• 締切済み

ボンゴブローニィのエンジン不調について

平成13年式マツダボンゴブローニィバン・ディーゼル2500CC・走行90,000kmです。エンジンの始動不良とエンストが起きています。整備工場によるとグロープラグとバッテリーに問題はないそうです。 症状は、朝一はグローランプ消灯後にカチッと音がするまで待って始動すると一発でかかります。始動後に走行しなければエンストはしませんが、10km以上走行後はアイドリングでエンストを頻発します。また、エンジン停止後は始動不良が著しく、10秒以上かかりません。が、翌朝には一発始動します。どんな原因が考えられますか?

みんなの回答

  • pp3800
  • ベストアンサー率18% (9/50)
回答No.1

ピストントップやバルブにカーボン(スス)が多く溜まっている場合、エンジンが暖まりカーボンが加熱されると、点火時期より早く着火してしまいノッキングがおきてエンストすることがあります。 基本的にはオーバーホールが必要ですが、応急処置として1速か2速ででエンジンをレッドゾーン手前まで回して数分走行するとカーボンが焼け飛ぶので調子が良くなる場合もあります。 (やりすぎると故障するので自己責任でお願いします)

関連するQ&A

  • エンジン始動トラブル

    エンジン始動トラブル マツダ ボンゴフレンディH14年式ディーゼルなのですが、エンジン始動が一発始動の時もあれば、かかりにくい時もあるんです。さらに、走行しエンジンが暖まっている状態なのに、エンジンを切るとエンジンがかかりにくいんです。当然、グロープラグ関連は、新品に交換しました。

  • 原付スクーターのエンジンが特定条件でエンストして困っています。

    原付スクーターのエンジンが特定条件でエンストして困っています。 水冷2ストの50ccスクーターなのですが、走行後エンジンを切って10分~15分後エンジンをかけるとアイドリングを保てず、即座にエンストしてしまいます。 もちろん、即座にアクセルをあおって発進すれば、フケが悪いですが走行でき、フケが良くなるとアイドリングも落ち着きます。(※走行1km位で正常になります。) 具体的には 1.まる1日以上乗ってない初回始動時 -> セル1発始動。アイドリング安定 2.走行後エンジンが暖まっている -> アイドリング安定。ただし始動時より、回転数が700~800回転高い。 3.エンジン切って10分~15分後再始動 -> セル1発始動。アイドリング保てずエンスト。 アイドリングは走行前の状態で2,000回転位にセットしてあります。 エンジン自体は初回始動時も再始動時もアイドリングが落ち着けば特に問題なくフケあがります。 オートチョーク辺りの故障でしょうか? 以前の質問では、オートチョークの故障はエンジンが極端にかかりづらくなるか、始動後アクセルをあおるとエンストするとあるので症状が一致しないのが気になります。 以上の状況から、推測できる問題箇所等があればアドバイスいただけると助かります。

  • スーパーカブのエンジン不調についてお尋ねします

    走行距離12000kmのカブですが、最近、エンジンのかかりが悪くなってきました(チョークを引くと特にかかりにくいです)。 そして走り出して15分くらいしてエンストしてしまうことが度々あります(アイドリング中でなく走行中に突然)。 朝、エンストして、15分くらい置いておいても全然かからず、夕方にかけてみるとなんとかかかります。 一度、バイク屋さんに見てもらったのですが特に悪いところは見当たらないと言われました。 「燃料キャップの小さい穴が詰まっているのでは」というのもどこかで読みましたが、そもそも私のカブのキャップには小さい穴というのが見当たりません。水抜き剤も入れてみました。

  • 始動後 アイドリング不調

    こんにちは 毎回お世話になっています SUBARUサンバーH5年式(13万キロ)に乗っているものです 毎回ではないですがごく稀にエンジン始動した後にアイドリングが低下してエンストする寸前まで(エンストはしませんが)アイドリングが下がるのです ただ走行すればアイドリング、電圧ともに問題ないです この場合キャブがいけないのですか(この場合はキャブを清掃しなくてはならない)? それともプラグを交換していないのでこうなるのですか(交換したのは2年前)? それともか他に原因があるのですか? 困っているのでよろしくお願いします(泣)

  • スズキ アドレスV125 エンジン不調について

    アイドリングが安定しません。 エンジン始動後、少し暖まると回転数を高めで、波打つように低くなります。 アイドリングが高い、低い(息継ぎのような)の交互の繰り返しです。 同様の症状を経験して改善された方がいましたら、 原因を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 走行距離35000km K5?モデル ノーマル車輌 エアフィルター 浮かせた場合(エア量を多くしても)でも症状変わらず。 プラグ 清掃再使用(イリジウム) 毎日片道2kmほど使用

