• ベストアンサー

薬が元凶?身体のだるさ

私の知人、39歳の女性について。 三年ほど前から、気分障害として薬を処方され、ほとんど変わらず下記の組み合わせで飲み続けてきました。 ここ数ヶ月、まったく外出が億劫で出来なくなり、朝がとても辛く起きれないようです。 薬を変えたほうがいいのでしょうか。 入院も勧めるのですが、本人が治らないのなら意味がないと、何度も説得を試みるもダメです。 母子家庭で入院費用もない事もあります。 どうみても薬の影響が大きく感じられるのですが… 翌朝がどうにも床に縛られているかのように、身体が重くておきられず、一日が終わってしまい、さらに無気力やイラツキにつながって堂々めぐりです。 ひそかに怪しいと感じる、ベゲタミンB この副作用の強さは関係ないのでしょうか。 ベゲタミンをやめてしまって大丈夫でしょうか? (朝) ドグマチール セパゾン トリプタノール ジェイゾロフト (夜) セパゾン トリプタノール ラミクタール クラリチン デパス ジェイゾロフト ●ジェイゾロフトは2錠。 他は1錠。 (就寝前) マイスリー ベゲタミン ●各1錠ずつ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

確かにこの中で一番危ないのはベゲタミンです。ですが、これはイライラには結びつかないものです。「起きるのが辛い」に関して、眠すぎて起きれない場合はベゲタミンが犯人かもしれませんが、気力的なものであれば、別にあると思います。 気になるのは、ジェイゾロフト、ラミクタール、セパゾンとてんかんの薬や一昔前の抗うつ剤も名を連ねているところですね。おまけにクラリチンはアレルギーの薬です。 おそらくベゲタミンの副作用をセーブする狙いでしょうけどもこの薬は、フェノバルビタール+コントミンで強力な鎮静、催眠作用を持ち、ヒベルナで副作用を抑えるという仕組みの配合薬です。 なので結論からして、抗うつ剤がちょっと多すぎると思われます。 またベゲタミンの効力は95時間にも及ぶとのことです。 とりあえず、別の医者に相談してみてはどうでしょうか? どうも「うつ」の部分が強めに出ているみたいですから・・・。

MOCA621
質問者

補足

薬の効果について、詳しい回答をありがとうございます。 追加質問なのですが、よろしいでしょうか。 仮にベゲタミンが朝の極端な怠さの原因だとしたら、毎晩一錠、就寝前に飲んでいるベゲダミンをやめてしまっても大丈夫でしょうか。 それとも、日を開けて少しずつ減らしていったほうがいいでしょうか。 本人いわく、まぶたが下がってきて起きていられないようなんです。 作用が95時間なんて…… まるで暴れる動物を強制的に鎮まらせているだけですよね。あんまりです。

その他の回答 (5)

回答No.6

レスのレス 遅くなってすみません。 ご本人のまぶたが重くて仕方が無いのはそう考えてもベゲタミンでしょうね。 個人的な主観になりますが、掲示板や自分の体験からして、マイスリーは睡眠剤としては最も低いレベルの薬でベゲタミンは究極の領域の薬です。そして、マイスリーとベゲタミンの間に入るレベルの薬はひしめくほど存在します。まるで「うちわで涼しくならないから」といって、狭い部屋に大型オフィス用のクーラーを取り付けるというような状況を見ている感じです。 個人的にどの薬がいいとは言いませんが、ともかくメニューが怪しいのは先述の通りですから、やっぱり別の医者の意見を聞いてみる、そこで正しい・・・もとい少しずつ薬の内容を調整するお医者さんを探すのがベストだと思います。 とりあえず、ベゲタミンは95時間の半分・・・だいたい2日間くらいは何もしなくてもいい常態の時を選んで飲むようにし、スケジュール的に95時間以内に行動を開始しなければならない状態ならば飲まずにこらえる、あるいは、マイナートランキライザーなどの「睡眠不足であれば寝てしまう薬」を代用するといいでしょう。 ベゲタミンを使わないための努力の一環にデパスとセパゾンを利用して寝る時間を作るようにするといいでしょう。 あと、現在の医者は正直私の主観ではヘンな医者を通り越して危ない医者に見えます。本来おいそれと言うべきではないのですが、もし、別の医者に行くという決断や探すことや本人の説得に時間がかかったりするのであれば、 セパゾン デパス ジェイゾロフト の三つを除いてストップしてみてはどうでしょうか? なおかつ、セパゾンとデパスは眠れないとき専用にできるだけ使わないようにしておきます。ここでもしも躁が現れた場合はただちにセパゾンとデパスで対抗するという具合です。

