• 締切済み

法人税 申告漏れについて

会社経理担当です。質問いたします。 三年前に申告した決算書で法人税支払済みだが税務署から先日、法の改定がその年有り申告漏れがある為会計士さんから電話が欲しいと連絡が入った。その後会計士が税務署へ連絡したところ三年前に60万程の申告漏れが有り延滞金三年分と申告額で100万弱申告して欲しい。と言われたそうです。 ・三年前に税務署へ決算報告した際に指摘は無かった ・会社は社会保険事務所の会計士さんを雇っている ・三年後の延滞金付きで申告を促す税務署 最終的には支払う義務が有ると理解しているが釈然としません。 他の会社はこんな事有りますでしょうか?

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

> ・三年前に税務署へ決算報告した際に指摘は無かった 税務申告書は会社側が責任を持って作成するモノであり、そして間違った申告書を提出した事が判明したら、会社は自主的に修正申告を行う。 税務署は何万件と提出されるであろう申告書を1件1件こまめにチェックいるのは無理。そんなことが出来るくらいなら、毎年一斉に各会社に税務署職員が訪れて、税額計算してくれますよ。 だから、一定期間毎に申告書が正しいかどうかを改めて確認するのが税務調査。 > ・会社は社会保険事務所の会計士さんを雇っている 社会保険事務所は役所であり、そこで働く者は公務員。どうやって雇うと言うの? 社会保険労務士事務所と契約して、そこに居る公認会計士(税理士)を顧問税理士として使っていると言う事ですよね。 もし、顧問税理士の明らかなミス(税制改正に対して指導漏れ)が有るのならば、税理士に損害賠償請求する道も有ります。 > ・三年後の延滞金付きで申告を促す税務署 今回の事は税務調査ではありませんが、一般に税務調査は3年~5年毎といわれております。 推測ですが、その税法改正に関係する企業からの申告書を1件1件調べていたら、3年目に御社の間違いに気付いたのだと思います。 また、今回は修正申告だと思います。税務署側からの更正処分よりはマシです。 > 他の会社はこんな事有りますでしょうか? 私の勤め先では斯様な事件は発生しておりませんが、顧問契約している会計士事務所の大先生(公認会計士且つ最初の担当先生)及び担当税理士先生が、関係する法改正等について連絡してくれますし、私が申告書の下書きを作って会計士事務所に渡していますが、法改正箇所は何度も 確認が入り、場合によっては契約書等の確証を要求いたします。 数年前から交際費の計上基準が定まりましたが、その1年前には『会議費3000円基準は根拠が無い慣習なので、税務調査では協力と言う名の圧力が掛かりますし、いつもよりも短い期間で税務調査が入ると思います。』と教えてくれましたが、見事にその年に税務調査が入り、会議費は損金否認することにしましたよ。

fst001
質問者

お礼

有難うございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

申告漏れの内容がどんなものかによりますが・・・会計士さんとよく相談してください。

fst001
質問者

補足

別紙14給与の損金不算入額の計算明細書の添付が三年前無く適用除外の判定が50%を超える場合に生じる加算額が申告洩れしている。

関連するQ&A

  • 法人税の申告書の書き方について教えて下さい

    税務調査(3月)を受け、修正申告書提出済みです。 会社経理仕訳   現金 / 計上漏れだった雑収入(1)          社長からの借入金 / 現金          租税公課 / 追徴法人税等(2)          租税公課 / 加算税(3)  現在上記のように仕訳していますが、これでよいのでしょうか。 今期の決算が迫りました。今回の別表の記載について、     別表4 減算 (1)計上漏れの雑収入の額     別表4 加算 (2)租税公課に含まれる法人税等の額     別表4 加算 (3)租税公課に含まれる加算税の額  このように処理すればよいのでしょうか。 毎回決算書を書く時は、本を片手に勉強しながらです。今回は特に初めてのことでわからないことだらけです。 よろしくお願いいたします。      

  • 法人税申告の問題

    弥生会計ソフトを使って会社決算書を作ったけど、法人税の申告はすごい大変そうだ。そして法人税の申告だけを税理士に頼むかなと考えいる。そこで、私は何を税理士に渡すのかな? 決算書はもちろん、ほうかの何が必要でしょうか?お願いします。

  • 法人税の申告書ソフト購入を考えています

    法人税の申告書ソフト購入を考えている中小企業の経理担当です。 昨年中ごろから会計事務所との関係をなくし、今年から確定申告を 自分での提出を考えています。決算は3月末で会計ソフトは弥生 会計07を使っています。 ソフトの希望は、税務のことが全く素人なので、少々高くても操作 のやさしいソフトを望んでいます。弥生データと連携している「法人 税の達人」を検討していますが、諸先輩の意見をお聞かせください。 また、もしお使いの方がおられれば感想などを聞かせていただければ ありがたいのですが よろしくお願いいたします。

