• ベストアンサー

建築条件付土地でないフリープラン住宅について

現在、一戸建てを購入予定の者です。 契約段階で不安が生じ、ご教授いただきたい点がございます。 本物件は、分譲戸建てエリアの一角にある土地なのですが、「フリープラン」ということで、建物とセット価格で提示されています。 建物仕様については、ラフ版の図面と建物仕様は書いてもらい、「その他基本的な部分は、当分譲地内にある建売物件と同じだと思ってください」と言われました。 また、販売形態としては、建築条件付土地売買契約ではなく、土地の売買と、建物の建築工事請負契約を同時に行うとのことでした。 気になっているのは、この同時契約についてです。 建物について、ラフ版の図面だけでは曖昧な部分が多いので、契約後、詳細仕様を詰める段階になって、問題が生じても泣き寝入りするしかなくなるのではないかと。 また、手付金については、 土地:3480万円 建物:1200万円 に対し、 土地:200万円 建物:300万円 を要求されています。 この高額な手付けについても、不安を抱いてしまいます。 (手付の保全措置はなされません) ネットで検索すると、「フリープラン住宅」を売りにするものは多いですが、どれもこのような契約形態なのでしょうか? 「不安があるなら契約しなければ良い」と言われればそれまでなのですが。。 恐れ入りますが、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • jan14
  • お礼率100% (6/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.2

驚くかもしれませんが、「フリープラン」は「注文住宅」ではありません。仕様を選べない間取り自由選択住宅です。表記に嘘はないですよ。あとから仕様は選べないのが原則です。 気を付けるのは契約の名前が商品売買契約書になるか、土地の売買契約書と建物の工事請負契約の2本契約を同時に行うだけなのかというこっとです。前者ならそれは、建売と同じことです。建売なら確認が下りる前に契約することは違法です。この場合2本契約のようですね。 万一商品売買契約ですよと言われたら、「私の希望のプランで確認申請がおりてい無いのに建売契約を行うのは青田狩りで違法とはならないのか?」と聞いてみてください。「なりません」と答えても、ホントに法規を知らない営業もいるのでうなづいてはいけません、「では、しかるべきところで確認してからご連絡しますので、あなたもご確認のうえ間違いがあれば教えてください」としましょう。 あとは、確認が下りるのを待って最終図面を確認し問題ないので建売の商品売買契約を行うか、最終図面を確認のうえ工事請負契約で契約するかです。どちらにしろ契約図面が必要で、図面には仕様書も添付されるべきです。図面、仕様書、見積が書面で提示されない契約は非常に危険です。 建設業法で工事請負契約には工事の内容を書面に記載することとありますが図面じゃなきゃだめとか書いていないので図面仕様書見積書を省略されると一体どんな建て物が建つかはわからないということになります。しっかりした書類の添付を求めましょう。契約は対等です。

jan14
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 「商品売買契約」という言葉は聞かなかったので、土地売買契約と建物工事請負契約の同時契約にあたると思います。 ご指摘の通り、最終図面、仕様書、見積が揃った上でないと契約しないと申し出てみようと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

宅建業法違反、手数料の二重取りを目論む悪質業者の可能性大です。 何よりも、不誠実な営業を行っている業者に「いい家」が施工できると お考えですか? ご参考までに。 http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-17/t-1703.htm 断る理由は...「会社(もしくは自分の)先行きが怪しくなった」で十分です。このご時世ですので。

参考URL:
http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-17/t-1703.htm
jan14
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 業者と話をして、「詳細な間取りを決定し、建築確認が取れてからでないと建築工事請負契約は結べない。」と伝えたところ、意外にも「その条件で構わない」との回答でした。 業者曰く、「建築条件付土地売買契約にしてしまうと、買主都合でいたずらに建物仕様の決定を先延ばしにされ、3ヶ月ルールにより土地売買契約も解約になる、というリスクがあるため、通常はやらないのですが、○○さん(私のこと)はそんな悪意のある人とは思っておりませんので、その契約形態でも構いません。」とのことです。 とすれば、同時契約のリスクはひとまず回避できそうなのですが、「だったら最初からそうして欲しかった」という心のわだかまりはどうしても拭えません。 何よりショックなのは、この業者の営業マン、他の完成済物件共に、これまで自分が見てきた中で最も好感を持っていたという点です。(契約形態すらよく知らなかった私が言うのもなんですけど) またゼロから探しはじめたとして、「このご時世、ルールを完全に守っている業者が果たして存在するのだろうか?」とすら思えてしまいます。。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

No.3ですが、いくら聞いても条件は外れません・・・なぜならそこで儲けるつもりの所ですから、業者とすれば旨みがなくなります。 無理に外そうとしても法外の金額を要求されるのがオチです。 この手の会社には手を出さないのが一番です。 一生住む家です、あせらずじっくりと土地選びから、建築方法の研究ももう少し、してからにしてはどうですか?