MOCA621
質問者

お礼

お忙しいなか、返信ありがとうございます。 ベケタミン(B錠であってもですよね)が95時間体内で残留?するようなお話、そしてベケタミンがそれほどまでの究極の薬だとは思いませんでした。 本人ともども驚いている次第です。 お忙しいなかを申し訳ないのですが、あともうニ、三回答を願えないでしょうか。 マイスリーとベゲタミンの間に、数多くの薬があるというのに、なぜ医者はそんな極端な薬を処方されるのでしょうね? 本人いわく、デパスを就寝前にもう一錠加えて飲んでしまったほうが、眠りの質はいいようです。 デパス、セパゾン、ジェイゾロフトの三種類は飲んでおいたほうがいいのですね。 ベゲタミンはなかなか日常生活をなるべく普通に送っていたい、送らなきゃならない人によっては、最悪な処方のようですね。 とにもかくにも、本人の今一番の辛さは、朝なんです。 朝のあの身体の重さ、眠たさ… それが目を覚めた瞬間から始まり、もうその時点で極端な話、一日が終わった…そんな気分のようです。 元々、本人は活動的だっただけに動けないというのは大きなストレスで日々、イライラが溜まっています。 栄養補助剤サプリなど、このだるさを少しでも改善するものはないでしょうかね。 疲労感は身体というより脳のようなので、ないですかね。 以上よろしくお願いします。

noname#234035
noname#234035
回答No.5

べゲタミンBはそんなに強い薬だとは思いません。 眠剤と一緒によく処方される薬だと思います。 それにべゲタミンBを止めると中途覚醒が起こると思います。 それにしても朝、夕の薬が多いですね。

MOCA621
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 処方されているのはB錠です。 睡眠剤と一緒に処方されやすいとのこと。 本人もはじめは、マイスリーだけでした。 しかし途中で目が覚めるようになり、追加処方されたのが、ベゲタミンでした。 朝と夜の薬、やはり多いですよね。 相乗効果というより、効果にだぶりが多くて、数うてば的な処方であると私も思いました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました

  • pm3_100
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

10年以上、大学病院でうつ病の治療を続けている男性です。 処方されている薬をみると 比較的同じような作用をする薬があまりにも多々出されています。 どれかが効くだろうという主治医の方針が伺えます。 しかし、こういう処方をすれば どれが有効に作用していて、 どれが副作用を強くしてるのか解らなくなります。 A薬が効かなければB薬、B薬が効かなければC薬と 時間はかかりますが、本当に症状に有効な薬を 必要最小限で服用することが大切だと 自分の経験を通して感じます。 私ならすぐ転院し、こういう処方、治療方針をしない 主治医をさがすことに努めます。 それと、経験上 生活習慣の改善は薬以上の効果を発揮します。 あくまでも私の場合ですが、 地獄のようにだるい心身にムチをいれて かなり改善しました。

MOCA621
質問者

お礼

回答いただきました。 ありがとうございます。 経験を元にお話をしていただき、有り難く思います。 薬の処方は医者によって、ホントに様々です。これほどまでに同じような処方薬とは… 私も処方箋を見たとき、やけに同じような効果の薬があるなと感じました。 今の症状も納得がいきます。 薬の入れ替え等も含めて検討していくつもりです。 しかし医者も、あてずっぽうとまでは言いたくないですが、処方をみると、そうとしか思えないですよね。 鬱の悪化を招いているのは、薬ではないかと思ってしまいます。 薬以上に大切な日常生活のリズムの大切さは彼女にも申し伝えておこうと思います。