  • 法人税、申告期限に間に合いません。。

    起業して1年が過ぎました。 実は税金申告で困っております。 当方、小さい会社ですが、私自信、多少は簿記を学んでおり、また会計ソフトを 使用していた関係で、決算についてはすべて自分でやろうと意気込んでおりまし た。青色申告の届けも提出しました。 毎日とても忙しかったのですが、日々の仕訳は自分で行い、決算日を迎えました。 誠に恥ずかしい話ですが、丁度その頃仕事がとても忙しくなり、 なかなか決算業務を進められずに、空いた時間で少しずつ、行っていました。 いざ、税務署から申告書などを送られてきてくわしく見ますと、 その提出する量の書類に驚きました。 書籍などを購入して読みましたが、果たして自分できるのか、いまさらですが不 安になってしまいました。税務署に申告期限を延長してもらい、税理士に頼もう かとも思いましたが、申告期限(決算日から45日)を過ぎてしまっており、大変 まずい状態です。 申告期限の延長は決算日から45日を経過しては無理でしょうか? 延滞金支払をすることを前提として、今更税理士さんに頼むとどのくらい日数が かかるものなのでしょうか? 曲がりなりにでも自分で申告書を作成し提出しても、内容がおかしければ、 修正申告する事になるんですよね?それだったら、延滞を覚悟で早めに税理士さ んにお願いした方がいいと思いまして。。 自分があまかったと反省をしている日々ですが、 経験のある方も含めまして、アドバイス願います よろしくお願いします。

  • 修正法人税等の別表上の取扱い

    9月決算の会社で、今年の6月に税務調査を受け2年前の申告所得漏れにより追徴課税されました。 その際、法人税、消費税、地方税にそれぞれ本税、加算税、延滞税が課されすべて租税公課として処理しております。 当然別表4で加算調整しなければならないのですが、どこに載せたら良いのでしょうか?また、別表5-2はどうなるのでしょうか?

  • 税務申告について

    法人会社を経営しております。 これまでは、期末決算の申告のみ全て税理士にお願いしておりましたが、税理士を頼まず自分で決算書を作成し、税務署に申告というとは 実際可能なのでしょうか? その際は、決算用税務会計ソフト等を使用しないと出来ないものでしょうか? 当社では、経理じまん、売上仕入じまんの会計ソフトを使用しております。 経費削減の一環として検討しております。 宜しくお願いします。

  • 法人税の中間申告について

    こんにちは。 法人の中間申告についてお伺いします。 お手数おかけしますが宜しくお願いします。 3月決算の法人(税抜経理)で、毎期、法人税の年税額が20万円を超えているので予定申告をしてきましたが、諸事情により今年の6月から廃業状態、当分解散出来ない状態になってしまいました。 資金繰りのため今期は法人税の中間申告をしようと思うのですが、添付する半年分の財務諸表の仮受消費税、仮払消費税はそのまま計上したのでよいのでしょうか(会計ソフトを使用しており、最後に税抜処理しております)。 また、平成27年5月の決算時には平成26年4月1日~平成27年3月31日までの決算書をつくればよいのでしょうか。 最後に法人税の中間申告時に気を付けることがありましたら御教授下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 法人税の計算はどうやるんでしょう?

    今後経理の仕事をやるので、知っておきたいと思い質問させていただきます。 決算で法人税を計算すると思いますが、どのようにして計算をするのでしょうか?一般的な計算式などが存在するのでしょうか?(会社の資本金とか規模によって異なると思いますが) 決算後に税務署から送付されてくる書類を書くときに法人税額を計算すると思いますが、そのときの計算と違うのでしょうか? 例えば決算時の仕訳は、 法人税 1,000,000  未払法人税等 1,000,000 としました。 このあと翌期になり、税務署から申告書類が送られてくるとそこで 法人税を計算して納税をすると思うのですが、 このときの法人税額(つまり申告書に記載したもの)と決算時に未払法人税が同じはずだと思うのですが、もし違ってたら修正が必要ですよね。 質問内容は、 1.決算時に「未払法人税等」として法人税を計算し計上しますが、計算方法はどこかで公開されているのか? 2.決算後、税務署から書類が送られてきて、そこで法人税額等を計算し申告すると思うのですが、この計算は1.と同じでしょうか? 3.1と2で計算結果が違う場合、仕訳の修正が必要でしょうか? わかりづらい質問かと思いますがよろしくお願いします。

  • 法人決算申告まで可能な会計ソフトはありますか

    法人設立2年目の決算処理をそのようにするか検討中です。 初年度は税理士に依頼しましたが、料金が高額なので自分で行うつもりです。 経理事務はやったことないですが、難しい取引はないですので会計ソフトを使えば 日常の記帳は可能かと思います。 決算の税務申告書類も作成できるソフトがあるのでしょうか? 弥生会計が有名ですが、どこまでできるのでしょうか? 購入に4~5万円するようですが、それ以上何かいるのでしょうか?

  • 法人税‐必須? 消費税-不要?

    大学校卒業後1部上場してるやや大企業の経理財務として働くことになりました。 税務を担当するにあたり、就職する前に勉強しておこうと思うのですが、 法人税の勉強は必須でしょうか? また消費税の勉強は不要でしょうか? 法人税は 法人税申告書 法人税申告決算 などを勉強しておけばよいのでしょうか?