• ベストアンサー

マイクロロンとマイクロロンXAの違いって

今までエンジンオイル用マイクロロンは十台近くのバイクに入れて、古いバイクばかりだったので結構調子は良くなり、燃費の向上 オイル漏れ 白煙 始動などの項目の改善は充分に値段相当の価値があったと思ってますが、その上位クラスのXAは更に効果が高いと噂で聞きました。2倍近い価格の価値はあるものでしょうか? ノーマルより相当劇薬らしいので、恐がりなので使うの躊躇してましたが、ノーマルでは完治しない白煙の治療にワラにもすがる思いで、効果あるなら使ってみようと思ってます。 使用された方おられましたらよろしくご教授お願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fivrizo
  • ベストアンサー率41% (122/292)
回答No.5

ちがいは時間の短縮ぐらいしかないと思っていますが 金属にとってはマイクロロンは効果あると思います。 実際に私も勧めておりますしね 自分で経験した範囲でしか話せませんが 自分で最初にすべて添加剤等テストしてますが マイクロロンの場合、同じベアリングを数個用意して 旋盤でベアリングが回転するようにしました。 まず、1個目は普通のグリスのついている(販売されている)状態で 回し続けます。 2個目は脱脂して、オイルをつけて回し続けます。 3個目は脱脂して、オイルがついていない状態で回し続けます。 4個目は脱脂をして、ベアリングを適当に暖めてマイクロロンをつけながら 回転させて、白く乾燥した状態で回し続けました。 グリスが入っている物とオイルがついているものは普通に回り続けましたが 脱脂してなにもついていないものは途中でかじってロックしました。 マイクロロンを添加してOILをつけないで回したものもロックはしませんでした 自分でこんなテストをしてマイクロロンの効果があったので 自分ではお客様に勧めてます。 ただし、マイクロロンは金属の滑りを良くして摩耗しないようにする 添加剤のはずですから、白煙の治療には全く関係ないはずですよ

forestlynx
質問者

お礼

実際に検証された方からのご意見なので助かります。 日本時らしい同調性バイアス特性が高いので[周りの意見に左右されやすいw]自分が見聞きした事が本当であったのかと思っていたところです。 取調室で尋問されてウソの自白をした人間の気持ちがよく分かったかも  白煙については、私の聞いた話で恐縮ですが、金属と金属の知り合わせ面には微細な傷があり、その傷同士の合わさった場所からオイルが漏れるので、そこにマイクロロンが入り込みオイルの漏れを防ぐと言われました。近頃流行の雑学クイズ的にいえば、 Q 買ってきた土鍋はどうすれば長持ちするでしょうか? A まずお粥か牛乳鍋を作ると微細な穴や傷に皮膜が張って、水漏れがしなくて長持ちするの と同じでは??。 どうかな あってるのかな。 ちなみに私の知り合いが煙幕の如き白煙を拭いていたマッハIVに乗ってまして試した所オイル消費量が2-3割減ったとは聞きました。まあ2サイと4サイは違うから検証にはならないかな。 肝心な回答ですが、時間短縮だけですかね、やっぱり  XA使った方のポジティブな感想には絶賛が並んでいたので、ノーマルより凄いのかと思ってましたが、もしかしてノーマルを試してみなかったのかもしれませんね。日本人らしく、高い方が利くと思って買われた方かも。私が初めて入れたときはノーマルしか無かったのでノーマルいれてましたが、私でも高い方があったら高い方いれたかも 回答誠にありがとうございました (^_^)v

