• ベストアンサー

HDDの不良セクタに関する質問

ジャンパラに外付けHDDを持って行って、 買い取りをお願いしたところ、不良セクタがあった、という理由で 買い取りを拒否されました。 今まで普通に使用していたもので、読み込みも書き込みも正常に出来るものです。 2つお聞きしたいのですが、 ・不良セクタがあるというのはどうすれば分かることなのでしょうか? ・不良セクタなど、読み書き出来なくなったセクタは封印するような機能がWindowsにはあったように思ったのですが、 この不良セクタを使わないようにすることが出来ないのでしょうか? 要は、このHDDを買い取ってもらうためにはどうしたら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6BQ5
  • ベストアンサー率34% (77/222)
回答No.7

>このHDDを買い取ってもらうためにはどうしたら良いのでしょうか? Low Level Formatをかけて修復してもたいした値段は付きませんのでオークションでジャンク品で売却する。 現状で問題なく作動していますのでLow Level Formatをかけて使う。 >・不良セクタがあるというのはどうすれば分かることなのでしょうか? フリーソフトで確認できるものがあるのでそれを使う。→hdtune_255.exe >・不良セクタなど、読み書き出来なくなったセクタは封印するような機能がWindowsにはあったように思ったのですが、 エラーチェックで封印できますがいったんでると増えていきます。 マイコンピュータ→*ドライブ(チェックするドライブ)を右クリックしてプロパティを選択する→ツール→エラーチェック ローレベルフォーマット(Low Level Format)-物理フォーマット http://hddbancho.co.jp/hdd_lowlevelformat.html       ↓ ローレベルフォーマッタを入手する MAXLLF.EXE←僕のNECのMA55Jで15GBが62分かかりました。 不良セクタがあるハードディスクを再生(再利用)する http://hddbancho.co.jp/the_hdd_withthebadsectorisrecycled.html

FUKUSHU
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます。 後、2つだけ質問させてください。 >エラーチェックで封印できますがいったんでると増えていきます。 というのはどういう原理で起こるものなのでしょうか? 癌じゃあるまいし、増殖する意味が分からないのですが・・・ それと、セクター不良が出たHDDは6台ほど売却したうち、2台もあったのですが、 特にサーバーなどの用途でごりごり使っていたわけではなく、ファイルのバックアップのために、三ヶ月に1回くらいの頻度で使用しているだけでした。 それなのになぜセクター不良が出たのでしょうか? 例えば、ショップを持っていく途中で、何か衝撃を受けたせいで発生したということも考えられるのでしょうか? それとも、ほとんど使っていなくても不良セクタは自然に発生するものなのでしょうか? どなたか原因を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

その他の回答 (9)

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.10

物理的不良セクタを修復するツールで修復しても、ローレベルフォーマットで修復しても、S.M.A.R.T.情報までは、書き変わらないので、売れません。 6台のうち4台は無事だったと、喜んだ方が良いのでは。

回答No.9

物理的不良セクタを修復するツールです。60%~90%の確率で修復できます。このツールを使うと一旦不良セクタとしてマーキングされたところも正常セクタになります。ただし修復できない場合もあります。経験談として、以前に不良セクタの出たHDDをこのツールで修復し、あまり重要でないファイルの保存に使ってますが、2年ぐらい経ちますが問題ありません。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060811_hdd_regenerator/ さすがに、このツールで修復したHDDを売るのはやめてください。

  • 6BQ5
  • ベストアンサー率34% (77/222)
回答No.8

>例えば、ショップを持っていく途中で、何か衝撃を受けたせいで発生したということも考えられるのでしょうか?           ↓ 輸送中や設置前の落下などの衝撃 http://hddbancho.co.jp/deteriorationandmeasuresof_hdd.html#syougeki >>エラーチェックで封印できますがいったんでると増えていきます。 >というのはどういう原理で起こるものなのでしょうか? >癌じゃあるまいし、増殖する意味が分からないのですが・・・          ↓ 不良セクタ・不良ブロックとはなにか http://hddbancho.co.jp/hdd_badsector.html ハードディスク大量搭載実験研究サイト ハードディスク番長 http://hddbancho.co.jp/index.html

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.6

不良セクタのあるHDDはどこも買い取ってくれないでしょう。 自分で処分するしかないです。 >・不良セクタなど、読み書き出来なくなったセクタは封印するような機能がWindowsにはあったように思ったのですが、 この不良セクタを使わないようにすることが出来ないのでしょうか? Windowsが不良セクタを読まないようにすることはできますが、やはり不良セクタのあるHDDは故障品扱いになるので、商売に載せるのは店の信用問題になりますし、うるさい客にあたるとクレームされますよ。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.5

不良セクタのあるHDDは、誰も買いません。 売れるわけありません。そんなの売ったら、店の信用問題です。

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.4

不良セクターを調べるソフトです。 不良セクターはフォーマットすると解放されて、CHKDSKでマーキング されます。 物理的な不良ですから修復は期待できません。 不良セクターがあるものは承知で自分で使うしかないのではないかと思います。 不良セクターがあるとシステム上トラブルが発生する可能性があります。 チェックツール http://www.hdd-data.jp/support/downloads+175.html

