• ベストアンサー

夏休みのTDL 門に並び始めるのはいつ?

夏休み後半(平日・水曜日)にTDLに行きます。 先頭の方で開門を待つには朝、何時ごろから並ぶといいのでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.1

ディズニーリゾートラインの始発が6時です。 オフィシャルホテルの宿泊客が6時から動きます。 つまり、6時着では遅いということです。 なので、それ以前に到着しようと5時台の電車で動きます。 ちなみに、JR東京駅5:11発が舞浜駅5:27着なので、 ゲートに5時半頃です。

kkk112
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オフィシャルの方は6時をめどに動き始めますものね。 電車より早目がかぎなんですね。 やはり行きなれていると違います。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • clarice1
  • ベストアンサー率73% (2678/3662)
回答No.3

駐車場ですが、夜中に開くこともありますよ。 早ければ、前の日の車が全部出終わるとすぐ入れる場合もあります。 その場合でも、エントランスにいけるのはもうちょっと後になりますが…一番早くても3時とか4時とかでしょうか。 多分そこまで早く開くことはないとは思うんですが、お盆やお盆前後って、そんなに混んでいなくても車で来る人の到着が異常に早いんです。 駐車場に入れる時間やエントランスまで案内される時間は当日の並びがどれだけ延びるかによります。 なので、5時に行って絶対大丈夫か…とは言えない状況ではあります。そんなに混む日でなくても、列が長くなってしまったらどこかに移動せざるを得ないからです。 もしもう生きているうちに2度といけないのなら、5時前に行くかも。 アトラクションだけなら、前に1,2人増えようが、大して変わりはないですから。 チケットブースより手前に入れれば御の字だと思います。 混んでいるとFP取るのにワールドバザールの交差点を右折させてくれません。 プラザのほうに列が延びるようです。 http://www.deepdisney.com/osiete/epad.pl?mode=view&no=15467&page=30 モンスターズインクは、実はちょうどプレビューのとき年パスが切れていたため、まだ未体験だったりします。 でも、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5073109.html によると、交通規制はなかったみたいですが…時間帯にもよるので、なんとも。 例えばカウントダウンのときも交通規制をしますが、開園直後は直進できて、開園5分もしないうちにワールドバザールを右左折しかできなくなります。 なので、朝イチだったら右折できるのかもしれませんし…。逆に落ち着いてきても右折できるでしょうし。この方が何時に行かれたのかわからないので、なんとも、ですね。 混んでる日のみやるかもしれませんし。当日キャストが案内しているはずなので、誘導に従えばOKです。誘導どおりに行けば、遠回りになることはないと思います。 モンスターズインクのFP取るならば、ブッフェは問題外ですね。 まぁでも、そこまでして乗る価値があるのか…って思っちゃいますが。人それぞれですが、私なら多分ブッフェを取ると思います。

kkk112
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。 その日の状況によりけりなんですね。 TDLホテルを満喫しつつ、行きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clarice1
  • ベストアンサー率73% (2678/3662)
回答No.2

去年までは、ダイヤのディナーの予約のために、2ヶ月に1回ぐらい早起きして行っていたのですが、最近はインターネット予約になってしまったのでどうだったか忘れてしまいました…。 (前の私の回答見ればもしかしたらあるかも…) 混んでいる日は、ダイヤの予約の場合だと6時に行っても決して先頭といえる位置にはいけませんでした。 東京駅からの始発より前に並んで、やっと先頭といえる位置でしたね。 お盆後というともっとも混んでいるお盆中と比べれば空いているかもですが、多分大して変わらないと思います。 早い人だと、パーキングが開く前から待ってますので…。 ちなみに、JRの平日の始発は4:55蘇我行きです。5:11には到着します。 ただ夏休みとか連休でなければ、この始発で来る人は少ないです。 武蔵野線の始発(東京方面に向かう電車)が5:56頃到着します。 つまり、混み始めるポイントが (1)東京駅からの京葉線始発(5時過ぎ) (2)武蔵野線の始発(6時) (3)パーキング(もしくは舞浜駅側だとペデストリアンデッキ)からエントランス前に並べる時間(6時か6時半が多い) (4)チケットブースが開く時間(8時開園なら7時) です。 それより前にならぶのが、効率のいい並び方です。 ただし、入場制限するような混雑時は、(3)の「エントランス前に移動」の時間が早まる場合があります。 その時間は日によって違って、キャストが当日決めてるみたい?ですので、はっきり何時とはわかりません。 おととしぐらいまでは、夏休みでも、よっぽど混雑が予想されるときでないと、早まることはほとんどなかったように思います。 特に今年からは、ランチ・ディナーショーの予約が完全にネット予約になったので、早く行くとしたらモンスターズインクによっぽど並びたくない人か、ガイドツアーの予約の人です。 そこまで早く行く人は少ないんじゃないかなとも思います。 5時についても6時についても、6:30の移動のときに一度列がちょっとだけ崩れますので、のんびりしていれば6:25頃に到着した人より後ろになる可能性も大いにあります。 その日何時に移動になるのかはなんともいえませんが…6:25頃到着しても、その日が早めにエントランス前までいける日だったら、もっと早く行くべきだった、になりますし。 5時に行っても6:30にエントランスだったら、エントランスまでの場所取りの手際が悪ければ、早く行っても意味はあまり無かったかも…になるし。 とにかく、移動前に到着しているのがいいんです。 ただ、その時間はわかりません。 私がもしめったにいけないとか、めったにいけない人の案内をするならば、最低でも武蔵野線の到着前の6時前には行きますね。 ただ、この時間だと結構一か八かの賭けだと思います。 確実に行きたかったら5時には行きます。 でも、質問者さんは確か、専用ゲートを利用されるのでは? であれば、そこまで早くなくていいと思います。 パーキングからエントランスに移動して落ち着いたころ(6:30)にホテルゲートを見ると、誰も並んでない、ということがあったように思います。 (4)チケットブースが開く時間までに行く…のは問題外です、遅すぎます。