jan14
質問者

お礼

#3さん、ありがとうございます。 おっしゃるとおり、建築方法についても契約についても、無知なまま話を進めてしまったと反省しております。 皆様のアドバイスのおかげで、契約しない方向で気持ちは固まっているのですが、これまでかなり前向きに話を進めており、現在は契約寸前の状態にあるので、断るとなるとそれなりの理由を求められると思うのです。 ですので、契約内容を理由にすれば、すんなり白紙撤回できるかと思いまして。 もちろん、理由云々よりも、毅然とした態度を取ることが第一とは思っておりますが。。

noname#102385
noname#102385
回答No.4

今日は cyoi-obakaです。 結論から申します! #3さんの意見に賛同です。この物件は止めましょうネ! まず、高圧線下の土地は、ひどい電波障害が生じます。 従って、通常価格の半値以下が妥当です。 建物の手付金? 有り得ません! この金額では着手金ですヨ。 サギ商法です! 以上です。

jan14
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 高圧線下にはリスクを感じつつも、代わりに線下補償金がもらえるという点で、購入を検討していたのですが、やはり見送った方が良さそうですね。。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.3

思い切り立ちの悪い条件付です。 条件なしなら土地の値段と契約だけで建物の値段や契約、手付けなんてありません。 最初から条件付という方が良心的です。 おそらく、説明不足のまま契約させてぼろ儲けをたくらむ会社と思います。 結果的に高くて出来の悪いものになる可能性が極めて高いように思いますので、今回は見合わされることをお勧めします。

jan14
質問者

お礼

nsan007さん、ご回答いただきありがとうございます。 そうですね。条件付で土地のみ契約して、詳細な建物仕様を決めてから建物の契約という流れなら、まだ前向きになれるのですが。 業者の意図を確認する意味でも、条件付の契約は取れないのかを確認してみたいと思います。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

なんか、ものスゴーク怪しい臭いがプンプンしますね。 >その他基本的な部分は、当分譲地内にある建売物件と同じだと思ってください・・・ 私なら、この時点で話を打ち切りますね。 設計の細部まで煮詰めて、かつ、詳細な単価見積りが揃わないと契約なんてしませんよ。 一生に一度の買い物ですからね。 しかし、文面から察するとフリープランとは名ばかりでしょう。 これは、紛れも無く「建売住宅」の一種ではありませんか? 多分、分譲地を開発して売っている某メーカーと同じ売り方のような気がします。 ならば、幾つかのタイプから選ぶだけですよ。 土地: 2480万円 建物: 2200万円 という内実を 土地: 3480万円 建物: 1200万円 と説明して格安住宅と思い込ませる作戦ではありませんか? 駐車場とかエクステリア工事に最低でも200万円は必要でしょう。 こういう金額は、一体、どっちに含まれているのでしょうか? 多分、土地でしょうね。 だとするならば、結局は4680万円の「建売住宅」だということです。 とにもかくにも、先ずは、土地の坪単価を周辺と比較されたがいいですね。 察するに、平均単価が限りなく「2480万円÷坪数」に近いかも知れません。 土地の総額が近辺の相場並みであったならば、私の邪推は完全に的外れだったということです。 その場合は、超格安住宅だってことでしょう。 Q、どれもこのような契約形態なのでしょうか? A、それはケースバイケースだと思いますよ。 が、某建売メーカーは、こういう契約で迫っているようです。

jan14
質問者

お礼

誤って補足の方にコメントしてしまいましたが、ご回答いただきありがとうございました。

jan14
質問者

補足

Husky2007さん、早速の回答をありがとうございます。 急ぎ、周辺坪単価を調べてみたいと思います。 この物件は、高圧線の下を通っているので、その意味でも、ご推察の通り、土地価格を吊り上げられているのかも知れません。 なお、建物仕様について、一通りの仕様一覧はもらっています。 ですので、 ・仕様一覧+ラフ図面があれば仕様が確認でき、 ・完成済物件があれば出来上がりイメージがつかめるでしょう というのが業者の言い分なのですが、おっしゃる通り、それぞれの単価が提示されない時点で怪しいのかも知れませんね。 また、これまたご指摘通り、フリープランとは言いつつ、基本的には業者が提案する間取りに従う形態のようです。 ただ、その間取り自体には好感が持てたので、これが4680万円の完成済み建売物件だったら、逆に疑い無く契約していたかも知れません。。

関連するQ&A

  • 建築条件付物件の契約方法

    購入したい土地があり、売りに出るというので話をしたら、私のプラン(3F鉄骨建て)を言うと建築込みで8000万といわれました(敷地72坪) まぁソノくらいはするだとろうと思っていたので話を進めていましたが、建物のオヨソの図面しか確認しないまま土地の契約を結び手付金として土地の1割を手付金として支払いました。 土地は坪単45万で3250万、建物が4750万とのこと。 金額はソノくらいになるだろうと思っていたのですが 肝心の内容(備品・仕様・間取)が決定しないままです。 もし、このまま建築のプランが気に入らず断ったら土地の売買はナシ、手付金・仲介料は没収とのこと。 他の不動産ヤに問い合わせたところ、ふつう建築物の施工という条件の土地は、建築物が決定してから土地の契約を結ぶとのこと。 先方が手付金を急ぐあまり、建築物のプランが決定しないまま土地の契約をさせられたのでしょうか? 建築のプラン打合わせをしても、この業者では希望のものが建たないと思い、 キャンセルを考えていますが、手付・仲介料の没収だけでなく 建物に関しての4750万に対する仲介料を請求されています・

  • 建築条件付土地の契約解除について

    話の経緯はこのような感じです。 (1)8月に土地探し込みで住宅建築をお願いしておいたHMから建築条件付の土地を勧められました。 (2)HMから聞いていた建物の概算金額(簡単な間取りと広さ程度の打合せで出していただいた金額)と土地代金を合わせるとなんとか予算内だったので土地売買契約を結びました。 (3)土地代金は当初打合せで決まっていたので土地売買の契約後すぐに支払い、登記手続きを行ってもらいました。(登記も済んでいるようですが権利書はもらえません。) (4)建物建築請負契約の手付金を支払い、間取りや設備を打ち合わせておりました。(まだ建物建築請負契約は結んでいません。) (5)HMから出てきた建物の見積金額は当初聞いていた金額をはるかに超えていてとても予算内にはおさまりません。(HMは高くなった原因は私の設備仕様が一般よりも高すぎるとのことです) (6)建物・設備の仕様は全く落としたくない以上、この土地をあきらめてもっと安い土地を探そうと思います。 このような場合、土地代・手付金は返ってくるのでしょうか?土地売買契約書には建物建築請負契約が契約されない場合、代金は返還すると書いてありますし、手付金は入金しましたが建物建築請負契約はまだ契約していません。また、ここまで話を進めてきて契約を解除した場合、何か違約金をHMから請求されるのでしょうか?

  • 建築条件付住宅

     建築条件付住宅の契約はどのように進むのでしょうか。  手付金は要らないが、購入の意思を表明してから1週間以内契約をしてもらうといわれています。土地は気に入っていますが、建物がどうなるのか不安があります(こちらの希望条件が予算内に収まるのか)。  土地の売買契約をした後、建物が予算内に納まらないという理由で解約が可能なのでしょうか?

  • 建築条件付土地でのプランニングについて

    よろしくお願いします。 良い土地があったのですが建築条件付です。 10月30日に販売会社から以下の通り連絡がありました。 「プランニングについてですが、11月末までのプラン決定(建築確認申請提出)が必要です。弊社としましてもその期限に間に合うよう、最大限努力いたしますが上記について予めご了承くださいませ。※この期限を過ぎると、弊社ベースプランによる建売販売となってしまいます。」 質問1:これは問題ないよくあることですか?違法行為などではないのでしょうか? 質問2:建築条件付は「土地の売買契約後3カ月以内に建物建築請負契約が成立することを 停止条件として土地の売買契約が締結され、指定された期限までに建物建築請負契約が成立しなかった場合は、土地の売買契約がはじめからなかったものとされ、手付金、預かり金その他名目を問わず、支払い済みの金銭は無条件で全額返還される。」と理解していますが、この物件の場合は11月中に土地の売買契約を行い、その日から3ヶ月以内に建物建築請負契約が成立しない場合は、全てのお金が戻りますか? 質問3:好きなハウスメーカーがあるのですが、建築条件をはずしてもらうには坪単価が何万円くらい高くなるのでしょうか? 皆様、よろしくお願いします。

