• ベストアンサー

同軸ケーブルのLANケーブルへの変換

uj80の回答

  • uj80
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

パナソニック製BY-HPE11KTを利用すれば、既設同軸ケーブルをLANケーブルとして利用可能です。 ただし、現在のところ、1対向のみの接続で、PLC(電源コンセントをLANで使用)のように、1対多の接続はできないので、4箇所をネットワーク化するのは難しいですね。 同軸(TVコンセント)よりPLC(電源コンセント)のほうがよくないですか? PLCは同じくパナソニック製BL-PA510またはBL-PA310の利用となりますが、複数個所に設置可能です。

参考URL:
http://panasonic.jp/p3/plc/

関連するQ&A

  • 2階のTV分配器の同軸ケーブルを利用して1階の部屋

    2階のTV分配器の同軸ケーブルを利用して1階の部屋へ無線LANを またお知恵を貸して下さい。 バッファローの無線LANルーターのアンテナ出力を既設のテレビの同軸けーブルを利用して 2階→1階へ送りたいと思いますが、変換コネクターがみつかりません。 既設のテレビ同軸線を利用して2階~1階に無線LANルーターのアンテナをつける方法はないでしょうか? コネクターの形式も教えて下さい。 半田で直付けする方法も検討しています。 LANケーブルは引けません。(泣 ルートは以下の様な感じです。 2階 バッファロー無線ルータ + SMAJのセンターはピンのあるオス      ↓     変換?     ↓  TV F型同軸ケーブル (分配器からはずした同軸F型ケーブル)     ↓ 1階壁のTVコンセント     ↓   F型同軸ケーブル      ↓     変換     ↓  付属の2.4G帯のアンテナ付属(SMA)  または他の規格の2.4Gアンテナ?  

  • アンテナの同軸ケーブルをAVケーブルに変換できますか?

    タイトル通りなんですが、一般のテレビのアンテナからきている同軸ケーブルを、ビデオ等のAVケーブルに直接変換して映像と音声にすることはできますか? 音声と、映像に分ける必要がありますよね。そういう変換ケーブルってありますか?

  • TVの同軸ケーブルについて教えてください。

    家の中からスカパーの同軸ケーブルが出てきました。 アンテナから屋内に引き込むやつです。 今はスカパとアンテナは使っていません。 このあまった同軸ケーブルを室内の壁からTVまでの同軸ケーブルとして使用することは可能のなのでしょうか? 壁に引き込まれているので地デジです。 よろしくお願い致します。

  • フィーダー線から同軸ケーブルへの変換

    お世話になります。 現在、賃貸アパートに住んでいるのですが、 どうにもテレビの映りが悪くて困っています。 アンテナのテレビへの接続がフィーダー線なのですけれども、 アンテナの取り付ける場所から、テレビまでの距離が長いため、 フィーダー線自体の長さも長くなってしまっています。 その為、アンテナ線をフィーダー線から同軸ケーブルに しようかと思っているのですが、やり方がわからないです。 なにか変換器みたいなものがあると聞いたのですが、良くわからないです。 どういったもので、どこに行けば売っているのかまで 教えていただけたら嬉しいです。 あと、他に何か良い方法があったら教えてほしいです。 お願いします。

  • 303WA-2の同軸ケーブル引き込み

    アペックスラジオの303WA-2というパッシブアンテナを購入しました。 海外の短波放送を聴く目的です。 で、同軸ケーブルを家の中へ引き込もうと苦労してるとき、 ふと未使用の「BS/CSアンテナ引き込みコンセント?」みたいなのを見つけました(添付図) この引き込みコンセントってBCLの同軸ケーブルで利用可能なんでしょうか? 「Ω数なるものが違う」みたいな記述を読んだことがあり、骨折り損になるようなら隙間ケーブルで対処しようかとも考えております。 このあたりの事情に詳しい方がおられましたらよろしくご教示くださいませ。

  • 同軸ケーブルをPLCで延長??

    物理的形状だけをみると10Base5と同軸ケーブルって似てますよね?アンテナの同軸ケーブルをLAN代わりに使うものは昔ありましたけど、逆にLANを使って地デジの室内ケーブルを延長出来ないかと... つまり2Fに同軸で入ってきたケーブルを10Base2と100BaseTのついた古いHubで変換して100BaseTからPLC経由で1FのPLC→100baseT→10Base2→同軸 こんなアホな事やってる人いませんか?? これもしできたら室内配線がとても楽なんですけど... 同軸→10Base5Hub→100BaseT→PLC(2F)→PLC(1F)→100baseT→10Base5→同軸という流れです。

  • TVの同軸ケーブルは細くならない?

    最近LANケーブルなどはずいぶんとスリムになってきましたが、TVアンテナの同軸ケーブルはどうして全然変わらないのでしょうか? もうちょっと細く平たくなれば、見た目に邪魔くさくなくてよいのですが。色も、LANケーブルのようなバリエーションが無いようですし。 どなたか事情をご存知の方お願いします。

  • 同軸ケーブル

    テレビのアンテナ配線に使う同軸ケーブルですが、衛星放送用のケーブルは、中にアルミ箔がありますが、普通の網線だけの同軸ケーブルと、どのような違いがあるのでしょうか ? 普通の網線だけのケーブルを衛星放送用に使った場合、何か支障があるのでしょうか ?

  • 同軸ケーブル

    同軸ケーブル eo光テレビでラジオを聞くために FM用のアンテナ入力端子がついたパソコン用のラジオチューナーを買おうと思っています。 そこで、接続するのに必要な同軸ケーブルは、 通常テレビに接続しているものを流用して大丈夫でしょうか? それとも接続できないのでしょうか?その場合、どのケーブルを買えばいいか教えてください。

  • 同軸ケーブル

    家が一軒家で2階に同軸ケーブルがあり同軸モデムで繋いでルーターで家中に飛ばしているがどうしても有線で繋ぎたいのがありそのものがある部屋にも同軸ケーブルがあるのですが家が全端子通電型なのか一端子通電型なのかが分からないんですがわかる方法はありますか? あともし繋げれる場合どのような機器を買えばいいのか教えてください