  • ディーゼル車でエンジンが止まる

    平成8年ボンゴフレンディ2500ディーゼルターボ(走行約10万km)ですが、始動後走りだしてから減速しようとしてアクセルから足を離すとそのままエンジンが止まってしまいます。その後セルを回して再始動しようとしてもなかなかかかりません。完全にエンジンが暖まった状態ではそのような事にはならないのですが・・。通常の始動性や加速は問題なくアイドリングも安定しています。同じような経験のある方や車に詳しい方、よいアドバイスをお願いします。

  • エンジンがかかりません

    始めまして。現在タイに住んでおります。 先日日本に一時帰国した際に、空港に7日間駐車後エンジンがかからなくなりました。 2002年式 フォード レンジャー ディーゼルエンジン MT車 走行18万キロに乗っております。 その場は押しがけで帰宅し、帰宅後バッテリーを充電しました。 翌朝、バッテリーは良好で、セルもガンガンに回るのですが、引き続きエンジン始動しません。 押しがけでエンジンがかかると、その後はセルで一発始動ができるようになります。何度でも普通にかかります。 しかし、翌日の朝になるとまたまたセルで始動しなくなります。 グロープラグは昨年交換しており、キーオンで通電確認できました。(タイなので朝でも30度近くあります^^;) 燃料フィルター内の水抜きもしましたが、何度ポンプを押しても何も出てきませんでした。 エアフィルターもそれほど汚れておりませんでした。もうお手上げです。 原因と解決策をご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

  • ホンダビート エンジン不調

    平成3年式のビートに乗っています。距離は48000kmです。 先日調子良く100kmほど高速を走ってきて、出口の渋滞でのろのろ走っていたところ、突然臭いにおいが漂い初め、エンジンの振動が大きくなりエンストしました。再始動できましたが、パワーがなく、かなり回さないと発進出来ませんでした。 その後プラグコードを1本ずつ外してエンジンをかけたところ、真ん中の気筒からプラグを抜いてもエンジンの様子は変わらなかったので、1気筒動いてないと判断し、まずプラグを交換しました。そのプラグはオイルでべとべとでした(オイル消費はかなりあります)。一応新しいプラグから火花が出ていることも確認。 しかし組み立てて走ってみると、症状は余り変わりません。今までの感覚でクラッチを繋ぐとエンストしそうになります。(なんとなく改善したような気もしますが、慣れただけかも)。 デスビも開けてみましたが、電極はきれいでした。一応、スロットルも確認しましたが汚れ、動きも問題ありませんでした。ちなみに少し前にECUも目視しましたが、液漏れ等は無く。 となると他に原因は何か思い当たりますでしょうか?何かあれば教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • カブのエンスト

    12000kmのスーパーカブ50ですが、始動後10分くらいで走行中エンストするようになりました。その後は半日くらいするとかかりますが、また10分くらい走るとエンストします。 エンジンのかかりやアイドリングは安定していて問題ありません。 オイル、エアクリーナー、点火プラグの交換しました。キャブの清掃もしました。 どんな原因が考えられるでしょうか?

  • ジェイド 250のエンジン不調について

    ジェイド 250のエンジン不調について ホンダのジェイド 250、走行距離39000キロの車体に乗っています。 3年位放置していた車両。エンジンかからなかった為キャブレター清掃しエンジン始動はできたがアイドリング不調。 全部の穴を通して再度組み付け、エンジン始動したところアイドリングは何とか維持できるが1発火が入らないような感じがします。 症状は 1.左から3番目のシリンダーが点火しない 2.スロットルを開けると2次エアーを吸ったように回転数が下がらず1分弱3000回転のままでその後少しずつ回転数がさがる 3.アイドリングが2000回転以下になるとシリンダーかクランクケースのあたりから「カチカチ」と言うような異音がでる 以上のような症状が出てとても乗れるような状態ではありませんでした。 2次エアのような症状ですが、インマニとキャブの間にキャブクリーナを吹きかけてみましたが、回転数の変化がなかったので恐らく2次エアーではないと思います。 異音に関しては、タペットの音かもしれないと思うのですが、タペットのクリアランスが狂うとこのような症状が出るのでしょうか? 考えられる原因がありましたら教えて下さい。 (プラグは四個とも素人判断ですが、同じく焼けています。 圧縮はまだ測ってません。プラグ外して手で塞ぐと吸われる感じはありました。)