• 締切済み

イデアル

33550336の回答

  • 33550336
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.1

イデアルが一体何であるか、は定義の通りです。 定義した際のモチベーションが知りたければ数学の歴史が書いてある本を、どのように応用されているかが知りたければ適当な環論の教科書をそれぞれ参照してください。 いろいろ応用例をみているうちにどういうものなのかがみえてくると思うので、とりあえず勉強しましょう。 整数環は単項イデアル整域(もっと言うとユークリッド整域)なので、整数環の任意のイデアルは単項イデアルです。 単項でないイデアルの例が知りたければ単項イデアル整域でない環、例えば2変数多項式環のイデアルなどを考えてみてください。 単項でないイデアルは容易に思いつくはずです。

関連するQ&A

  • イデアルに関する質問です。

    次の問題を教えてください。 整数係数の多項式全体がなす可換環Z[x]のイデアルに関する以下の問いに答えよ。 ・単項イデアル(4)は素イデアルと言えるかまた極大イデアルと言えるか理由とともに答えよ。 ・単項イデアル(x+4)は  以下同文

  • PIDでない環のイデアル(素イデアル)の探し方

    PIDでない環のイデアルの探し方についての質問です。 数多くの代数や数論の教科書および参考書に, 以下の例が挙げられています; > 環 Z(√-5) において, > 素イデアルは (3,1+√-5),(3,1-√-5),(1+√-5,1-√-5) の3種類あり, >   (3,1+√-5)×(3,1-√-5) = (3) >   (3,1+√-5)×(1+√-5,1-√-5) = (1+√-5) >   (3,1-√-5)×(1+√-5,1-√-5) = (1-√-5) >   (1+√-5,1-√-5)^2 = (2) > なので,6 = 2×3 = (1+√-5)×(1-√-5) と2通りの素因数分解ができる とりあえず,この例については,正しく理解しているつもりです。 (自分で手を動かして,(3,1+√-5)×(3,1-√-5) = (3) などを確かめています。) 実際に手を動かすと 「なるほど,確かにイデアルになっているなぁ」とはわかるのですが, しかし,この「イデアル」の探し方(見つけ方)がわかりません。 これは明らかなことではなく, 考えていればそのうちわかるようなことでもないと思えるのですが, なにか「探し方のアルゴリズム」のようなものが存在するのでしょうか……。 ちなみに私の理解度について申しますと, 私が思いつく環はすべて整数環 Z と同じ「単項イデアル整域(PID)」ばかりで, そうでない例は,上記の「環 Z(√-5) 」くらいしか知りません。 (手元にあるどの本を見ても上記の例ばかり載っているので……) ということで, (1)単項イデアル整域(PID)でない環(と,その素イデアル)の例 (2)PIDではない環の素イデアルは,どのように探せば(考えれば)よいのか を,教えていただきたいと思います。 参考になる書籍(やWebサイト)を教えて頂くだけでも構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • イデアルで生成されるイデアル

    イデアルで生成されるイデアルの定義がよく分からないのですが、、、。 (代数幾何 上野健爾などに出てきます。)

  • イデアルについて

    次のz[x]のイデアルについて単項イデアルを示せ z[x]:z上の多項式全体 (1)(x^2-1,x^2+x+1)=(1) 次のQ[x]のイデアルについて単項イデアルを示せ Q[x]:Q上の多項式全体 (1)(x-1,x+1)=(1) (1)(x^2-1,x^2+2x+1)=(x+1) となるようなんですが、どのようにしてこれを求めればよいのかわかりません。 わかる方、詳しく教えてください

  • 単項イデアル整域

    「1.ユークリッド整域  2.整数環Z  3.実数上の一変数多項式環R[X]      以上の3つはすべて単項イデアルであることを示せ。」 なのですが、どれか一つでもかまいませんので教えてください。お願いしますm(__)m

  • 単項イデアル環であることの証明

    次の問題なんですが、 「単元でも素元でもないa∈Z-{0}に対して、Z/(a)は単項イデアル環であることを示せ。(自然な射影  f:Z→Z/(a)を考えよ)」(Zは整数環で可換、ユークリッド聖域、結果として単項イデアル聖域であることを認める。) これで、まず剰余類環Z/(a)から元を取ってきたら、それはa+(a)となり、それが単項イデアルになるということを示せばいいのでしょうか?そうすると、明らかにa+(a)={a+ka|k∈Z}=(a)となる。という感じではいけないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • イデアルについて

