• ベストアンサー

マスオさん状態で家の建て替えをします

来年、私の父と(母は三年前に亡くなっています) 主人と私とその子供(0歳)で同居することになりました。 現在父が一人で住んでいる実家を取り壊し、 そこに家を建て替え、同居する予定です。 今は土地も家も父名義です。 取り壊し費用&立替費用は総額約2000万円で、 全額父に出してもらい、主人が約25年かけて 私の父に返済していく予定です。 その場合、家の名義は父にしておいたほうがよいでしょうか? 主人の名前にしておいた方がよいでしょうか? 贈与税や相続税の面から教えていただきたいです。 私には姉がいて、結婚して近くに住んでいます。 姉も姉のご主人も同居の話は了解済みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.2

父上がお金を出して家を建てるのでしたら、家の名義は父上になります。 あなたの夫が家の所有者として所有権登記するというなら、贈与税の問題が浮上します。 あなたの夫が、父上から借入金をして、それを資金として家を建てるというなら家の所有権登記は夫でなくてはなりませんね。 借入金つまり返す計画がきちんとできてるという「金銭消費貸借契約書」を父上と夫の間で作成しておく必要性があります。 口約束では、第三者特に税務署には通用しません。 「贈与だ」と認定されてしまいます。 今現在父上に資力があるなら、父上の名義で家を建てて、所有権登記も父上にされておいたらいかがかと思います。 実際に住む娘夫婦が、不動産取得税や固定資産税を支払うというのは別段、税法上問題はありません。家賃だと思って支払うだけです。 父上にご不幸があれば相続財産になりますが、5,000万円+1,000万円かける相続人数までは相続税はかかりません。 あえて夫が金をかりて、金銭消費貸借契約書を作ってという事をしなくても、父上が家を建てた、そこに住む、家賃代わりに税金は払う、というのがいいと思います。 ただ貴方の夫が「男としてそれでは、、」というなら別ですね。 その点は旦那様の「男気」を勘案してあげてもいいでしょう。 自分の名義の家に住みたいというも男としての本心でしょう。

quackquack
質問者

お礼

詳しく回答ありがとうございます。 そういう方法もあるのですね。 主人と相談しながら決めたいと思います。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>私の父に返済していく予定です… >その場合、家の名義は父にしておいたほうがよいでしょうか… 返済するということは、先に自分のものになっているということです。 父の名義のままで返済はあり得ません。 >贈与税や相続税の面から教えていただきたいです… 夫名で登記し、市中並みの利息を付けて定期的に返済していくなら、贈与税の問題は生じません。 ただ、ある時払いの催促なしや出世払いにならないように注意しなければなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4420.htm マスオさんということは、父と夫との間に養子縁組などはされていないでしょうから、夫は父の相続人ではなく、相続税は全く無縁です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

quackquack
質問者

お礼

ありがとうございました。 夫名で登記の方向で進めていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 実家の家の建て替えについて

    先日、父(62才)から相談を受けました。 私の実家の老朽化が激しいためリフォームしようと思ったらしいのですが、 かなりの金額がかかることがわかったため、いっそうのこと建て直そうと 決めたらしいです。そこで、銀行に融資を求めたらしいのですが、 両親ともパート働きのため融資を断られたとのことです。 現在、家とその土地は父名義です。また、父名義の土地が別の場所にもう一つあります。 そこで銀行が言うには、今の家を私名義の家に建て直すのであれば、 融資してくれるらしいのです。 しかし、ここで大きな問題なのは、この家に私が住む可能性が少ないということです。 私は、実家からかなり離れたところで地方公務員をしているため、今の職を辞めない限りは 実家に戻りません。私も辞めて帰る気はありません。父は、金はオレが払うから、名義だけ 貸してくれと言います。しかし、それでは贈与税が発生してしまうような気がします。 また、別の場所にある父名義の土地を私名義に変更すれば、もう少し融資してくれる ようなことも言っています。しかし、これも贈与税が発生しますよね? 父に使っていない土地を手放すこともすすめましたが、どういうわけか 手放したくないと言います。 貸家に住んでくれれば・・・とかも思っちゃいますが(^^; わかりにくい文になってしまいましたが、何かあれば補足しますので、 詳しい方にこの状況の打開策について案をいただければと思います。

