• 締切済み

Paragonでブルースクーリに

Paragonをインストールして、バックアップをすると、途中でディスプレーがブルースクリーンになってしまい。そこから先に進みません。発売元にサポートをお願いしても、USBにつながっているものを全部外してやってみてくださいというので、やってみましたが駄目でした。再インストールすると、今度は再インストールもできなくなりました。おわかりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。最初の2、3回は何事もなかったんですが。原因がよく分かりません。 OSはXP、PCはNEC LL700/6Dです。

みんなの回答

回答No.1

ハードディスクの故障になります。

noname#191252
質問者

お礼

pasopiaxyzさん、ありがとうございました。そうするとやっぱり修理と言うことになりますね。保証期間1ヶ月過ぎました。当たりが悪かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Intel display driver

    Intel display driverが原因でPCにブルースクリーンが起きました。 だれか解決策を教えて下さい。 PCはNEC製のLavie L LL750/Lです。

  • paragon drive backup 9 express が HDD を認識しません

    どうもよくわからないので教えてください。 paragon drive backup express が ドライブを認識してくれません。 バックアップはしたのですが、いざリストアしようとすると、 本来のC:ドライブ(リストアしたいドライブ)ではなく、 外部接続の UB HDD ドライブ の あるパーテーションを C:ドライブとして認識してしまい、リストアできなくなってしまいました。 本来の内蔵HDD の C:ドライブを 認識してないのでしょうか? windows の インストールCD では、 ちゃんと 内蔵HDDの C:ドライブをフォーマットできるのですが、 いざ paragon で、リストア しようとすると、 USB接続のHDDのほうが C: になってしまいます。 どなたか解決法をご存知でしたら、教えてください。 

  • DELLのD505でブルースクリーン

    DELLのD505(Win2000)モデルを使っていますが、WindowsXPにアップグレートしたらインストールの最後ラ変でブルースクリーンが出ました。 その後、強制終了させて普通にWindowsXPを起動すると起動途中でまたもやブルースクリーンが出ます。 セーフモードだと問題ありません。 USBやLANケーブル、PCCARDも抜いています。 なにかこちらに不具合でもあるのでしょうか?

  • マルチディスプレイで不具合・・・

    はじめまして。 マルチディスプレイをしようとおもい、 USBからできるREX-USBDVI2というものを買いました。 ですが、PCにUSBを繋げると、 ブラックアウトしてしまい、落ちてしまいます。 PCはREGZA PC D731/T7EBです。 あとブルースクリーンになったので それの写真です。 回答よろしくお願いします。

  • HDDを接続したらブルースクリーン

    こんばんわ。早速ですが質問をさせてください。 HDD(Dドライブ)を接続したらブルースクリーンが出て困ってます。 確かwindowsXPが入っていたと思います。 STOP:0x000000A5 と、出ますがSTOP:0x000000A5の後には何も文字は無かったです。 上の方に文字がいっぱいありましたが、メモしきれませんでした;; ★やった事 ・windowsXPのCDで修復。途中でブルースクリーン。 ・windowsXPのCDで再インストール。途中でブルースクリーン。 ・PC内の掃除。 ★構成 自作 WindowsXP Pro SP2 CPU:Celeron(R)2.40GHz マザーボード:GA-8IPE1000 グラフィックボード:Radeon9500 メモリ:512MB サウンド:USB 電源:500W ではご回答お待ちしております。 誤字脱語があったらすみません;;

  • Cドライブの再セットアップについて

    ファイルのインストールの失敗から、PCがおかしくなりました。ブラウザから、ページを読み込もうとしても、「応答していません」と出て、時間がかかります。OSはWINXPSP3です。それだけでなく、突然プリンターの電源が入ったり、めちゃくちゃです。  PCは、NEC LavieL LL700/6D です。内蔵HDDは交換してあります。メモリーは、500Mを2枚。  Cドライブを再セットアップするには、周辺機器をすべて取り外し、買った状態にしてから、再セットアップするようにマニュアルに書いてあります。メモリーは差し替えるだけでいいのですが、内蔵HDDは、交換できるかどうか分かりません。やはり全部取り外さないと駄目なのでしょうか。NECのサポートは、有料のようですので、ここでお聞きして、分からないところがあれば、有料でもNECのサポートを受けたいと思いますので、よろしくです。

