• ベストアンサー

20~30台女性に質問です

yo-ryの回答

  • yo-ry
  • ベストアンサー率16% (23/140)
回答No.7

30代中盤です。 実父や実弟とは同じ部屋に泊まった事ありますが、 「せめて衝立の向こうで着替える位はしろよ。」 と父に言われる始末。 気にしなさ過ぎらしいです。 自分の実家の家族旅行では、私の夫が居れば、姉家族(姉夫婦と子ども)、私と夫、両親と弟の3部屋。 私の夫が居なければ、姉家族で一部屋、両親と弟と私が一部屋、ということになります。 ですから、姉の旦那とは同じ部屋で泊まったことはありません。 夫の在所の家族旅行に同行させていただく場合には、家族ごとに部屋をとってくださるので、 義父や夫の男兄弟とは、同じ部屋で泊まったことはありません。 しかし、もし同じ部屋でも、大人だけなら、私は別に気にしないと思います。 姪や甥と同じ部屋は嫌ですねぇ。 大人の皆様、着替え前にそれを察知して黙って部屋を出る、くらいは 普通に出来ちゃう気ぃ遣いぃばかりで、 大人の中で、気の遣いどころが分かってないのは私一人だったりします。とほほ・・・。 ただ、子どもはそうもいかないというか、正直すぎるので、 「分かってても突っ込まないでくれ」ってところで 適切に突っ込みが入ったりして、「あちゃー」みたいな。

Ipheion
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 yo-ryさんの場合、 ・血の繋がり ・年代の差 がポイントになるようですね。 >義父や夫の男兄弟とは、同じ部屋で泊まったことはありません。 >しかし、もし同じ部屋でも、大人だけなら、私は別に気にしないと思います。 これは「旦那さま」または「yo-ryさん以外の女性の方」が一緒の部屋にいることが前提と解釈します。 >ただ、子どもはそうもいかないというか、正直すぎるので、~ すみません、思わず笑ってしまいました(笑) 確かに、子どもなら「それは言っちゃダメ」なことも言って大人が「あちゃー」となってしまいそうです。

関連するQ&A

  • 女性に質問です

    男の兄弟の部屋に自分の下着があったら兄弟に何て言いますか?

  • 社会人の男が親兄弟と旅行に行ったというのは変か

    27歳男、社会人5年目です。 50代の父と、20代の兄弟と夏休みに旅行に行く事になっています。 父が夫婦仲が悪く、定年後も老後の夫婦旅行など行きそうもないため、父が息子を連れてまわりたくて仕方ないようなので止むをえずつきあってやっているというところです。 会社の人から夏休みはどこに行ったか、次に誰と行ったかを訊かれると思いますが、いい年して家族と行ったなどというと変わり者に思われるでしょうか? 皆様の会社で、私くらいの年の男で、親兄弟と旅行に行ったという話は聴いたことはありますか? もう私の年なら自分の家庭を持っていてもおかしくないのに、その見込みも全くありません。 ちなみに、旅費等も全て父が持つことになってます。全てただです。 出してくれるというので、止める理由はありません。 ご意見お待ちしています。

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男友達の親友と呼べるような人がいる場合、どこまで女友達の親友と同じように付き合えますか? 2人だけで外で会う 2人だけでお互いの家に行く 2人だけで泊まりの旅行に行く 旅館やホテルの部屋の温泉に一緒に入る 男ですが、お互い恋愛感情のない女友達に聞いたら、全て自分とならできるそうです。

  • 兄弟の居る女性に質問です

    兄弟の部屋から自分の下着を見つけたらどうしますか?

