• ベストアンサー

介護老人保健施設の対象

mayummの回答

  • ベストアンサー
  • mayumm
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.5

入所基準は 【要介護度1~5の認定を受けた65歳以上の高齢者で 病状がほぼ安定し入院治療の必要はないものの リハビリテーションを必要とする人】です。厳密には【40歳以上65歳未満の医療加入保険者で特定疾病の罹患者】もいらっしゃいます。 入所期間は基本3ヶ月ですが 退所処置の仕方は現実 施設の方針によって大きく変動があります(我が施設には数年入所の方も多々いらっしゃいます)。 認知症があるかないかは基本的に関係ありません。(認知症の方への介護態勢があるかないかの違いだけです)

see_gull
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年齢も入所基準に入ってくるんですね。 認知症はTV番組を見て私が持ったイメージで、こういう方が多いのではないかなー、と思っていただけなのですが、特にそういう訳ではないのですね…。 わかりやすかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 介護老人保健施設について

    介護老人保健施設は、老人保健施設として開設当時は、病院と在宅の中間的な施設であったと聞きます。介護保険が導入され、介護老人保健施設となり、介護認定を受けた方の終の棲家へと変貌していっているとも聞きますがいかがでしょうか?資料を調べてると介護老人保健施設は「中間施設」という説明が多く見かけます。よろしくお願いします。

  • 介護老人保健施設のみ、許可!?

    介護保険には三種類の施設サービス(介護老人保健施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設)がありますが、介護老人保健施設のみ、”許可”を受けたもので、あとの二つは指定、ということですが、そもそも許可・指定の意味がよく分かりませんので教えていただけないでしょうか。 もし、わかれば、それはなぜなのかもお願いします。

  • 介護老人保健施設での退去について

    介護老人保健施設での退去についての質問です。 現在、母親が介護老人保健施設に入居し、1ヶ月です。現在は要介護4、認知症があり、歩行、身支度等に介助が必要な状態です。一応、毎日リハビリを受けています。 一人で立ち上がることがあり、目がかけられないときは立ち上がり防止のため、車いすに拘束帯をつけてもらっています。 現在の悩みは、施設の職員から退所をにおわされることがありました。そこの老人保健施設は、寝たきりの方もいて、終末まで面倒を見てもらえるような雰囲気です。(確認はしていません。) だから、状態的には退所の理由はないのですが、おそらく拘束帯のことなどで、いろいろ要求を出しているのを煙たがられているのかもしれません。 まだ、言われていませんが、数日後お話をしたいということで、面談をすることになっています。 もし、退所を迫られたらと今から本当に心配です。 わたしは、ずっとその施設に母を入れていたいのですが、退所を迫られた場合、こちらとしてはどのように対応すればいいのでしょうか? 教えてください。

  • 介護老人福祉施設と介護老人保健施設の違い

    現在、介護老人福祉施設入所している伯父が、体調不良でしばしば入院をする時があります。 体力も落ちてきたので、リハビリをしてもらおうと思ったのですが、 介護老人福祉施設ではリハビリをやっていないとのこと。 リハビリをするには介護老人保健施設へ入所しないとダメだそうですが、 介護老人福祉施設と介護老人保健施設はリハビリをする以外に、何か違いはありますが? また、リハビリをすることによって利用料金が上がると思うのですが、 どれくらい上がるものなのでしょうか? ネットで調べてみたのですが、よく分かりませんでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 介護老人保健施設

    介護老人保健施設に介護支援サポートセンターが入所者を紹介してリベートをもらったりしますか。

  • 介護老人保健施設について

    介護老人保健施設や特別養護老人ホームでの看護師の募集をよく見かけるのですが、その中で「看護師と介護師の仕事を明確に区分しているので働きやすく業務の効率化につながっている」という事を書いている 業者が殆どでした。この場合、上記の施設における看護師と介護師の 仕事内容の違いとはどういったものなのでしょうか?

  • 無料低額介護老人保健施設利用事業

    無料低額介護老人保健施設利用事業の対象施設についてですが、 生活保護の方を受け入れられる体制を届け出ている施設であれば 無料低額介護老人保健施設利用事業施設、と考えてよいのでしょうか? どちら様かお教えくださいませ。

  • 介護老人保健施設

     今わたしは介護老人保健施設の介護のあり方について悩んでいます。以下の3点についてご意見を頂けたらと思います。  1、老健の実際の現場で望まれている介護とはどのようなものがあるでしょうか  2、これからの新しい老健のスタイルとして、何か提案はありませんか    3、利用者にとって最も良いとされる介護とはどのようなものか  よろしくお願いします

  • より充実した介護老人保健施設を探す方法

    こんにちは、 現在、ある介護老人保健施設に入所中です。更に、充実した(食事の質が高いなど)を、探す方法を教えて下さい。 料金は上がっても構いません。(HPで検索してのよく解りませんでした。) なお、要介護3です。 また現在、入所している介護老人保健施設の介護士の方々は、とても親切な方ばかりです。

  • 介護老人保健施設2

    名古屋市守山の介護老人保健施設の入所していた母を引き取ろうと迎えにいったら1週間前に連絡しなければいけないと断られましたが??