  • 父名義の家をリフォームして主人と共有名義に

    お世話になっております。 とても困っています、よろしくお願いします。 今、父名義の家を主人がローンを組んでリフォームしています。 二世帯にして私達(娘家族)が同居する事になっています。 もともと父名義の家なので、そのままだと父に贈与税がかかってしまうと契約する前に言われました。 ただ後々父と主人の共同名義にすればいいとの説明でした。 父の今の家の価値が550万くらいです。リフォーム費用は1000万(うち父が100万) 工事完了時に家の価値が1550万になるので、父が1/3 主人が2/3にすればいいとの事でした。 住宅ローン控除を考えていましたが、事前に父の家の名義を主人に少し贈与して共有にしないといけない。という事で、登記費用が二度になっていまうのと、時期も押し迫っていたので控除は諦めて契約をしました。その話は税務署に相談に行った時にしていて、税務署の方も後々に共有名義にすれば問題ないと言っていました。 銀行の方は主人名義でローンを組み、父の家を抵当にしました。 後々共有名義になる事、今の時点で登記をする事を銀行からも言われています。 ここでの質問で、共有名義にしないとローンが組めないなどなどありますが、うちの場合は後で共有名義にするという事で借りています。 契約前に税務署に行き、そういった説明を受けていました。 がいざ登記となり司法書士さんに言われたのが、一度工事前の状態で、共有名義にしなくてはならない。との事。 それならば住宅ローン控除も受けられたのではないか? とかなりショックを受けています。 550万の価値の家を父から主人に贈与する場合、後に登記する分の2/3を贈与してもらわなくてはならないのでしょうか? ネットで色々と調べてみると、110万までは贈与税がかからないとか、150万だとか、2500万だとか、色々と出てきて全然分かりません。 もう工事が始まってしまっているので、父に贈与税が請求される事はないのでしょうか? すごく不安です。 父から私への贈与ならば問題はないのでしょうか? でも私に贈与したからと言って、何の解決にもならないのでしょうか? 相続の関係で、婚姻期間が20年に達した時に全て主人名義から私への贈与を考えています。 どう登記を進めたらいいのか、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 父の家をリフォームして主人と共有名義にする場合

    お世話になっております。 とても困っています、よろしくお願いします。 今、父名義の家を主人がローンを組んでリフォームしています。 二世帯にして私達(娘家族)が同居する事になっています。 もともと父名義の家なので、そのままだと父に贈与税がかかってしまうと契約する前に言われました。 ただ後々父と主人の共同名義にすればいいとの説明でした。 父の今の家の価値が550万くらいです。リフォーム費用は1000万(うち父が100万) 工事完了時に家の価値が1550万になるので、父が1/3 主人が2/3にすればいいとの事でした。 住宅ローン控除を考えていましたが、事前に父の家の名義を主人に少し贈与して共有にしないといけない。という事で、登記費用が二度になっていまうのと、時期も押し迫っていたので控除は諦めて契約をしました。その話は税務署に相談に行った時にしていて、税務署の方も後々に共有名義にすれば問題ないと言っていました。 銀行の方は主人名義でローンを組み、父の家を抵当にしました。 後々共有名義になる事、今の時点で登記をする事を銀行からも言われています。 ここでの質問で、共有名義にしないとローンが組めないなどなどありますが、うちの場合は後で共有名義にするという事で借りています。 契約前に税務署に行き、そういった説明を受けていました。 がいざ登記となり司法書士さんに言われたのが、一度工事前の状態で、共有名義にしなくてはならない。との事。 それならば住宅ローン控除も受けられたのではないか? とかなりショックを受けています。 550万の価値の家を父から主人に贈与する場合、後に登記する分の2/3を贈与してもらわなくてはならないのでしょうか? ネットで色々と調べてみると、110万までは贈与税がかからないとか、150万だとか、2500万だとか、色々と出てきて全然分かりません。 もう工事が始まってしまっているので、父に贈与税が請求される事はないのでしょうか? すごく不安です。 父から私への贈与ならば問題はないのでしょうか? でも私に贈与したからと言って、何の解決にもならないのでしょうか? 相続の関係で、婚姻期間が20年に達した時に全て主人名義から私への贈与を考えています。 どう登記を進めたらいいのか、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 相続した家の修繕費を親が負担した場合の税金について

