• ベストアンサー

界面活性剤

kentaulusの回答

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

界面活性剤といっても、天然系と石油合成系とアルカリ系があります。 危険なのは石油合成系です。 主に石油火災の消化剤や、船舶の油漏れの中和に使われます。 天然系は食品に使われます。 アルカリ系は洗剤やシャンプー、石鹸、化粧品などに使われます。 皮膚の弱い人はアルカリ系でも肌荒れを起こします。 日本製のシャンプー、洗剤、石鹸、化粧品なら安全だと思います。 (輸入品を詰め替えた物は除く) 食品に使われるものは食品衛生法で規制されています。 化粧品やシャンプー、洗剤などに使われる物は薬事法で規制されています。 工業製品に使われる物は毒劇物取り扱い法、危険物取り扱い法で規制されています。

noname#189201
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど・・・ 参考になりました。

関連するQ&A

  • 合成界面活性剤について

    私はペットの美容師をしています。 最近、シャンプーなどに入っている合成界面活性剤がによる経皮毒のことを知り、毎日使っている犬用のシャンプーも安全なものに変えたいと思っています。 ですが、色々調べたところ合成界面活性剤を使っていないという商品もありますが、正直本当なのか心配です。 天然系の合成界面活性剤・界面活性剤未使用など確実に見分ける方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 界面活性剤

    陽イオン界面活性剤はリンス 陰イオン界面活性剤はシャンプー と例で教科書にあげられていたのですが 両性界面活性剤はシャンプー          リンスーと記載されています。 これはシャンプー,リンスーと別個でそれぞれ両性界面活性剤なのか リンスインシャンプーが両性界面活性剤と言ってるのか解りません。 すみませんが回答よろしくお願いします。

  • 界面活性剤について

    先日ネットで界面活性剤の毒性にについて書かれているサイトを読んでみて、直ぐに皮膚奥深くに浸透し血液に紛れ込み更に一部は永遠に人体に残ると書かれてちょっと怖くなって来ました。 日常の界面活性剤入りの商品を探してみるとシャンプー、リンス、食器用洗洗剤、洗濯用洗剤等、殆どのものに入っていて心配になってきました… 今更遅いのかも知れませんが… これから寿命がどんどん延びるそうですが、(40歳以下は寿命で死ななくなると言われてるますが) いつか蓄積された界面活性剤が原因で治らない病気なったりするんじゃないかと漠然と不安になっています… 花王に電話してみた所当然安全だと言っていましたが、本当に界面活性剤は安全なのでしょうか??

  • 界面活性剤について質問です。

    界面活性剤は洗剤やシャンプーなどには必要不可欠なものらしいですが・・・ 例えば、市販のシャンプーなどには石油系のものが多いと聞いたことがあるのですが、 美容室などで使っている少し値の張ったものは石油系ではないと言われました。 いったい何を使っているのですか? やはりそれは頭皮には良いものなんでしょうか? 界面活性剤はどんな種類があるのでしょうか? 界面活性剤にはいろいろ種類があることは分かったのですが、いろいろ見たのですが、難しく・・・ わかりやすく説明して頂けたら幸いですm(__)m 聞きたいことが上手く書けないのですが・・・宜しくお願い致します。

  • 界面活性剤のないシャンプー

    最近、界面活性剤を気にして、界面活性剤の入ってないシャンプーを捜しています。しかし、なかなか入っていないものがなく、界面活性剤無添加の石鹸シャンプーなどを使ってみましたが洗いあがりがキシキシして・・・。けれど、界面活性剤でも石油系でなく植物性なら刺激は少ないと何かで読みました(界面活性剤でも食品に使われるような安全なものもあるらしいのです)。石鹸シャンプーが無理なら植物性のものを使おうかと思ってみたり・・・。 そもそも私が「界面活性剤」を気にし始めたのは抜け毛が増えた時期があったのです(その原因が界面活性剤とは限りませんが)。それで色々調べていくうちに「界面活性剤」の存在を知りました。育毛シャンプーを使おうかともしましたが、育毛シャンプーにも界面活性剤が含まれていたりしたのです。美容院の人もやはりシャンプーは無添加のものがいいとおっしゃるので・・・。 すみません。途中、話が脱線しかけましたが、どんなシャンプーが良いかを教えていただきたいのです。あと、界面活性剤(ラウリン酸・ラウリル酸を含)・BG・防腐剤・香料・着色料・鉱物油などが無添加で髪がキシまないもの、オススメがあれば教えて下さい。 色々ワガママを書いてしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 界面活性剤が入ってるからですか?

    リンスやコンディショナーやトリートメントをすると 髪の毛がサラサラになりますが それは界面活性剤が入ってるからですか?

  • 界面活性剤って本当に危険なんですか?

    界面活性剤って本当に危険なんですか? シャンプーに界面活性剤が入っているので、体に良くないとか頭皮に良くないとか聞きますが、本当にシャンプーに入っている量で危険性はありますか? 化学や生物の観点から回答お願いします。ただ、私は化学、生物に詳しくはないので、式とかは書かないでください。

  • 合成界面活性剤とアミノ酸界面活性剤

    界面活性剤が体に悪い事を知り、地球に優しい体に良いシャンプーに変えたいと思っています!でも、シャンプーには色んな成分が書いてあり、どれが良くて、どれが悪いのか良く分かりません。石鹸だとキシキシになり抜け毛もひどくなるのでダメです。アミノ酸界面活性剤が入っているのはキシキシしない!みたいな事を知りました。が、界面活性剤と名前に付いているので良くないのでしょうか??合成界面活性剤と同じなのでしょうか? また、これいいよ!!という商品(赤ちゃんも使える物)がありましたら教えて頂けると嬉しいです!

  • 界面活性剤

    界面活性剤について調べています。 1、界面材料、界面活性剤を含む市販品(2種類ほど) 2、それぞれ含有する界面活性剤の種類と、その機能と役割 どなたかよろしくお願い致します

  • 静電気を発生させなくするスプレー等の専用の界面活性

    静電気を発生させなくするスプレー等の専用の界面活性剤ってないのでしょうか? 柔軟材やシャンプーやリンスと言った界面活性剤を使わずに蛍光灯を拭いたアトに埃が付かないようにする予防策って何がありますか? 静電気を発生させなくするスプレー等の専用の界面活性剤ってないのでしょうか?