• ベストアンサー

テンプレートの有効性について

宜しくお願いいたします。 例えばヘッダーやフッター、ナビゲーション部分など全ページに共通する部分がありますよね。 普通はそれらは一箇所(フレームやテンプレート)で構成させ、後はそれらを呼び出して各ページを作る、 後々の更新を考えても、これがもっとも効率の良いWEBサイト作成といえると思います。 しかし一方で、このことによるデメリットを教えてください。特にテンプレートについて興味があります。 例えばフレームでサイトを制作する例では、ロボット検索はフレームまでしか読み込まないためSEOでは不利と聞きます。 テンプレートは同じようになるのでしょうか。 「SEOで弱い」のであれば、テンプレートは使用せず、 ページごとに地道に作るほうが◎かな、と思ってもいます。ただ、お答えをいただいてみないと分かりません。 テンプレートを呼び出した場合、制限されてしまうことはないでしょうか。 一例ですがテンプレートがすでにHEAD内を固めているので、そのページ内ではもうHEADが書き換えられないなど(?)。 素人なので一例を出すのが下手ですが…^^; 要するに一例ですが、つまり“何かが固定される”→“やってみれば意外と使いづらい”とかはありますか。 その他、テンプレートでのデメリットを教えてください。 また、上級者の方は、やはりWEBサイト制作はひな型を呼び出して作られているのでしょうか。 1ページごとに作られている方は稀ですか? 参考までに私はDreamweaverMX2004です。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 例えばフレームでサイトを制作する例では、ロボット検索はフレームまでしか読み込まないためSEOでは不利と聞きます。 不利な点はありますが、少なくとも検索ロボットはフレームを読み込みます。 たとえば「java document」で検索すると、Javaのサイトがほぼ一番上に出てくると思いますが、 このドキュメントはフレームを使用しています。 テンプレートの使用・不使用に関するSEOの有利不利はありません。 > デメリット ・ソフトウェアごとの互換性の問題。 ・テンプレートの使い方を覚えなければならない。 DWにはDWの、HPBにはHPBの使い方、CMSにはCMSの使い方があるので、 ソフトウェアを変更すると、既知の技術、既存のテンプレートは使えなくなります。 > また、上級者の方は、やはりWEBサイト制作はひな型を呼び出して作られているのでしょうか。 > 1ページごとに作られている方は稀ですか? なんとも言えません。 「テンプレートの使い方を覚えなければならない」というデメリットのため、 テンプレートを使わない人の方が多いかもしれません。

koichan55
質問者

お礼

有難うございました。 SEOの有利不利はないのですね…。 参考になりました! 遅くなってすみませんでした。

その他の回答 (2)

回答No.3

すみません、補足です。 > テンプレートを使わない人の方が多いかもしれません。 DWのテンプレート、という意味です。 SSIの方がわかりやすいので、そっちを使っている人が多いんじゃないでしょうか。 CMSはテンプレートを「使わなければならない」です。 (CMSの種類によって、テーマファイルやスキンなど、呼び方が変わります)

koichan55
質問者

お礼

talooさん補足もご丁寧に有難うございます。

  • Kirishima
  • ベストアンサー率32% (155/480)
回答No.1

テンプレートを使用したからと言って、 特別SEO的な不利益は感じません。 更新時に一斉に修正が行える点で、 テンプレートは重宝します。 HEADタグも、テンプレートで固定している部分以外にページごとに変更できる部分がありますので、大丈夫です。 ただ、 > ヘッダーやフッター、ナビゲーション部分 は、Dreamweaverの場合、アセットのライブラリ項目として作成した方が都合が良いと思います。 テンプレートはあくまでページのひな形です。 テンプレートに先ほどのライブラリを配置して行きます。 > “やってみれば意外と使いづらい” 1ページ目のデザインを固めるまではテンプレート化しない方が使いやすいです。 デザインが固まってから、そのHTMLをベースにテンプレート化します。 > 上級者の方は まちまちなのでなんともいえません。 テンプレートを使わなくても、エディタの検索・置換を駆使すれば全ページ一斉更新もできなくはないと思います。 ただ、Dreamweaverの便利な機能なので、使わずにおくのはもったいないと思いますよ。

koichan55
質問者

お礼

有難うございました。 だいぶ遅くなってごめんなさい。 参考になりました!

