• 締切済み

利尻空港からフェリー乗り場までの移動

7月に礼文へ行く予定です。 利尻島に12:45分着の飛行機で行き、13:15分発のフェリーにのって礼文島へ行きます。 飛行機到着からフェリー発まで30分しかありませんので、タクシーでの移動を考えていますが、移動および乗船は可能でしょうか? タクシー等予約した方がよろしいでしょうか?

みんなの回答

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.2

ハートランドフェリーのHPでは利尻空港から鴛泊港まではタクシーで約10分とあります。 距離にして約5kmなので30km/hとすればこんなものだと思います。 タクシーはもちろん、フェリーの予約もしておいた方がいいですね。 なので、飛行機が予定通りに到着してくれれば可能性はありますが、10分ぐらい遅れると厳しいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2098)
回答No.1

一度翌日船に乗るつもりでターミナルに行ったら、後10分で船が出るから乗るのだったら急ぎなさいということで、駐車場に車を預けチケットを買って飛び乗ったことがありました。  乗船手続きは30分前くらいに終えるのが原則のようでしたし、翌朝の予定だったので、乗れたのは予想外でした。しかし、貴方の場合は、どうしてもその日の船に乗らなくてはならないという、せっぱつまった感じで心配ですね。  空港から港までは5キロ弱で、タクシーでも10分余りで走れるかとは思いますが、飛行機の到着が遅れると厳しいことには間違いありません。タクシーの無線で連絡でも入れてもらえればよいのですが。  その日の午後の半日を観光にあてたいということなのか、その便の後礼文島に渡る船がない、ということで急いでおられるのかわかりませんが、その日のうちに礼文島にだけはわたっておきたいというのでしたら、もし間に合わない場合はゆっくり路線バスなどで利尻町の沓形港から15時30分(16時10分着)で礼文島に渡ってはいかがでしょうか。  半日たっぷり観光を予定しているなら、プランどおりにいかなくなりますが。  ご存じの通り利尻島は「利尻富士町(旧日がし利尻町)と利尻町で構成されていなす。空港は利尻富士町です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 利尻・礼文フェリーの状況について

    7月上旬利尻・礼文に旅行に行く予定です。 (飛行機と宿泊は確保出来ました) 稚内フェリーで 稚内~鴛泊(利尻島)と     鴛泊(利尻島)~香深(礼文島)と     香深(礼文島)~稚内(礼文島)を移動しますが、   便(1便のみ)が少なく、   観光シーズンで有りかなり混んでいると思います。   事前に1等乗船券を予約することを考えています。   (2等は、予約出来ないので)   かなり大きな船のようで、当日でも2等に乗船出来状況ですか。     

  • 利尻島・礼文島旅行レンタカーの借り方

    稚内空港着で7月の中旬に3泊4日の礼文島2泊、利尻島1泊で考えています。 そこで悩んでいるのがレンタカーの借り方です。 稚内で4日レンタカーを借りてフェリーで車ごとわたる方法と 島までは一般の交通機関を利用し利尻島、礼文島でそれぞれレンタカーを借りる方法とで悩んでいます。 予定としては以下のように考えています。 ■一日目 稚内空港13:25着飛行機 稚内~礼文島フェリー15:10~17:05 礼文島宿泊 ■二日目 礼文島宿泊 ■三日目 礼文島~利尻島フェリー13:45~14:25 利尻島宿泊 ■四日目 利尻島~稚内08:40~10:20 稚内空港14:10発飛行機 料金は4名で行くので車のフェリー代は有意義にすごせれば問題ないのですが車をフェリーに乗せるには予約が必要なことと、船からの乗り降りにどれくらい時間がかかるのかわからず帰って自由が利かなくなってしまうのではないかと心配です。 体力の無いメンバーなので、ドライブ中心で1,2時間のハイキングコースをいくつか歩く、といった観光になると思います。 レンタカーごと島へわたったことのある方、島でレンタカーをこまめに借りて利用したことのある方、メリット、デメリット等感想、ご意見をおねがいします

  • 利尻空港へのバス便

    今月、礼文島と利尻島を旅する計画を立てています。 ネックになっているのが、利尻空港へのアクセスです。 利尻(鴛泊)に宿泊し、定期観光Aコース(鴛泊FT~鴛泊FT)でまわると12:45にコースは終了します。 その日の14:40発の飛行機で利尻を出発する予定なのですが、鴛泊FT(フェリーターミナル)から利尻空港まで連絡バスなどはあるのでしょうか? 小さな島なのでタクシーがあるのかも不安です。 利尻へご旅行されたことのある方、事情に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • 礼文島から利尻島へ

