• ベストアンサー

マザーボードのコンデンサ

マザーボードのコンデンサが破裂・液漏れしているのですが、 交換作業自体には自信がありますので、交換自体には問題ありません。 しかし、コンデンサの規格等がよくわかっておりません。 マザーボード上の交換対象のコンデンサは 1800μF 6.3V の物なのですが、通販で販売しているところが少なく、 2200μF 10V の物が入手しやすいのですが、 このように数値が大きく近い値の物に交換しても問題はないのでしょうか? もちろん、小さい数値の物への交換はNGだと思ってますので、それはしませんが 多少の大きいものへの交換は問題ないのでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yorisin
  • ベストアンサー率54% (364/663)
回答No.3

通常、電界コンデンサには ・メーカー名(またはロゴ) ・シリーズ名 ・容量/電圧 ・仕様温度 が記載されています。 交換するなら少なくとも相当品、可能であればより上位の物を選ばなくてはなりません。 (そうでないと同じ問題が起こる可能性がある) まずは[どこの][何てシリーズ]で[容量/耐圧/温度/サイズ]を確認して下さい。 http://capacitor.web.fc2.com/ ESRがカギにはなりますが、定格リプル電流、寿命なども重要なファクターなのでちゃんと調べないとすぐにまた使えなくなる恐れがあります。 海外製の場合はスペックを入手しづらいですが、国内メーカーであればだいたい入手できます。 なお、スペックは回路と特性を理解しないと一概に上位だからといって即OKとは言えません。 ・耐圧:回路の電圧より高ければ勿論良いのだが、高耐圧品はサイズが大きくなり、また容量が少なくなりがち。  目安は最大電圧の1.5~2倍程度。 ・容量:大は小を兼ねるが、多少小さくても問題ないケースが多い。  (理論上は不要なほど大容量であるケースもある)  また多すぎると吸い込みが増えるので電源ONときの突入電流が増えてしまう。 ・ESR:小さいほど優秀だが、こちらも電流が流れ込みやすくなるので注意が必要(ESRを大きくするため、わざわざ抵抗を挿入する場合もある)  ただし、スイッチング電源の平滑や高周波デカップリング用途の場合は、一般的に低ESRが求められる。 ・サイズ:用意されたパターンと一致しないと刺さらない。  無理に実装しようとすると封入ゴムを破損させる恐れがある。 ・温度:高いほど良いが、85℃/8000h品と105℃/2000h品は同じ寿命になる(他のスペックは使用状況が同じなら) 電解コンデンサの情報、採用のアドバイス、寿命計算などは日本ケミコンの解説が詳しいです。 http://www.chemi-con.co.jp/catalog/aluminum.html * テクニカルノートをまず読んで下さい

nottisan
質問者

お礼

・メーカー名 nichicon ・シリーズ名 HN ・容量/電圧 1800μF/6.3V 1500μF/6.3V 1800μF/16V ・仕様温度 105℃ が使用されてますので、低インピーダンス品で、通販による、入手のしやすい容量/電圧の物を調べ購入することにします。 同じ物があれば、当然優先し、購入します。 コンデンサについて、とても勉強になりました。 大変詳しく丁寧なご説明本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

電源間のデカップリングに使われてるなら、大抵の場合問題無いと思います。ただし、破裂の原因が他にある場合は交換しても意味が無いかもしれません。また、電解液で基板の銅箔が腐食しているかもしれないので注意してください。電解液が完全に除去出来ていないと、これからもどんどん腐食は進行していきます。 交換に自信があるとのことなので大丈夫だとは思いますが、多層基板の内層ベタパターンに接続されていると抜くのはなかなか難しいです。スルーホールを破損しないよう注意してください(表面実装なら関係無いですが)。 あと、電解コンデンサには低インピーダンス品や低ESR品とか色々種類があり、それを使わないといけない可能性がないとも限りません。CPUの近くで高温に曝されるとかで85℃品ではなく105℃品を使ってないかも要確認です。また、電解コンデンサではなく、OSコンを使ってる場合は同じ物を使用してください。最近は、CPU周りにOSコンを使ってることも多いですから。 http://www.edc.sanyo.com/products/capacitor/oscon/outline.html http://7m3ltd.ddo.jp/~ltd/oscon.htm

nottisan
質問者

お礼

質問後の迅速な回答ありがとうございます。 破裂の原因は、既に購入から5年は経っておりますので、経年劣化によるものだと思っております。 5年前のマザーですので、通常の電解コンデンサ105℃品を購入します。 大変参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

もともとコンデンサの容量はかなり誤差があるものなので、物理的に取り付け可能だったら大丈夫と思いますが。(大き過ぎて取り付けられないことも多々あると思いますので、それだけは注意してください。) 電源付近なら低ESRというもののほうがいいでしょうね。

nottisan
質問者

お礼

質問後の迅速な回答ありがとうございます。 大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • マザーボードのコンデンサーについて

