• 締切済み

イーバンクカードのVISA機能が使えません

sunshine38の回答

回答No.3

以前NICOS提携のイーバンクカードを持っていました。 ずいぶん前に提携解消になり、別のカードになっています。 手元にあるカードにNICOSとかかれているようでしたら、おそらく別のカードが送られてきており、そのカードを使用することはできないはずです。

関連するQ&A

  • イーバンクカードの利用について

    イーバンクカードを初めてセブン銀行ATMに挿入しましたが、反応せず利用できませんでした。セブン銀行の方は、カードのチップが破損しているか?何らかのカードの不備ではないか?と言われました。 イーバンク銀行の0120-035-189に問い合わせましたが、うまくいかないので、解決方法を教えてください。

  • VISAデビッドは問題なしですか?

    今度VISAデビッド(イーバンクマネーカード)を持ってロンドンに行きます。ほかのクレジットカードもあるのですが、全部ICチップが付いていません。VISAデビッドであれば現地での暗証番号承認のためキーイン するだけなので便利かと思っています。そこで質問です。 1)本当にクレジットカードを持って行くより VISAデビッド(イーバンクマネーカード)の方がいいのでしょうか? 2)VISAデビッド(イーバンクマネーカード)でショッピングは 問題なくできるのでしょうか? イーバンクに聞くと 「VISAデビッドに対応したお店でokです。どこが対応した お店かまたはそれは多いのか少ないのかは、こちらでは 分かりません」とのことでした。VISAに対応したお店で あればVISAデビッドは大抵使えるのでしょうか? 3)現地のATMで現金を引き出すのも問題なくできるでしょうか? ロンドンには多数のATMがあり、クレジットカードでの現金化は 問題なくできます。

  • イーバンクカードOMCでVISA分割払い

    4月末にネットショッピングをしました。 そのときにはOMCが使えなかったためVISA15回払いを選びました。 イーバンクカードOMCに「VISA」の表記があったために使用しましたが、今月27日に支払いとのことですが、未だに引き落とされていません。 調べてもよく分からなかったのですが、イーバンクの普通預金に入れておくだけではだめなのでしょうか? セブンイレブンなどのATMでは、クレジットカード側の方向でカードを入れるとOMC(セディナ)のご利用というのは出たのですが、VISAのご利用などは見当たりません。 クレジットカードは使用したことがないのですが、購入するときにはカードの番号や生年月日等を入力してスムーズに出来たので大丈夫かと思っていたのですが、どうすればよいのでしょうか? もしかしてセディナの方に入金しているとVISAとして引き落とされるのでしょうか? ものすごく不安で。。

  • イーバンクカード(VISA付)がローソン、am/pm,で使用できない

    イーバンクカード(VISA付)がローソン、am/pm,で使用できない 今日、現金をイーバンクから引き出そうとして、上記コンビニATMで操作したら、引き出せませんでした。カードの差込方向の違いかと思って再入力しましたが、「このカードは使用できません。該当銀行へ問い合わせてくださいとの事。電話しましたが繋がらずあきらめました。どうなっているんですか?」

  • イーバンクカードについて

    お世話になります。イーバンクに口座を開設したくて、ネット上で必要事項を入力したのですが全て記入が終わったあと、「引き続きイーバンクカードのお手続き云々」という画面が出てきました。「イーバンクカード」を持つとATM手数料が無料になるとかクレジットカードの機能もついていますとか書いてあったのですが、これは機械からお金を引き出す時に使うキャッシュカードとは違うのでしょうか? クレジットカードは持ちたくないのですが、イーバンクカードを申し込まないとATMからお金が引き出せないのでしょうか?

  • オーストラリアでvisaカード

    オーストラリアでvisaカードを使ってATMでキャッシングする場合、一回の引き出し限度額と手数料をご存知ないでしょうか? またvisaカードのキャッシングとクレジットのお互いの限度額は関係しあってますか?例えば両方の限度額を5万とすると、クレジットで3万使ったからキャッシングは2万しかできない・・・ということはありますか?それともどちらもそれぞれ5万使える・引き出せるということですか?恥ずかしながら留学3日前なのにvisaでキャッシングできるなんて今日まで知らなかったので、全く分からなくて・・・。 あと、それとは別に三井住友国際キャッシュカードもあるんですが、visaカード(ちなみにこれも三井住友)のキャッシングと金利や引き出し金額などの内容は異なるんでしょうか? たくさん質問してしまいすいません(><)よろしくお願いします!!!

  • VISAデビットカードって何?!?!??!

    私の素人認識では、デビットカードの意味としては、お店でこのイーバンクカードでデビットカードとし支払えば、クレジットとして後で請求がくるのではなく、即座に口座から引き落とされる・・みたいな意味だったと思うのですが・・・合ってますか? 3月からイギリスに長期滞在します。 以前海外旅行していたときは、現金が必要な時は新生銀行の国際キャッシュで引き落としてました。 しかし、新生のレートは4%上乗せされるのに対し、イーバンクは1,63%ということで、イーバンクの方がレートが良さそうなのでイーバンクカードを作りました。クレジットカード機能は付けてません。 とある比較サイトhttp://kaigaisokin.seesaa.net/article/61388883.htmlで結局レートが良いランキングを見たところ >お得な順番は、 1位 VIZAデビットカード 2位 クレジットカードのキャッシング 3位 国際キャッシュカード ですね。 ・・・とあったのですが、イーバンクカード使用で海外のATMで現地通貨を引き落とすのは2位のクレジットカードのキャッシングに当たりますか? このクレジットカードは付けていない私のイーバンクカードはVISAデビットカードではないのでしょうか??? 私は今まで新生を使っていた代わりに、イーバンクを国際キャッシュとして使いたいのですが、そのことを「VIZAデビットカード」というのですか?それともまた別の話になってしまいますでしょうか? また私は前述したように、クレジットカード機能はつけてなくても、このVISAデビットというやりかたは利用できますか? 質問が前後していてすみません・・・ すごく混乱しています。

  • 海外で長期生活。クレジットカード・国際キャッシュカード・イーバンクマネーカード?教えて下さい。

    ヨーロッパの方へ1年程滞在する予定です。 現在クレジットカード(Visa,Master)、三井住友の国際キャッシュカード、イーバンクマネーカードを持っていますが、どの方法でお金を使うのが一番お得なのでしょうか? ・国際キャッシュカードで引き出す ・イーバンクマネーカードで引き出す ・イーバンクマネーカードのVISAデビットカードで買い物 ・クレジットカードで買い物 ・クレジットカードでキャッシング イーバンクマネーカードはVISAレート+1.63%~という事で、海外のATMで現金を引き出すならクレジットでキャッシングや他の国際キャッシュカードに比べebankが一番安いという事をよく見るので、現金を引き出す場合はイーバンクがいいんだろうと思うのですが、お店で買い物する際VISAデビットカードとして使う場合も同じ手数料なのでしょうか? 同じなら、いちいちATMで現金を引き出すよりもデビットカードで支払いをした方が楽ですし、イーバンクのVISAデビットカードでの生活をメイン?と思ったのですが。。 あるいは、クレジットカードで買い物するのと比べて、イーバンクマネーカードで現金を引き出す、デビットカードで支払い、どちらが良いのでしょうか? たいした額の預金はないのですが、クレジットカードの引き落とし口座は三井住友銀行なのですが今現在は大体同じくらいの金額を三井住友銀行とイーバンクに入れてあります。 最初はイーバンクをメインに使おうかな?と思いイーバンクに多めに入れておこうかと思ったのですが、クレジットカードで支払う場合もあまり変わらないのなら、それぞれ同額入れておくべきなのか・・・向こうでどちらをメインにして使うべきかまだわからないので、行く前にこちらで質問させて頂きました。(もちろん後からネットで振り込めますが。。) まとまりのない文章ですみませんが、アドバイスをお願い致します。

  • フィリピンにてATMでの引き落としが可能でしょうか?

     イーバンクマネーカードだと、海外のATMからの引き落としが可能だとHPに書いてありました。「海外に設置しているATMの詳細については、VISAのHPでご確認ください。」とあるのですが、VISAのHPへ行ってもATMの詳細が書いてあるベージが見当たりません。。。どこをたどれば見つかりますか?  また、「イーバンクマネーカードは、ICチップを搭載したカードです。」という記述がありますが、海外のATMではICチップを搭載したカードの使用は可能なのでしょうか?  実際にフィリピンに行ったときにATMで引き落としができないと大変困ってしまいます。どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • イーバンクカードOMCのクレジット機能について

    イーバンクの クレジット機能付キャッシュカード イーバンクカードOMC、というカードで初めて クレジット機能を利用してみたのですが疑問に思うことがあります。 あるネットサービスで 支払い方法を「クレジット決済」を選んだんです。 その後「決済しました。サービスをご利用いただけます。」 みたいな案内が出たのですが・・・ 調べてみたところこのカードはVISAデビットカードという機能しか使えないみたいなんです。 デビットカードは口座からリアルタイムに引かれるから 指定の口座にお金が入ってないと 買い物できないんですよね? そのネットサービスを利用した時に 指定の口座にはお金がまだ入っていない状態 なのでリアルタイムにお金を引き落としできないはずなのですが 「決済完了しました。」と案内をもらってサービスを 利用できる状態になったのですが・・・ なぜ口座にお金がない状態で利用できたのでしょうか? 後日、請求がくるのでしょうか? よくわかりません。