• ベストアンサー

カブのカスタムについて

gorisanseiの回答

  • ベストアンサー
  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.3

>どこかの性能を上げれば、必ず、何かが犠牲になります。 付け加えておきますとトータルバランスとはコスト、性能、耐久性・・・etc・・・ 吸気、排気系を交換したり排気量を上げたりするのは性能重視のカスタムですが、性能(パワー)と引き換えに燃費と耐久性を犠牲にしています。 No2さんが仰ることの極端な例を挙げると・・・ 排気量上げるカスタム ↓ それに見合った空気を送り込むためにエアクリーナー交換 増えた空気に見合うだけの燃料を送り込む大きなキャブorインジェクター交換 増えた排ガスを排気するためにマフラー交換 エンジンの発熱量が増えるのでオイルクーラー装着 パワーが増してクラッチが耐えられなくなるので強化クラッチへ スプロケット交換して2次減速比も変更 巡航速度が上がるのでブレーキも強化 特定の車種では安定性を増すためにスイングアームの交換・・・etc・・・ どこかにしわ寄せが来ないカスタムなら部品のグレードアップが一番手っ取り早いですね。 ブレーキシュー⇒よく効くタイプへ スパークプラグ⇒火花が強いタイプへ タイヤ⇒グリップが優れているものへ サスペンション⇒ノーマルより性能がいい物へ チェーン⇒ノーマルよりもフリクションが少ないものへ これらのカスタムであれば犠牲になるのは自分のお財布だけになります。 ちなみに、積載量を増やすためにBOXを付けるとか、ドリンクホルダー付けるとかブレーキペダルを交換するとか、グリップを交換するとか、シガーソケット付けてみるとかノーマル+αでも色々出来ますよ。 変更ではなく追加していくのも面白いです。

liveGo
質問者

お礼

回答有難うございます。 グレードアップ!! 僕が求めていたのは正にソレです!! ただ既存のパーツはカブ110にも使えるかショップに確認したところ、物によっては装着出来ない物もある、らしいので110用のパーツが出るまでもうしばらく待ってみますね。

関連するQ&A

  • カブ110の馬力

    最近カブの質問ばかりですみません。 中古カブを探していたのですが、近所のバイクやでスーパーカブ90カスタム、スーパーカブ90DX、カブ110がすべて置いてある事を知りました。 そこで新品を買って長く使おうと考えたのですが、カブ90カスタムとカブ110で迷っています。 金額的には5万程度の差があるのですが、20ccの違いって大きいでしょうか? 今回バイクを初購入で、まだ教習所で乗っていたバイク(CB125T)しか知らないので排気量によるパワーの違いがいまいち分かりません。 どなたかご教授お願いします。

  • カブの種類

    原付のカブを購入しようと考えています。出来れば、スーパーカブ50のストリート使用を買おうと思っているのですが、カブ50ではしゅるいによって性能が大きく違うのでしょうか?また、おすすめの種類を教えてください。使用目的は、主に普段の買い物や通学などです。

  • 中古購入 カブ90カスタムとメイト90

    はじめまして。 現在乗っているフュージョンより乗り換えで、 カブとメイトの90ccで迷っています。 フュージョンは知り合いより借りたものなので返すためですが、 その使い勝手の良さに驚いて、次は実用性のあるものを、 と、自分の好みでこの2つになりました。 (以前は実用性<趣味だったので、エストレアに乗ってました。 というかカブを買いに観にきたら隣にメイトがあったということなのですが、 まだ試乗もしてないので正直状態は分かりません。 ただ、気になる点がひとつあって、走行距離と値段の関係なのです。 カブは33000km、メイトの方は11000km。 カブは90000円、メイトの方は93000円なんです。 セルがついてるしカスタムも出来るしでカブがいいかなあと思うのですが、 でも走行距離と値段!でも人気だし、しょうがないのかなあ…と。 しかしメイトの方が無難なのかなあ、と迷いに迷ってます。 以前ちょっと遠出した先にカブ90デラックスで20000kmで12万、というのも見ました。 仕様がちょっと違うけど、ざっと10000kmの差で30000円。 更にネットのお店を見てると、どんどん分からなくなります…。 相場が分からなくなったので、ここで色々伺えたらと思います。 中古を買う基本は、おかげさまでこの掲示板で色々読ませて頂いてある程度分かるのですが、 それでも経験豊富な方たちにお聞きしたいと思いました。 私はバイクメンテは基本オイル交換とかプラグ交換くらいまでしか、した事無いですが、 カブとかに関しては自分で色々やってみたいなあと思いつつある素人です。 宜しくお願い致します。

