• ベストアンサー

ケーブル放送での転送速度が遅い

intruderの回答

  • intruder
  • ベストアンサー率29% (51/172)
回答No.3

私も別会社ですが(コース設定が違うので)CATVでインターネットをやっています。ちなみに私は1Mの契約で0.97Mぐらいが平均です。 以前、一時期ネットの繋がりが遅くなったり切れたりすることが頻発しました。 調べてもらったらそれは私の住んでいる地域だけのことで、どこかで妨害電波が発生しているとかで、対策工事をしてもらったら直りました。 また、ケーブルモデムが原因で回線が切れたときは無償交換で対応してもらいました。 極端に遅い場合は、CATV会社の方に問題があるものと思われます。コース変更の前にまずはCATV会社に連絡して調査してもらいましょう。

関連するQ&A

  • ケーブル接続の通信速度、これでいい?

    昨日から、ネット接続がISDNからケーブルに変わりました。確かにISDNと比べると、早いな、とは感じるのですが、スピード測定サイトにおけるチェックで、下記のような結果が出ました。 --------- Broadband Networking Report --------- <ダウンロード速度> 最高データ転送速度: 171.97Kbps (21.49KB/sec) 平均データ転送速度: 141.84Kbps (17.73KB/sec) 転送データ容量: 554.15KB (110.83KB×5回) 転送時間: 32.234 秒 ----------------------------------------------- 私が契約してるのは、下り512Kbpsです。(そのCATV会社では他に、256と1.5Mコースがあります) この結果、512コースとしてはこんなもんなんでしょうか?256も出ていないのが、納得いかないんですが、 いかがでしょう? ちなみに測定サイトは http://www.musen-lan.com/speed/ です。

  • 回線速度サービスと実際の速度について

    Yahoo! BB ADSLのおとくラインタイプ、Yahoo! BB 50Mというコースに加入しております。自宅から基地局まで4400mあるのですが、下り通信速度が1897 Kbps、上り通信速度が581 Kbpsという結果がでました。 であれば、50Mのコースでなく、12Mなり、8Mなりに変更したら良いのでは、と思い、カスタマーセンターに問い合わせた所、50Mだから、その下り速度が出てるので、コースを下げると速度もさがります、と。それは困るので留まっていたところ、地元の電気屋さんへ相談したら、50Mから下げたところで、実速度にかわりはないよ、と言われました。 50Mのコースだと料金が月500円は上増しなので、経費節減のためにも8Mなどに変えたい所なのですが、実際のところどうなのでしょうか?

  • ケーブルインターネット

    パソコン初心者です。 引越し先でもパソコンを使おうと思ったら ADSLがつながりにくい地域で そのエリアがケーブルテレビの地域だったので パソコンもケーブルのインターネットにしました。 で、以下のプランがあり・・・。          ●パーソナルコース (下り)640kbps           (上り)256kbps           3980円 ●エクスプレスコース(下り)2M           (上り)512kbps           4580円 ●エコノミーコース (下り)64kbps           (上り)64kbps            1820円 ●ライトコース   (下り)256kbps           (上り)128kbps            2480円 値段が高い方がいいのかと思い 4580円のエクスプレスコースにしたのですが 無駄かなぁ?と思い質問しました。 上り、下りってなんでしょうか? あと、2Mと256kbpsはどう違うのか? 全く分かりません!教えて下さい!  

  • 回線速度について

    私は今Yahoo!BBの8Mに加入しているのですが、速度が遅く感じます。調べたところ、以下のような結果が出ました。もっと速度を出すためには、どうしたら良いでしょうか?今のところ12MかリーチDSLへの変更を考えているのですが、どうでしょうか?教えて下さい。 使用回線:Yahoo!BB 8Mbps 線路距離長:3920m 伝送損失:43dB 測定条件  精度:高 データタイプ:標準 下り回線  速度:440.5kbps (55.06kByte/sec) 測定品質:98.9 上り回線  速度:468.5kbps (58.57kByte/sec) 測定品質:98.1

