• ベストアンサー

ノートパソコンかミニノートパソコンか

2代目のPC購入を、ノートパソコンかミニノートか迷っています。 現在所持してるのは ・6年モノのDELL製デスクトップ ・iPhone 2代目の主な使用目的は ベッドインしてからの情報収集やネットetcです。 持ち歩くかはまだわかりません。 ミニノートパソコンを使ってる方 いい所と悪い所をぜひアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.4

>>いい所 ・実売価格が3万円未満からある。 ・安いのにPCとして最低限の機能はある。(例外あり) >>悪い所 ・非力なAtomや低解像度のため、現行の一般的なPCと同じ環境は使えない。 ・値段相応の設計や品質なのでラフに扱えない。 ・地雷原であるため、素人には選びにくい。 >>ベッドインしてからの情報収集やネットetc 使用環境にもよりますが、液晶が広く開く物や、タッチパネル等を搭載した物の方が良いでしょう。 体勢が特殊なため、普通のインターフェイスでは操作が困難です。 また、PCには過酷な環境であるため、埃や廃熱不良での故障を前提に考えなければなりません。 保障が良いのは、メーカーだとNECやエプソン、SONY直販辺り。あるいは販売店で保障が付けられる場合もあります。

delleer
質問者

お礼

なるほど、ベッドインしてからの操作となると、 確かにいくらミニサイズでも、タッチパネル位じゃないと使いにくそうですね。 何となく方向が見えてきた気がします ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

ネットブックは画面が小さいのと解像度が低いため、使いづらく、目が疲れます。 秋口には、それをクリアしたものが続々出る予定です。 しかし、そのレベルが上がったと同時に価格もじわりじわり、上がっており、ノートパソコンの下位打線とあまり金額の差がなくなってきています。 ネットブックの良さ SSDのタイプ 早い 静か 熱くない 作業中に動かしても安心 弱点  容量が少ない HDDのタイプ ノートパソコンのおもちゃみたいで動作が遅い 意外とうるさい 両方持っていますが、買うならSSDタイプで割り切り使用がお勧め ネットブックのHDDタイプは中途半端。HDDなら、ノートの下位打線のほうが、全てにおいて性能がいいので、ノートをチョイスかな

delleer
質問者

お礼

うわあ色々出てくるんですね! iPhoneもPCからコミックを転送して読んだり、 思ったより意外と使えてきてるので余計悩みます…。 新作もチェックいれて考えてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrmt6677
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

はじめまして。6年物のPCを使用でしたら、ネットブックは性能的に優れているのではと思います。 私も二年くらい前のVistaのノートをメインで使ってますが先日ネットブックを購入してみまして、今まで おもちゃ位にしか思っていなかったネットブックですが、間違いだったと思いました。重い動画関係の処理でしたらスペック不足ですが、通常の作業などでしたら全く問題ないですよ。新しい物はハードディスクも十分な容量もありますので、考え方によってはメインでも使えます。

delleer
質問者

お礼

回答ありがとうございます 動画系まで行くと追いつかない感じなんですね フムフム…参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

ミニノートパソコンと言うと、所謂ネットブックでしょうか。 使用目的には合うと思います。軽くてベッドにぴったりかも。 ただ、iTunesなどの設定画面が解像度不足で操作できません。 使用方法を拡張しようとすると多くの壁にぶつかるでしょう。

delleer
質問者

お礼

なるほど 個人的にはせめてFireFox拡張とかまではしたいんで ネット閲覧以外にはあまり不向きではないんですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンについて

    先日,テレビで ”今話題の5万円台ノートパソコン” という特集をしていました。 その特集では,「通常のノートパソコンよりも容量が小さいので,働く人のセカンドマシーンとしての需要が多い」と言っていました。 そこで私なりに調べてみたところ,DELLのInspiron Mini 9というのを見つけ,少し気になっています。 そこで質問です。 世間一般的にあまり知られていない会社のミニノートとDELLのInspiron Mini 9 では,どちらの方がお得感(機能性・デザイン性含む)・オススメ度が高いのですか?(回答者さん的に) また,DELLのInspiron Mini 9には, (1)メモリ:512MB DDR2-SDRAM メモリ,ハードディスク:4GB SSD (ソリッドステートドライブ)のベーシックパッケージ (2)メモリ:1GB DDR2-SDRAM メモリ,ハードディスク:8GB SSD (ソリッドステートドライブ)のプレミアムパッケージ (3)メモリ:1GB DDR2-SDRAM メモリ,ハードディスク:16GB SSD (ソリッドステートドライブ)のプラチナパッケージ と3タイプあるのですが,メモリとハードディスクの容量?はそれぞれ,一般に流通しているノートパソコンと比較するとどれくらい小さいのですか? また,大変厚かましい質問かもしれませんが,そもそも,メモリとハードディスクでは何が違うのですか? DELLのメモリとハードディスクの情報はウェブページ上から得て,ただ写しただけのものなので,見にくければ,お手数ですがDELLのウェブページへ行ってみてください。 パソコン関係に関しては全く無知なので,基礎の基礎からの質問ですが,ご回答よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのモニターが壊れました。