  • subaru130
  • ベストアンサー率20% (66/326)
回答No.3

1>OSの方で不良セクター領域には書き込まないと言うプログラムされています(MS-DOSと言っていて頃から) 2>不良セクターの有無はチェックディスクすれば分かります。 また不良セクターは修復できません。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

>・不良セクタがあるというのはどうすれば分かることなのでしょうか? 専用のソフトもあります。表面テスト、欠陥クラスタ等を調べます。 買い取り業者も専用の検査ソフトを使っていると思います。 >セクタは封印するような機能 そのセクタにアクセスしないように自動登録されます。 >このHDDを買い取ってもらうためにはどうしたら良いのでしょうか? 不良セクタにアクセスしないようにしているだけで商品としては 故障品、または故障予備軍となり、いずれ壊れると思われるので買い取りは不可になります。

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.1

その手のツールでフルスキャンでセクタチェックを入れると 判ります。 通常Windowsのスキャンディスクで「不良セクタを回復する」を 行うとマークされそれ以後そこは使わなくなりますが 不良セクタは不良セクタとして残ります。

関連するQ&A

  • 不良セクタがあるのですが・・・ヤバイ?

    外付けHDDを「HD Tune」でスキャンしたら 不良セクタが1ブロック表示されてしまいました。 不良セクタに遭遇したのはPC歴10年で初めてです。 自分なりに色々調べてみたのですが、 通常、読み書きに問題のありそうなブロックが生じたら 念のため、自動的に代替領域にミラーリングされて、 いよいよヤバいと確定したら、 その不良ブロックは使用不可となり、代替領域のブロックと置き換えられる、とのこと・・・。 ・・・ということは、不良セクタがスキャン結果で表示されてしまうのは、 不良なブロックが代替領域におさまりきらずに溢れ出てきた状態なのでしょうか? フォーマット(クイックじゃないです)しても、 「不良セクタをスキャンし回復する」にチェックをつけてスキャンしても、 この不良セクタが消えません。 だとすれば、データ保存用としては、 信頼性に欠けるものになったのでしょうか? ヤバそうなブロックが生じたらデータを代替領域にミラーリングしてくれないのですから・・・。 何か間違いがあればご指摘ください。 こちらのサイトでも不良セクタについての質問がありましたが、 気にしなくても良いという回答が多かったです。 でも・・・気にしなくても大丈夫でしょうか? アドバイスを頂けると助かります。

  • HDDの不良セクタ

    先日外付けHDDにチェックディスクを掛けました。 でも、結果が表示されないので困っています。 不良セクタ等の有無を確認するには、イベントログを見れば分かると聞いたのですが、詳しく知っている方教えていただけないでしょうか?

  • 外付けHDDの不良セクタ

    外付けHDDに不良セクタができてしまいました chkdsk /f/r をしても修復できてないようで残ったままでした データは退避したのですがフォーマットをすれば修復されるのでしょうか?

  • 不良セクタのあるHDDの交換について

    不良セクタのあるHDDの交換について パソコンはVISTA HPのノートで、SATAの120GBのHDD内蔵です。 これが起動できなくなったので、CHKDSKで修復して何とか立ち上がるようになりました。 しかし不良セクタが多数あったので、ディスクを交換したいと思います。 リカバリーではなく、別のパソコンに外付けで新旧2つをつないで、丸ごとコピーしようと思います。 それで、やり方についてお尋ねしたいのですが、 1.WindowsのExplorerかXCOPYコマンドで全コピーして、新ディスクを内蔵に入れれば起動できるようになるのでしょうか? 2.1の方法がダメなら、"EASEUS Disk Copy"というツールでクローンにしようと思いますが、不良クラスタの所はどうなるのでしょうか?(穴あきで残ってしまう?) ほかにいいやり方がありますでしょうか?(有料ソフトは使わないということでお願いします) どうか、アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • HDDの故障セクタ修復について

    お世話になります。 もし判りましたら対策等をお教えて頂きたくお願いします。 パソコンを以下環境で使用。windowsが起動しなくなりました。 救済センターで確認をしたところ不良セクタがあり、読み込みが出来ないとのことでした。 費用が大きく(40万円)、その他に手段がないかと悪あがき中です。 ソフトなどで復旧は可能なものでしょうか? (環境) ・OS : Windows Me ・HDD:IDE/40GB ・HDD/BIOSプロテクト:無し ・現象:起動時にOSが立ちあがらず ・状況:HDDを外し外付け(スレーブ)とし、WindowsXPで読み込み。     -BIOSでHDDを認識。     -ディスク管理でドライブ認識/正常。     -エクスプローラ上でドライブの中身は見れず。 *ディスク救済センターで診断をしたところ、不良セクタがありリカバリに約40万程必要との回答あり。 (相談)  ソフト/何らかの手段(丸ごとHDDコピー等)で、経費を安くあげ救済は出来ないでしょうか?  データとして抜き出せれば、OSとしての環境が壊れていても問題ありません。