  • 建築条件付土地の契約でアドバイス欲しいです。

    現在、建築条件付の土地を購入しようとしています。 ミスを犯していないかアドバイスお願いします。 (1)土地の仲介は地元で30年以上経営している小さな不動産会社。建築工事も同じ不動産会社。 (2)土地の購入の申込を売主にしている段階(申込金10万支払済)。 (3)土地の契約時には手付金90万支払う予定。   ローン特約は入れてもらえる。ローン会社も大手銀行2社を指定している。 (4)土地の契約時に建物も同時に契約して欲しいと言われている。建物の手付金は当初100万と言われたが、  当座のお金が必要な場合もあるかも知れないから手付金無しで構わない、との事。 (5)建物のプランは標準仕様書と、叩き台に作ってもらった図面をもらっていて、  大きな変更はするつもりは無いが、設備や同じ坪数内で標準仕様書に書いてある範囲内で   変更はするつもり(標準仕様書の範囲内の変更なら金額の増額は無い、  と口頭では聞いている)です。 (6)建物のプランを貰ったときに、概算で見積はもらった。   (坪数×○○万円)図面のプランなら見積金額以上には   ならない旨聞いた(金額は納得できる金額です) (7)土地代のローン支払いを先に開始?するが、建物が建つまでは今の賃貸の家賃もあるだろうから、 金利分(3万円/月)を負担する事で計画した方がいいと言われました。   ※少し前に聞いたときは、建物を引き渡してから土地+建物のローン支払いを開始するように  手配する?ので心配いらない、と言われました。 簡単で申し訳ありませんが、こんな感じです。 不動産会社の感触は、結構丁寧です。 特に気になっている所は、『土地と建物を同時に契約して欲しい』と言うところです。 通常は無い、と聞きます。 ただ、概算ながらも図面と金額をもらっており、金額はOK、 図面も標準仕様書をもらっているので、どこまですると増額になるかわかっているつもりです。 その様な状態であれば問題無いのでしょうか? 現時点でのミスしていそうな所、又、今後契約を進めるに あたって確認した方がいいところ、などわかる範囲で結構ですので アドバイスお願い致します。

  • 建築条件付宅地分譲とは?

    家を購入しようと思っております。 建築条件付宅地分譲中、というチラシが入っていたのですが、 建築条件付宅地分譲とは、建築条件付土地と同じですか? 建物代は別ということですよね? 売買価格の5%以内、または1000万円以下のため、手付金の保全措置はいたしません。と書かれておりますが、手付金が無いということでしょうか?

  • 建築条件付土地の契約で不安です

    初めまして。同じタイトルの内容のものを読むたび不安になり書き込みしました。売主不動産業者 仲介不動産業者 買主個人 現在 (1)宅建業者の立会いのもと事務所にて建築条件付土地の土地売買契約と工事請負契約を同時に結びました。(2)売主に土地の手付金建物の手付金を支払いました。(3)不動産業者に土地と建物の売買代金の計算で仲介手数料の半金を支払いました。(4)(1)契約の時に間取り等は多少は変えられるというので正式な間取りやプランの見積もりはこれからです。(5)次回金消契約と数日後に決算があります。(6)持家の売買頭金にします。私たちは大きなミスにひっかかてますよね?勉強不足ですいませんが条件付土地の契約の流れや注意点を教えてください。

  • 建築条件付宅地?

    建築請負契約の締結を条件とし、間取りや建物の金額が決まっていないフリープランの物件なのですが、以前結んだ土地の売買契約の中に「三ヶ月以内に住宅を建築しない事が確定した時、又は住宅の建築請負契約が成立しなかった場合、土地売買契約は白紙となり、受領した金銭は全額お返しします。」という、建築条件付土地なら明記されているはずの内容がどこにも書かれておらず、解約し手付金が返ってくる事ができるのか困っています。(建築条件付宅地という言葉は、後の方に一言あるだけなのです)どなたかご存知の方、よろしく御願いします。

  • 建築条件付土地の建築請負契約時に交わせるものは?

    この場所でこの参考プランならば、と建築条件件付土地を申込金を払い、建築請負契約の際には建物の図面と仕様書をもらい、建物完成時に『何これ?』とならないように納得した上で契約したいのですが、なかなかきちんとした仕様書等をもらえません。 それとも建築条件付とは、いい加減なものなのでしょうか?まったく不動産の事は分からないのですが、建築請負契約を結ばないうちに、どんどん家を建て始め主人は殆ど切れています。 私もおかしいのではと思いつつも、場所と参考プランが気に入っているので契約したいのですが、どうしていいやら胃が痛いほど悩んでいます。 どうか、良きアドバイスをお願いします!

  • 建築条件付物件の契約について

    建築条件付の新築一戸建の購入を考えています。 今週申し込み金の10万円を払い、一週間後に契約の予定です。 不動産はいままでいくつか回ってきた中で一番誠実で真面目なところだと感じています。ですが、やはり大きな買い物なのでいくつか不安なところもあります。。。 まず土地売買契約と建築請負契約についての説明がほとんどなかったこと。土地売買契約だけなら、解約ができて、確か全額が戻ってくるんですよね?それについての説明がなかったです。 物件価格が2300万円(土地+上物)で、手付金が200万円っていうのは高いんじゃないかということ。 間取りプランはフリープランではなく、数十種類の間取りプランの中から選ぶタイプであること。 (変更は、原則として無理だそうです) これは一般的に普通なのでしょうか?青田売りなんて言葉もありますし、心配です。 それから施工会社=建築請負業者でいいのでしょうか? また、契約は申しこみから1週間以内にしなければいけないものなんでしょうか?こちらも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!