    ノートパソコンのモニターが壊れました。たぶんバックライト?の故障だと思います。機種は富士通のFMV-BIBLO MB10Aです。 もう一台、DELLのデスクトップ&モニター所有してます。 ノートパソコンの方にまだデータが入ったままなので、捨てるにしてもなんとかデータをデスクトップのほうに移して、個人情報などの流出の危険がない状態にして、廃棄したいのですが。 OSはWINDOWS XPです。 FMV-BIBLOとDELLのモニターをつないで、なんとか処理できないかと考えています。可能でしょうか?パソコンは初心者なので、つなげるにしてもどの差込口にどんなケーブルを接続して、どう操作したらよいのか全くわからないんです。 できれば、詳しく、なおかつ噛み砕いてアドバイスいただけないでしょうか?なにとぞよろしくお願いします。

  • デスクトップかノートか?

    今はWin98を使っています。(SEではないです) 特に不便はありませんが、新しく買い換えようかと思っています。 具体的なモデルとかはまだ決まっていません。 デスクトップを買うことしか考えてなかったのですが、 ノートも選択肢に入れようかと思い始めました。 今のPCに比べればどっちにしても性能はいいんじゃないかと思いますが、ノートは使用した事が無いので少し不安です。 インターネットとDVD再生が主な目的です。 「こういう所はノートよりデスクトップの方が優れている、使い勝手がいい」 というような点はありますか? よろしくお願いします。

  • ノートパソコン購入

    こんばんわ。この種の過去ログはすでにチェックした上で質問させていただきたいと思います。今現在IBMのThinkPadを使っています。そろそろ買い替えようと思い、始めはデスクトップにしようと思っていたのですが、やはりノートにすることにしました。用途としてはインターネット・メールはもちろんのこと、今度は音楽CDの音を自分なりにちょっといじってみたり、デジカメの写真の編集を行いたいと思っていて、VAIOなんかいいのかなって思っていました。しかし、IBMでキーボードの真中にある赤いボタン(マウスの役目をはたすもの)になれた私にとって、ちょっと使いづらい気がしました。また、デザインも…。現在会社でImacを使っているのですが、そのせいもありキー操作は断然Macの方が使いやすいです。また、音楽を店頭でいじって見た所結構遊べたし、音もよかったです。Windowsがいいとおもっていたので選択しに入っていなかったIbookですが、実際店頭で触ってみて一番いい感触を受けております。スペック的にも問題なさそうだし。また、Dellも気になっているのですが、私の用途目的を考慮した上で一番よいと思われるチョイスはどれでしょうか?よろしくお願い致します!

  • ノートパソコンが盗まれました!

    先日、ノートパソコンが盗まれました。かなりショックなのですが、個人情報(口座番号やクレジットカード番号)などは入ってませんでした。当方2台所有していて、買ったばかりで、デスクトップの方でインターネットしていたので、ノートは作業用として購入したばかりだったんですが・・・。 そこで、質問なのですが、もし、盗んだ人が盗んだパソコンからインターネットに接続しますよね?そしたら、そこから場所や人などをシリアルナンバーなどで特定できないものでしょうか?警察には被害届も出して、シリアル番号なども言ってきてますし、そこからわからないのでしょうか?がんばってやっと買ったパソコンだったので、本当に悔しいです。転売されるといけないので、質屋さんや、リサイクルショップなど、転売されるであろう所には警察が情報を通達してくれるそうです。 ネットオークションに出されてしまうとわからないのが現状だそうで・・・。 安く出品されてるパソコンなんかはその類なのかなぁとすら考えてしまってます。 子供の写真や音楽ファイルくらいしか入ってなかったですけど、人のものを盗むなんて言語道断ですよね。 転売じゃなかった場合の特定方法はないものでしょうか?IPアドレス(よくわからないのですが)とかでわかるコトじゃないんでしょうか?初心者ですみません。 感情的な文で失礼しました。 ご回答お待ちしております。