    6月14日稚内発7.30頃のフェリーで礼文島へ渡りますが 泊まりは利尻島ですので礼文島での滞在時間と利尻島(鷲泊)への フェリー乗船時間又利尻島でのレンタカーでの島内一周で宿泊ホテル に17~17.30頃着きたいのですが。便利に行動するには。

  • 利尻島での観光

    80代の父親を連れて、2日間の利尻島観光に行きます。 1日目利尻島には、昼到着予定です。その後の1日半の観光の予定が決まっていません。レンタカーを借りて回った方が、高齢者には良いのか...?、どんなコースが良いのか、翌日は礼文島が良いのか?、フェリーでの移動の時間等、厳しくないか等々...。 良いプランをご存じでしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 利尻・礼文間のフェリー定期券について

    利尻島と礼文島の間を頻繁に行き来したいのですが,フェリーの定期券というものは存在するでしょうか?もしあるなら,その価格も教えてください。私は近々,利尻島に引っ越す予定です。

  • 旭川・礼文・利尻のプランチェックとアドバイスをお願いします

    夏休みに、親子4人(小・中学生の娘2人)で旅行する予定です。 北海道の自然と味覚を楽しみたいと考えています。 子どもたちは北海道は初めてですが、夫婦で道北以外の主な観光地は行ったことがあります。 旭川・礼文・利尻のプランを考えているのですが、移動の交通機関(渋滞が心配)などアドバイスをお願いします。 礼文・利尻だけで3泊4日はゆっくりしすぎるような気がして、旭川も入れてみたのですが、どうでしょうか? 往復の飛行機と宿は申込済みですが、変更も検討します。 せっかくの旅行なので、ある程度の出費(タクシー利用や1等席など)も検討しようと思います。 8/7(木) 7:00~8:40 羽田→旭川 ◆朝食は飛行機内で空弁にしようと思っています。お勧めがありましたら教えてください。 ◆旭山動物園や富良野に行きたいと思っていますが、 レンタカーを借りた方がいいのか、バスなどで移動した方がいいのか、 それぞれに時間をどのくらいかけられるのか、ランチのお勧めも アドバイスをお願いします。 旭川泊(旭山動物園から車で10分) 8/8(金) 9:17~9:45 当麻~旭川 9:53~13:28 スーパー宗谷1号 旭川→稚内 ◆昼食は車内で駅弁にしようかと思います。お勧めがありましたら教えてください。 ◆稚内での観光は交通機関も含めてどこへ行くのがいいでしょうか? 15:10~17:05 フェリー 稚内~礼文 ◆この時間から観光は無理でしょうか?すぐ宿へ行くのがいいでしょうか? 礼文泊(香深港から徒歩5分) 8/9(土) ◆昼食も含め、どの程度の観光ができるでしょうか? 14:20~15:00 フェリー 礼文~利尻(沓形) ◆利尻ではどこがお勧めですか? 利尻泊(沓形から車で20分、空港へ車で5分) 8/10(日) ◆9日10日と利尻観光をどう分けたらいいでしょう?お昼のお勧めはありますか? 14:40~18:00 利尻→千歳→羽田

  • 7月利尻礼文2泊3日、行程のアドバイスを下さい

    お世話になります。 利尻礼文に旅行したいと思っています。 行程等詳しく教えてください 7月5日 関空 11:05発 稚内空港13:15着 7月7日 利尻空港13;40発 千歳空港 14:30着 のチケットを予約できています 初日サロベツ原生花園に行き 稚内に宿泊 翌日2日目 稚内を早朝の船で礼文に渡り礼文を観光、 香深発~鴛泊着13:45~14:25 香深発~沓形着14:20~15:00 のどちらかで 利尻に渡り利尻観光、利尻泊  翌日利尻空港 13:40発まで 利尻観光 初めに 概略を考えた行程です でも これでは 礼文をあまり見られないような気がしてきました。 1、サロベツ原生花園を止めて 初日に礼文に行く方がよいのか 2.初日サロベツ観光、稚内泊 二日目礼文観光、礼文伯    三日目 鴛泊発~香深着 10:00~10:40 で利尻に行き、飛行機までの短い時間だけ利尻観光をする 3、利尻と礼文 どとらかにメインを絞った方がよいのでしょうか? 島内はレンタカーを借りるつもりです。 お勧めのホテルをご存知でしたら教えて下さい。お料理がよいところが希望です。リーズナブルであればよりうれしいです。 質問が滝に渡りすみませんがよろしくお願いしますm(__)m