  • アッカのADSLとケーブルの通信速度について

    フレッツISDNからアッカのADSL40Mbpsに変更しました。 線路距離長4680m、伝送損失52dBなので、速度は期待していませんでしたが 下り512kbps、上り960kbpsで、ISDNよりは速いものの、やや不満です。 プロバイダはアサヒネットです。 現在テプコケーブルテレビのケーブルを引き込み済みなので、 こちらを活用したほうが速いのでは? と思っています。 ケーブルの場合、利用者が多い時間帯などに速度が遅くなるようですが 下記URLを読むと、そういったことがないように書いてあります。 http://www.tcat.co.jp/internet/inet_merit.html ケーブルでは下り3M、上り256Kのコースを選ぼうと考えていますが 上りは遅くなると思いますが、下りは速くなる可能性があるでしょうか? 若干の速さの違いであれば、メールアドレスの変更等のない、今のまま ADSLにし、将来「ひかり」がもう少し安くなれば、どちらに変えるなど しようと思っています。 速度はインターネットを見る時の速さが、もう少し速くなれば・・・と 考えています。 ちなみにフレッツISDNの時から、パソコン3台を有線LAN接続して います。 WindowsXPデスクトップが2台、Windows98ノートが1台。メインで 使うのはXPのほうです。

  • フレッツADSLモアスペシャルに変更したが速度が出ない。

    先日、フレッツADSL1.5Mからモアスペシャルに変更したのですが http://speed.rbbtoday.com/で測定すると 上り: 3.23Mbps 下り: 2.56Mbps という遅い(?)速度になりました。 またモデムの速度を調べると 上り: 3808kbps 下り: 28968kbpsとなっていました。 このくらいの速度は妥当なのでしょうか。 パソコンなどの買い替えが必要なのでしょうか。 速度向上の方法がありましたら教えてください。 CPU:ペンティアムIII 550Mhz メモリ:256MB モデム:NTTADSLモデム-MS5 ブロードバンドルータ:バッファローBBR-4MG

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 私の通信速度はどうなんでしょうか?

    私、OCNのADSL下り47Mというもので契約しているのですが ソフトをダウンロードをするときに速くて平均300~500KB/秒しかでません (ちなみにEditMtuというフリーソフトを導入してこの速度です、導入前は速くて200KB/秒ほどでした) 遅いときは50KB/秒を切ることも多々あります 通信速度が測定できるサイトなどで測定した結果 下り3.Mbps 上り800.kbps いろいろなサイトで調べましたがほぼ平均上記の数字でした。 この速度は下り47Mという契約にしては遅いのでしょうか?速いのでしょうか?普通なのでしょうか? これなら下り24Mや12Mなどでもよかったのでしょうか? パソコン初心者なので質問情報が不足しているかもしれませんがとても気になります。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • @nifty エントリーコース→ライトコースに変更を考えてるのですが…

    今、@niftyのADSLエントリーコースにしているのですが表示速度が遅く感じてライトコースにコース変更しようか悩んでます。 エントリーコースの速度測定をましたら下記の結果が出ました。 測定日時 : 2006/06/25 18:52:38 回線タイプ :ADSL 下り速度:0.9M (851,647 bps) 上り速度:0.4M (400,872 bps) 収容局までの距離 3.5km 常時安全セキュリティ24に入ってます。 あまり詳しくないので良くわからないのですが遅い方なのでしょうか?(セキュリティなどにはいると速度は落ちるのでしょうか?) エントリーコース(最大960kbps)→ライトコース(最大5M)に変更したら少しは速度、早くなるか詳しい方教えて下さい!

  • 通信速度について。

    現在ADSL回線でネットゲームをしているのですが、プレイ中時々回線が切断されゲームが中断されてしまいます。 そこで、速度測定などで計ったら以下のようになりました。 ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果 http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0 測定時刻 2007/07/30 00:16:08 回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/愛媛県 サービス/ISP:フレッツADSL モア(12Mbps)/DION サーバ1[N] 291kbps サーバ2[S] 309kbps 下り受信速度: 300kbps(309kbps,38kByte/s) 上り送信速度: 390kbps(390kbps,48kByte/s) 診断コメント: フレッツADSL モア(12Mbps)の下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile) Rwinなどを2倍、4倍にかえてみたのですがさっぱり速度があがりません。回線業者に電話しても距離がありすぎるため無理といわれました。 モデムやファイアウォールのセキュリティを無効などしましたがだめでした。 正直どう設定しても速度が遅いため困っています。 おとなしく光回線や都心の移住がいいのでしょうか?

  • モアでの速度

    こないだISDNからADSL(モア)に変更して、http://bbfastweb1.systeminfinity.net/で速度を測ってみたら1440mの18dBで下りが1407kbps、上りが479kbpsでした。 モアにしては低いと思うんですけど、どうしてでしょうか???