• 締切済み

猫の目やにが酷い

0078900の回答

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.3

追伸:原因がわからないのに抗生剤を数日のませてもあまり意味がないと思います。 むやみに飲ますのは猫のためになりませんので、医師の指示の時のみ飲ませて下さい。 天然のものなら害はないですが。 私が言いたかったのは 病院の治療の抗生剤でなおらなかったのなら 天然の抗生剤のプロポリスとかも同様に効果がない、 他の病気原因をさぐるべき ってことです。

関連するQ&A

  • 猫 赤い 目やに

    もうすぐ生後一年になる 男の子のねこちゃんの 目やにについて☆ 目やにが茶色っぽく出だして くしゃみからはじまり 鼻水 ジェル状の透明の目やにが出だし 少し鼻水のような色合いになり  40度の熱をだして うすい赤まじりの目やにになりました。 この 赤まじりのジェル状の目やには  どのような状態で発生するのか? 赤色が示すものはなにかが知りたいのですが 専門家の方など お詳しい方お願いいたします。 現在抗生剤(熱を下げるもの含む)を一日一回にて 二日 飲ませ トランスファーファクターを飲ませ 熱は昨夜から今朝と38.1度に下がりました。 ※食欲は ありがたいことにあり。  食べない日は ありませんでした。 ※昨夜夕食前に 突然目やにの赤色が一度ひどかったので かゆくてかいたのか?なにかの後遺症か?なんなのか? ◎ホウサンにて 拭いていますが ホウサンのつけすぎは かゆみにつながりますか? どうか よろしくお願いいたします。 

    • ベストアンサー
  • 猫の目やにについて

    3年前にオスの野良猫を拾って飼っています。 毎日目やにが出ていて、その都度ティッシュで(乾いていれば手で)拭いています。 健康面に問題のある猫は目やにが出る、という話を聞いたのですが、本当なのでしょうか?ちなみに、事故に遭ったり膀胱炎にかかったりで、何度も動物病院にお世話になっていますが、目やにのことを医者から言われたことはありません。なのでそんなに気にしなくてもいいのかな・・・とも思うのですが、もし何か知っている方いれば、教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
  • 犬の目やに

    この前友人がプードル(白)を飼ったという事で見に行ってきました。 とても可愛かったのですが、目やにというのでしょうか? プードルの目頭の所の毛が赤く固まっていました。 友人も悩んでいるらしく、毎日朝と夜にウォーターティッシュなどで拭いてあげて、1ヶ月に1回のシャンプーの時にもこまめに洗っているそうです。 それでもやはり赤くなってしまうと言っていました。 目やになどはどのように取ったらよいのでしょうか? 何か専用のシャンプーなどありますか?

    • ベストアンサー
  • 子猫(生後4か月)の目やに対策は?

    子猫の目ヤニが あれば 脱脂綿を水にぬらしてとるようにしてますが 目頭が 黒っぽくなっているのが とれません。  また 目頭が絶えず濡れているようなかんじなんです。 目頭の毛が茶色に変色する「涙やけ」っというものでしょうか? 毛が白いので すごい目立つんです。(しっぽは黒白) 動物病院つれていったほうがいいのかな?  前から 気になっていたけど・・・ 猫用の目薬とかも 毎日やってあげたほうがいいのかな? 詳しい方お願いします。

    • ベストアンサー
  • 目の表面に目やにのようなものが‥。

    突然、霧がかかったように視界がぼんやりすることがあります。 その時鏡を見てみると、角膜の上に、白く濁った目やにのようなものが膜のようにかかっています。 何度かまばたきをしたり、目薬をさすと、目頭の所に溜まるのでティッシュでふき取っています。 前に結膜結石で病院にかかったとき、目が乾きぎみだねと言われました。

  • 目やにが

    ここ数日、子供(幼児)2人が朝起きた時、目やにがたくさん目の周りやまつげに ついていることに気付きました。特に上の子は大きいものがついていて、まつげが とても重そうな感じです。2人とも目やにの色は黄色です。 カリカリになったものが目の周りやまつげ、たまにとろっとしたものが目頭についていたり。 目やにが気になる前に特に目の病気になったということはなかったのですが。 このような症状になったことのあるお子さんはいませんか?もしなったことがあった時、 どのような対処をされたのか、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 猫の目ヤニの色が赤っぽい茶色

    うちの猫は、飼い始めたときから涙が出ていて、獣医さんには涙管が詰まっていると言われています。 避妊手術をするときに、ついでに涙管も掃除してもらったのですが涙はとまりませんでした。 (四六時中でているわけではないです。) 右目だけです。 目ヤニもよくくっつけてます。 目ヤニも涙も私が気づいたときにガーゼでふいているのですが、今までは黄色だった目ヤニが、最近は赤っぽい茶色になっています。 病院に連れて行ったほうがいいですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 目やには毎日出るものですか?

    4ヶ月くらいの子猫です。 小さい頃から目頭のところがよく濡れている→その後固まる、という感じで しょっちゅう目頭が汚れているので1日1~数回湿らせたコットンで拭いてあげています。 猫ってこんなにしょっちゅう(常に?)目やにというか目の脇が汚れるものですか? 量はそんなに多くはないと思いますが、常に…という感じです。 子猫だからとか関係あるのでしょうか(2匹いて1匹の子の目やには特に赤っぽい)。 もしかして部屋の環境が悪いとか…!?

    • ベストアンサー
  • よく目やにが出て困ってます。

    朝起きて、いつも顔を洗って、目やにが出てるので、とるんですが、キレイに洗っても、少しすると、また目やにがついてます。 それが一日何回も、つくので、すごく気になり困ってます。そのたびに、目でこするなどして取ってます。 コンタクトはしてるんですが、目が充血したり、かゆくなることはないです。 いったい何が原因でしょうか??

  • 猫の目薬について

    飼い猫(雌3歳)が外から戻ると、片目から鼻にかけてわりと広い範囲で濡れていて 目頭からドロッとした涙(目ヤニ?)が出ていて、 片目を細めています。ちょっと赤いです。 濡れているのは、涙のせいなのか、 そもそもの原因として何かの液体が目のあたりにかかって しまったのかはわかりません。 一旦ふいてやると、それ以上目やにや涙はでていませんが細めたままです。 明日、獣医に連れて行く予定です。 手元に1週間前に飼っている別の子猫用に処方してもらった 目薬があるのです、これをさしてやっても大丈夫でしょうか。 子猫(生後3週~4週)は、体調を崩すたびに目やにで目が塞がりがってしまうので 処方してもらいました。獣医さんは3種類の薬を混ぜましたと言っていました。 効かないかもしれないが、ささないよりさしたほうがいいのか。 迷っています。

    • ベストアンサー