  • ディスプレイが故障したノートパソコンからのデータ救出

    NEC LaVie LL750/9D(PC-LL7509D)のディスプレイが故障(ブラックアウト)しました。 ディスプレイの左下(コネクタ部分?)が発熱して黒ずんだり、ディスプレイの映像が「流れる」ようになったのでマイドキュメント内の画像・映像等のファイルは外付けHDDに待避させたのですが、文書ファイル(WORD、EXEL、一太郎)やメール(OE)の待避ができないうちに全体が真っ黒になってしまいました。 ちょうど買い換えを検討中であったこともあり、新しくNEC LaVie LL750/ED(PC-LL750ED)を購入しました。 ついては、LL750/9Dの文書ファイルやメールをLL750/EDに移したいのですが、簡便な方法があればご教示ください。 (参考) LL750/9Dについて  OSは正常に立ち上がっていると思われます。  起動時にパスワードを設定していました。  今後使用する予定はありません。

  • お勧めのバックアップソフト

    先にもうひとつ質問してあり、長くなるので分けました。 Windows7HomePremium64ビット、メモリ8M,Cドライブ 100G,Dドライブ900Gのノートパソコンのデータバックアップを下記により行いました。保存先は50GBのBD-REです。終了に2時間半かかって、時間が長すぎるので市販ソフトで早くできないかと思っています。データ量はC,Dとも50G程度です。 1.設定およびデータは丸ごとバックアップすればよいし、手動で週一回くらの頻度で実施する予定ですが、このくらいなら高額な市販ソフトを買う必要はないでしょうか。(保存先にHDDを使うとして) 2.かりにソフトを購入するとしたらお勧めはどれでしょう。HD革命、True Image、Paragon等いろいろありますが、あまり深い知識はないので、丸ごとバックアップ機能のついて、国産かつサポートが無償(らしい)HD革命かと思っています。ただ多機能でParagon,定番でTrue Imageらしいので迷っています。(Paragonはサポートが高額です。TrueImageは翻訳調が強くドキュメントが読みづらいです。) なお、サポートがないと不安なので、フリーソフトは除いてあります。(英語版らしいですし) Windows 7のバックアップ機能でデータをバックアップ http://allabout.co.jp/gm/gc/20907/

  • パソコン初心者ですが宜しくお願いします^^

    パソコン初心者ですが宜しくお願いします^^ NEC LaVie LL770/D を使用しています 出来る限りスペックが知りたく スペック表を探しましたが探し方が悪いのか見つかりません 質問1 探してる途中で、LL770/DDのを見つけましたが、D と DD は違いますよね? http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL770DD 質問2 NEC LaVie LL770/D の詳しいスペック表があるならURL教えて欲しいです 以上、2点を宜しくお願いします

  • バックアップについて

    バックアップについて Paragon Backup & Recovery Free Editionですが 最初にBackup Wizardが表示され「Next」で進むとバックアップ元を選択するウインドウが表示されます。 このときに全部選択すればいいんですか? その画面のURLは http://gigazine.jp/img/2010/01/21/paragon_backup_recovery_free/03_0... です 略URL http://goo.gl/Ac61 バックアップしたいものは (インストールしたソフトの全て、PCの設定などすべて PC内のデータすべて)

このQ&Aのポイント
  • MFC-8380DN複合機を10年前購入し、最近排出紙の一枚目がジャムるようになりました。クリア後はスムースに戻ります。
  • 修理期間内かどうかと、インクを購入していないことによるアラームの心配。
  • B社A3カラー複合機を考えているが、故障頻度や併用使用をやめることのリスクについて心配。安全性を優先した機種選定のアドバイスを希望。
回答を見る