その他の回答 (4)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.4

添加剤の話は見ていてとっても楽しいのですが、 なんでこんなに荒れるのですかね。 普通のとXAの一番の違いは、処理にかかる時間が大幅に短いそうです。 雑誌に載ってました。

forestlynx
質問者

お礼

感想 (*^_^*) ありがとうございました 色んな所で感想を聞くのですが、ノーマルからの乗り換えの感想が無いんですよね。ノーマルとの値段の差の価値をしりたいだけで、軽い気持ちであって        高いだけに利いたぞ~        利かなかったぞ!        値段がとはなかったぞ!! なんてぐらいの答えを期待しておりましたが、熱?を帯びた諭すような答えに此方も窮をようしておりました。影響受けやすい人間なので、本当に聞いていたのか自己の評価に疑問を持っているぐらいです (^^) 処理時間が短くなったとは聞きますね。それだけで倍の値段はイやだったので避けてきたのです。ノーマルの初期走行の二百キロなんて高速のりゃすぐですからね。聞いた話では皆様これを怠って、マイクロロン利かない文句を言うのが殆どだと聞きました。まああくまで噂ですけど。 どうもでした

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.3

ANo1です。 >一か八かの博打には高いんですよね~ それでオンボロバイクが絶好調になれば安いモンです。(部品代+工賃など) どうせボロなんだからダメ元で上手くいけば「ラッキー!ルンルン♪」とお考えください。

forestlynx
質問者

お礼

絶好調までは高望みしすぎで、そこまでハードル高くないです。 ちょっこっと調子が良くなったぐらいで、その値段がとあるるかな~って思ってるぐらいです 哲学的回答ありがとうございました

  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.2

 クルマの企業研究者です。  テフロン入り添加剤・・・自動車メーカがアタマを痛める代表的商品の一つですね。っと言いますか、正直なところ・・・未だにテフロン入り添加剤に効果があるとお考えの方がいらっしゃるとは驚きでした。  言いたいことの殆どはNo.2様が御回答されているので、自分は補足など。 ※マイクロロンに限らず、エンジンオイル添加剤の多くがエンジンオイルの粘度を下げる働きをします。添加剤を入れると『音が変わった』『燃費が向上した』『アクセルレスポンスが改善した』と感じるのはプラセボでもなんでもなく、オイルがゆるくなったから発生した現象です。  これは添加剤が効いているワケではなく、使われているベースオイルにエンジンオイルが希釈されているだけで、当然、潤滑油としての機能が向上したという話ではありません。(フツーに考えますと、希釈されたオイルが正常な状態より潤滑良好となることは有り得ませんし、その分油膜の保持も怪しくなり、結果、油膜切れを起こし易くします。)  もし燃費を改善したいなら、妙な添加剤を入れるよりも低温側の粘度が低いオイルを使うべきです。 ※仮に添加剤メーカの主張通りテフロンが効果を発揮するとしても、オイル漏れを止める機能はありません。  それより、添加剤に含まれる得体の知れないベースオイルがシール類を膨潤させ、一時的にオイルリークを止めることがあります。  勿論一時的にオイル漏れを止めたところで、膨潤したシール類はやがて強度低下や配合されている可塑剤の抽出を起こすので、長い目で見ると単に寿命を縮めているだけです。 ・・・っというワケで、要するに・・・『何しろ私の場合は外れなかったもので』・・・アタリ、とお考えだった現象こそ、ハズレの兆候です。(別にマイクロロンに限らず、これがオイル添加剤の怖いところです。自動車メーカが全否定するのは、技術的且つ学問的な裏付けがあってのことです。)  ところで余談ですが。 >金払ってもパーツも無ければ職人も絶滅しており、とても修理が出来ないような車があるもので  その車型は何でしょうか?  ある程度(ある程度で十分です)のおカネが出せるのなら、欠品部品は製作出来ます。数十億円なんて全く不要です。ネジ1本に至るまで作らなければならないF1マシンでさえ、そんなにはしませんよ。(そもそもニンゲンが作ったモノは、必ず複製出来ます。部品の複製は設計・開発段階が不要なので、ゼロから作っても結構現実的な価格で済みますよ。)  また市販された製品である以上、今日では絶滅したほど特殊な職人技を駆使しないと組み立て出来ない、などというモノも考えられません。組み立てはそこらの小僧がラインで組み立て、しかし修理は超絶職人でないと出来ない、なんてモノはありませんよ。