  • ノートパソコンの買い換え時とオススメ

    先日パソコンが金切り音を上げました。 原因は不確かですが、調べてみたところ ファンがそういう音を出すようで、それかなと思っております(音は10秒は続いたと思います。パソコン左側から音がしました) 現在使っているのは DellのStudio15でWindows7です。 購入してからたぶん4年半ほどですが 使用頻度が多く、面倒くさいという理由だけで電源切らずに使っているので もうすぐ壊れるんでは無いかと危惧しております(パソコンの内部知識はほぼ皆無です)。 たぶん365日中350日ぐらいはつけっぱなしです。その内半分くらいはスリープ状態だとは思いますが、スリープ状態だから平気というわけでもないでしょうし。 で、ファンが壊れた場合、ノートパソコンだとメーカー修理というのを目にして 買い換えようかなと思っております。仕事にも影響出るかもしれませんし。 ただ、まだ4年半だしなという思いもありますし、どうしようか迷っています。 で、完全に壊れてからだと、データが無くなる恐れがあるので、今のうちからバックアップは取っておこうとは思っています。 それと同時に次のパソコンの候補をある程度検討しておこうかなと思っており、質問させていただきます。 今のがDellなのも、父からDellにすればと言われ、ちょうどデザインの入った可愛いのがあったのでそれにした程度です。 (父は前のパソコンもDellなのでそう言ったんだと思います。ただ、父もDellの面倒くささとかは分かった上で言っています) なので次はDellから離れようかなと思っています。 加味したい情報は ・ゲームがしたい(パンヤというゴルフゲームがあるのですが(1ゲーム40分ほどかかるものです)、 今のパソコンだと、扇風機を熱くなる箇所に(左側の曲がってる所)当てつつ、1ゲーム毎にゲームを終了させないと遊べません。購入当初のパソコンではそういう事はありませんでしたが) そもそもそういうゲームはデスクトップでなのかもしれませんが、自分の部屋にデスクトップは置けませんし、ごくたまに持ち運ぶことを考えたらノート希望です。 (持ち運ぶのはごくたまになので、薄型、軽量でなくて全然構いません) 他にもあるかなと思ったのですが、特に思いつきません。 少々重めのゲームをするという以外では 仕事でパソコンは使いますが、メモ帳やWord,Excelのみの使用なので特に、このスペックがとかはありません。 サイズ的には、今現在、これが15.6インチなので 15~16インチぐらいで探しています。 やっぱり日本製がいいのかなと思っているので 思いつくメーカーは富士通、東芝、NECぐらいですが、どう比較すればいいのかも全く分かりません。 ゲームがネックではありますが、それ以外は普通のパソコンで充分なので、どれでも大丈夫かもしれませんが色々情報を教えていただければと思っております。 後、今現在迷っているのは 1か月以内での買い換えは低いとは思いますが 夏までには買い換えるかもしれません。 Windows8にするべきか 8にするならタッチパネルにもなるパソコンにするべきかというのも聞いておきたいです。 Windowsは良い、悪いのが交互に出るとよく目にしますし Vistaはあまり評判が良くありませんが、 今使っている7は最初こそ大変だったものの、今は特に不便に感じません。 そうなると8は止めたほうがいいOSかなと思うもので。 長文、乱文失礼しました。

