• 締切済み

インターネットエクスプローラーが起動できないんです(ノω=;)。。。

kentan384の回答

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.3

では、2通りの方法を示しますが、誤解のないように受け取ってください。 まず、ローカルエリア接続ですよね。コントロールパネル(クラッシック表示に)ネットワーク接続。ローカルエリア接続を右クリック。無効にしてください。で、閉じてください。セキュリティソフトを停止。 時計のあるところ。通知領域といいますが、セキュリティソフトのアイコンを右クリック。停止、または終了。コンピュータが危険にさらされています。改善するにはここをクリックというような吹き出しが出ますが無視してください。で、オフラインで使えるソフトで漢字変換などをしてみて改善されていないか確かめてください。 改善されていたら、セキュリティソフトをアンインストールして再インストールします。これでどう。 もうひとつは、プログラムの追加と削除で上にある、更新履歴の表示にチェック。昨日分の日付のついた更新があれば、削除してみます。 これでどう。ただし、セキュリティソフトのアンインストール、再インストール、最新の状態にアップデート、ウイルス検索を済ませてからにしてください。 で、ローカルエリア接続を有効にしてインターネットが開くかどうか確かめます。 セキュリティソフトはむやみにプログラムの追加と削除で削除してはいけないものがあります。 わからないときは、製品名を書いてください。調べます。 おっちゃんも飯食うために一日中、回答しているわけには行きません。お返事が遅れるかもしれないけど許してね。

関連するQ&A

  • インターネットエクスプローラーとクローム接続

    閲覧ありがとうございます。 現在インターネットエクスプローラーとグーグルクロームをインストールしています。 クロームの方が使いやすいのでそちらをよく使うのですが、エクスプローラーに昔のお気に入りが多数登録されているのでエクスプローラーをアンインストールして良いかわからず放置しています。 問題はここからで、PCを立ち上げてインターネットエクスプローラーを開いてからでないとクロームのネット接続ができません。 具体的に書くと、 PC立ち上げ→クローム開く→「ネットに接続されていません」となります。なので PC立ち上げ→エクスプローラー開く・すぐ閉じる→クローム開く→クローム使用 という手間のかかることを毎回しています。 ネットはフレッツ光+ヤフーbbの有線マンションタイプです。 解決策をご存知の方、教えていただけたら幸いです。素人なものですみません;

  • インターネットエクスプローラーがたくさん起動する

    ウイルスバスター2007をインストールしてから PCの画面が点滅するようになりました。 タスクマネージャを起動してプロセスを確認してみたらEXEL、WORD、インターネットエクスプローラーが10以上起動している状態でした。 プロセスを終了させれば通常通りPCを使える状態になります。 PCを再起動させるとまた同じ状態になってしまいます。どなたかご指導お願いします。

  • インターネットエクスプローラの起動。

    PCを起動した時にインターネットエクスプローラーを起動させたいのですがどうしたらいいですか? 今はPCを起動させてから インターネットエクスプローラのアイコンを クリックして起動するようになってます。

  • インターネットエクスプローラーが起動しない

    昨日からいろんな方にお世話になり、XPの修復インストールが無事終わりました。その後UPDateも進みServicePack3のインストールまで終わりました。この時点までインターネットエクスプローラーは起動し、インタネットにつながっていました。その後、右下にインターネットエクスプローラー7をインストールするように指示が出たのでクリックしてインストールした後インターネットエクスプローラーが起動しなくなりました。ファイヤーウォールの例外にインターネットエクスプローラーも追加済みです。Updateもつながらなくなりました。しかし、youtubeなどにはつながるので回線の問題ではないと思います。プログラムの追加と削除からインターネットエクスプローラー7を削除しようとしましたが、出来ませんでした。原因と修復の方法がお分かりでしたらよろしくお願いいたします。

  • インターネットエクスプローラーのことで・・・・・

     インターネットエクスプローラーは、再インストールできなのですきか? 現状でまったく起動しなくなってしまいました。 ネットゲームなどができるので、回線はつながっています。 どうか、助けください!!

  • インターネット エクスプローラー

    PC ; Dell、ノートブック、WinXP ネット環境;集合住宅、構内LAN、  インターネットエクスプローラーを起動後、最初のホームページは表示されるが、どこにもジャンプできない。 クリックすると、「このソフトは応答していません」と表示される。 もう1台のPCからは、アクセスできるので、当該PCの不具合です。 Q1. ソフトを再インストールするしか、対応方法が無いのでしょうか? Q2. Win-XP 全てを再インストールせずに、インターネットエクスプローラーのみ再インストールすることは、できるのでしょうか?

  • インターネットエクスプローラー無しで接続したい

    パソコンの電源を入れて、ネットに接続しようと思えば、 必ずインターネットエクスプローラーをまず立ち上げないといけない設定になっているようです。 立ちあげずに例えばグーグルクロームを立ち上げても、 グーグルクロームは立ち上がりません。 接続できませんでしたと出てきます。 このインターネットエクスプローラーありきの設定を変えたいです。 実際にはグーグルクロームしか使わないので。 パソコンのどこをどう設定しなおせば、 インターネットエクスプローラーを経由しないでグーグルクロームを起動できますか?

  • インターネットエクスプローラーが起動しません。

    ウインドウズ7 でインターネットエクスプローラーが起動しません。 システムチェック及びリセット、再インストール、アドオン無効での接続、ウイルスソフトの停止状態での起動等 試してもみましたがNGでした。尚 セーフモードでの起動は可能でした。 6/13のウインドウズアップデートまでは起動できていたのでシステム復元しようとしたのですが復元ポイントがなくなっていました。会社のセキュリティーの都合上インターネットエクスプローラーでないとだめなので困ってます。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 突然インターネットエクスプローラーが使えなくなりました

    今までインターネットエクスプローラーとファイヤーフォックスというブラウザを併用していました。 ですが突然インターネットエクスプローラーのみが使えなくなってしまいました。 回線は問題なく、ファイヤーフォックスでは通常のブラウジングが可能です。 嫁とPCを共用しているので絶対に何も設定を変更していないとは言えませんが 素人なのでわざわざ変更することはないはずです ウェブ設定のリセットをしても変わりませんでした ネットワーク接続の問題も問題ありませんでした プログラムの追加と削除でインターネットエクスプローラー7を削除してみたのですが 再起動したら、既に再びインストールされている状態になっていました もう私の知識では全く分からないので知恵をお貸し下さい。 OSはウインドウズXP SP2 IE7を導入したのは1~2ヶ月前で、使えなくなったのは1週間程前からです その間は普通に使えていました そのタイミングでなにかソフトをインストールしたことはありません 使えないというのは、起動はするのですが ページが見つからないと表示されます、URLは間違っていません。

  • インターネットエクスプローラーが起動しません

    はじめまして。 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。 現在、MacのPower Book G3、OSX10.1を使用しています。 (OS9.2も使用できますが、現在はOSXを主に使用しています。) 3~4日前から、OSX10.1でインターネットエクスプローラーforMAC5.23を起動させると、「予期せぬ理由で終了しました。その他アプリケーションに影響はありません」と表示され終了してしまいます。 再起動したり、エイリアスでない元から起動してみたのですが、同じように終了してしまいます。 他のアプリケーションは正常に起動します。 Classic環境で、OS9.2にはいっているインターネットエクスプローラーは、なぜか使用できました。メールも受信するので、ネットの接続に問題はないと考えています。 OSXを主に使用しているので、OSの再インストールは避けたいと思っています。PC、OSともに古いので大変恐縮ですが、どなたかよい対処方法をご存知でしたら教えていただけますようお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac