• 締切済み

建築条件付土地の契約でアドバイス欲しいです。

現在、建築条件付の土地を購入しようとしています。 ミスを犯していないかアドバイスお願いします。 (1)土地の仲介は地元で30年以上経営している小さな不動産会社。建築工事も同じ不動産会社。 (2)土地の購入の申込を売主にしている段階(申込金10万支払済)。 (3)土地の契約時には手付金90万支払う予定。   ローン特約は入れてもらえる。ローン会社も大手銀行2社を指定している。 (4)土地の契約時に建物も同時に契約して欲しいと言われている。建物の手付金は当初100万と言われたが、  当座のお金が必要な場合もあるかも知れないから手付金無しで構わない、との事。 (5)建物のプランは標準仕様書と、叩き台に作ってもらった図面をもらっていて、  大きな変更はするつもりは無いが、設備や同じ坪数内で標準仕様書に書いてある範囲内で   変更はするつもり(標準仕様書の範囲内の変更なら金額の増額は無い、  と口頭では聞いている)です。 (6)建物のプランを貰ったときに、概算で見積はもらった。   (坪数×○○万円)図面のプランなら見積金額以上には   ならない旨聞いた(金額は納得できる金額です) (7)土地代のローン支払いを先に開始?するが、建物が建つまでは今の賃貸の家賃もあるだろうから、 金利分(3万円/月)を負担する事で計画した方がいいと言われました。   ※少し前に聞いたときは、建物を引き渡してから土地+建物のローン支払いを開始するように  手配する?ので心配いらない、と言われました。 簡単で申し訳ありませんが、こんな感じです。 不動産会社の感触は、結構丁寧です。 特に気になっている所は、『土地と建物を同時に契約して欲しい』と言うところです。 通常は無い、と聞きます。 ただ、概算ながらも図面と金額をもらっており、金額はOK、 図面も標準仕様書をもらっているので、どこまですると増額になるかわかっているつもりです。 その様な状態であれば問題無いのでしょうか? 現時点でのミスしていそうな所、又、今後契約を進めるに あたって確認した方がいいところ、などわかる範囲で結構ですので アドバイスお願い致します。

  • MRP
  • お礼率25% (2/8)

みんなの回答

  • popokiti
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.3

追伸: お礼のコメントありがとうございました。 変動金利の件ですが、リスクが高いことはご存じかとは思いますが、 以下サイトを参考にしていただきたいと感じました。 ご検討ください。 http://allabout.co.jp/house/housingloan/closeup/CU20080928A/ http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20040630C/index.htm http://www.nomu.com/loan/howto/cpt_house_kinri.html http://www.nomu.com/loan/column/090612_01.html

回答No.2

私なら絶対に契約しません。 図面・仕様・金額を確定させないで、いくら増額になるか不安ではありませんか?

MRP
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそこは不安ですよね。 ただまあ、図面と仕様はもらっていて、概算の見積もあって、 この図面ならこの金額以下になります、と言う条件は提示 してもらっているし、その図面・仕様を変える事はほとんど 無いと思っているので、そう言う場合はいいのかなぁ、と 漠然と考えていましたが、甘いですかねぇ・・・。 いずれにしても慎重に進める事にします。

  • popokiti
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.1

建築条件付きの土地についての業者側の思惑はこうです。 土地を買いやすい低価格で水引きをして、 建物の方で利益を取るという考え方です。 ただ、とちもお手頃で建物もお手頃の納得仕様であれば問題ありません。 なかなかこのように好条件な業者に巡り合うことは稀です。 今まで不動産屋を色々とみてきましたが、良心的な不動産屋は99%無いように感じています。(個人的な展開) そもそも、土地を転売して儲けている時点で、楽して暴利をむさぼるやからにしか思えません。 また、住宅ローンですが、不動さんが紹介する銀行は、NGです。 何らかの裏契約があり、紹介料として銀行からバックマージンが入るようになっています。 しかも、今の時代、銀行から住宅ローンを借りるのはいかがなものかと・・・ 現代、住宅ローンは、住宅金融機構の提供しているフラット35が主流です。(金利が安い・保証料がないなどなど・繰上返済の手数料が無料) フラット347は、各銀行でも取り扱っていますが、儲からないので、自分の銀行でやっている住宅ローンをすすめます。 ちなみに、銀行員などはフラット35の方がお得なので、客にはすすめませんが、自分が住宅ローンを組む時には、使っているのが現状です。 火災保険などは、価格.COMの保険窓口で条件のよい会社を探してもらうのが一番お安いです。 ちなみに、生命保険は、ライフネットが一番お得です。 あと不安なのが、不動産会社の倒産です。 前金を迫り、多額の現金をむしりとり倒産するケースもあります。 注意が必要です。 完成保証を考えてもよろしいかと思います。 参考にしていただければ幸いです。 ●住宅金融支援機構 http://www.jhf.go.jp/ ●住宅ローン金利情報 http://www.sumai-web.tv/loan_kinri/ ●火災保険 http://hoken.kakaku.com/insurance/kasai/ ●生命保険 http://www.lifenet-seimei.co.jp/ ●完成保証 http://www.housedepot.co.jp/

MRP
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 popokitiさんの言う、好条件の業者、である事を 願いたいものです。 フラット35より、現状は変動金利の方が金利が安いので まずはそれを組んで、10年後とかに見直そうと思って いたのですが、それでは甘いですかねぇ・・・。 一応、『この図面ならこの金額以下になる』と言う ものはもらっているし、その図面を変える事はほとんど 考えていないので、それで進めようと思っているのですが・・・。 回答頂いたことを参考にして慎重に進めたいと思います。

関連するQ&A

  • 建築条件付物件の契約方法

    購入したい土地があり、売りに出るというので話をしたら、私のプラン(3F鉄骨建て)を言うと建築込みで8000万といわれました(敷地72坪) まぁソノくらいはするだとろうと思っていたので話を進めていましたが、建物のオヨソの図面しか確認しないまま土地の契約を結び手付金として土地の1割を手付金として支払いました。 土地は坪単45万で3250万、建物が4750万とのこと。 金額はソノくらいになるだろうと思っていたのですが 肝心の内容(備品・仕様・間取)が決定しないままです。 もし、このまま建築のプランが気に入らず断ったら土地の売買はナシ、手付金・仲介料は没収とのこと。 他の不動産ヤに問い合わせたところ、ふつう建築物の施工という条件の土地は、建築物が決定してから土地の契約を結ぶとのこと。 先方が手付金を急ぐあまり、建築物のプランが決定しないまま土地の契約をさせられたのでしょうか? 建築のプラン打合わせをしても、この業者では希望のものが建たないと思い、 キャンセルを考えていますが、手付・仲介料の没収だけでなく 建物に関しての4750万に対する仲介料を請求されています・

  • 建築条件付土地の契約解除について

    話の経緯はこのような感じです。 (1)8月に土地探し込みで住宅建築をお願いしておいたHMから建築条件付の土地を勧められました。 (2)HMから聞いていた建物の概算金額(簡単な間取りと広さ程度の打合せで出していただいた金額)と土地代金を合わせるとなんとか予算内だったので土地売買契約を結びました。 (3)土地代金は当初打合せで決まっていたので土地売買の契約後すぐに支払い、登記手続きを行ってもらいました。(登記も済んでいるようですが権利書はもらえません。) (4)建物建築請負契約の手付金を支払い、間取りや設備を打ち合わせておりました。(まだ建物建築請負契約は結んでいません。) (5)HMから出てきた建物の見積金額は当初聞いていた金額をはるかに超えていてとても予算内にはおさまりません。(HMは高くなった原因は私の設備仕様が一般よりも高すぎるとのことです) (6)建物・設備の仕様は全く落としたくない以上、この土地をあきらめてもっと安い土地を探そうと思います。 このような場合、土地代・手付金は返ってくるのでしょうか?土地売買契約書には建物建築請負契約が契約されない場合、代金は返還すると書いてありますし、手付金は入金しましたが建物建築請負契約はまだ契約していません。また、ここまで話を進めてきて契約を解除した場合、何か違約金をHMから請求されるのでしょうか?