forestlynx
質問者

お礼

回答ありがとうございました なるほど なるほど と唸らせて拝読させていただきました。 お~ 私は幻を見て悦にいっていたのかな?。 色々科学的検証はあるでしょうが[誰の科学かは?ですが]論理より実践を優先させると、短期的な錯誤といわれる可能性もございましょうが、効果はあったのが事実 なような気がしないでもないような?。 そんなに詳しくないので突っ込まれそうですが、鍼灸は未だに科学的実証が出来ないので非科学的だと批判の矢面の立たされていましたが、その急先鋒であった米国さんが今では まあ実際利いているからもう実証はいいや って姿勢であるの同じだと思って頂ければ それでご容赦してくれませんかね。 錯誤?の一例ですが、タービンのすり合わせと摩耗が原因で白煙を吹いていた一台は一年の間に二度専門の業者にタービンを送り、総額で十数万を費やしました。短期的には改善しましたが、二度とも元の木阿弥でしたね。一応クレームを入れると、新品のタービンを進められましたが、その部品が無かったのですが ……………。 まあワラにもすがって試してみると、乗り始めから一日乗って帰ってきても吹いていた白煙でしたが、乗り始めて5分ほどで収まるようになりました。ただ上り坂全開などの走りをすると吹くな。まあこれが直っていない証拠かも。 あと効果が無い筈のオイル漏れも、以前はバイク停車場がタイル張りでオイル浮いていたら大惨事なので小まめに拭いていた&ウエスを敷きっぱなしであったのに今はやっていません。これも洗脳された錯誤かな 怖いな~ 。じっくり見ていると黒いオイルが実はあったなんて。 まあ何十0億の事は分かっておられるとおもいですからワザワザいうのも野暮ってもんですが、洒落ですから ああ、洒落って言っていること自体野暮だな。 職人のことですが、動くようには出来事はできるでしょうが、完調に出来る職人さんは 少なくとも私の周りからはいなくなりました。 回答どうもありがとうございました。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>2倍近い価格の価値はあるものでしょうか? あると感じる人は、価値がある。 ないと感じる人は、価値が無い。 そもそも、アメリカ本国では「効果が無いとして、メーカーが敗訴」し、アメリカ国内で販売中止。 在庫を大量に、日本で販売・処分している商品ですね。 #1の回答も、この事情を知っているのでしよう。 1993年。GMは、テフロン/PTFE入りの添加剤を使用した車は、例えディーラー保証期間中であっても保証対象外とする!と発表。 (テフロンは登録商標なので、使えない会社はPTFEと呼ぶ) 1980年。デュポン社(テフロンの登録商標の持主)は、オイル添加剤の原材料には相応しくない!と発表。 1980年2月1日。デュポン社は、テフロン樹脂はオイル添加剤には相応しくない原材料であり、オイル添加剤メーカーへのテフロン樹脂の供給を完全に中止する!と発表。 NASCARレース参戦のデュポン社チームは、テフロン入りオイル添加剤を一切使用しません。 似たような製品で「マイナス40度の凍ったエンジンも、一発でエンジンが指導する添加剤」という製品もありますね。 こちらも、日本市場で在庫処分中です。 >ノーマルでは完治しない白煙の治療にワラにもすがる思い オイル・添加剤よりも、修理した方が安いと思いますよ。 「信じる者は救われる」のが、各種添加剤です。 一か八かの博打で、チョーとでるかハンとでるのか? 興味津々です。

forestlynx
質問者

お礼

懇切な裁判記録などのデータありがとうございました 色々と悪い噂は伝え聞いてますが、ちゃんとしたデータあったとは初めてしりました。単なる誹謗中傷だと思ってました。何しろ私の場合は外れなかったもので、えらくバクチ的要素のある工業製品だな。凄い歩留まりだ。 まあ裁判で負けたって、日本の裁判でも相当いい加減であったのは近頃のえん罪事件でも多分に明らかであるようだし、ましてやまあ米国の裁判ですから眉毛に唾をタップリ塗って、懐疑主義的な視点で見ておきます。 私の車で試した時、入れた前と後のデータは取りましたが、誤差の範囲だと言われれば言われるぐらいのごく僅かな改善もありますが、劣化したデータは出た事は無かったような気がするけどな。 プラシーボ効果があるのは人間だけと思ってましたが、我が愛車もそうであったとはしらなんだなあ。 データ取ったのは大体乗った後だったから、データの読み間違い、記載間違いだとすると酔っていたのかな。それだと飲酒運転だ 怖い怖い。 修理に出した方が安上がりと普通ならそうでしょうが、金払ってもパーツも無ければ職人も絶滅しており、とても修理が出来ないような車があるもので[まあ数十億出してメーカー買収したらパーツだけは入手可能かも知れませんが]その道は閉ざされております ……………。 ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • バイクにマイクロロン?

