• 締切済み

履歴書が難題です・・・

履歴書の書きかたについて 現在、就職活動中の大学生です。 履歴書を書いて送らなければならないのですが、 「研究課題または重点を置いた科目」の欄に書くことが全くありません。 「現在、簿記3級取得のために勉強中であり、大学の授業では財務会計や経営学などを中心に勉強しております。」 のように書きたいのですがどう書けばいいでしょうか? 大学では体育会でゼミに入ることもできません。 もう全く別のことを書いたほうがいいのでしょうか? アドバイスをいただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#93436
noname#93436
回答No.3

簿記3級の勉強中については、触れない方がいいでしょう。 #2の方も書かれていますが、高校生レベルの資格です。 資格欄に書くならまだしも、勉強中ということは採用担当者の失笑を買うだけで、なんの得点要素にもなりません。 「財務会計や経営学を中心に勉強しております。」 これでいいと思いますが、ただ、この部分はハッタリではまずいですよ。 財務会計や経営学について、何を聞かれても答えられるようにしておくべきです。 それができないようなら、書くべきではありません。 体育会でがんばったことの方を書けばいいのではないでしょうか。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

失礼ですが... 「簿記3級」...商業高校の2年生が取得する資格...「初歩」にも満たない「入門段階」 >大学の授業では財務会計や経営学などを中心に勉強しております バランスに違和感が有ります そのまま読むと「勉強はしているが実力は簿記3級取得が目標」...取得すらしていない うちだと書類選考で落とします 面接官同士の話で... 「おーい、こいつは簿記3級も取れていないのに財務会計・経営学がメインだと...」 「世間知らずかい?」 >簿記3級取得のために勉強中であり ・目標が低すぎ...履歴書に書けるような項目では無いでしょう 社会では「勉強中であり」「勉強しております」はあまり評価されません 勉強中ならせめて「国家試験」なら書いてもそれなりに効果があるかも知れません 「税理士資格に挑戦中」「今年は会計士に合格しようと勉強中」 もちろんその下の資格、簿記なら1-2級は取得済みでの話でしょう

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

貴方自身が重点を置いた科目のことを記入します。うまく書こうと思ってもぼろが出ます。

関連するQ&A

  • 就職活動用の履歴書について

    こんにちは。 質問させて頂きます。 今就職活動用の履歴書を書いているのですが、 「研究課題または興味のある科目」 という欄があります。 一応専攻コースはあるのですが、私の大学は4年生の卒論ゼミ以外に ゼミが無いため特に研究しているテーマがありません。 また、卒論テーマと来年度のゼミは一応決定したのですが、 テーマについてはこれから変化する可能性もあるため本決定とは言えません。 このような場合、一応決定している卒論研究テーマで書いた方が良いのでしょうか? それとも卒論テーマには触れずにもっと幅広く興味がある科目について書いた方が良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大学院での専攻:会計かファイナンス

    二つも質問して申し訳ございません。しかしどうしても悩ましいので質問させていただきます。 自分は証券アナリストのような仕事がしたいと考えています。 そのため大学院で勉強して専門的な知識を身につけ、資格の勉強に役立てようと思っています。 証券アナリストは証券分析と財務分析の知識が必要なのですが、ゼミでは財務会計を専攻し、その一環として財務分析を勉強しています。 一方証券分析に関しては興味はありますがほとんど知識がありません。 大学院へ進学した場合、証券分析は数理ファイナンスやファイナンス理論といった研究室で、財務分析では会計情報やキャッシュフロー経営といった研究室で勉強することになると考えられます。 そこで専攻をファイナンスと会計のどちらにしたほうがよいのでしょうか。 またある大学院で財務分析をテーマにしている研究室の教授は管理会計が専門でした。この場合今ゼミで財務会計を専攻している私は大丈夫でしょうか。 理系の場合ですと学部での専攻がそのまま大学院での研究テーマになる場合がほとんどだそうですが、文系も同じなのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • ゼミをやめたため、履歴書の研究課題欄が空白になってしまう

    現在法学生の身で就職活動中なのですが、履歴書やエントリーシートの 「研究課題(ゼミ・卒業論文など)または興味ある科目」というスペースに何も書くことがなくて困っています。 大学に入ってからどうしても法律に興味が持てず、サークル活動などをメインに頑張っていて ゼミもすぐにやめてしまったため、自己PRには書くことがあるのですが この欄に書くこと何も思いつかず、かといって空白で出していいものか迷っています。 どうすればいいでしょうか。

