215.html
hanabi_jp
質問者

お礼

いや、DVD-RAMが使えないじゃないですか? データ用で読み書きに使いたいんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-RAMドライバ

    DVD-RAMを使うには、DVD-RAMドライバでフォーマットするものと思っていたのですが、最近のドライブではB'sCLiPのようなパケットライトソフトを使うのが主流なのでしょうか? というのも新しく買ったドライブにDVD-RAMドライバはついてこず、メーカーに問い合わせたら添付のB'sCLiPを使えと言ってきたのです。しかしパケットライトソフトはそれと同じソフトが入っていないと別のPCで読めないんでしょうから、使うつもりはないんです。 ネットで検索してもDVD-RAMドライバがみつかりません。通常、皆さんはどうされているのでしょうか? ちなみに以前使っていたドライブについていたDVD-RAMドライバで動かしてみると、ディスクが出てこなくなったりといった不具合があります。ドライバがドライブに正式対応していないようです。

  • DVD-RAMのドライバがどうもおかしいようで・・・

    こんにちは ノーブランドのデスクPCを使っていますが、DVD-RAMのドライバインストールは手動で行いました。 ドライブはLG製のマルチドライブを使っています。 ドライバインストール後、普通に読み込み(CD/DVD共に)は出来ていますが、書き込みが出来ません。 どうも専用ソフト(InCD等)を使用すると書き込みが出来ますが、例えばマイクロソフトのメディアプレーヤー等で書き込みをしようとしても、ドライブが認識されず書き込みできない状態です。 同様に空のCDを入れてデータを書き込むにしても、エクスプローラーがアクセスできず、書き込みできません。 これはどういうことなのでしょうか。 お教えください。

  • DVDーRAMドライバーが見つかりません

    XPsp3のPCで今まで使っていたドライブが書き込みエラーが頻繁に起きるのでDVDドライブを変えました。 今度はRAMが使えるパイオニア DVR-117Jというバルクを買ってきたのですが他メディアは使えるのですがRAMだけ使えません。 どうやらRAMのドライバーが必要みたいですが添付CDなど無かったので入れる事ができません パイオニアのサイトも見ましたがないみたいです。 どなたかパイオニアのドライブ(DVR-117J)で使えるドライバーの入手方法を御存知の方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • DVD-RAM ドライブの増設とドライバについて

    DVD-RAM ドライブの増設とドライバについて 現在、LG電子のGSA-H62N を使用中(OSはXP)。 DVD-RAMドライバが付属してないので、手持ちの PX-605A(SW-9573)付属のドライバを、B.H.A の ドライバでアップデートし無事に使用できるようになりました。 しかし、コントロールパネル-システムから見ると「ドライバファイルの詳細」 ではcdrom.sys(プロバイダMicrosoft)となっています。 B.H.Aを使用するならcdrbsdrv.sys(meiudf.sys?)となるのではないかと思うのですが、 これでよいのですか。(なお、[system32-drivers]内には、meiudf.sys(05/1202) があります。) 今まで、殻付きを使っており、この際殻なしに乗り換えようと 思っていたのですが、やはり、殻付きが便利。 DVR-AM16CV(SW-9576)を購入増設しようとしましたがこれもドライバ無し。 メーカーに聞きますと、B`Clip とドライバが一体になっており、 これをインストールするとパケットでなくてもRAMにD&Dで書き込める が他のドライバ使用は保証できないとのことでした。 いわゆるドライバの競合は聞いたことがないとの説明ですが不安だし、 使わないB`Clip をインストールするのも気が向きません。 しかし、XP だとドライブを増設さえすれば、このまま状態でのドライバで 使用できるとも思うのですがいかがでしょうか。 お教えください。

  • DVD-RAMドライバー

    パソコンを修理に出しリカバリして使い始めました。 DVD-RAMドライバが入っておらず、新しくインストールしようとメーカーサイトで調べたのですが、付属のCD-ROM等にはDVD-RAMドライバが入っていなかったので、サイトからダウンロードしてきました。 指示通りインストールを完了しましたが、WPTOOLもDVDformも開こうとするとエラーメッセージが出てしまいます。 「DVD-RAMドライブが接続されていないか、DVD-RAMドライブが見つかりません」など。 どうすればいいのでしょうか? パソコン: dynabook C8/21DCMEN WindowsXP 誰かおわかりになるかたはおられませんか? 宜しくお願いします!

  • DVD-RAMの読み書きはなぜ等倍ではない?

    最近の、DVDーRAMを扱えるドライブは、等速読み書きが出来ずに2倍速のみというものが多いようですが、DVDRAMの場合は等速でも2倍速でも読み書きの品質は大して変わらないのでしょうか。書き込みながらベリファイするため、同じ2倍速でも-R/RWに比べると遅く正確のようですが・・・。

  • DVDRAMのフォーマットに必要なドライバーについて

    DVDRAMを使いたいのでフォーマットしようとしています。XP標準でFAT32にできます。また、PC付属のSONIC DEGITALMEDIAでUDF2.0にはフォーマットできます。 使用目的はHDDのようにソフトを使わずにPCで自由に読み書きしたいと考えています。そのためにはFAT32かUDF1.5が必要だというところまで調べました。さて、私のPCにはUDF1.5がフォーマットできるドライバーが入っていないようです。どのようにして手に入れればよいのでしょうか。お願いします。

  • <ノートPC内臓のDVD-RAMドライブが認識されなくなりました>

    <ノートPC内臓のDVD-RAMドライブが認識されなくなりました> 使用PCは「NEC LaVie LL770/E です」 DVD-RAMは「ST DVDRAM GMA-4082Nです」 何かのプログラムを間違って削除してしまったためなの解りませんが、 DVD-RAMドライブが認識されなくなりました。 マイコンピューターにも表示されていません。 デバイスマネージャーを見たら、 「!」ST DVDRAM GMA-4082Nと表示されていました。 「!」が付いています。 一度削除して、インストールし直してみたのですが、やはり「!」が ついています、認識されません。 プロパティには、 このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) [トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください と表示されました。 やはりこの場合は、使えるようには出来ないので しょうか? 外付けを買うしかないのでしょうか? もしよろしければどなたかご助言頂けると幸いです。

  • DVD-RAM のドライバを読み込めない

    DVDドライバがいきなり使えなくなり、原因を探ってみるとドライバをうまく読み込めていないみたいでした。ドライバを再インストール使用と思い、デバイスマネジャーで削除をして、再起動をしたのですがうまくインストールできず、元の状態に戻ってしまいます。どうすればドライバを読み込めるようにできますか? OSはWindows Vista Premium DVD-RAMはMATSHITA DVD-RAM SW-9578A ATA Device 型番はPC-G-CDDMPLです

  • B's CLiPインストール時のDVD-RAMのフォーマット

    DVDマルチドライブを購入し、付属のソフトをインストールしました。その中のB's CLiPは常駐型ソフトです。 DVD-RAMをフォーマットしようとしましたが、B's CLiPではRAMに対応していないためフォーマットすることができません。またXPのフォーマットはその他のソフト(B's CLiP?)が使用中とメッセージが出てすることができません。 今の状況でフォーマットするにはどうしたらよいのでしょうか? drive:HL-DT-ST DVDRAM GSA-4082B os:WIN-XP よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ideapad320を使用しているのですが、急にWindowsのスタートボタンや他のボタンがクリックしても反応しなくなりました。
  • 再起動しても変わらず、マウスでは右クリックのみが反応します。
  • エクスプローラーの再起動もできず、困っています。回復方法を教えていただけませんか?
回答を見る