• 締切済み

最初のホームページは何にしたら良いですか?

ta-nukiの回答

  • ta-nuki
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.4

アンテナを作って、スタートページにしています。 ブックマーク代わりにもなりますから、出先から目当てのページを探す場合、あるいは複数のパソコン、複数のブラウザを使う場合は、ブックマークのコピーなどがいらず、大変便利です。 わたしは、はてなアンテナを使っています。

参考URL:
http://a.hatena.ne.jp/

関連するQ&A

  • ホームページ内検索窓をつけたいのですが

    ホームページに自分のサイト内の検索窓をつけたいのですがどうすればいいかよくわかりません。 YAHOO検索やGOOGLE検索はよく見かけるのですが・・・ 私が行いたいのは、例えばホームページがCDを紹介する内容のものだったとして、検索窓で調べた結果、ホームページで紹介されたCDの一覧が 出現するような形にしたいのです。 わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 自分のホームページに上手く検索窓を付けられず困っています。

    yahooジオシティーズでホームページを作成しています。 yahoo検索のホームページパーツに検索窓が有り、WEB検索とサイト内検索があります。 この2つを設置してみたのですがどうも上手く行かずに困っています。 私が設置したのはサイト内検索とWWW検索が2つ付いたタイプですが 文字化けしたり、検索窓を押しても反応しなかったりします。 一度上手く行ったのですがサイト内検索の設定もよく分からず、ドメイン登録の部分に最初はwww.geocities.jp/audio_visial_01com/ と入れたのですが検索結果0となる、次にwww.geocities.jp/と入れると字オシティーズ使用者で検索ワードに関連するページがすべて出てしまう おまけに私のページは結局出てきませんでした、とほほですよ。 googleの検索窓を探し出しhtmlをコピぺ、すると今度はやはり検索ボタンが押せませんでした・・・。現在私のホームページには検索窓が押せないまま放置した窓があります。 更新をしておいた方が良いのでお暇な時ご回答ください(2日程ご返事できません。) カテゴリ違いかもしれませんがどうかよろしくお願いします!

  • 最近ホームページを立ち上げたのですが、

    最近ホームページを立ち上げたのですが、GoogleやYahooなどその他で検索にのるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ホームページは初めて立ち上げたので分からないことだらけなのですが、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ホームページがひっかからない

    自営業のお店のホームページを数ヶ月前に作ってネット上へ公開しました。 それで最初グーグルでキーワード入力すると検索でひっかかるようになったんですが最近なぜかひっかからなくなりました。 それからヤフー検索でもひっかかるようになったと思ったら今度またもやヤフーでも検索にひっかからなくなってしまいました。 原因はなんなんでしょうか?

  • ホームページに検索窓を設置して、検索結果を別窓で表示させる方法はありますか?

    ホームページを作成してますが、 自分のホームページ内に検索窓(グーグルや ヤフー等)を設置しました。 この設置した 検索窓?の中に任意の言葉を入れておき 最初から表示して、検索ボタンを押すとその結果が別窓で 表示させるようにしたいのですが、同じページで検索結果が 出てしまいます 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。よろしくお願い致します

  • 見出しから入れない

    パソコンのYAHOO JAPANのニュース見出しをクリックしても詳しいニュースが画面に出ません。いつまで経っても検索中のままです。googleにしてニュースの見出しをクリックすると画面が出ます。教えてください。

  • 無料ホームページを利用しています

    無料ホームページを利用しています。OCNですが。もっと多くの人に閲覧して欲しいと思っています。その場合例えばヤフーのカゴテリー一覧から登録サイトが出来るとなっていました。もちろん無料でした。何度が挑戦しましたが・・・もしかして私のホームページって無料サイトですし勝手にヤフーのカテゴリー一覧に登録しても法律に罰せられるのかな?と思い止まりました。本には、Googleの検索サイトに登録の仕方が載っていました。それとヤフーの登録と同じ様に考えていいのでしょうか? いかがなものでしょうか?知っている人教えて下さい! 他の人のサイトはいろんな所から来ていました。でもその人達は、私みたいに無料ホームページを利用してなくてお金を払っているかもしれないし・・・・

  • インターネットに接続したときのホームページ、何にしていますか?

    パソコンを起動して、インターネットに接続したとき、最初に出てくるページは、自分で好きなサイトを設定できますが、みなさん、どこに(なにに)されていますか? 私はヤフーにしていますが、ずーっとこれなので少し飽きてきました。 ヤフーのホームページは、現在のニュースなど載っているので、情報をぱっと得るのに便利です。 そのような情報的なもの、そうでないもの でもいいですので、実際みなさんが設定されているサイトやおすすめのものを参考までに教えて下さい。

  • ホームページの最初の画面の文字が検索されるのでしょうか?

    私は、ホームページを持っているのですが、私の事務所がどう検索されるのかなと思って、グーグルで、地域名と職業名で検索をかけました。 そうしましたら、近所の同業者は出てきましたが、私の事務所は出てきませんでした。 それで気が付いたのですが、私のホームページの 最初の画面では私の職業名は出ておらず、ボタンでジャンプした(リンクした)後の頁に出ています。 それが原因でしょうか。 ホームページの最初の画面の文字だけが検索エンジンによって検索されるのでしょうか? ご存知の方教えて頂けないでしょうか。 もし、そうでしたら、私のホームページを作り直さなければなりません。

  • ホームページ作成ソフト

    ホームページを作成しようと考えています。ほぼ素人ですので簡単なホームページを自作でと考えていますが、ヤフー、グーグル等検索でHITしやすくするには、どんなソフト購入がお勧めでしょうか?恥ずかしながら、IBMのホームページビルダーぐらいしか知らないです。