  • 建築条件付土地でないフリープラン住宅について

    現在、一戸建てを購入予定の者です。 契約段階で不安が生じ、ご教授いただきたい点がございます。 本物件は、分譲戸建てエリアの一角にある土地なのですが、「フリープラン」ということで、建物とセット価格で提示されています。 建物仕様については、ラフ版の図面と建物仕様は書いてもらい、「その他基本的な部分は、当分譲地内にある建売物件と同じだと思ってください」と言われました。 また、販売形態としては、建築条件付土地売買契約ではなく、土地の売買と、建物の建築工事請負契約を同時に行うとのことでした。 気になっているのは、この同時契約についてです。 建物について、ラフ版の図面だけでは曖昧な部分が多いので、契約後、詳細仕様を詰める段階になって、問題が生じても泣き寝入りするしかなくなるのではないかと。 また、手付金については、 土地:3480万円 建物:1200万円 に対し、 土地:200万円 建物:300万円 を要求されています。 この高額な手付けについても、不安を抱いてしまいます。 (手付の保全措置はなされません) ネットで検索すると、「フリープラン住宅」を売りにするものは多いですが、どれもこのような契約形態なのでしょうか? 「不安があるなら契約しなければ良い」と言われればそれまでなのですが。。 恐れ入りますが、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 建築条件付土地契約の解約について

    つい先日、建築条件付土地契約の契約を交わしました。 その後月々の支払い金額などの件で、よく書類を みたところ、最終的なローン返済額が、当初、 営業の方にいわれていた金額とかなり違ってくるのと、(金利のことなど、本契約の時にきまるとあとからいわれ、又、優遇もつかえるかわからないともいわれました。契約前にはそのことについて何の説明もありませんでした) 又、あとから支払い予定の頭金100万円の支払いが不可能になったため、契約を解除したいと思っています。 契約の際に手付金(諸経費として200万)支払いをしています。 すでに契約の際に土地売買契約と工事請負契約を交わしているのですが、間取りなどの設計プランはまだ、はじまっておらず、契約しただけの段階です。 この段階で、契約の解除を申し込んだ場合、手付金として支払った200万はすべてもどってくるのは難しいでしょうか。 時間もありませんし大変悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 建築条件付土地の建築請負契約時に交わせるものは?

    この場所でこの参考プランならば、と建築条件件付土地を申込金を払い、建築請負契約の際には建物の図面と仕様書をもらい、建物完成時に『何これ?』とならないように納得した上で契約したいのですが、なかなかきちんとした仕様書等をもらえません。 それとも建築条件付とは、いい加減なものなのでしょうか?まったく不動産の事は分からないのですが、建築請負契約を結ばないうちに、どんどん家を建て始め主人は殆ど切れています。 私もおかしいのではと思いつつも、場所と参考プランが気に入っているので契約したいのですが、どうしていいやら胃が痛いほど悩んでいます。 どうか、良きアドバイスをお願いします!

  • 建築条件付土地の契約で不安です

    初めまして。同じタイトルの内容のものを読むたび不安になり書き込みしました。売主不動産業者 仲介不動産業者 買主個人 現在 (1)宅建業者の立会いのもと事務所にて建築条件付土地の土地売買契約と工事請負契約を同時に結びました。(2)売主に土地の手付金建物の手付金を支払いました。(3)不動産業者に土地と建物の売買代金の計算で仲介手数料の半金を支払いました。(4)(1)契約の時に間取り等は多少は変えられるというので正式な間取りやプランの見積もりはこれからです。(5)次回金消契約と数日後に決算があります。(6)持家の売買頭金にします。私たちは大きなミスにひっかかてますよね?勉強不足ですいませんが条件付土地の契約の流れや注意点を教えてください。

  • 建築条件付き土地として契約しましたが実は売り建て契約なのでは?