  • 履歴書の作成が進みません。

    履歴書の作成が進みません。 就職活動中の現在大学3年女子です。 そろそろ履歴書を作成しようかとペンを握ってみましたが何一つ書くことがありませんでした。 部活、サークルは、所属していません。 ゼミは、2年、3年と異なるゼミに所属していますが、適当なテーマで個人の発表を聞いてるだけ。 バイトは、居酒屋とカラオケを1年ちょっと。インターンシップは、1dayのを1回だけ。 資格は、運転免許所のみ。学校の授業は、中の上くらいです。 履歴書のことを考えると、何もない自分に、気分が悪くなって、苦しくなって、涙が出てきます。 もはやこんな私に就職なんかできないのではないかと、完全ネガティブモードに入っています。 履歴書には学生時代頑張ったこと、研究課題、私の特徴と3つ欄があります。 今考えているのは、学生時代頑張ったこと→バイト、研究課題→ゼミ、私の特徴→授業 もしくは、学生時代頑張ったこと→2年次のゼミ、研究課題→3年次のゼミ、私の特徴→バイトのエピソードです。 全然パッとしてないです・・・。 ネットで見ると「なにもない人のほうが多い!大丈夫!」という優しい回答をみますが、そういう方はどのようなことを書かれたのでしょうか? 履歴書についてもアドバイスお願いします。

  • 履歴書の文字の大きさ

    就職活動中の大学3年の者です。 履歴書を作成中なのですが、全ての文字の大きさはそろえた方が良いのでしょうか? 大学指定の履歴書なのですが、「自己PR」欄に比べ「得意な科目・研究課題」欄は少し小さめです。しかし、できる限り削っても両方とも同じくらいの文字数になってしまい、「得意な科目・研究課題」の文字は小さくなってしまいます。もっと文章を削って他の欄の文字の大きさにそろえるべきでしょうか?

  • 就活中です。

    現在、地方銀行のESを作成中なのですが、[得意科目・ゼミ]という項目が書けず困っています。私は、経営学部で主に簿記の勉学に励んでおり、また、マクロ経済などの経済学にも興味があり授業を受講していました。ゼミは必須で経営学(組織を作る上で何が必要かなど)を学ぶものに入りました。 ここで、まず、得意科目とゼミでしたらどちらを書いたほうがよろしいなどありますでしょうか。自分としては、会計学は元から知識があり簡単だった、経済学は1番苦労して勉強し、楽しめた科目、ゼミに関しては先生が好きで選んだという感じです。アドバイスお願いします。

  • エントリーシート、ゼミについて

     私は現在大学3年で就職活動中です。 経営学部の会計ゼミに所属しておりますが流通コースを専攻しています。 そして簿記の資格もないのですがゼミで簿記の習熟度調査について研究しています。 そこで、就職活動のゼミで取り組んだ内容のところに 「簿記の習熟度調査」について書いても違和感ないでしょうか? 簿記の資格を持っていないので不安です。 よろしければ回答願います。

  • 中小企業診断士の科目それぞれに似ている資格はありますか?

    中小企業診断士の試験の科目は ・経済学・経済政策 ・財務・会計 ・企業経営理論 ・運営管理 ( オペレーション・マネジメント ) ・経営法務 ・経営情報システム ・中小企業経営・中小企業政策らがあると聞きましたが この科目はこの資格のこの級を勉強してからなら理解しやすいということはありますか?もしあれば教えていただけませんか? 私は財務・会計は簿記の2級程度かなと思っているのですが・・。 あとは経営法務ならビジネス実務法務検定3級とか?

  • 税理士資格取得としてのダブルマスターについて(1)

     こんばんは、ghq7xyです。私は税理士試験のうち、財務諸表論に合格し、簿記論は受かっていない者です。  さて、税理士法は改正され、今春からの大学院入学者については会計学については簿記論か財務諸表論のうちのいずれか片方のみの免除、税法学については3科目のうちの2科目までの免除となりました。  さて、私は改正前の税理士法により今春修了して税法3科目については3科目とも免除となります。仮に私が会計学の大学院に入学したとしても財務諸表論に合格しているので、簿記論の免除が取れます。  しかし、私は会計学の大学院に行くべきかどうかで悩んでいます。大学院に入れば確実に資格は取れます。しかし、世間の目が怖いです。また経済的に苦しいです。逆に簿記論の受験は正攻法ですが、厳しいです。  (2)へ続く

  • バイトの履歴書について…

    私は今大学一回生で、GW開け頃より初めてのバイトをやりたいと思っている者です。 今希望バイト先に提出する為の履歴書を作成しているのですが、二つわからない点がありますので質問させていただきます。 質問① 学歴・職歴の欄についてですが、私の購入した履歴書の付属見本の方には〇〇大学卒業見込みという記述、また職歴についてまで言及されています。 私は上にも書いた通りまだ大学一回生なのですが、それでも「卒業見込み」などは書くべきなのでしょうか? 質問② 研究課題及び得意科目について書く欄があるのですが、研究課題はまだ無いですし、まだ得意科目などは何とも言えません。 この欄についてはどう記入するべきなのでしょうか? ちなみに蛇足ですが使用している履歴書は大学の売店で売っていたもので、就活用のものみたいです… しがない質問ですがご回答していただけると幸いです。

専門家に質問してみよう