    (1)イデアルのノルムについて 初等整数論講義などの二次体に限った議論をしている本では、イデアルIのノルムN'(I)(あえて'をつけています)とは共役イデアル(Aの元の共役全体の集合)をI'としたときII'=(n)となる有理整数のことだと定義しています(nの存在は証明されている)。 これは一般のデデキント環AにおけるイデアルIのノルムN_A(I):=|A/I|に矛盾するでしょうか? しないとしたら証明をお願いします。 (2)アルティン環のイデアルは有限個ですか? k[x^2, x^3]/(x^4) においてax^2 + bx^3 (a,b は体kの元)で生成されるイデアルたちが無限個ありそうなので、偽と踏んでいますが厳密な証明を与えられる方はいらっしゃいませんか。 (3)Z[x]のイデアル(の形)を全て求めてください。ただし https://math.stackexchange.com/questions/300170/ … にある情報は断りなく使用して良いです。解かれているか否か、情報だけでもいいですし、考察でもいいので是非ご回答ください。

  • イデアルについて

    環Rのイデアル I_1=(a1,...,an)、I_2=(b1,...,bn)の積I_1I_2を (aibj)_{1≦i≦n,1≦j≦m}:nm個の元aibjで生成されるイデアル で定義する (例 (I_1=(a1,a2)、I_2=(b1,b2,b3) (⇒I_1I_2=(a1b1,a1b2,a1b3,a2b1,a2b2,a2b3) この時、Z[√(-5)]のイデアル α1=(2,1+√(-5))、α2=(2,1-√(-5)) β1=(3,1+√(-5))、β2=(3,1-√(-5)) に対し α1α2=(2)、β1β2=(3) α1β1=(1+√(-5))、α2β2=(1-√(-5)) を示せ 解き方がわかりません。 教えてください(。í _ ì。)

  • イデアルについて質問です。

    (i) 環Zにおいてイデアルの等式(24, 570)=(a)が成り立つような自然数aを求めよ。 (ii) 環Z[x]においてイデアル(2、x)は単項イデアルでないことを求めよ。    問題の解答よろしくお願いします

  • 極大素イデアルと極大イデアル

    まず、質問文が長くなったことと、定義などをいろいろ細かく指定したことをお詫びします。 また、極大素イデアルというのは maximal prime ideal を勝手に日本語にしたもので、正しい数学用語かどうかわかりません。 この質問では乗法の単位元1をもつ可換環のみを考え、素イデアルは(1)に等しくないとします。 記号の使い方で、A⊆BはAがBの部分集合、A⊂BはAがBの真部分集合を表すとします。 このとき、素イデアルPに対して、P⊂P’⊂(1)を満たす素イデアルP’が存在しないとき、Pを極大素イデアルと定義します。 ある数学書には、 Rをネター環、PをRの極大イデアル、A≠(1)をRのイデアルとするとき、 P^n ⊆A⊆Pとなる自然数 n が存在する⇔Aは準素イデアルで√A=Pが成り立つ という命題が載っていて、別の数学書には、 Rをネター環、PをRの極大素イデアル、A≠(1)をRのイデアルとするとき、 P^n ⊆Aとなる自然数 n が存在する⇔Aは準素イデアルで√A=Pが成り立つ という命題が載っています。ふたつを見比べると、これらの命題に限れば極大素イデアルと極大イデアルは互換性をもつといえます。 質問したいのは上の命題の証明ではなく、極大素イデアルと極大イデアルは同じものかどうかということです。 極大イデアルが極大素イデアルであることは明らかですが、逆は成り立つでしょうか。 成り立たないとすれば、P⊂B⊂(1)を満たす極大素イデアルPと素イデアルでないイデアルBが存在する例があるはずですが、そういう例が見つかりません。 極大素イデアルが極大イデアルであることを証明しようとも試みましたが、証明できませんでした。 有理整数環Zでは極大素イデアルは必ず極大イデアルになり、k[x, y] の極大素イデアル (x, y) も極大イデアルですが、例を挙げただけでは証明になりませんので。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。