    亡くなった父から私が相続した自宅の修繕費用を、同居の母が負担した場合の贈与税について教えて下さい。 〜現在の状況〜 ・昨年、同居していた実父が死亡 ・私と実母の2人暮らし。世帯主は母。同一生計。 ・結婚した妹がいる ・父の預金は母が全て相続 ・自宅の土地建物は私が相続。土地建物の名義人は父のまま。近々、私の名義に変更予定(他に不動産は無し) ・相続財産が多くないので、相続税は非課税 近々、家の修繕をする予定です。(床面積は増えません。) 修繕費は母が負担してくれます。 費用は110万円未満だと思いますが、もしかしたら超えるかもしれません。 〜質問内容〜 ・土地建物の名義を私に変更後に修繕したら、贈与扱いになりますか?費用が110万以上なら、贈与税がかかりますか? ・名義変更前に修繕したら、贈与税はかからないのですか? ・↑それぞれの場合において、工事の施主が母親か私かで、税金は変わりますか?(修繕費は母負担) ・何か良い節税対策はありますか?(私は修繕費を全額負担出来ません) 税金についてあまり詳しくありません。工事担当に聞いても、よく分からないそうです。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 2世帯住宅への建て替え、登記などについて

    父名義の実家を、2世帯住宅に建て替え予定です。 父は年齢制限により、ローンが組めません。 2世帯住宅は、区分登記することが出来る建物にする予定です。 私はサラリーマンです。父は年金です。 ザックリですが、出資割合は、私:父=2:1 くらいです。 以下、金額があった方がわかりやすいと思いますので、 適当につけてみます。 建物総額=3000万 頭金(私)=300万 頭金(父)=600万 ローン(私名義)=3000-300-600=2100万 月の返済額=10万(たとえばの話です) 頭金は、それぞれ用意します。 前述のとおり、父はローン不可なので、 私が全額ローンを組みます。 毎月、5万づつ出し合い、10万を返済するとします。 この方法だと、私に対する贈与税が発生するようです。 1.贈与税がかからないようにするには、借用書を作成し、  私が父に400万(1000万-600万)を貸す契約に  すればよいのでしょうか? 2.この場合でも、区分登記は出来るのでしょうか?  (出資割合により、共有登記をしなければならない?) まだまだ勉強不足ですが、よろしくお願いします。

  • 家の共有名義

    これから家の立て替えをするのですが、 その費用の分配を 父1500万 母800万 子100万 でやろうと思っています。 その場合、子が100万と小額ですが、 それでも、三人の共有名義になるのでしょうか? 父が一人で全額払うことも可能なのですが、 共有名義と父単独の名義、それぞれメリットデメリット はどういうものがあるのでしょうか?

  • 家の名義変更について教えてください

    こんにちは、いつもお世話になっております。 家の名義変更についてかかる費用等教えてください。 25年程住んでいる持ち家です(ローンはありません)。名義は父名義です。 この家を母名義にするには、贈与税などかなり費用がかかりますでしょうか。 ちなみに、築30年前後で家自体は古く、土地価格は20坪程で 相場2000万程とのことです。 宜しくお願いいたします

  • マスオさん状態って辛くないんですか?

    年末に姉(30代半ば)が結婚しました。 姉夫婦は家を建てることになり、 貯蓄中の現在、我が家で同居しています。 最近姉は自宅にいるときに旦那さんより うちの母親と一緒にくつろいでいることが多いようです。 私は最近一人暮らしを始めたばかりなのですが、 昨日実家に帰ると姉と母が二人でテレビを見ていて 旦那さんが部屋でネットをしていて驚きました。 私が出て行ったので、母親が寂しくなったんだとは思いますが、 さすがに新婚で旦那さんを放置するのは問題だなあと思ってしまいます。 (そのとき父はゴルフに行っていたようです。) いつもこのような状態のようなので、 私から母親に一言言うべきか悩んでいます。 要らないお世話なのでしょうか?

  • 親と同居する家の外構工事費用について

    親と同居する家を新築します。費用には住宅資金贈与の特例を使います。残りの費用は、私の貯金と妻の貯金で捻出し。家の名義は私と妻の共有名義にします。 ところで、新築に当たり、門扉、駐車場の土間打ち、フェンス、カーポートなどの外構工事費用を、父親が出してくれると言っております。130万円程度になりそうです。これは、贈与に該当し贈与税の申告をする必要があるのでしょうか?それとも、父が亡くなった時の相続遺産となるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 義母名義の土地と家の増改築か建て替え

    現在、夫の母と同居しておりますが子どもも成長してきたため現在の間取りでは生活しづらくなりましたので、建て直しか増改築を考えております。名義は土地も家も義母名義で築20年ほどです。義父はすでに他界しておりそのときに遺産分与はすんでいます。 義母名義の土地に夫名義で家を建て替え、または増改築は可能でしょうか?また、どのような税金がかかってくるでしょうか? 義母はいつでも名義を変えていいと言っておりますが、贈与税などを考えても名義変更するべきなのか・・・悩んでおります。 よろしくお願いします。