     以前から疑問に感じてたんですけど、どなたか教えてください。  オイル添加剤にマイクロロンってありますよね。効能書きにはオイルに混ぜればエンジン内部に皮膜ができて煽動部の摩擦を低減させ、エンジンがスムーズになるとあります。  さて、自動車であればエンジンオイルとギアオイルが別なので問題ないのは分かりますが、エンジンオイルとギアオイルが兼ねるドライサンプ方式のバイクの場合、クラッチがすべるという逆効果があるんじゃないかと思うのですが、如何なものでしょうか。  バイクへの使用についてメーカーのHPには「モーターサイクルドクター スダの保証つき」とありますが、なぜ大丈夫なのかについては説明がありません。  興味のある商品ではありますが、「なぜ大丈夫なのか」の理由をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。(「スダ」さんなる人が本当に保証(補償)してくれるとも思えないし…)

  • エアコンオイル添加剤

    カー用品店Jの広告にエアコン添加剤というのが載っていましたが、どなたか詳しい方、また使ってみた方いらしゃいますか?お薦めだったらやってみようかと思っています。宣伝内容は、(1)燃費向上(2)パワーアップ(3)冷却効果の向上(4)エアコンの耐久性の向上(5)エアコンガス、オイルの漏れ防止効果です。

  • マフラーから白煙

    バイクのマフラーから白煙が出るのですが、原因や解決策などご存知の方おられましたら、アドバイスよろしくお願いします。 以前に事故をしたバイクにもう一度乗るために、自分でバイクを修理しているのですが、新しいバッテリーが手に入ったので、エンジンがかかるか確認の為、一度エンジンをかけてみました。そしたら普通にエンジンはかかり、異音なども特に感じられませんでしたが、マフラーから白煙が出ていました。 今のバイクの状況を詳しく書きますと、ラジエーターは破損してしまったため取り外しています。(少しだけならエンジンが焼きつくこともないだろうと思い取り付けないままでエンジンをかけました。)また以前事故した際にエンジンのポイントカバーが破損していて、そこからオイル漏れがあり、そこはまだ修理していません。白煙が出ていることに気付いてからわかったのですが、ここからのオイル漏れでほとんどエンジンオイルは入っていない状態でした。 以上のような状態で2,3分エンジンをかけてしまいました。これだけの情報ではなかなか把握しにくいかとは思いますが、何が原因で白煙が出たかわかりますでしょうか?またエンジンオイルをしっかりと足しておけば、次回からは白煙が出ることはないでしょうか? その他お気づきの点などございましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • AF35 DIOから白煙が出るようになりました。

    AF35 ライブディオZXのガソリンタンクに「レミックス エコボルタ」という燃費向上の商品を入れて、5日ぐらい放置して乗ってみたら、もの凄い量の白煙を吐きビックリしました。 この商品を車で試したらリッター1キロも上がったので2ストバイクのもいいかなという安易な考えで入れたのですが、2ストエンジンにこの手の商品は入れないほうがいいのでしょうか? 今まで白煙を吐かず普通に排気していたのに、この商品を入れてこのような症状が出てきたという事は何らかの効果は発揮しているという事なので「オイルポンプ」、「エア・スクリュー」、「アイドル・スクリュー」等を調整すれば、良い状態を発揮できるようになるのでしょうか? この商品を入れてからエンジンの始動性は良くなったような・・・気がしますし。スピードも落ちてません、ご教授ください

