• 締切済み

モテないオーラは共鳴しますよね?

momo8807の回答

  • momo8807
  • ベストアンサー率42% (24/56)
回答No.4

私は正直モテていますが(彼氏が絶えたことがありません) 周りの友達には「彼氏いない歴=年齢」の友達が結構いますよ。 ただ単に彼女いない子とつるんでると その関係が心地よくて彼女をつくる気がなくなってくだけな気がします。 周りにも彼女がいないと安心しますしねー。 そんなの自分の頑張り次第。 友達がよくない、と言う前に出会うチャンスを作るとか 努力をしたらいかがですか?

noname#95934
質問者

お礼

確かにおっしゃる通りですね。友達に彼女がいないと安心してしまうところがあります。しかし結局は自分次第ですよね。自分が彼女欲しければ作る努力をすれば良いだけの話ですよね。はっきり言ってモテない友達なんか関係無いですもんねf^_^;そんな友達に関わっている暇あったらどんどん女性との出会いを見つけて行こうと思いました。ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 恋のオーラとはなんですか?

    24歳女性です。 今まで恋愛をしたことがありません。人を好きになったことはありますが、付き合いにいたったことはありません。また誰かに好きと言われたこともありません。一緒に遊ぶような男友達もいませんし、デートに誘われたことも有りません。 恋愛、結婚はしたいのですがまったく縁がなく悩んでいます。 この間、婚カツパーティーで出会ったほぼ初対面の人で、カラーセラピー1級を持ってる男性に、私は恋のオーラがないと言われました。恋のオーラとはなんでしょう?どうやったら、出せるのでしょうか?まったくわからないので、教えて下さい。

  • 話しかけにくいオーラを何とかしたいです。

    話しかけにくいオーラを何とかしたいです...。 私は現在大学四年生の21歳(女性)です。 どうやら私には話しかけにくいオーラがあるらしく、最近その事で悩んでいます。 現在、就活中なのですが3人横に並んだ人同士で話し合ってください、という説明会がありました。 私は1番右端に座っていたのですが、真ん中の男の子は左端に座っている女の子の方に話を振る事が多かったです。笑顔を心掛けて、相手の目を見る事を心掛けていたのにショックでした....。 高校生の頃、女友達と2人並んで歩いていた所に後輩の男子がやって来て友達とばかり話していたこともありました...。その時も私には話を振られず....(苦笑) ネットなどで、一人でいる時も口角を上げて若干微笑む事を意識するべし。という意見を見たのですが、一人でいる時に微笑んでたらニヤニヤしてる人だと思われるのでは...?と、恐くて出来ません(・_・;) 一人で口角を上げても大丈夫でしょうか? 話しかけにくいオーラはどうしたら無くなるのでしょうか? 優しそう、童顔、彼氏いそう、と言われるので恐い顔付きでは無いと思うのですが...(;一_一) たまに話したことのない人(男女共に)から、可愛いよね~と噂?話題?になってたよーと、友達づてに聞いたりしていたので男性に相手にされない程のおぶす....という訳でもないと思います....(;一_一) というか思いたいです...(;一_一)

  • 話しかけずらいオーラ。

    28歳の専業主婦です。 特に男性の方の意見が聞きたいなと思い、ご質問させて頂きました。 昨日、主人が趣味でやっている野球チームの飲み会の席で、 「おまえの奥さんて、なんか話しかけずらいオーラが出てるんだよな~」 と言われたそうです。 家のすぐ近くで練習をしているので、たまに練習を見に行くのですが、他の奥さんや彼女さんにはみんな普通に話しかけたりしているのですが、私にはほとんど話しかけてくる人がいません。ずっと気になっていたので、練習に顔を出す時は笑顔で、練習を見ている時も笑顔で、と自分が客観的に見て話しかけやすそうな人のマネをしてみよう!と心がけていた矢先に 「話しかけずらいオーラが出てる」と言われてしまい、ちょっとショックでした。自ら話しかけても、なんだかヨソヨソしい感じになります。 私が会社で働いていた時、同期の友達と後輩に(どちらも女性)「話してみると違うけど、ツンツンしてる人かと思って話しかけずらかった」と言われたことがあります。 自分の意識していない所でそう思われていると知り、私なりに直したいと思い努力していましたが、今でも改善出来ていないんだ、と改めて分かりました。 ここ数年は女性には言われませんが、男性には「今だから言うけど、なんか話しかけずらかった」と言われる事が度々あります。 お恥ずかしいですが自分の事ながら、話しかけずらいと思われる要素がどこなのかが分かりません。人並みに友人もおります。主人の友達と私も普通に仲良くしたいのですが、話しかけずらいオーラを改善するにはどうしたら良いでしょうか?そして一般的にどのような人を話しかけずらいと思いますでしょうか?