    マザーボードの調子が良くないので、良く眺めていたら、 一部のコンデンサーの上部が少し盛り上がってる(液漏れはしていない)のが見つかりました。 それでコンデンサーを交換してみようと思い、ネットで探してたら、 ずばり同じ規格のコンデンサーが見つかりません。 そこで教えて頂きたいのですが、 たとえば、4V 680μFの代わりに、10V 680μFのものを付けても問題ないでしょうか?。 幼稚な質問かも分かりませんが、よろしくお願いします。

  • マザーボードのコンデンサについて

    マザーボードのコンデンサが液漏れを起こしたため交換する事になったのですが、 今、液漏れを起こしたコンデンサは1000uf 6.3vです。 以前コンデンサを交換した時のあまりで手元には2200uf 6.3vのコンデンサがあります。 この2200uf 6.3v のコンデンサを 1000uf 6.3v が付いていた所に付けても大丈夫なんでしょうか?

  • マザーボードのコンデンサを交換したいけど・・

    パソコンのマザーボードにのってるコンデンサが膨張しているので、交換をしよう思いましたが、販売終了しているようで、同じ物がなかなかみつかりません・・・ 膨張コンデンサ ・松下電器 ・1800μF 16V +105℃ FJ これに代替えできる同等の物がありましたら、メーカー名と型番が知りたいです。 お詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • コンデンサーの交換6.3V2700μFを6.3V2200μFか6.3V3300μFで代用できますか

    マザーボードに6.3V2700μFのものが付いてましたがコンデンサーが液漏れして不調な為め交換しようと思っていますが、、同じのが見つからず、6.3V2200μFか6.3V3300μFで代用できるでしょうか。出来るとしたら、どちらが良いでしょうか。

  • マザーボードの電解コンデンサの交換

    マザーボード(AOpen MX36LE-UN)の電解コンデンサが膨らんだり液漏れしたりしてるので交換しようと思ってます。 現在、Lelon RXA 6.3V2200μF105℃×3本、同 6.3V1500μF105℃×7本が載っていています。 日本製の同等品を入手しようと思っているのですが、「6.3V1500μF105℃」の低ESRコンデンサが手に入りにくいので他のものを使おうと思ってます。 「6.3V1500μF105℃」のコンデンサの代用として、「6.3V2200μF105℃」とか「10V1500μF105℃」といったコンデンサは使えるでしょうか?

  • マザーボードの電解コンデンサの読み方

    マザーボードの電解コンデンサが膨れているようにみえるのですが、どうでしょうか? 画像参照 このコンデンサの容量とか定格電圧の見方がわかりません。 教えていただければ幸いです。 4V 680μF ?

  • コンデンサの交換

    マザーボードのコンデンサが膨らんできたので、 交換しようと思っています 6.3V1,000μFの物がついています。 家にたまたま6.3V1,800μFの物があったのですが この電気容量が大きいものは使用しても大丈夫でしょうか? くわしい方いらっしゃいましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • マザーボードのコンデンサー交換について

    はじめて、コンデンサーを交換しょうと思っていますが購入の事で 判らないことが出て来ましたので、何方か教えて下さい。 たとえば、6.3V1000μFや6.3V2200μF無いとき。 ボルテージ(WV)かマイクロ・ファラッド(μF)どちら優先して購入すれば良いのでしょうか・・・・?。 又、大きさですが現在付いる物が無いときは、取り付く場所に問題が無ければ高さ・口径は気にする必要は無いのでしょうか。 経験者で・・・。 上記2件の他、6.3V1500・16V100μF 25V10・25V22μFのそれぞれ代替は、どれなら合うか教えて下さい。 併せ、よろしくお願い致します。

  • PCモニタ コンデンサの交換について

    先日 PCモニタが点いたり消えたりしましたので 知り合いの方に見て頂いた所 コンデンサが液漏れ、破裂をしており それが原因と言われました。 付いていたコンデンサは25V470μFで105℃でしたか 手元に25V470μF 85℃のコンデンサしか無いと言う事で とりあえず85℃のコンデンサを付けて頂きました。 そこで質問なのですが 105℃のコンデンサが付いていた物に、85℃のコンデンサを付けても問題はありませんか? 交換して頂いた後は、点いたり消えたりする症状は治りました。 しかし モニタ後ろ上部分が熱い気がします。触るとかなり熱く感じます。 それも何か関係していますか?それとも別の問題でしょうか? 症状が治ったのは良いのですが 今度は熱が気になっています。 すみませんが教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • マザーボード上のコンデンサの液漏れ

    マザーボード上のコンデンサの液漏れについて質問です。 (1)メーカー品(日立、ソニーなど)の場合、コンデンサの液漏れにより、各部品(HDDなど)が動かなくなった場合、クレームで修理してくれるのか? (2)コンデンサの液漏れによって、他の各部品に影響がでるのか? (3)なぜ、コンデンサが液漏れするのか? 私の会社で、販売した日立のFLORAにて、コンデンサの液漏れが多発しており、何も言わずに修理に出したら、有償修理にされてしまいました。 あまりにも多発しているため、製品の不良と思われるのですが、ほかに同じような事象を経験された方いましたら、アドバイス宜しくお願いします。