  • 5月末から6月初めに礼文島・利尻島・稚内旅行に行きます。アドバイスをお願いします

    5月末から6月初めにかけて、礼文島を中心に旅行に行く予定です。 30代前半の男性で、一人旅です。体力は人並み程度あります(さすがに8時間コースを歩く体力は無いですが・・・) 目的は、自然と美味しい食べ物を堪能することでして、花にはあまり関心は無いですが、自然の中の花を見るのは好きなほうです。 旅行の大まかな日程を組みましたが、四日目からのプランが難しくなりました。 利尻島+稚内観光プランを組み込むか、(乗りたかった)トワイライトエクスプレスに乗って帰ることを優先するか・・・そのあたりで迷っています。 日程ですが・・・ 一日目 新千歳空港を経由して稚内に16:45着 稚内に宿泊 二日目 稚内からフェリーにて香深(礼文島)着 (8:35着か10:10着の船にするかは未定です) 到着後、桃岩展望台を経由して知床まででるコースを歩いたあと、宿まで移動して泊まる予定です 三日目 スコトン岬からスカイ岬(4時間コース)を歩き、宿泊します ここまでは決まっています。 ここから二つのプランを考えました。 <利尻島+稚内観光プラン> 四日目 礼文島から利尻島に移動します(11:15沓形着か13:45鴛泊着かは未定) レンタサイクルまたは、レンタルバイク(原付)にて島を一周します(2~4時間程度) 登山には興味がないので、一周しながら景色や美味しい食べ物を堪能したいと思っています。 夕方に稚内に移動し、稚内に宿泊。 五日目 宗谷岬を観光し、稚内から新千歳空港に移動し、札幌で宿泊か、または飛行機にて帰宅 (六日目があれば、札幌近郊を観光し、帰宅) <トワイライトエクスプレスプラン> (A)四日目 礼文島から利尻島に移動します(11:15沓形着) レンタルバイクにて観光し14:05鴛泊港発15:45稚内着のフェリーに乗り、17:15稚内発18:05新千歳着の飛行機に乗り、札幌宿泊 五日目 札幌近郊を観光し14:05札幌発のトワイライトエクスプレスに乗って、六日目のお昼の帰宅 (B)四日目 礼文島から稚内に移動し、宗谷岬を観光して、17:15稚内発18:05新千歳着の飛行機に乗り、札幌宿泊 五日目 札幌近郊を観光し14:05札幌発のトワイライトエクスプレスに乗って、六日目のお昼に帰宅 トワイライトエクスプレスに乗ると四日目以降がかなり急ぎの日程になりますので、今回は止めて次回に回すことも可能なのですが、せっかくなので乗って帰りたいなと思う気持ちもあります。 また、僕自身が急ぎの旅は好きではないので、今回は止めて次回にしようかな・・・と思う気持ちも少しずつ大きくはなっています (ちなみにトワイライトエクスプレスは一日おきの発車で五日目を逃すと七日目になってしまいますので、ずらすことはできません) 乗らなければ四日目以降がかなり楽になりますので、四日目に利尻島に一泊するほうが良いとか、稚内ではここにも行ったほうがいいよ、などのアドバイスがありましたらお願い致します。 また、礼文島のおすすめの場所や食事などがありましたらお願い致します。 それと違う質問ですが 1.香深のフェリーターミナルにキャリーケースの旅行カバンを預ける場所はありますでしょうか? 2.服装はどのような服装をすればよろしいでしょうか? (アウトドアのショップでトレッキングシューズなどは買おうと思っていますが、上着などはどこまで用意すればよいのかよくわかりません・・・) 色々質問いたしましたが、楽しいたびにしたいと思いますので、よろしくお願い致します。 (ちなみに、トワイライトエクスプレスの切符を入手できる、という前提でお願いします)

  • 那覇空港から離島への移動について

    今夏沖縄旅行を検討中です。 子供の夏休み開始と同時期を考えています。もう予約はだいぶ入ってきているようなので早めにホテルや旅程を決めたいと思っています。 羽田から那覇空港へ向かう予定ですが、仮に朝早い便に乗り到着後にナガンヌ島か渡嘉敷島に向かうとします。 那覇空港に9時25分着の飛行機とした場合、ナガンヌ島行き泊港10時40分発に乗ることは可能でしょうか?または渡嘉敷島行き泊港10時発に乗ることは可能でしょうか? 飛行機の荷物待ちとタクシー等の移動手段の時間を考えるとぎりぎりもしくは難しいものでしょうか? どうせ早く行くなら島に行けるなら行ってしまいたいという気持ちですがどうでしょうか。 那覇空港9時着もしくは9時15分着なら間に合うということであればそちらで検討したいと思いますが、多少の遅れがあった場合も考慮するとやめた方がいいのでしょうか?

Wi-Fi接続のやり方が知りたい!
このQ&Aのポイント
  • TS3530を使っているけれど、Wi-Fi接続の方法が分からない。
  • Wi-Fi接続について教えていただきたい。
  • Wi-Fi接続のやり方がわからず困っています。どなたか教えてください。
回答を見る