  • HDDの不良セクタ

    "ハードディスクの問題が検出されました"というメッセージが出てきた後に再起動をしたら、 次に起動したときにS.M.A.R.T.と書かれた画面が表示され、その画面でF2を押したら青い画面になりました。 そこで表示されたメニューの右下にあったExitと書かれたものを押したら通常通りに起動できました。 その後にHD TuneというHDDの状態を調べるソフトがあったので導入して見てみたら、 昨日の時点ではReallocated Sector CountがCurrent 35, Worst 36, Threshold 36, Data 2625, Status Failed, のようになっていました。 今はCurrent 1, Worst 1,Threshold 36, Data 4095のようになっています。 この"代替処理済みの不良セクタ数"以外に問題はなかったのですが、このDataの値が増加傾向にある場合、トラブルが発生しやすくなっている状態のようです。 しかし、1つ引っかかることがあって、 HD TuneのError Scanで不良セクタ数を調べることができるのですが、 1ブロックも検出されませんでした。 (ちなみに、Quick Scanでは不良セクタを検出することができないと、 あるサイトに書いてあったのでQuick Scanのチェックは外してスキャンをしました。) HDD-SCANという別のソフトを使って"不良セクタ検査"をしたのですが、 こちらでも不良セクタ数は1ブロックも検出されませんでした。 これはどうしてなのでしょうか。 そして、一週間ほど前にexeファイルのウイルスを踏んでしまい、 その後に再起動をしたら起動できなくなり、Windowsの修復機能で機動できるようにすることができたのですが、実はまだこのウイルスが残っていて、 不良セクタ数の増加に関与しているということはありえるのでしょうか。 回答をよろしくお願いします。

  • 不良セクタフラグ(?)の消し方

    お世話になります。 家族のPCが不調で調べたところハードティスクに不良セクタが見つかりました。 幸い不良セクタは休止状態の予約領域だったのでデータの損失はありませんでした。 S.M.A.R.T.の結果も即故障ではないのですが良くないので古いこともあり交換することにしました。 HD革命 CopyDrive2を使用し新しいHDDにコピーしてHDDを入れ替えXPが動作しました。 しかし、HD革命 CopyDrive2は不良セクタの印までコピーするのですね。 新しいHDDにエラーがないことは前もって違うPCで確認していますが、同じ場所に不良セクタがあることになっています。 この不良セクタの印を消すにはどうすればよいのでしょうか? chkdsk c: /r でいいのかと思っていましたが、不良セクタのデータ回復を試みるというオプションで、不良セクタが治っていたら不良セクタの印を消して正常と認識させるものではないようです。 どうすれば誤って認識されている不良セクタを解除できるか教えて下さい。

  • HDD 不良セクタが消滅?

    USB接続のHDD…といっても、HDタイプのiPodなのですが、何かおかしい…と思って、ディスクチェックを行ったところ、不良セクタが検出されました。 iPodは音楽ファイル以外は通常のディスクとして使用できます。 しかし、iPod付属のフォーマッタでフォーマットすると、いくらディスクチェックをしても不良セクタは検出されなくなってしまいました。 Windowsのフォーマッタでフォーマットしても、 chkdsk d: /r や Norton Disk Doctor でチェックしても、すっかり不良セクタは消えてしまいました。 これはどういうことでしょうか。 よくわかりませんが、論理的に不良セクタが発生したのか、それとも、不良セクタ対策に用意されていた予備領域に置き換わったのでしょうか。

  • 不良セクタに関する質問です。

    こんにちは。ノートパソコンを購入して一ヶ月になろうとしています。不良セクタについて質問がありますので、どうかご助言お願いします。 先日スキャンディスクを行ったところ、4kBの不良セクタがあるのがわかりました。そこでHDD Regenerator を使用して、その場ではとりあえず回復処理が正常に終了しましたので、もう一度スキャンディスクを試みたところ、残念ながら値に変化はありません。さらに確認の意味で不良セクタ確認ソフトの代表的なものを複数使って調べてみると、不良セクタはなくなっていました。これはどういうことなんでしょう?不良セクタ回復処理で0になったとしても、スキャンディスクでは値が反映されないものですか? 次に不良セクタ発生の原因ですが、特定のサイトへのアクセスで発生することは考えられますか?また、デフラグには Auslogicsを使用していますが、最適化が影響することはありますか?私の場合新品ですので、経年劣化とは考えられませんし、セットアップしたばかりといえます。つい先日までは不良セクタ0でしたので、上記が関係しているように見えてなりません。また、特定のプログラムをDL、特定の操作をすると発生し易いとか情報がありましたら教えてください。 ちなみにOSはVista、強制終了はまだなしです。

  • 外付けHDD、不良セクタはないが・・・

    外付けのHDDをデータ保存用に使用しているのですが、以前格納したファイル(←rar形式 外付けHDDへコピーする前は問題なく解凍可)を取り出したところ、破損してCRCエラーを吐くものが複数ありました。 jpgファイルなど圧縮していないものについては今のところ破損は見受けられませんが怪しいようにも思えます。 CrystalDiskInfoを走らせたところ不良セクタはないようです。 以上のような状態なのですが、この場合どの箇所の不良が疑われるでしょうか?