• ベストアンサー

マイレージ航空券

j2000jpの回答

  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.2

台風等天候が理由で欠航ないし順延になった場合、 後発の自社便 同じく他社便 他の経由地を経由する便 に、空席がある限り振り替えられます。 簡単にいえば、日時は約束されませんが、出発地迄(航空運賃については)追加の費用無しに戻れます。 一方で(追加で必要な)宿泊や移動等諸々の費用については、航空会社は面倒を見ません。(補償はありません) これが原則です。

okkoarirei
質問者

お礼

 ありがとうございます。 今まで旅行会社を通した旅行しかしたことがなく、 航空券(ましてやマイレージ)やホテルの予約をオンラインで予約することにも  不安がいっぱいでした。 おかげさまで、航空券の費用は無駄に払わなくてすみそうなので、 ホテルの予約もしてみようと思います。 台風で遅れて一日分ホテル代が無駄になるのはしかたないですね? 本当にありがとうございました。 たとえ、グアムでも我が家にとっては、大事(おおごと)なので、 無事に旅行が終わるまではドキドキです。  

関連するQ&A

  • 格安航空券について…

     先日、ある大手の旅行会社で格安航空券を買ったのですが、その出発日頃に台風が近づいてくるという気象情報を聞いて、「もし、台風で飛行機が欠航になったらこの航空券はどうなるんですか?」と尋ねました。すると、担当者の方に「旅行条件に書いてある通り、天候等による欠航に関しては当社では関知しません。」みたいなことを言われたのですが、これはどこの旅行会社でも格安航空券の場合はそうなのでしょうか?なんか、チケットの売り逃げみたいで感じ悪いんですが…  結局、天候は問題なく旅立てたのですが、もし欠航になった場合は飛行機会社の方に言えば何とかなるんでしょうか?どなたか経験者の方がいたら今後のために教えてください。

  • マイレージについて(初心者)

    よろしくお願いいたします。 先日、ニュージーランド航空にて旅行に行ってきました。 マイルを入れようと思うのですが、あまり海外旅行に行かないわたしはどこの会社のマイレージクラブに入れるのが一番良いかがわかっていません。アドバイスをお願いします。 現在、所有しているマイレージカードは、JAL,ANA,ノース、ユナイテッドで、ノースに24000マイル、JALに8500マイル(2007年12月まで)たまっております。あとは0マイルです。 飛行機を使う機会はあまりありません。 商品券か何かに変えられるのが一番実用的かなとも思うのですが・・・ せっかくなら旅行に使いたいなという気持ちもあります。 どうしたらよいでしょうか? また、JALに今年で期限が切れる参るが8500あるのですが、これは何かに変えられることは出来ないのでしょうか? どうしたら調べられますか? 教えてください

  • 最適なマイレージカードを教えて下さい!

    今まで何回か質問させて頂いたり、似たような質問を参考にはさせて頂きましたが未だに決められません。 クレジット機能付きのマイレージカードを作るにあたりアドバイスを頂ければと思います。 年に1、2回ですが家族で海外、国内旅行に出掛けます。 主な行き先はハワイ、オーストラリア、北海道、沖縄です。 今までマイレージを貯めていないので航空会社はココ!というのはなかったのですが、ハワイはNWかJAL、ANAを良く利用しています。 オーストラリアはJALかニューギニア航空。国内は、JALの方が良く乗っていたような気がします。 たまたま今回は、色々お誘いがあり3月にグアム、5月にハワイ、6月にグアムに行く予定があるのでその前にマイレージカードを作っておきたいと思います。 今回グアムは2回ともツアーで行くので航空会社は未定です。(旅行の予約はこれからです。)ハワイは個人手配します。 ショッピングのクレジットカード使用は年間250万円前後です。 JAL、ANAのマイレージカードは期限があるので考えていません。 ノースでしたらシティ ワールドパークスVISAカード。ユナイテッドでしたらマイレージプラスUCカードにしようかと思っています。 マイレージプラスセゾンカードはセゾンと提携しているカードを作るのに抵抗があるのですが。どこかのデパートだったりガソリンスタンドだったり他のマークが入っているカードってどうも作るのが嫌なんです。 最後に妻と二人でマイルを貯めたいのでカードを作るのに妻の分は家族カードで作るとショッピング分はすべて自分に(本カード)マイル加算されるのですよね? その場合、特典旅行を予約する際は、マイルの譲渡は容易にできるのでしょうか? どのカードを作れば効率良くマイレージがたまられるのでしょうか?カードの使い勝手やマイルの貯めやすさ何でも良いので教えて下さい。

  • ノースウエスト航空のマイレージ

    初歩的な質問ですいません。 ノースウエストのマイレージカードを持っています。 1)普通運賃以外の旅行会社で売られているような格安航空券でもマイル加算対象運賃になるのでしょうか? 2)フライト予約の際に会員番号を言いそびれ、当日空港でマイレージカードを提示してもマイルは加算されますか?