  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.2

はじめまして、よろしくお願いいたします。 本人が今の状態を主治医に話して、薬が原因なのか、他の要因があるのか、現在の薬の処方を変えた方がいいのか、ご相談することをお勧めいたします。 >入院も勧めるのですが、本人が治らないのなら意味がないと、何度も説得を試みるもダメです。 これがよくわかりません。 何故、あなたは彼女に入院を勧めるのでしょうか? 主治医が「入院治療を勧める」とおっしゃったのでしょうか。 精神科入院病棟は、効果がある人もいれば、大変リスキーな面もあり、主治医が勧めてないなら、しない方がいいでしょう。 リスキーな面は、私が家族を入院させた経験から思ったことですが、 ・彼女が、入院生活という集団生活に耐えられるパーソナリティーの持ち主か、どうか。 ・精神科入院病棟には、いろんな病気の人がいます。もちろん彼女より重症者も多いでしょう。そんな人たちと人間関係を作り、「この人たちは皆病気なんだ」と一歩引いた態度で、彼らの悪い影響を受けないようにして療養に専念できるか、どうか。影響次第では、悪化する可能性もあります。 ・入院者の中には、「異常に惚れっぽい」男性もいます。入院患者同士の恋愛問題が周りに多大な迷惑をかけることも、あります。 最後に、私の実体験ですが、 ・私の家族は、病院の診療の仕方に反対意見を持ちどうも非常に頭がいい人だったらしい入院患者の影響を、もろに受けました。彼とさかんに交流し、ついには病棟の仲間と病院に反対運動を起こしました。 「他の入院患者の邪魔になるので、退院してください」と、病院職員に言われ、強制退院させられました。

MOCA621
質問者

お礼

はじめまして。 長きにわたるメール、お時間を割いていただき、ありがとうございます。 主治医の先生からは、入院の勧めがありました。 しかし、回答をいただいた文章を読み、安易に入院もどうなのかと感じはじめました。 たしかに元々、人間不信が強く対人関係のムリがたたり、鬱になってしまったようなものですから、入院病棟の現状を読ませていただき、本人でもないのに恐ろしく感じてしまいました。 病院の中での集団生活…まず彼女の中では耐えられないでしょう。 一人部屋がいいと言ってるぐらいですから。 そのような余計なストレスは逆に悪化が進むように思いました。 体験から得た、貴重なお話を、読ませていただきました。参考にさせていただきます。私ももう少し勉強します。 まことにありがとうございました。

noname#150961
noname#150961
回答No.1

ベゲタミンは一般の睡眠薬とは成分が異なります。あまりの連用はよくないですね。 >翌朝がどうにも床に縛られているかのように、身体が重くておきられず、一日が終わってしまい 翌日に持ち越しているようです。よくないですね。徐々に量を減らして中止できるといいのですが。

MOCA621
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 そうですかぁ…ベゲタミンの連用はあまりよくないとのこと。 元々はマイスリーだけだったのですが、途中で目覚めてしまうことから補強の意味で一錠追加したんです。 この一錠をスパッとやめてもいいのでしょうか。それとも一日おきなど、徐々に減らしていったほうがいいでしょうか。 元々は睡眠障害のために、だいぶ後になってから追加処方された薬です。 一錠なんだから一気にやめてしまっても…というのは素人考えでしょうか?