  • 緊張されるオーラを消したい

    職場で40歳既婚男性に「私と話す時緊張する」と言われてしまいました。 ショックでした。私が原因だと思います。 よく落ち着いている、おっとりしてる、気弱そう、真面目そう、等言われます。 自分でも控えめで口数が少なく、人見知りで人の中に溶け込む事が苦手で、どこか一歩下がって物事を見ている事が多いと思います。 でも、派遣の営業に「電話の時と今日話した時と印象が変わった」と言われる事も複数回ありました。 電話や初対面(登録時など)では大人しくてキッチリして神経質であまり話しないのかと思ったけど、話もするししっかりしてる、と。 本質的にこれらの性格は認めます。 何を話題にしていいか分からない、私から話しかけても差し障りのない会話で終わってしまうタイプの気がします。道を尋ねられる事は多いです。 友達も少ない方だし、職場では影が薄いか大人しすぎて違う目立ち方をしてしまったり、同僚(≒友達)といえるような気軽に付き合える関係を作る事が出来ません。 求職中ですが、せっかく応募しても直前で「黙々と仕事して周囲にやりにくいと感じさせて結局孤立気味になって仕事に影響するかも」と慎重になってしまいます。悪循環です。 軽い冗談の返しが上手い人や (チャンスを逃したという気持ちになります)、 仕事中でもタイミングよく気の利いた一言を言える(or言われる)人が羨ましいです。 私がすると、堅苦しいのか頭の切り替えが遅いのか"浮く"のなら…と諦める時と、このままではいけないと思う時両方です。 笑顔、緊張しない考えすぎないと実践するのですが、 いつも同じ状況に苦労し、生きていく上で何とかしたいです。 このような状況を感じとってしまった時、どのように対処したらいいでしょうか。この性格と上手く共存した上で普通に人間関係を築いていきたいです。 (男女年代関係なく感じますが、比較的同年代に近い方にこの傾向が強く感じます)

  • オーラを見ることってできるんですか?

    どのカテゴリーに行って聞いたら良いのか、わかりませんでしたので、こちらで質問させていただきます。 私の知り合いが、他人のオーラを見てその人の問題や過去を知ることが出来る、というので見ていただきました。そしてオーラを見、私の生命力、精神力、知性力などを詳しく述べていったのですが、そこまで当たっている気がしませんでした(笑)。また、前もって私がその方にお話しておいた私の問題に対して、どのように対処したら良いのか、というアドバイスを頂きましたが、かなり一般的意見で、別にオーラを見ていっている感じではない気がしました。 そこでご質問なのですが、オーラは本当に見える人には見えるのでしょうか。その方に「オーラって本当に見えてるの?」とはちょっと聞きにくいので…。もし見えるのだったら、見ている方の主観的意見は影響されないのでしょうか。 直接的なご回答でなくてもいいので、もし「こんな事があった」ということでもあれば、書き込んでいただけたらと思います。

  • オーラ

    僕はよく因縁をつけられます。 過去にここで質問したこともありますが、 妙に他人から因縁をつけられることが多いのです。 繁華街なんか歩こうものなら大変なことになってしまいます。 車の運転をしてるときなどもちょくちょくもめることがあります。 車の場合は僕の車はコンピュータ乗せ換えしてあるので、 リミッター付きの車なんぞはぶっちぎっちまえばいいんですけど、 繁華街なんかの場合はそうもいきません。 以前は護身用にナイフを持って歩いていたくらいです。 でも、持ってるとどうしても使いたくなってしまいますよね。 僕も一回使いそうになってしまい、 逆に怖くて持てなくなりました。 そのときは相手がぶるって逃げたからよかったですけど、 下手すると殺人犯になっていたかもしれません。 ちなみに、僕は小学生の時いじめられていました。 クラスの班作りの時など必ず最後まで売れ残りましたし、 友達もあまりいませんでした。 でも、体がでかかったので(小学五年で170センチ位)、 小学六年の時にいじめた奴ら全員に仕返ししてそれ以来いじめはなくなりました。 そのかわりそのときから僕のあだ名は 「暴力団」です。 とにかくなぜか僕は人からいわれのない嫌がらせをされます。 因縁やいじめなど、とにかく僕にはなぜか全くわからないのです。 聞くところによるといじめられるやつって言うのはいじめられる何かがあって、 いじめられる方も悪いと聞きます。 でも、僕は何が悪いのか全く理解できないのです。 本当に困っています。 ずっとそんな環境で生きてきたので他人が大嫌いです。 人混みも大嫌い。 教えてください。僕の何が悪くて因縁つけてくるんでしょうか? 何かオーラのようなものが出ていて引きつけるんでしょうか。