  • 格安航空券の不都合なこと?

    海外に出張で何回か行ったことがあります。 この前台湾に出張に行った時、台風で乗る予定の飛行機便が欠航になってしまいました。 仕事で海外に行く時は、会社が正規の航空チケットを買ってくれるため 一年間有効で自由に飛行機便の変更ができます。 個人で海外旅行に行きたいと思っています。 当然旅費を節約するために格安チケットを購入を考えます。 この場合、飛行機が欠航になった場合や、何かの都合で予定の飛行機便に乗れなかった場合どうなるのでしょうか。 格安チケットは便名を変更できないとのことでした。 今まで人任せにしていたため初歩的な事が分りません。

  • マイレージカードについて

    マイレージカードを作ろうと思っているのですが、いろいろありどれが良いのか全くわかりません。 以下は私たち(夫婦2人)の年間の旅行回数です。 このような場合、お薦めのマイレージカードはどこのものが良いのでしょうか? ・年2回ほど国内旅行(ほとんどJAL利用) ・2年に1回海外旅行(主にグアムでJALウェイズ利用) ・マイレージがたまった場合JALウェイズでグアムか他の  航空会社でアジアリゾートへ旅行 最初はJALのものを作ろうと思っていたのですが、有効期限があるらしいので、迷っています。 マイレージについてあまり詳しくないので、的外れな質問でしたら 補足にて追加いたしますので宜しくお願い致します。

  • マイルで特典航空券交換についておしえてください。

    マイレージを特典に替えたことがない初心者で、ANAマイレージを使って海外旅行を考えています。 マイレージで特典航空券に換え、海外旅行に行く場合、宿泊先はネットや旅行代理店で自分で予約の必要があるんですよね? 格安パックに比べたら、返って高くついてしまったりしないのか、ちょっと気になります。 また、特典航空券以外にマイレージのお得な利用法があったら教えてください。

  • 大根航空 マイレージ

    今度、大韓航空を利用してシアトルへ旅行に行きます!! 頻繁程ではないのですが海外旅行好きでたまに行くのでマイレージ をためてみたいと思います☆ そこで質問です。 HISのツアーでシアトルへ行くのですがそういった場合でも マイレージをためる事は出来るのでしょうか!? マイレージを作るには航空会社のHPから何か手続きがあるようですが具体的にどうすればいいのでしょうか!? 教えてください!お願いします!!

  • コンチネンタル航空のマイレージ

    私は現在仕事で海外に住んでいます。 利用航空会社がいつもノースウエストエアラインで、 マイレージも貯まり、1度マイルを使って日本にも帰りました。 今回、経由便になるのですが、コンチネンタル航空を利用します。 その後、日本からニューヨークへ、再度コンチネンタル航空を利用します。 ノースウエストエアラインとコンチネンタル航空は、提携スカイチームとあり、マイルについて知りたいことがありましたので投稿しました。 私の状況の場合、コンチネンタル航空のマイレージプログラムに入ったほうがいいのでしょうか? もしくは、ノースウエストのほうに、コンチネンタルのマイルを加算(できるのでしょうか?)したほうがいいのでしょうか? どちらが得なのかよくわかりません。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • マイレージの超基本

    こんにちわ。 1年に1回ほど海外に行っているのですが、昨年グアムに行った時に「マイレージ貯めますか?無料ですので」と言われたのでお願いして、「後で必要になることもあるので半券はとっておいてください」と言われました。その後コンチネンタル航空(ノースウエストだっかも?!)のマイレージの案内のようなものが薄っぺらい紙カードと一緒に送られてきたのですが、このカードに私のポイントがたまってるんでしょうか?半券はいつ必要なんだ?(笑)と思いながら1年が過ぎてしまいました。。。 また、たとえばコンチネンタル航空でためたマイレージはコンチネンタルでしか利用できないということでしょうか? それならばJALカードなどをもってもっぱらJALで海外旅行にいくほうが賢明ですか?クレジットは年3~40万は使っているのでどうせなら少しでもマイレージのたまるものにしたと思ってます(海外旅行の保険も毎回5000円はかかってるのでそのぶん年会費にあててもいいと思ってます。) すみません。マイレージの仕組みがいまいち理解できてないのです・・・・。 ちなみにそれまでにはエアーチャイナやエアーカナダでも旅行にいってます(これはマイレージなどなにも申し込んでないので無効でしょうが・・・)ANAのカード?にはエアーカナダなども提携先に入っていたのですが、それはエアーカナダを利用してもANAのポイントになるということでしょうか? コンチネンタルのマイルは放置しといて、これから貯めるつもりならJALかANAに絞ったほうがいいでしょうか?一番わかりやすい簡単な方法でアドバイスお願いしたいです。