    4月中旬に 希望の土地で良い物件が出てきて 現在 進行中になります 下記疑問点がありご助言いただければと思います。 建築条件付き宅地売買であるとの説明をし契約の際 建築条件付き宅地売買の契約と見せかけて建物の契約を同時に済ませた売り建て契約ではないのか?   下記 経過報告 土地の区画に建物総額込みの金額表示された図面にて商談 図面には言葉のみで75m2プラス吹き抜け3m2 総額●●●万と表記。間取りプランの提示は無し。 買受申込書なるもので契約の説明 建物総額●●●万 手付け金100万  引渡し形態新築と記入 その他の条件の欄にはローン停止条件の記入のみ 早めの契約を勧められ 4月○日に契約日程を設定 この時 建築条件付き宅地売買、ローン白紙撤回の言葉は一切でず       ↓  これは違法にあたる青田買いではないかとの疑問 不動産担当営業に確認       ↓ 建築条件付き宅地売買フリープランであると説明  間取り決定後に 建物の契約 建物請負契約が成り立たない場合は 白紙撤回条件付きであることを確認      ↓ 4月△日  契約 不動産会社担当者より 本日の契約は 建築条件付き宅地売買であると説明 土地売買代金の手付金として 50万円を支払い(100万は用意できないとして50万) その後今回の土地と建物の売主社長が同席し今後の流れの説明とともに参考プランとしての内容の書面が綴じられている冊子をみせられる   土地の図面 建物仕様書(間取りはなし)  地盤調査 10年保障などの説明   資金表 合計金額●●●万 (土地代金●●●万、建物代金●●●万)  引渡し予定日  12月○日 (手書きで 本件は建売物件との記載あり) 「このプランはあくまでも参考ですから、」という言葉のもとに 参考プランの説明を受けたとの旨で 資金表欄に捺印。 売主側の割り印も 各ページに有 建物の契約ですとの言葉等は一切無く 私達は参考プランの間取りと今後の流れの説明を受けたのみとの認識。   ↓   間取りプランのFAXが届く   ↓ 6月○日 一回目間取り打ち合わせ 売主○○専務取締役 手配部担当者 不動産会社営業のみ 売主側○○社長は不在 売主側○○の担当者からは 建売との言葉が何度も出るため 不動産営業担当者に「今回は建築条件付き土地の売買ですよね?」と聞くも この時に関してははっきりとした返答はなし 打ち合わせを進めるうちに 売主側担当者と 私たち買主側と 認識の違いがあるのでは? と 思い始める。        ↓ 下記内容営業担当者に再度確認 今回の契約は 現状 建築条件付土地売買契約なのか? 土地に関しての重要事項の説明は受け契約はしたが 建物に関しては 間取り決定後に建物の契約と聞いており 参考プランの説明を受けたのみで建物の契約はまだのはず。 本日の内容だと 建売契約の建物があって変更をするごとにオプションオプションで 追加金額が加算されていくような気がするが。 (吹きぬけを無くしても 参考価格からの価格は変わらない 参考プランから 追加変更した箇所のみ金額がオプションとして加算) 建築条件付きフリープランではなくあくまでも建売契約(売り建て?)に基ずく内容のような気がしてならない        ↓ 営業担当者より下記返信届く ○○社長とお会いし、一昨日頂いていたメールの内容を打ち合わせました。 その確認事項です。 1.今回の契約は建築条件付土地売買契約。 2.仕様変更する毎にオプションが発生する  A・基本的な標準仕様を定めています。その範囲であれば追加は出ないがドアを引戸にしたりフィックスした採光窓等標準仕様にないものはオプション。 社長さんから希望の間取(仕様を含めて)がまとまって来たら、見積り金額については、 相談にのりましょう!!と言って頂きました。 下記疑問点    当初の契約形態は いわゆる青田買? 違法であるとの指摘を受け 建築条件付き宅地売買であるとの説明をし 4月△日の契約の際 建築条件付き宅地売買の契約と見せかけて 建物の契約を同時に済ませた売り建契約? 捺印した資金表は 建売契約書? となると 宅建法違反に 加え 悪質な詐欺行為にあたるのでは? これが懸念している通りの宅建法違反及び詐欺行為にあたるのであればこのまま建物の契約勧めても よいものが建つのか不安。 土地の売買契約重要事項説明事項の欄には 業務違反により売買契約を解除した場合には違約金として 売買代金の10%を請求することが出来るとも記載されておりますが このような場合は 適用されるのでしょうか? 土地の場所としては気に入っているため今後 どう動くべきか 悩んでおります。 ご助言よろしくお願い致します。