関連するQ&A

  • 上部ナビゲーションを固定したホームページ

    ホームページの制作を業者に依頼しようと考えています。 ホームページを見る際、ページを下にスクロールしてナビゲーションが画面から見えなくなり、クリック出来なくなるのを不便に思います。 そこで、上部ナビゲーションを固定したホームページにしたいと考えているのですが、 1.上部ナビゲーションを固定したホームページをご紹介頂けませんでしょうか? 2.ナビゲーションを固定すると、フレームを用いた場合はSEO対策的に不利になる、うまくページが表示されないブラウザがあるなどの記載を目にしますが、ナビゲーションを固定するのはデメリットが大きいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Dreamweaver  テンプレート:format

    こんにちは、WEBの勉強をしています。 あるサイトをダウンロードして、Dreamweaverで見ています。 あるページで、「テンプレート:format」という表示がされていて、その部分のソースが編集できないようになっています。(すべてのページに共通の部分だと思うのですが) 質問) 「テンプレート:format」の部分を編集するにはどうすればいいのでしょうか? また、このように、テンプレート部分を作るということに関して何かヒントになるようなサイトはないでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • フレームのテンプレートについて(ビルダー14)

    フレームのテンプレートについて(ビルダー14) お世話になります。ホームページビルダーにて編集しております。 初めてのサイト作りでつまずいております。教えて下さい。 自分でindex.htmlを作成したまではよかったのですが、フレームのあるページテンプレートを ダウンロードしてきました。(NEO HIMEIZM様) コピーすれば出来るくらいに考えていたのですが、どこを変更するのかさっぱりわかりません。 フレームの仕組みはなんとなく理解しました。 menu.htmlとindex.htmlとでframe.htmlになるということ。ようは3ページを合体させている。 何も考えずにframe部分を編集してしまった後、いざ自分が作ったファイルにページコピーしようとするとmenu部分は出来てもframe部分がコピーできません。配布サイト様にもframe名の変更について触れてあったのですが、どうすればよいのかわかりません。当然indexページもふたつあることになります。名前だけ変更する訳ではないようなので、わかり易く教えて頂けないでしょうか。 やりたいこと:自分の作ったindex.htmlにフレームのあるページを合体(リンク)させたい。 よろしくお願いします。

  • phpでテンプレート作成時の条件分岐

    htmlでwebサイトを作成しています。 ファイル自体はphpにして、ヘッダーやナビゲーション、フッターなど、 共通部分はテンプレート化してincludeさせていますが、 サイトのTOPページだけ、微妙に表示を変えたいところがあります。 TOPページだけ、テンプレートを使わなければ良い話なのですが、 出来ればテンプレートを読み込ませたいと思っています。 そこで、特定のページにだけあるタグを表示させたりする条件分岐の書き方を 教えてください。 ソース中に下記のように書くのだとおもうのですが、、 <?php if (条件) { <p>○○○</p> } else {  <h2>xxxxx</h2> <p>○○○</p> } ?> (条件)部分の書き方がわかりません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • Dreamweaverのテンプレート機能について

    WEBデザイナーの方に質問です。 Dreamweaverのテンプレート機能のメリットデメリットを教えてください。 ちなみに皆さんがWEB制作されるときにテンプレート機能は使用されていますか? 制作する過程では便利だとは思うのですが、その後のHPの運用、カスタマイズするには不便な気がしてあまり使う気になれません。 WEBを扱う際、使ったほうがメジャーやり方なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 【WordPress】テンプレートについて