  • 50歳を超えての姉と弟の関係

    私の彼は50歳で56歳の姉。2週に1回行き来して部屋がないから片方がソファーで寝たり旅行でツインの部屋は分かります。先日キングサイズのベッドで二人で寝てその後もキャンピングカーで寝泊りしたりとか普通ですか? 31歳の私は、兄弟仲が悪く携帯電話番号さえ知らないからこういう関係が全く分かりません。むしろ疑ってかなり喧嘩します。こんな事に嫉妬するっておかしい?勿論、姉は私の存在は知っていますし会った事もあります。もう50才を超えているから平気なのか?50歳前後の方でこういった兄弟関係が理解できる方っていらっしゃいます。

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性ですが、女友達から2人で温泉に1泊で旅行に行こうと誘われています。 その女友達とは、2人で食事や飲みに行ったり、お互いの家に遊びに行ったことはありますが、2人で旅行をしたことはありません。 しかも泊まる宿は、部屋に温泉が付いていて、同じ部屋で布団で寝るタイプです。 お互い恋人もいないし、お互い異性として意識はしてないのでいいのですが、女性は恋人ではない男性と同じ部屋に2人で泊まるのは抵抗はないのでしょうか? 部屋に付いている温泉も、部屋から見えてしまいそうで、お互いが入っている時も目のやり場に困りそうです。 お互いの家にも遊びに行く仲だし、もう同性の友達と同じような感覚なのでしょうか?

  • 回答、閲覧は女性限定でお願いします。

    回答、閲覧は女性限定でお願いします。 近く家族旅行をするのですが、ちょうど生理日と重なり心配です。父は「部屋に風呂が無くてもいいよな」と言ったので「私は部屋に風呂があった方がいいな」と言ったら「必要ないだろ」と言われてしまいました。父には生理が近くて部屋に風呂があった方がいいとは恥かしくて言えません。 皆さんはそんな時にどうしていますか?風呂に入らない選択肢もあるかもしれませんが、夏なのでシャワーは浴びたいけど共同の風呂は・・・。と考えています。タンポンを使えば良いのかもしれませんが、一度使ったことがあるのですが、やはりナプキンの方が安心できるのでナプキンを使用しています。 薬では遅らせたくありません(薬剤アレルギーがあるので)何か良い方法はありませんか?

  • 女性に質問です

    1.あなたは男友達に異性を意識することはありますか? 2.あなたの男友達はあなたに異性の意識を持つことがあると思いますか? 3.女同士の友達なら二人で旅行に行ったり、どちらかの家に泊まったりするのは普通にやっていることだと思いますが、あなたの彼氏が女友達とふたりで旅行に行ったり、泊まったりするのはどう思いますか?

  • 女性に質問

    飲み会の席で酔った勢いで住んでいる地域がたまたま一緒の男に 「今度部屋に行きます」とか「好きな人はいるの?」など 気のない男に言ったりしますか?

  • みなさんの家庭はどうですか?

    うちの家族は、お互いに相手の部屋に入る時、いきなりガバっとドアを開けます。 はっきり言って私は嫌だし、別に何かマズイ事をしている訳ではありませんが、不快です。 だから私は一応声を掛けたり、ワザとちょっと物音を立てたりして「ドア開けるよ?」ってそれとなく伝えます。 でも家族の他の人(特に母)はみんな無神経というか無頓着というか… 私には男兄弟がいるのですが、お互いもう成人していますし、それなりにプライバシーもあります。 父や兄弟は私の部屋に来ることはほとんどありませんし、逆に私が行くこともないです。 母はあっちコッチどこの部屋でも関係なく、いきなりドアを開けて喋りに来たり、洗濯置きに来たり… なんだか、(デリカシーのない母親だなぁ~)なんて思ってしまいます。 特に、私がこうやってパソコンをいじっていると、その画面をじーっと覗いているんです。 やましい事をしているわけではなくても、やっぱり嫌なモンです、私としては。 別に、「ノックをしてほしい」「その都度、入っても良いかどうか確認してほしい」ってまでじゃないんです。 もうちょっと一人ひとりのプライバシーを大切にして欲しいというか… これは考え過ぎでしょうか? 他の家庭は、誰かの部屋に入るとき、どうしているのでしょうか?