• 締切済み

AVS Video Converterでの変換所要時間

初心者です。 今、ファイル形式をIFO→AVIにしているのですが、 所要時間が4時間となっております。 元の録画自体は40分ほどです。 これは、正常な時間なのでしょうか? デジタルビデオカメラで撮影したものを テレビにつなげているHDD(シャープアクオス)にいれ、HDDから作成したDVDがあります。 ファイル形式がIFOファイルのため、パソコンで見ることはできても編集ができません。 (こちらで調べたら、そのようい書かれている方がいらっしゃって初めてしりました) でも、なんとか編集をしたくて、また調べてみると、 AVS Video Converterというソフトにたどりつきました。 ダウンロードして、やってみているものの、所要時間がこんなにかかるのでは、 と思い、最後までやった方がよいのか、明らかに間違っているのかもわからず…。。 全くの初心者がビデオ編集などしたい場合は、何からやったら良いのかもわからず。。 撮ったものがそのまま増える一方です。 参考になる本などでもかまいませんので、教えていただけると助かります。(本題とそれてしまい、すみません)

みんなの回答

  • wakami750
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

こんにちは。まだ見てますか?   (変換されたaviファイルをWMPで見てみると、時間軸は動くのですが、動画がでてきません。) この部分が気になりました。 aviファイルは、Windows Media Playerで再生できない場合があります。 おいらは、VLC Media Playerを使って再生しています。 「VLC Media Player」で検索掛けるとダウンロードサイトが見つかります。 あと、(IFO→AVI) ではなく、(IFO→MPG) に変換するとWindows Media Playerで見れると思います。 まぁ、なんというか、動画いじるのはいろいろと難儀します・・・おいらは・・・・

nanamina08
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだか、もう英文字でよくわからない。 とゆうのが現状です。 自分で動画をいじるのは、やはり難しいのですね… せめて、ビデオカメラの付属ソフトがスムーズに使えればよいのですが、 そこでつまづいているので、もうなんか、どうしたら良いのかわかりません。 今、質問した時期よりも自分の時間的に厳しいのが現状なので、 また勉強したいと思います。 ありがとうございました。

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.2

#1です。私はDVDビデオの変換には「Roxio Media Creator 10」(市販ソフトです)を使っています。 Pentium 4で2.4GHzのCPUでは40分程度のものの変換は(画像によっても違いますが)2時間弱かかります。 (実際の録画時間の2倍ちょっと、という感触です。) nanamina08さんご使用のパソコンのCPU(2.10GHzもそうですが)が大切です。 見方は次のようです。 「コントロールパネル」-「システム」の「全般」をみればわかります。 これがCeleron(セレロン)であると、変換時間はかかると思って下さい。 「AVS Video Converter」は私は使ったことがないです。 似たものとしては「Any Video Converter」(無料版)は使っていますが、DVD Video(IFO)からの変換は、有料版でないと十分に対応していないようです。 確かにコストのことを考えればフリーソフトの方がいいのかもしれませんが、やはり有料ソフトの方が出来が(多分)いいでしょう。 使用頻度が高かったり、色々といじりたい、またサポートを受けたいのであれば、有料ソフトも考えた方がいいでしょう。 ちなみに先に紹介したソフトは現在では「Roxio Creator 2009」という名称で販売されています。

nanamina08
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみませんでした。 色々教えていただいたにもかかわらず、実際は理解に苦しんでおります。 とゆうより、手付かずの状態です。 まだまだ勉強不足なのですが、今それに費やす時間が生活の中でないのが現状です。 てっとり早くできる方法があるのなら… と思ったのですが、やはり奥が深いです(安易な考えですみません) 有料ソフトの検討もしますが、 デジタルビデオカメラを購入時に一緒についてきたソフトがうまく 使えないのもなんだか不甲斐ないです。 大切なお時間をさいていただき、ありがとうございました。

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.1

なかなか回答がつかないようですから。 動画の変換スピードはパソコンの性能がものをいいます。 例えば最新のパソコンで、「Intel Core i7」という現在最速のCPUを使用したものと、 数年前のパソコンで「セレロン」というCPUを使用したパソコンでは、 多分この変換スピードに大きな差があるでしょう。 nanamina08さんのお使いのパソコンのスペックが分かりませんので、なんとも言えませんが、 パソコンの性能によっては、40分の動画の変換が4時間かかることもありえます。 また変換ソフトによってもこのスピードは変わってきます。 ので、まずは30秒程度の動画を試しに変換して見て様子を見たらどうでしょうか?