    『ワードプレス制作しているサイトのグローバルナビで、現在地を示すようにしたい。』 ワードプレスを使用して、サイトを制作しているのですが、グローバルナビの部分を、共通のテンプレートとして使用しているため、特定のページだけナビボタンをオンにするといったような事ができません。 テンプレートを使用しながらでも上記のことを実現する方法はあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • 助けてください!DreamweaverMXでテンプレートが機能しなくなりました。

    よろしくお願いいたします。 現在DreamweaverMXを使ってサイトを管理しているのですが突然テンプレートでの更新が出来なくなりました。 思い当たるふしはあります!!サイトのおいてある場所を移動させてしまいました。例えば「マイドキュメント」内に「ホームページ」という感じにおいていたものを、「マイドキュメント」→「HP」→「ホームページ」といった感じで1つ深い場所において見ました。 もちろん新しくサイト管理からサイトを登録してあげたのですが、テンプレートから更新を行っても50ページの内5ページくらいしか更新されません。 もしもこのままだったら地獄のようです・・・。 どなた良い解決方をご存知の方がおられましたら、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • Dreamweaverのテンプレート機能を使うとタグが消えてしまいます。

    現在DreamweaverMXでホームページを作っています。 ページ数は10ページ程度で少ないのですが、現在テンプレート機能を使って管理していますが、問題発生です。 アクセス解析のタグを、それぞれのページに貼っておくのですが、テンプレート機能を使って更新するとタグが全て消えてしまうんです。 多分、当然といえば当然なんだと思いますが、何とかアクセス解析を、このタグを貼り付ける方法で行えないものでしょうか?毎回タグの貼り直しをしていたら、何のためのテンプレート機能か分かりません(T_T) ちなみに現在は、最下部の</body>の前に張っています。多分<head>内に張っても、テンプレート更新と同時にタグを変えられて、リセット状態になってしまうと思います。 何かいい方法が無いものでしょうか?ご存知の方がおられましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • Dreamweaverのテンプレート機能について

    こんにちは、Santaと申します。 Dreamweaver CS5 を使用しております。 テンプレート機能について、お尋ね致します。 テンプレート機能を使用しておりますと、おかしくなりませんか? 例えば、「サイトの定義」をして、1ページ作成して「テンプレートとして保存」common.dwtとします。 common.dwtより、sample1.html,sample2.html,,,,,sample10.htmlと作っていきます。 これで10ページ分の雛形が制作出来ます。 「編集可能領域の作成」Aをします。 一部分だけ編集可能領域Aを作成しますと、残りソースの部分は編集できないように、グレー色になります。 問題はここからです。 この後に、編集可能領域に設定していない部分(グレー色になっている部分)を再度変したいと考え「編集可能領域を作成」Bをcommon.dwtに挿入します。 10ページの同じ部分に一度に、編集部分Bが挿入されます。 このように、少しずつ「編集可能領域」を広げていきますと、だんだんと適用されずに「停止」ボタンを押さなければ更新自体が止まらなくなり、結局適用されないことがあります。 また、「サイトの定義」を改めしてやり直したりしますと、common.dwtで編集を加えても、変更されないページが出てきたり、はたまた変更されたりするページもあったりと、なってしまいます。 みなさんはそのようなことはございませんでしょうか? また、その場合はどのようにして回避しているのでしょうか? common.dwtからテンプレートとして作成したページのグレー色の部分を削除するときも、 common.dwtから「編集可能領域」を削除しても、common.dwtから作成したページには反映されないということが起こってきます。 皆様は、どのように使われていらっしゃいますか?

  • WEBサイトデザインのテンプレート集を探しています。

    SOHOでWEB制作業務を行っているものです。 どこかに商用利用(再販・アレンジ)可能なテンプレート集を配布しているサイトがありませんでしょうか。テンプレートを使用して制作したいと考えています。 自分でテンプレートを制作すればいいのですが、時間が足りなくて・・・。 フリーだと嬉しいのですが有料でも構いませんので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します(_ _)

専門家に質問してみよう