関連するQ&A

  • 精神薬の処方について

    38歳の私の彼女についての質問です。 二年半ほど前に気分障害という病名をつけられ、薬を処方され飲んできました。 薬の処方は下記の通りで、ほとんど変わりません。 しかし、ここ半年近く、おっくう感や、身体の怠さが酷く、ほとんど家にこもりっきりで、それが本人のイラダチにつながるという悪循環に陥って抜け出せません。 薬の副作用が強すぎるんじゃないかと心配です。効果がだぶっている薬もあるのではないかとも思っています。 以前、下記の処方プラス、ベゲタミンが処方されていて、アドバイスをいただき、止めてみたところ、今より過剰な朝のだるさや眠気が改善いたしました。 ただ、まだ本人の生活スタイルにうまく適応できず、家のことも仕事すら、まともに できず、一日中、ひきこもり寝てばかりいます。 薬の原因も、一つであるならば、何か他に止められる、もしくは飲むタイミングを変えるなどの処置をしたいのですが、何か方策があればアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。 (朝) ドグマチール セパゾン トリプタノール ジェイゾロフト (夜) セパゾン トリプタノール ラミクタール クラリチン ジェイゾロフト ●ジェイゾロフトは2錠。 他は1錠ずつ。 (就寝前) マイスリー デパス ●各1錠ずつ。

  • こんばんわ。 私は、鬱、不眠症と診断されてるのですが、皆さんの薬の数を色々見ていくと、 私って飲みすぎ?と思って質問させていただきました。 私の薬は 朝:エビリファイ   トレドミン   ノリトレン   ドグマチール   リーゼ   アキネトン 昼:エビリファイ   ドグマチール   リーゼ   アキネトン 夜:朝と同じです 寝る前:エビリファイ      サイレース      アモバン      ベゲタミンA      ベゲタミンB      マイスリー      レメロン 頓服:セパゾン     リスパダール                                          以上です 患者さんの状態や、先生の出し方、など、色々あると思うのですが・・・ 薬の減薬の話も出るのですが・・・先生がもう少し様子を見ましょうって感じで、 終わってしまいます。 私は先生に、鬱は軽くは出来るが、完治は難しいねと言われています。 先生の事は信頼しています。 みなさん、どれくらい薬って飲んでいますか? よかったら回答ください。 よろしくお願いします。

  • 不安・緊張・イライラに有効なお薬

    色々な薬、抗うつ剤、抗精神病薬、抗不安薬、気分安定薬など、詳細を記せば、トフラニール・アナフラニール・トリプタノール・ノリトレン・デプロメール・バキシル・ジェイゾロフト・デジレル・ドグマチール・コントミン・リスパダール・セルシン・セパゾン・レキソタン・メイラックス・デパス・テグレトール・リーマス・デパケン等を服用しましたが、不安・緊張・イライラが改善しません。他に何か有効なお薬はないでしょうか?次回の受診日も近いのでご相談させていただきました。宜しくお願いいたします。

  • 躁うつ病の薬について

    母親が躁うつ病です。 以下のような薬を処方されていますが、毎回血液検査があります。 何を調べているのでしょうか? 本当に効き目があるのか不安です。 朝) ドグマチール50mg ラミクタール25mg リーマス200mg 夕) ドグマチール50mg ラミクタール25mg リーマス200mg 就寝前) ジプレキサ 5mg ロヒプノール 1mg リスパダール1mg ランドセン1mg デパス1mg

  • 処方される薬について

     私の母親が近所のメンタルクリニックに通っているのですが、 「NHKスペシャル・うつ病治療 常識が変わる」http://www.nhk.or.jp/special/onair/090222.html これを観てから、母が処方されている薬が余りにも多いのではないかと思いました。 それで一日に摂取する薬をチェックしてみました。 ・ドグマチール錠50mg 2錠 ・デパス錠0.5mg 4錠 ・パキシル錠10mg 3錠 ・ジェイゾロフト錠25mg 4錠 ・ミオナール錠50mg 3錠 ・マイスリー錠5mg 2錠 中でも、SSRIと呼ばれる抗うつ薬(パキシル、ジェイゾロフト)が二種類も在るのが心配です。ネットで検索してみたところ、この二つのどちらを使用か悩んでいる方の記述が多く、とても併用するものとは思えないからです・・・ なにかアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 薬の飲みあわせと説明について

