• ベストアンサー

三味線の太棹と中棹について

三味線を購入したいと思っています! 当方、高橋竹山や、吉田兄弟のような"曲弾き"をしたいと思っています。(歌が下手なので、三味線一本で演奏したいのです;;) 今日三味線屋さんに行ったら、それは太棹だと言われました。 結構太棹はダイナミックで音も太いような気がしますが、おとなしい カンジの音も出せるのでしょうか? 中棹とは、繊細、というか、綺麗??;というか太棹よりもおとなしめな 音をだすものなのでしょうか? 中棹はどのような音を出すのかがいまいちよくわからないので、 三味線を弾いてなさる方、知っておられる方、 回答の方よろしくお願いしますっmm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

三味線の太棹というのは、主に津軽民謡に用いられる楽器です。 竹山や吉田兄弟の使っているのは太棹です。 >結構太棹はダイナミックで音も太いような気がしますが、おとなしい カンジの音も出せるのでしょうか? もちろん大丈夫です。 >中棹とは、繊細、というか、綺麗??;というか太棹よりもおとなしめな 音をだすものなのでしょうか? ある程度それは正解とも言えます。 棹の太さによって、用途が変わります。 細棹(長唄、端唄、荻江節、河東節などに使われる)  もっぱら小粋なシャレた音楽に使われる。チントンシャンというイメージ 中棹(地唄、一中節、宮薗節、新内節、常磐津節、清元節など) 太棹(義太夫節、浪曲、津軽三味線など)の三種類に分けられます。  もっぱら、力強い音楽に使われる。ベンベンというイメージ、ジョンンガラジョンガラというイメージ  

marota6
質問者

お礼

なるほどっ! 細かい解説どうもありがとうございました!^^ 助かります**

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三味線+J-POPの曲を探しています

    『Change』MONKEY MAJIK+吉田兄弟 や 『桃ノハナビラ』大塚愛 のような、三味線の音が入っている歌をご存知の方いらっしゃったら教えてください! よろしくお願い致します。

  • 三味線の棹の摩擦防止?

    三味線を弾くときに親指と人差し指につけて摩擦防止する グローブ?を探しています。 名前も売ってる場所も分からないのですが、ご存知の方いますか? 吉田兄弟も演奏時つけているものです。

  • 三味線の違いについて

    当方は、三味線を演奏したいという事はないのですが、学校の授業にプレゼンテーションのコンテンツ作りがあり、当方のグループでは和楽器特集をやることになりました。当方は、三味線をたんとうしているのですが、インターネットで調べたり、図書館へ行ったりしましたが見つかりませんでしたので、どなたか、三味線の種類による違いをご存知な方がいらっしゃいましたら、知識の提供をお願いします。

  • 青森・津軽方言の「こんべえ(細かい?)」

    テレビで、津軽三味線演奏家の故・高橋竹山の映像を放送していました。その中で、高橋竹山が若いころのことを語って、 「(私たち目の見えないものは)大工はできねえし、こんべえのもやれねえ。なんもやれねえ。(だから三味線を弾くようになった)」 という発言をしていました。ところが、発音が聞き取りにくく、意味がよく分かりません。「こんべえのも」の部分は「こんびにも」「こんびーにも」とも聞こえます。 「細かい仕事もやれない」という意味で「こまいのもやれねえ」と言っているのではないかと思いますが、青森方言で「細かい(こまい)」を「こんべえ」とか「こんびー」とか発音することはあるでしょうか。 もし、そうでなければ、ほかに何と言っている可能性があるでしょうか。よろしくお願いします。

  • 和楽器の音が演奏されている曲

    MONKEY MAJIK × 吉田兄弟 の-CHANGE-の様な三味線とか和楽器の音が演奏されている曲(洋楽・邦楽どっちでも) 知ってたら教えて下さい!!!

  • 吉田兄弟の曲で、三味線の文化譜を探しているのですが、五線譜しかみつかり

    吉田兄弟の曲で、三味線の文化譜を探しているのですが、五線譜しかみつかりません。 文化譜を探すのが手っ取り早いのですが、五線譜から文化譜に書き換える場合はどのようにしたらできますでしょうか? 分かる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音楽一般ど素人が、三味線を扱えるかどうか

    私(20代後半・女)は、音楽関係(歌・楽器)は高校以来ご無沙汰で、授業の実技も下手でした。 今現在、カラオケには行きますが、これも下手です…。 そんな私が、ふとしたことから、親戚の人にすすめられて、近日中に三味線の練習を見学することになりました。 その親戚の方は、押しが強く、また私はお世話になっている立場なので、教室に通うことになるかもしれません。 今までろくに音楽と付き合ってこなかった私(その上へたな)が、人に聞かせられるくらいになれるのか…不安です。 素人が三味線をはじめるに当たってのアドバイスをいただきたいです。

  • 津軽三味線の楽譜

    吉田兄弟の演奏に感動して2ヶ月ほど前から独学で津軽三味線をやっています。 教材としてはCDつきの木下伸市さんの本を使っています。 が、民謡なんて全く無知なので練習曲として掲載されているものは知らない曲ばかりなんです。一応CDが付いているためお手本はあるんですが・・。 そこで、j-popの三味線楽譜なんてものがあればイイなぁと思い、探してみたのですが、そのようなものは見当たりませんでした。 もし、ご存知の方がいらっしゃればj-popなど有名な曲の津軽三味線楽譜を紹介していただけないでしょうか? また、吉田兄弟のRISING(スーパードライのCMのです)の楽譜はあったりしないでしょうか? お願いします。

  • 長唄?津軽?

    先日はじめて三味線の音色に生で触れ、すっかり虜になってしまったため 私も三味線を習いたいのですが、長唄と津軽で迷っています。 唄も素敵ですが、唄うことよりも三味線を弾くこと自体に興味があります。 なので津軽のほうがいいのかな?とも思ったのですが 長唄の繊細さにも惹かれます。 しかし長唄三味線で、三味線のみ(歌なし)などは聞いたことがありませんし・・・ 三味線は今後、10年、20年と長くやっていけたらいいなと思っています。(現在20代) まったくの初心者が、趣味で長期にやっていくとしたら長唄と津軽どちらがよいのでしょうか。 ご経験者様のアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 津軽三味線をされる方にご質問です。

    津軽三味線をされる方にご質問です。 私、縁あって高橋竹山先生の孫弟子として津軽三味線を習うことになりました。 その津軽三味線ですが、この世界はとても閉鎖的と聞き及びます。 入門してもちろん、毎日懸命に練習する覚悟ですが、ある程度できるようになったら 自由な演奏というのは出来かねる雰囲気はあるのでしょうか。 正直なところ、高橋竹山先生は尊敬はしていますが、 その一門に入って10年ぐらいは頑張ったら一門とは別に演奏活動を行っていきたいのです。 なんだかすごい縛りがあるようで、肩書もなければ自由に演奏ができないような、 他の楽器のようにいかないのがどうも納得できないのです。 実際、どうなのでしょうか、自由な演奏をするにしても、師匠の了解をえなければならないほどなのでしょうか。盆暮れの付け届けもあるようなので、 すごい世界だなと感じているところです。