• ベストアンサー

モータについて

porepore47の回答

回答No.4

No3さんの回答は少々誤解を招くと思いますので補足します。 >ある鉄道の例 起動したときは300アンペア流れますが通常の運転速度になると20アンペアでした 電圧は1200ボルトです 高速で走れば安上がりなのです 内燃機関の燃料消費は回転数に比例するので高速になるほど消費量が増えるのです 起動したとき、つまり加速時は加速エネルギーが余計に必要なので、電流は多くなります。定速走行に移れば、走行抵抗に応じたエネルギーですみますから、電力は少なくなり、電流も下がります。走行抵抗は、一般に高速になるほど増大しますから、同じ定速でも高速の方が時間当たりの消費電力は増加します。走行距離あたりの消費電力なら、どこかに最適速度が存在するでしょう。 これは、車両の走行特性そのものなので、電動機でもエンジンでも理論的な必要エネルギーに違いはありません。後は効率による差だけです。 したがって、電車が高速で走行するほど安上がりということはありません。(高速で電流が少なくなるのは、直巻き電動機の特性で、消費電力自体が少なくなるわけではありません)

k-univ
質問者

お礼

遅くなりまして申し訳ありません。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • モーターって原動機の種類のひとつでしょうか?

    モーターって原動機の種類のひとつでしょうか? 水車も原動機?

  • 分子モーターって原動機の一種と呼べますか?

    分子モーターって原動機の一種と呼べますか?

  • 【自動車のモーターの話】自動車のモーターに使われて

    【自動車のモーターの話】自動車のモーターに使われている電動機って直流電動機ですか?交流電動機ですか? 直流電動機なら、 1.直巻電動機モーター? 2.分巻電動機モーター? 3.他励電動機モーター? 交流電動機なら、 4.同期電動機モーター? 5.誘導電動機モーター? 誘導電動機モーターなら、 5-1.単相誘導電動機モーター? 5-2.三相誘導電動機モーター? どのモーターが使われているんですか?

  • 電車のモータが新幹線のモータより大きいのはなぜですか?

    電車のモータが新幹線のモータより大きいのはなぜですか?

  • モーター

    意外なところで使われるモーターについて調べています。 電車とか冷蔵庫、洗濯機など誰でも知っているようなものではなく、聞いて驚くような使用場所を教えてください!!!

  • トップランナーモーターについて

    トップランナーモーターについて、教えて下さい。 弊社では、製品の原動機に減速機付き電動機を使用しています。 その、減速機メーカーから、全ての電動機がトップランナー仕様になりますとの通知を受けました。 旧モーターとトップランナーモーターを比較してみると、不思議な事にトップランナー仕様の方が、定格電流や始動電流が高いのです。 例 22kW 4p AC400V 50Hzの場合、(トップランナーモーター/旧モーター) 定格電流 43.9A/39.3A・最大トルク 331%/262%・始動電流 261A/351A・回転数 1480rpm/1440rpm 弊社で製造している機械は、地下建機で、予期せぬ岩石等に遭遇した場合、完全にロックすることも多々あります。 従来ですと、お客様には定格電流×4倍の電源容量を用意していただくのですが、トップランナーモーターに変更した場合、電源容量も変えなくてはいけないのでしょうか? 変える場合、始動電流値が1.35倍なので4×1.35という考えでいいのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • モーターに関して

    制御工学の勉強をしている者です。 マブチモーターの作っているモーターは小型で有名なのは知っているのですが、オリエンタルモーターのモーターとの違いがよくわかりません。 例えば、人間に近いロボットや補助スーツ(いずれも介護の現場や障害者のために活躍できるもの)を作るとしたら、小型のマブチの方が向いているのでしょうか? 上記のロボとやアシスト機を作る上でオリエンタルモーターに比べてマブチモーターが優れている点は何なのでしょうか?? 初歩的な質問かと思いますが、モーターに関してまだまだ無知なので回答よろしくお願いします。

  • 新幹線・リニアモーターカーの開発をしているのは?

    大学進学を控えているものです.新幹線,リニアモーターカー,電気自動車などに興味があり,とくに新幹線,リニアモーターカーに興味があるので,それらを開発しているところに就職したいです.新幹線,リニアモーターカーはJRが開発しているのでしょうか,それとも日本車輌などの会社がやっているのでしょうか?開発に行きたければ電気系や機械系の学科に進学したほうが,就職できる可能性も高くなるでしょうか?

  • 三菱自動車のアイミーブの駆動メインモーターには安川電機のモーターが使用

    三菱自動車のアイミーブの駆動メインモーターには安川電機のモーターが使用されていますが、日産自動車のメインモーターはどこの会社のモーターを使用しているのですか?それとも自社開発のモーターでしょうか??

  • 原動機と発動機の違いは?

    原動機と発動機は、どう違うのでしょうか。 機械類でモーターがありますが、これは発動機のことですよね。 工場内で使われてい機械(設備)を考えて、原動機、発動機、モーターの違いを説明して頂けますか。