kkk112
質問者

お礼

私の質問を何度もご覧頂き、ありがとうございます。 前回の質問で >去年までは、ダイヤのディナーの予約のために・・・ というくだりがありまして、補足の質問を立てようと思いましたが 何度もその質問で時間を取らせるのもと思い、あらたに質問を立てた次第です。 家族と協議の結果(そこまで大げさではありませんが) ホテルのバイキングはこの際あきらめて、モンスター・・に乗りたいとのことでしたので それには何時?と思った次第です。 そんなに早くいっても開いていないんですね。 いつもはオフィシャルホテルに車を止めるので ディズニーランドの駐車場や始発の時間などは全く知りませんでした。 夜中も駐車場が空いているわけはありませんもんね。 そんなに早くなくてもよさそうですね。 ゆっくり眠れそうです(笑)。ありがとうございました。 あ、補足の質問を一つさせてください。 ゲートが開いてモンスターのスタンバイ乗り場に行くには ワールドバザールに向かって行き、右に曲がり センターストリートコーヒーハウスの前を通るのが一番早いでよろしいでしょうか。 そのほかショートカットの方法はありませんよね?。 FPの発券場所も説明できる範囲で教えていただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TDLに夏休みに彼女と2人で行こうと考えています。

    TDLに夏休みに彼女と2人で行こうと考えています。 出来るだけ格安で済ませたいと考えているので夏休みの 終わりかけ(安い時期)を狙って8月20日頃~29日頃 の間で夜行バスでいって2泊3日で1日目は車内で泊まって 2日目の朝はランドで遊んでその夜はホテルで1泊して3日 目は昼くらいまでシーで遊んで夕方バスで名古屋に夜着く予定 で考えています。 一応ホテルは東京ベイホテル東急を予定しています。 サンルートもよかったのですがベットサイズが小さかった のでサンルートの次に安くTDLから近いこっちを選びました。 多分旅行会社のパンフでやってるパスパート付きの方が安いですよね?? また、旅行会社とかで学割とかってやってないですか?? まとめると・・・ 1、出来るだけ格安で済ましたい 2、夜行高速バスで現地(TDL)まで 3、1日目は車内で泊まり2日目ホテルで1泊 4、3日目のパスポートは宿泊ホテルで購入予定 格安サイト知っている方おれば教えてください。

  • 夏休みのTDL、休日の平日の混雑の差

    来週、28日か29日にTDLへ行こうと思っているのですが、 夏休みなので、天気+混雑を含めて検討中です。 そこで、21日にTDLへいかれた方に質問です。 混雑具合はどうでしたか?当日券も販売していたでしょうか? 比較ではなく、何のアトラクションの列が1時間待ちだった。というような情報をいただければ幸いです。 逆に、夏休みの平日と比較できるかたいましたら、混雑の差を教えてください。 よろしくお願いします。

  • TDL ハロウィン初日のクリスタルパレスレストランの朝食について

    ハロウィン初日(9月10日)にTDLに行きます。 前日にTDLホテルに宿泊です。 クリスタルパレスレストランの朝食に行きたいのですが、何時ごろにゲートに並べば大丈夫でしょうか? 実は去年も同じくハロウィン初日に行って(平日でした)、開門時間にはゲートにいましたが、ゲートから中に入るまでにかなり時間がかかり、クリスタルパレスレストランにダッシュしましたが、もう定員でした(>_<) たしか9:00開門で9:20くらいにレストランに到着しました。 もし今までハロウィン初日にクリスタルパレスレストランの朝食行った方がいれば教えてください!