  • 大量の白煙、2ストスクーター

    本日、アプリオを中古の個人売買で買ったのですが。 値段は破格なので、不具合覚悟でしたが、白煙が異常な程出るので、対処法を教えてください。 エンジン始動はスムーズです。始動直後も白煙はそんなに出ません。 500mくらい走ると段々と白煙が出てくるようになります。 最高速で走ると青白い白煙が大量に出ます。極端に言うと…後ろの車が曇ってしまう程です。 花火の煙球が5個くらいマフラーの中に入っているのでは?というくらいです。 臭いは、かなり焦げ臭いです。 エアフィルターは詰まりもなく、割と綺麗でした。プラグも白と黒の間くらいの色です。 マフラー内のオイル蓄積でしょうか?この場合マフラー交換になってしまいますね…。 オイルは何が入っているか分かりません。まだ沢山入っているようですが、安いオイルかも分かりません…オイル全部抜いて廃棄して、新しいちょっといいオイル(スモークレスな)を入れれば、多少効果ありますか? よろしくお願いします。

  • 1997年式のバンディット2-250について、白煙が...

    1997年式のバンディット2-250について、エンジン始動直後にマフラーから白煙が出ます。しばらくしてエンジンが温まってくると出なくなります。 これはオイル漏れの症状でしょうか? 確かピストンリングの交換が必要との記憶がありますが、費用はどれくらいかかるのか、ご存知の方教えてください。

  • エンジンストップでマフラーから白煙が…。

    ZXR250というバイクに乗っております。 普段の走行(1万回転以下)では白煙は見られませんが、峠などで1万回転~を多用した走りをした後でエンジンをすぐに止めて、再始動した瞬間マフラーから白煙がボフッと出ます。酷い時には止めた瞬間から白煙が染み出るように出てきます。 普段はマフラーから白煙が出ることはないようですが、常にオイルの匂いはしています。 自分はオイル下がりもしくは上がりかと思ったのですが、普段使う際には全く症状がでないので何か他に原因があるか気になりました。 簡単な説明ですが、疑わしい原因は何でしょうか? オイル下がりもしくは上がりなのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • マフラーからの白煙についてホンダCB750 8年式です

    当方のバイク ホンダCB750 H8ですがマフラーからの白煙で困っております、においからしてオイルが燃えているようなのですが走行10分ぐらいの完全にエンジンが温まってから繁盛に出るようになります、始動しアイドリングでエンジンをまったく吹かさないままですと15分くらいでも白煙は出ません、この場合はオイル上がり、下がりどちらの疑いが強いと思われるでしょうか? なお圧縮は正常、異音その他体感できる不都合はありません、どうぞご教授よろしくお願いいたします

  • オイル交換で燃費は向上するのか?

    「オイル交換をしたら燃費が向上する」ような書き込みを見ることがあります。ディーラーなどでも「劣化したオイルは燃費に悪影響」みたいなセールストークでオイル交換を進めるような気がします。 オイル交換で燃費が向上するのでしょうか? 粘度が低いオイルへ交換すれば抵抗が減り燃費が向上するのは解りますが、新品の同一オイルに交換した場合、新品の方が粘度が高いのでむしろ燃費は低下するのではないでしょうか? 静かで回転がなめらかになるのは解るのですが。エンジン保護性能が不十分になるほどオイルが劣化した場合はもちろん燃費にも影響があるでしょうが、一般的な使用状況での話です。 所謂プラシーボ効果でしょうか。 根拠やテストデータを知っている方がいたら教えてください。

  • 燃費のよくなる添加剤

    私のバイク(マグナ750)は燃費が悪く(街乗りでリッター11~13km)またタンク容量も少ないので給油がすごく頻繁なので少しでもよくなればと思っています。 そこで質問なのですが、よくカー用品店で「燃費向上」とか書かれたガソリンタンクやオイルタンクに入れる添加剤が売っていますが本当に効果があるのでしょうか? 実際に使った方がおられましたらその感想、また「これは本当に効果がある」という商品がありましたらその商品名 などをお教えください。