  • 雰囲気・オーラと呼ばれるものについて。

    雰囲気・オーラと呼ばれるものについて。 僕は昔からオーラが強いと言われます、というのもポジティブな意味ではなく、「2、3人殺ってそうな目」だとか「世捨て人」「ラスボスっぽい」とか言われます。 友達の学校の文化祭に行った時も僕は気がつかなかったのですが、後から友達に「すれ違った時に振り返ってお前のことを見るヤツがかなりいたよ」と言われました。 他の友達の文化祭にいったこともあるのですが、その友達の友達も「お前の友達、雰囲気ヤバくね?」と言っていたそうです。 でも僕は全くもって良いルックスを持ってはいません。 目つきが悪いとも思わないし、友達と喋っていて笑うときは普通に笑いますし、何が原因でこう言われるのかわかりません。友達に聞いてもそういうオーラとか雰囲気としか答えようがないそうです。 ちなみに似合う車は黒のセルシオ、動物だとカラス、だとか、会ってすぐの人にも「黒が似合うね」と言われます。 かっこいいと思われるなら良いのですが、実際はこっちを見ながらコソコソ話されたり、その友達のようにうわさ話をされる事が多いのでちょっと困っています。

  • 話しかけるなオーラっていったい・・・

    こんばんは、来年高校2年になる男です。 決して変な意味ではなく、僕にはあこがれている男友達がいます。いわゆる男があこがれる男といいましょうか・・・ 彼は、いつも学年で5番に入るくらい頭よく、運動もテニス部なのにもか かわらず、バスケやバレーなどのほかのどのスポーツをやらせても 部活でやっている人たちに劣らないほどうまいんです。 顔も、超かっこいいというほどではなく、(僕が見たところ、75点くらい)口数も多いほうではありませんが、 いわゆる聞き上手で、話を広げるのがうまいし、時々、一瞬でみんなの笑いを掻っ攫う一言を発します。男からの人気は絶大です。 そんな彼から、同じ部活ということもあって、この間相談を受けました。 内容は、今までバレンタインチョコをもらったこともなければ、女友達ができたことすらないということでした。 彼よりも、すべて劣る僕ですら何個かはチョコをいただいたことがあるのに(義理ですが)、なぜだろうと思い、 理由が見つからずに、うまく答えてあげられませんでした。 その後、僕の数少ない女友達にこのことについて聞いてみると、「近寄るなオーラが出てる」とか、「すごい人オーラが出てる」 から話しかけにくいといっていました。 僕からしたら、彼ほど話しやすい人間はいないと思っているのですが、男と女性の感覚は違うものなのでしょうか? 女性が思う話しかけやすい男、話しかけにくい男ってどんな人なんでしょうか? 僕から見れば彼の欠点といえば、仲のいい男友達が多いために、女性にあまり話しかけないくらいしか見当たらないのですが・・・ 今度アドバイスしてあげたいので、皆さんのご意見をお聞かせ願いたいと思います。 カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 話しかけにくいオーラ

    自分の内面などを知っているからかもしれませんが、私と友達になりたいなーと客観的に見て思えません。。 実際に学生の時からあまり女性から声をかけられたりはしなかったし、元々唇の口角?が下がりぎみで悩んでいます(´・ω・`) 学生時代の親友はすごく男女共に人気のある子でした。 第一印象というかひたすら人としゃべる元気な子でしたが♪ 話しかけやすいオーラのある方って内面から元々明るい子なんでしょうか? 女性から見ても男性から見ても構えてしまうというか、近寄りがたい雰囲気があるようなのですが、 そんな印象を変えたいです。 私は人を見てしまう癖?があり、よく他人と目を合わせてしまう事が多いです。 でも仲良くなったり笑い合うことはありません(同年齢位の女性とも) 自分の中では年が近い店員さんやバスをまつおじさんなど、年齢関係なく世間話とかしちゃうような子になりたいんですが^^; 何かアドバイスありましたらお願いします(..)

  • 非モテ・ストレスの解消方法は?

    彼女いない歴=年齢40代後半ハゲチビブサイク男。女の子友達皆無。女っ気皆無の毎日。 恋愛や結婚出来ないストレスを解消する方法を教えてください。 m(__)m