nanamina08
質問者

お礼

すごく短い動画で試しにやってみました。 画面上は、「正常に終了しました」のような文面が表示されていましたが、 実際、変換されたaviファイルをWMPで見てみると、時間軸は動くのですが、動画がでてきません。 今回使ったこちらのフリーソフト AVS Video Converter は、あまり多く使われているものではないのでしょうか? お手数ですが、お時間ある時にご回答いただけると、嬉しいです。

nanamina08
質問者

補足

blastma 様 ご回答、ありがとうございます。 スペックは Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack 2 CPU 2.10 GHz(←この数字でよいのかやや不安です。) こちらの質問を変換中に投稿したのですが、 いざ、終わってみるとエラーになっていました。 時間が短いものでまた試してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • avs video converter でDVDをパソコンに取り入れマ

    avs video converter でDVDをパソコンに取り入れマイクロsdに入れてwmv形式にして携帯で観ようと思っているんですが、ファイルがたくさんあってどれを変換すればいいのでしょうか? BOPやIFOやVOBファイルがたくさんあるのですが何をWMV形式にすればいいのでしょうか? 大変申し訳ないですが教えていただけないでしょうか?

  • AVS Video Converterについて

    AVS Video Converter(非活性)を使用し、「DVDに」というのを利用して、DVDへ書き込みをしようとしてるのですが、 「警告!使用中のAVS Video Converterは、未アクティブバージョンです! 出力ファイルの中央に透かしのバナーが 表示されます。続行しますか。」と出ます。未アクティブバージョンから、アクティブバージョンにするには、どのようにしたらいいのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • AVS Video Converterの処理時間

    AVS Video ConverterでDVDからAVIに変換しています。 変換があと5分のところで急激に処理速度が遅くなり30分以上たってやっと終了します。 それまでCPU使用率は70~80%から数パーセントに落ちます。 AVS Video Converterのバージョン6でも7でも同じ状態です。 何が原因でしょうか? どうしたら当初の予定時間通り(4.2GBで40分程度)終わらせることができるのでしょうか? CPUクーラーはKabutoを使用し、CPU温度は最高で70度です。(CoreTempで確認) 他のソフト(Handbrakeを使用)では処理速度は変わりません。HandbrakeではCPU使用率100%です。 仕上がりが良いのでAVS Video Converterを使っています。 使用環境 Windows7 Ultimate 64bit MSI P55A-GD55 GeoForce GTS450 COREi-870 Memory 8GB OCは行っておりません。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • AVS Video Converterのサイトを見たら、他にもたくさん

    AVS Video Converterのサイトを見たら、他にもたくさんの動画編集ソフトが有るんですが、これは全部無料ソフトなんでしょうか?

  • ifoの変換

    DVDFabでDVDをifoファイルへ変換したのですが、それをさらにaviに変換するためにAVS Video Converterを使いました。ちゃんと変換でき、aviになりました。 しかしチャプターごとに分割して保存したいのですがやりかたが分かりません。是非教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • AVS Video Converterでのお尋ね

    AVS Video Converter で著作権問題のないDVD(16:9)を取り込み、mpegファイルにしようとすると、ウィンドウ左側(入力側)のオリジナル映像のフレームサイズは、720x480画素(シルキーになっています)と表示されており、ウィンドウ右側(出力側)ではフレームサイズをオリジナルとして変換して、できあがったmpegファイルをWindowsMediaPlayerで再生すると正常なアスペクト比で再生されるのですが、MMname2で解像度を見ると、852x480と表示されています。他方、同じDVDをmpeg化する際に出力側を入力側と同じく720x480と設定してAVS Video Converterで変換して、WindowsMediaPlayerで再生すると、映像は縦に伸びた形で再生され、MMname2で解像度を見ると、720x480と表示されます。 そこで、お尋ねしたいのですが、何故、AVSではオリジナルのフレームサイズを維持してmpeg化すると、入力側では720x480と表示されているのに、852x480に変換されてしまうのでしょうか? DVD(16:9)映像というのは、720x480の画素ではないのでしょうか? 詳しい方、教えて頂けたら助かります。

  • AVSってご存知?