  • 7月30日にTDL

    7月30日(金)だと夏休みが始まっているところもあるようなのでTDLは混むでしょうか? それ以前の平日の方がやはり空いていますか??

  • 夏休みに旅行(TDLか)

    関西に住んでいるものです。子供の夏休みに旅行を考えています。いろいろとサイト観たり、検討しているのですが、なかなか。。。 TDLに行くを前提に。。 1、ホテルの部屋から海(綺麗な景色、夜景)がみえる 2、子供が喜ぶような遊べる施設がある 3、ホテル内にショップがある 4、できればTDLに近い。(遅くまでTDLで遊ぶため) お台場にも行きたいのですが、TDLと場所的に違いますよね?初日か最後の日ぐらいにでも行けたら。。あと、TDLから行きやすくて子供(小学生中学年)が楽しめるようなところ、ありましたら教えてください。 一応、二泊三日を考えています。 お勧めを、教えてください。

  • 夏休み前のTDL

    まだ先の話なんですが、夏休み前にTDLへ行こうと 思ってます!!(友達と2人で) 予定日は、7月20日(木)で学校は終業式です。 なので、学校が終わったら直接行きます!! この時期ってどうなんでしょう・・・?? スティッチのイベントは終了していて、 何にもイベントがないんですけど。。 教えて下さい!!

  • TDLのFPについて

    11/11(土)混雑を承知でTDLへいきます。FPを利用したときがないので教えてほしいのですが、開門と同時にビッグサンダーFPをとりに行き、ホーンテッドに乗った後、ビッグサンダーへもどりFPで乗りたいと思います。この場合開門後のFPの時間表示は何時から何時になっていますか。それともビッグサンダーを少し並ぶのをかくごして3番目に乗るものをFPでとったほうがよいのでしょうか。ディズニーに詳しい方お願いします。

  • 初めてのTDLなんですが、、

    11月23~25の二泊三日で初めてTDLへ遊びに行きます。 (小4、小1の娘と奥さんの4人) 宮城からはマイカーで行くのですが、TDLで遊ぶのは11月24日(土)になります。(混みますよね?) 「スーパーホテル東西線・市川・妙典駅前」を予約済みで、当然ながら車で行こうと思っていましたが、ホテルを変更してしまって電車でアクセスするのとどちらが無難でしょうか? また、朝からTDLで遊ぶ場合、何時頃までに到着すればよいのでしょうか?

  • TDLについて

    11/15にTDLに行きます。そこでお聞きしたいのですが (1) ●スティッチ・プレゼンツ“ハッピーホリデー・グリーティング  ​http://www.tokyodisneyresort.co.jp/xmas2008/tdl/parade.html#tiki という朝のパレードが10:15からあるんですが これのルートが書いていましたが どこからスタートし、どこでゴールするのかよく分かりません。 どこで見学するのが一番良いでしょうか? (2)それと オムニバスというバスがあるようですが これは どこで乗るのでしょうか?混んでいますでしょうか? (3)朝9時に入場したら キャラクターは入り口にいませんか?(8時オープン) (4)TDLからアンダサバーホテルに行くには 何分くらいかかりますか? どの方法が一番簡単でしょうか? (5) それとミッキーのジョリースノータイムですが、中央鑑賞券の抽選と書いてありますが、これはトモローランドホールに行けと書いていますが、何時ごろ行ったらいいのでしょうか? http://www.tokyodisneyresort.co.jp/xmas2008/tdl/entertainment.html 沢山お聞きして申し訳ございません・・・ 2歳の子供と足の悪い母と行くので なるべく歩かないプラン検討中です。何かご意見ありましたら お知恵おかし下さい。  ※滞在時間は 朝9時~13時頃までです。

  • 今年の夏休みは?

    小さな会社を経営してます。 毎年夏休みは一斉でお盆の時期にしています。 13日・14日・15日が平日ならば問題なく この3日間を夏休みとするのですが、 今年は14日・15日が土日なので、 ほかの3日を前半にくつけるか、後半にくつけるか、 もしくは金・土・日・月・火にするか迷っています。 皆さんの会社は今年の夏休みはどうされてますか? 一斉でお休みをとられる特に中小・もしくは自営の方 教えてください。

電波がすぐ切れる
このQ&Aのポイント
  • 電波がすぐ切れる原因と対処法は?
  • 電波がすぐ切れる場合の解決方法をご紹介!
  • 電波がすぐ切れる問題に効果的な対策とは?
回答を見る