  • カブについて

    スーパーカブ90DXに乗っています。 二輪初心者なので知らなかったんですが、4速のカブがあるみたいですね。最近初めて知りました。カブは全車種3速と思ってました。90ccのカブは新車で購入したところ3速しかありませんでしたので、リトルカブなどの50ccの方なのでしょうか?それとも個人で4速に変えられているのでしょうか?4速のカブに乗っておられる方ぜひとも教えてください。個人的にも4速がいいかなと思います。バイク屋さんなどで3速から4速に変えてもらうことは可能なのでしょうか?その場合、いくらくらいかかりますか?たくさん質問してしまいすいません。

  • カブの中古購入について

    カブを中古で購入しようと思っています。 今まで原付を購入したことがないので何を基準に買えばいいのかわかりません。 知人の紹介でカブの一番グレードの高いやつ(カスタムかな?)走行距離3千キロを10万くらいで売ってくれるという人がいますがお値打ちですか? 年式はわかりません。 この知人の物を買うにしろ買わないにしろ購入にあたってのアドバイスをいただければありがたいです。 お願いします。

  • スーパーカブ 6V カスタムパーツ

    みなさんこんにちは。 スーパーカブの6Vを譲り受けたのですが社外のマフラーや社外パーツなどは合うのでしょうか? 形は現行とあまり変わらないような気がします。 6Vのカブにお乗りでカスタムしている方いましたらご教授お願いします。

  • カブのウインカーがすぐに切れます。

    いつもお世話になります。 ご多忙の中、目を通して頂きまして有難うございます。 スーパーカブ90カスタムに乗っているのですが、右後ろのウインカーの玉がすぐに切れます。 玉を交換しても10分くらい走行していると、玉切れになってしまいます。右が切れると、すぐに左の玉も切れます。 バッテリーは新品にしましたが、効果なしです。(購入後充電せずに装着して10日くらいたちます。) ヘッドライトおよびブレーキランプの玉も新品にしました。 何が原因なのでしょうか? どこを疑っていけばよいでしょうか? 確認方法なども教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • カブのダブルシートについて

    スーパーカブ90DXに乗っている二輪初心者です。 私は体がでかいのでカブの標準シートでは尻が痛くなるため、本日タンデム用のダブルシートを付けました。ところが取り付け部分のちょうつがいが少しだけカタカタと動いて安定性が悪いような気がします。これは仕方が無いことなんでしょうか?なんか走行中に外れたりしそうで心配なんです。走行中は特に異常ないです。ちょうつがいの部分だけ中古だったのでその関係もあるんでしょうか。ネジ類は新品でしっかり付いています。取り付けもバイク屋さんにしてもらいました。カブのダブルシート取り付けた経験のあるかたがいましたら、お聞かせください。

  • カブのオイルの減りが早い 

    愛車のスーパーカブのオイルの減りが早くて困ってます。 オイル交換して1千キロ後に点検したんですがもうレベルゲージの 下限より下になってました。その時追加した量もかなり多かったです。 もう随分使ったカブ(走行距離5万キロ)でなおかつ エンジンをぶん回す乗りかたをしてるので、こんなもんかなと とも思うんですが。特別な原因や対処法など教えて下さい。 あとこのまま1千キロごとに継ぎ足してもいいのでしょうか。

  • 97年型スーパーカブ50カスタムを中古で購入しました。

    97年型スーパーカブ50カスタムを中古で購入しました。 燃料計がスピードメーター内にあって、燃料コックにはリザーブが無いタイプです。 納車時に満タンにして、100Km程度走行にして、そろそろガソリンを入れようとセルボタンを押したら、エンジンがかかりませんでした。 3~4回に一回かかりますが、すぐストールします。燃料計は最下限より手前ですし、後述する給油量とだいたい合っている位置でした。 とりあえず、満タンにしてから対処しようと思い、スタンドまで押して行き、燃料キャップをあけると、ガソリンは見えるくらい入ってました。満タン後は何事もなかったようにエンジンがかかります。 ガソリンの給油量は2.7リットルです。 スーパーカブ50はリザーブタンク方式だと、予備燃料は0.7リットルです。 ただ、カスタムですので、燃料コックはON・OFFのみです。 リザーブタンク方式でないカスタムなのですが・・・・ もし、この現象を再現できたとしたら、何が原因でしょうか? この例と同じ・類似の経験のある方はいますか?