  • 建築条件付土地の建築工事請負契約解除

    先日、不動産屋と土地と建物の契約を同日で結んでしまいました。 建てるのは工務店に丸投げなのですが、まだ工務店と会っていません。 契約前に仕様書をくださいと言ったにもかかわらず、標準仕様です!の一点張りで書類で渡されることはありませんでした。 契約して家に帰って書類を一通りみていたら標準仕様書なるものが入っていて、調べてみたら床材なんかは最低グレードのものでした。 不動産屋に電話で言ったところ、その仕様書は古いものなんですよ。工務店毎に仕様書が違うんで、ちゃんとしたのは工務店に貰ってくださいとのことでした。 まだ間取りも決まってなく、決まってるのは総額と、建物は27坪までという内容のみです。 頂いた仕様書には、キッチン、バス、便座は当社指定のもの と書かれていますが、その文言のみで詳細は一切わかりません。 このようなやり取りで一気に不安になり、建物の契約を白紙解除したいと思ってるのですが、できるのでしょうか? ちなみに契約時と、電話の内容は全て録音してます。

  • 建築条件付宅地分譲

    15時頃行き(現地見学2回目) 今日なら値下げできると言われ、 「重要事項説明」も受け、 ローン無で「土地売買契約」「建築工事請負契約」を 22時頃かわし、 デビットカードか、コンビニへ行くかで手付け支払いと言われ、 23:30頃家に来て、 デビットカードで手付けを払いました。 とても軽率だったと思っています。 建物はまだ何も決まっておらず、 「基準規定」説明をうけました。 基本金額で契約したものの、プランを立てていくと 追い金がいくらになるのかもわからないような状態です。 「建築工事請負契約」は同時にする必要はなかったんですね。 契約してしまったら、 こちらが間取りの工夫をいくら要望しても「無理です」と言って 結局自由設計にならないのでは…と気づきました。 設計を作ってもらってから「建築工事請負契約」をすればよかったのでしょうか? プランは1ヶ月以内に決定しなければしけない。 相談回数は3回と言われました。 1ヶ月過ぎたら、若しくは回数が増えたら、追い金が要ると言われました。 建物は契約せず、先にプランを考えてもらい、 3ヶ月以内に「建築請負契約」をすれえば良かったということでしょうか? 契約をかわしてしまっているので、これはもう変更できないですよね…? ローンの契約はしていないので、 着手の履行時期がどうなるのかもお聞きしたいです。 数日後、中間金を支払うように契約書に謳われています。 他の方の「教えて!goo」を読むと中間金を払ってしまうと 履行の着手になるようにとれましたが、私の場合どうなのでしょうか? この中間金も「1週間以内に支払わなければならない」と言われたのですが、 法的根拠も無いようですね。 せめてこれが、プラン決定する1ヵ月後なら良かったのに。 契約書に中間金支払日も謳われています。 もう変更はできないですよね…? 契約の仕方や、手付けの取り方、中間金の取り方、建物プラン等 考えると信用しない方が良いかもしれない… と不安に思っております。 印紙はまだ貼られていませんが、 契約書といては、押印されていれば成立しているのですよね。 手付けは、土地40万、建物10万です。 解約いつまでなら可能でしょうか? 中間金の支払いまで? 手付けの40・10共に放棄必要でしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 建築条件付土地の契約

    建築条件付土地で気に入った物件があったので今週末に土地代の5%の代金を払って契約をする予定です。 業者の広告によると建築条件付土地の契約では土地売買契約を締結後、建築(工事)請負契約を4ヶ月以内に締結することになるのが条件のはずですが、業者は土地売買契約と工事請負契約を同時にやると言ってます。 契約後のおおまかな流れは詳細プランを打ち合わせ・決定及びローン申し込み→ローン実行(土地代金支払い)→建築工事→引渡し(残り代金支払い)となるようです。 建築の契約は詳細プラン決定後に差し替えると言ってました。 間取り図と概算の予算のみで工事請負契約までするとどういったリスクがありますか? 住宅ローンが通らないときは契約は白紙となりますが、詳細工事プランと予算が合わない場合(気に入らない場合)において契約を白紙にすることはできますか? 念のため業者に聞いたら口頭では出来るようなことは言ってましたがどうでしょうか?