  • オススメのノートパソコン教えてください

    趣味で小説や脚本を書いています。 これまでの手書きから、パソコンを使った作業に切り替えたいと思っています。 自分なりに量販店なり、ネットなりで情報収集してみましたが、知れば知るほど情報過多になり迷うばかりなので、こちらで質問させてもらいました。 パソコンは持っておらず、集めた知識や情報から自分なりの見解を書いてみます。中には「それは違う」とか「こっちの方がいい」などあると思うので、それはそれで教えてください。 できれば、オススメのパソコンを提示してもらえるとありがたいです。 まず、ネット環境は整っています。 テレビ・ゲーム機など無線LANでつながっています。 外に持ち出して使うことは殆ど無いと思いますが、部屋間の移動使用は今後あると思いますので、希望はノートパソコンになります。 ではー OSはWindows10。 CPUは、使用目的を踏まえるとceleronで充分だと考えています。逆に、COREi5を選択肢に入れてしまうと、使用目的には豪華過ぎるかなという思いから外しました。そこで、COREi3が一番無難かなと考えています。 メモリは、そこまでこだわる必要がない気がしていて、8GBあれば申し分ないですけど、4GBでも8GBでもいいかなという具合に考えています。 ストレージに関しては、自分の使用目的を考えてると立ち上がりが早いというSSDを選択することに越したことはないだろうという程度の見識なので、HDDかSSDか明確な答えを出せていません。どちらにしても128GBぐらいでいいのかなと考えています。 Officeの有無は、有ることが前提ですが、2013版・2016版・2019版などあり、更にパワーポイントがあるとか社名も違うとか、色々あるみたいだったので、取り敢えず互換性だとか、そういうことを踏まえてMicrosoftのWord ・Excelが使えれば良いかなと考えています。 最後に、特別こだわりのメーカーなり、機種はないのですが、LenovoのThinkpadシリーズは気になってます。

  • ノートパソコンとミニノートパソコンについて

    ミニノートパソコンとノートパソコンでは 動画を見ることに関して、 どう違いますか? 例えば、かなり動画を見るのに時間がかかるとか・・・

  • ノート型パソコンかそれともタワー型か。

    実家の両親が使っているパソコンがかなり古くなっているため、買い替えを検討しています。 今のPCはDellのデスクトップ型で、置いてある部屋が居間と別の為、夏場冬場ともに暑すぎたり寒すぎたりしているので困っています。 出来れば今回買い替えるならば居間に置けるものを探しています。 居間に置いて使う場合、ノート型の方がいいのか、それともタワー型(VALUESTAR GやSONY VAIO Jシリーズなど)がいいのか悩んでいます。 インターネットは無線LANで使う予定でいます。 使う目的としては、インターネット(検索が主になると思います)やメールになります。 後は年賀状などの印刷が主になると思います。 こうしてみると今の新しいPCの機能を全く必要としていないかもしれませんが、とりあえず、今のPCが古いのと調子がたまにおかしくなるので買い替えは必至です。 画面の大きさは今使っているのが17インチで、ノートはそれよりも多少小さくなることは両親に伝えてありますが、特に小さくなっても問題ないということなので、画面の大きさは除外してください。 また、インターネットで検索したものを印刷したりもしたいので、ipad系も考えていません。 とても曖昧な感じなのですが、アドバイスをお願いします。 また、このぐらいのシリーズがお薦めというものは、具体的なお薦めのメーカーがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 通信費削減と2年縛りの0円パソコン

    現在、自宅にてNTT西日本フレッツ光マンションタイプで、 デスクトップパソコン(4年くらい前のゲーム用スペック)を置いています。無線LANを使用しています。 外出先では、ドコモ(通話専用、プランは最低ラインのもの)と iPhone(ネット専用+softbankの人への通話用)を使用しているのですが、 自宅でのパソコン用途がネットがほとんどで忘れた頃にopenofficeを使った作業や プリントアウト、iPhoneで音楽を聴く用にcd音源を取り込む程度です。 最近の情報収集は家でも外出先でもiPhoneでほぼ事足りるようになってしまい、 デスクトップに座ることもほとんどなくなってしまったのですが iPhoneだとどうしても目が疲れてきてしまうし、 通信費もほとんど使わないデスクトップのために光を契約しながら ソフトバンクの回線もダブルで契約しているのももったいないと感じるようになりました。 そこで、来年8月にソフトバンクの2年縛りが終わるタイミングで 外出先と家との両用でwimaxとかイーモバイルなどに回線を統一、 小さめのノートパソコンに端末を統一しようと思いました。 今、売りにだされている回線契約2年縛りで0円のノートパソコンならいいなと 思ったのですがあまり評判がよくないようなのですが、 私の用途や目的の場合もあまり得しないのでしょうか?? 得しない場合、料金面でなのか、スペック面でなのかも回答いただけるとありがたいです。 まだ先の話ですけれども、ご回答の程宜しくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • ジャケットの地の色指定方法について質問があります。
  • 元々は白地のジャケットの下地の色指定方法を教えてください。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る