• ベストアンサー

山手線の混み具合

山手線の品川-新橋の11時~16時あたりの混み具合はどんなんじですか? テレビでよくやっているような息もできないような状態なのでしょうか… 初めて乗るので不安です。(田舎者なので電車にすら乗ったことがありません…) 平日・休日どちらも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chou_anko
  • ベストアンサー率41% (53/128)
回答No.3

こんばんは。 テレビでよくやってる芋洗い状態は朝の早い時間帯と夕方は17時台から なので11時~16時であれば問題ありません。 特に平日ならこの時間帯は空いてるほうです。 新橋、品川は通勤ラッシュ時は混みますが11時~16時は空いてると思います。 むしろ、休日の方が混んでます(ちょうどお出掛けタイム) 何といっても山手線は本数が多い! 私も初めて山手線に乗る時、電車が来てるアナウンスを聞いて 急いで階段を駆け上がりましたが間に合わず、「ちっきしょー!」なんて 悔しがっていたら、すぐ次の電車が来ました(笑) 田舎の方と比べると次の電車が来るのがすごく早いので安心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#88741
noname#88741
回答No.2

山陽本線下関-新山口より混んでいることは確実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17765/29670)
回答No.1

こんばんは >テレビでよくやっているような息もできないような状態なのでしょうか… 通勤時間ではないので、そんなことはありません。 比較的楽に乗り降りできる状況です。 平日より休日の方が人は若干多いくらいで、特別乗れなくて見逃すということはありません。 ご安心を!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 山手線の上野→新橋での混み具合

    土曜日に、山手線で上野から新橋まで行く予定です。大きい荷物があるのですが9:00~9:30ごろの電車の混み具合はどうなのでしょうか。 山手線はほとんど乗ったことがないのでよろしくお願いします。

  • 山手線の終電と始発の時間について

    山手線の終電と始発の時間について 渋谷~品川 品川~川崎 の平日の最終電車の時間は何時何分でしょうか? また終電を逃した場合 始発は何時にありますか? 検索してみたのですが 検索方法が悪かったせいかうまく出来なかったのでよろしくお願いします

  • 通勤ラッシュについて(山手線・副都心線)

    朝9時前頃に,山手線に代々木駅から池袋まで乗る場合の電車の混み具合はどの程度でしょうか。(以前,渋谷から品川方面に山手線で通勤していたことがありましたので,品川方面に行く場合との混雑の違いについてご存じの方がいらしたらうれしいです)。また,同時刻に副都心線で北参道駅から池袋まで乗る場合の混み具合についても,ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電車の混雑具合を教えて下さい

    平日に品川9時発に乗り、平塚に行くことになりました。 電車の混み具合はひどいのでしょうか? 大変そうなら別ルートを考えようかと思ってます。

  • 総武快速から山手線への乗り換え

    職場が変わり、平日朝8時台に市川から浜松町まで通勤することになりました。 今まで使っていた総武線各駅は、この時間帯遅れる事があまりに多いので、総武快速線を使おうと思います。 総武快速から山手線に乗り換えるなら、東京駅と新橋駅のどちらが楽でしょうか?(歩く距離、所要時間、混雑具合を総合して考えたいです)

  • 18時頃の東京メトロと山手線の混み具合

    18時頃の東京メトロと山手線の込み具合を教えてください。 来月、初めて、日本武道館でのコンサートへ行きます。 19:00開演なので、18:45分頃会場に着きたいのですが、 18:00台の地下鉄や山手線は混んでいますか? テレビでよく見るような寿司詰め状態ですか? 又、ラッシュアワーを避けるために、17:00頃には九段下駅にいた方がいいですか? 予定の乗車駅は渋谷か山手線内の駅です。 お詳しい方、教えてください。

  • 平日朝8時台JR山手線(外回り)品川→新宿/JR中央線(快速)東京→新

    平日朝8時台JR山手線(外回り)品川→新宿/JR中央線(快速)東京→新宿どちらがお勧めですか? 急遽東海地方から新宿駅に行く事になりまりましたが、 通勤ラッシュの時間帯での移動時間が不安です。 新幹線で朝8:06品川駅着/8:13東京駅着予定で、8:45頃には新宿駅に到着したいです。 JR山手線(外回り)品川→新宿 JR中央線(快速)東京→新宿 混み具合なども含めてお勧めなのはどちらでしょうか? 駅探で確認すると問題なさそうですが、 通勤ラッシュ時なので何本も電車を見送ることもあるのでしょうか? また、土地感も無い不慣れな人がどのくらいの時間で新宿駅に到着できるのか、 おおよそで構いません。どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 渋谷→池袋 平日19時ごろの混雑具合を教えてください

    こんばんは。 今週、親戚のうちに泊まりに行くのに、平日の19時~19時半くらいに 渋谷から池袋まで電車に乗ります。 渋谷→池袋だと「山手線」「埼京線」「湘南新宿ライン」などがありますよね!? 埼京線が一番早くて良さそうなのですが、乗り場まで、行きづらい(!?)と聞いたので 山手線で行こうかと考えています。ただ、荷物が大きいので混雑具合がとても気になります。 通勤などで利用されてる方がいらっしゃいましたら、埼京線・山手線の 平日17時から17時半の時間帯の混雑具合を教えてください。 ぎゅうぎゅうで押しつぶされそうなほど混雑していますでしょうか?

  • 祝日の山手線

    明日、山手線(内回り)を使って東京駅から池袋駅へ行く予定です。 時間帯は12時頃です。 そこで質問があります。 ・祝日の山手線の込み具合はどの程度しょうか? ・かなり込むのなら邪魔になりたくないので、  乗車したらどの辺りに居るべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新幹線品川駅で山手線への乗り換え

    新幹線品川駅で山手線へ乗り換え、新橋方面へ行きます。 ちょうど通勤時間帯になるためスムーズに乗り換えたいです。 JR乗り換え口は南と北とふたつあるようですが、どちらが比較的空いているでしょうか。朝8時半前後です。 また、その場合、何号車の出口が、乗換え口への階段(エスカレーター)に近いでしょうか。 よろしくお願いします。