    またお世話になります 以前↓で質問をした者です http://okwave.jp/qa2858911.html 頭痛で掛かった時上記の質問をした時に先生から渡された薬の説明がぜんぜん違うようなので気になって質問しようと思いました。 以前から服用していた薬は、 デパス メイラックス ジェイゾロフト メチコバール 頭痛時のみ痛み止めに ロキソニン でした。 当然最初に今飲んでいる薬は伝えていますので、先生は知っています CTレントゲンで少しもめた医院で頂いたのは イサロン トリプタノール ボルタレン でした。 説明ではトリプタノールは、胃薬だと言っていたのですが… 薬局で頂いた紙を見ると、どうも違うようです。 (気持ちを落ち着かせる薬ですと書いてました) 以前から飲んでいるジェイゾロフトも同時に飲んでいましたが 飲み合わせは、大丈夫でしょうか? 酷い立ちくらみや気持ちの悪さ耳鳴りなど酷い状態になってきたので トリプタノールを飲むのを勝手にやめましたが、 治りません、辛いです。 飲み合わせが悪い薬があったのでは?と思って質問に来ました 少しでも何か教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ドグマチールは怖い薬?

    私は胃の調子が悪く、消化器科に行きました。 そのときドグマチールを出してもらいました。 しかしドグマチールは胃の薬だけではなく抗精神薬というのを知りました。 副作用を観れば観るほど怖く、飲むのが怖いということでやめてしまいました。 (他にもデパスを二ヶ月・マイスリーを数日のんでます) 飲んだのは全部で50mgを15粒くらいだと思うのですが そんな少量でも悪性症候群は出るものでしょうか? 現在手のしびれや震え・倦怠感や全身の脱力感が出ています。 勝手にやめたのは絶対良くないと思うのですが・・・ ドグマチールという薬は今でもそんなに頻繁に出すものなのでしょうか? ドグマチールは安全だと思いますか?

  • 睡眠薬について

    現在、不安と不眠のため薬を飲んでいます。 朝、昼、夜にドグマチール10mg、寝る前にマイスリー10mg、デパス1mgです。それでも寝れないのでマイスリーとデパスどちらかを2錠飲んだり、両方2錠飲むときもあります。それでもなかなかすっきりとした睡眠が取れないのですが・・。翌日の朝会社へ出社してから物凄い眠気に襲われて困っています。これはやっぱり薬がのこっているせいでしょうか? 明後日また病院へ行く予定です。 宜しくお願い致します。

  • 眠剤を飲んでも眠れない

    トリプタノール25mg×3 ベゲタミンA ハルシオン0.25mg レボトミン25mg テトラミド30mg マイスリー10mg サイレース2mg ソラナックス0.4mg ルボックス50mg×2 セニラン5mg デパス0.5mg こんばんは。 上記が私の精神科での処方です。 寝る前に、睡眠を助けるお薬として、トリプタノール25mgベゲタミンA ハルシオン0.25mg レボトミン25mg テトラミド30mg マイスリー10mg サイレース2mg を服用しておりますが、眠れないんです。眠れても、数十分。そしてイライラして、再度眠剤として使っている7種類を飲んでしまいます。でも、眠れません。ウトウトする程度です。 次回、精神科の主治医に相談しようと思っていますが、それまでの間、何かいいアドバイスがありましたら、どなたか教えて頂けないでしょうか・・ ちなみに眠れない時のイライラはとても強く、大暴れしたくなります。

  • 薬についておしえてください

    以前レキソタンだけを処方されていました。 その後ソラナックスと眠剤がレンドルミンを処方され、 眠剤がデパスに変わりました。 きのうからソラナックスとドグマチール、そして夕食後にパキシル、 眠剤がマイスリー出されました。 お薬が増えたことが不安です。 本で薬の作用を調べはしましたが、一つ一つの薬についてが なんとんーくわかったかなってぐらいで・・・ 複数のお薬を飲むというのはどういうことなのでしょう?? どういう作用があるのでしょう?? 自分では対人恐怖症だとは思いますが具体的に主治医から 病名のようなものを聞いたことはありません。