    AVS videoと言うフリーソフトをご存知でしょうか? 自分も最近知りました 便利ですよね色々な形式に変換できるなんて ここからが本題です そのAVS videoでFlashビデオ(.flv)形式のファイルをmp4に変換しました 変換は成功しました・・・ですが 変換した後動画を確認してみると動画の真ん中に英語で何か書かれていました(なにが書かれていたのかは覚えていません すみません) 何度やり直しても同じようになります ファイル形式がダメなのでしょうか? 何か設定があるのでしょうか? ソフトが壊れているのでしょうか? 考えられる理由をお願いします 解りやすくで

  • AVS Video Converter 6でDVD内のVOBを指定して

    AVS Video Converter 6でDVD内のVOBを指定して、AVIやMPEG,WAVに変換して 4.7G近くあるDVDの映画や動画を1~2Gに変換して保存したいのですが、 どのプロファイル設定をすればいいかわかりません。 特に高画質とかこだわりなく、無理なく見れればいいのですが、フレームサイズなどぜんぜんわからないです。わかる方オススメの設定教えていただけませんでしょうか?

  • AVS Video Converter 8.0

    AVS Video Converter 8.0 を購入しようと思い、事前に試用してみましたが上手くDVDが作れません。 以下のような手順で操作しましたが、出来たDVD-RAMを取り出し再度挿入しても自動再生しません。 中を開き、IFO ファイルを実行しても、音しか再生できません。 普通のビデオのように、動画と音声が、再生できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 ---------------------------------------------------------------------- 起動後「DVDに」を選択し 入力ファイル D:\…\NAME1.MP4 { 3分50秒程度のもの} 出力ファイル D:\…\My Video\VR_MANGR\Disk1\NAME1 プロファイル ★DVD NTSC 標準再生 (一つのDVD/D2 DVDディスクにSPの120/217分間) に設定して、【今すぐ変換】「未登録バージョンのため、出力ファイルに透かしバーナーが入る」のメーセージに【はい】→【完了】→【書き込む】 「DVD-RAM  全ての準備ができました」と表示される。 間もなく「変換が完了しました」と表示。 Eドライブにudf2.0フォーマットしたDVD-RAMを挿入してあることを確認し 【書き込む】を押すと 「DVD-RAM – 全ての準備ができました」のタイトルバーが表示され、中には D:\…\Disk1\VIDEO_TS\NAME1\Disk1\ E:HL-STDVDRAM_GSA-H10N [DVD-RAM:ディスクは閉じた] スクラベル:Disk1(DVD-Video) 速度  3x    (DVD 1x = 1385kb/sec) □ディスク検証 と表示され 【データ書き込み開始】をクリック 「ファイル書き込み中」のタイトルバーの中に データ書き込み開始   →  「ディスクがない … ディスクを挿入」のタイトルバーが表示とともに、DVDメディアが排出される。 タイトルバーの中には、 セッションを開いています。 D:\…\Disk1\VIDEO_TS\TS_01_0.VOB D:\…\ Disk1\VIDEO_TS\TS_01_0.BUP セッション終了中… 書き込み終了。 ----------------------------------------------------------------------------- と表示されており、書き込みが終わったものと考えています。 操作マニュアルをダウンロードしようとしましたが、サイトが消去されているようで、読めませんでした。 各手順で、表示されている事項が理解できていない部分もあります。 何も解っていないと、お笑いでしょうが、よろしくお願いします。 OSはWindows XPです。

  • Free Video Converter

    ニコ動に動画を上げるためにaviのファイルをFree Video Converterでflvに変換をしたのですが、 変換後のflvファイルがFLV Player2.0などで再生しようとしてもどうしても起動せずちゃんと変換されたかどうか確認ができません。 それどころかファイルのサイズが0バイトと表示されています>< Free Video Converterでの変換の仕方がまずかったのでしょうか; どうすればflvファイルが再生できるか、または正常な変換の仕方を教えてください・・・ 因みに変換内容は 出力形式:flv コーデック:flv サイズ:512×384 アスペクト比:4:3 Fps:30 ビットレート:600kbps で、アマレココで撮ったaviファイルを一度aviutlで同じようにaviファイルで置き換えてから取り込んでいます;; 何分初心者なものでやり方がめちゃくちゃかもしれませんが・・どうか助言のほど宜しくお願いします>< 必要とあらば補足いたします。