• ベストアンサー

TV購入

yoshy 1980(@yoshy1980)の回答

回答No.4

どうしても欲しい機能がなければ、お店に行って画面を 比較して、質問者様がきれいに写っていると思われる方の テレビを買われる事がお勧めです。 よく、画質や音質についての質問を見かけるのですが、 それらは個人によって好みに大きな差があるため、 いつもこの様に回答させて頂いています。

関連するQ&A

  • TVを購入するにはどのメーカー?

    TVを購入しようと思っているのですが、どこのメーカーがお勧めか教えて下さい(画質も良くて便利であるとすれば東芝のレグザ?)。

  • 価格.comのTVのランキングで・・

    価格.comのTVのランキングで、SONYのブラビアが1位になっていますが TOSHIBAのレグザはなぜ価格の高騰と人気がなくなったのでしょうか? 素人ですのでイマイチ分かりません。 分かる人がいれば回答お願いします。

  • 新しくTVを買い換えたいのですが^^;

     新しくTVを買い換えようと思ってます。 TVは映画やゲームに使用してます。 以前、こちらで質問して、考えた結果、東芝の  42V型Z7000にきめたんですが、 パナソニックの方が動きに強くゲームに向いている と聞きなやんでます。  パナソニックのビエラを見てみたんですけど、  V、G、PZ いろんなシリーズがありサッパリです^^; 映画やゲームにお勧めのTVを教えてください よろしくお願いします。

  • 地デジ対応TVの購入

    地デジ対応TVの購入を検討しています。 エコポイントが12月から今の半分になるとTVで見てからバタバタです。 サイズは32型を予定しています。 問題はその後なのですが、 DVD(ブルーレイ?)のデッキを今、持っていません。 内蔵型っていうのがあるようなのですが、 HDD搭載というのとは別なのでしょうか? 出来ればブルーレイが見れるようにはしたいです。 (もっと欲を言えば録画もできると最高) ちなみにアクオスやブラビア、ビエラやレグザなど CMでよく見ますが、32型で上の条件だとどのくらいの価格になるのでしょうか? あと、エコポイントって購入した店舗でしか利用は出来ないのでしょうか? なかなか店舗に行く機会がなく、ネット初心者でよく調べられず 質問させて頂きました。 親切な方、教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • TVキャプチャー購入について

    現在地デジ非対応のTVキャプチャーカードを使っているのですが、パソコンを新しく購入するに当たりTVキャプチャーカードも購入しようと思っています。地デジ非対応のTVキャプチャーカードでも地デジ移行後も使用できるのでしょうか。それとも地デジ対応用にしないといけないのでしょうか。画質は重視しません。尚ケーブルTVに加入していることが前提です。又、可能な場合は、コピー制限(9回?)は付くのでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • TVとレコーダーを同時に購入する際の注意点

    TVとブルーレイレコーダーを購入しようと思ってます。 初めはTVに沢山機能が付いているものを購入しようかと思ってましたが、色々質問させていただいてTVにブルーレイ録画機能搭載のものはトラブルも報告されているようで別々に購入を決めました。 私が欲しい機能は 2番組同時録画機能 アクトビラ youtube 出来たらSDカード スロット搭載、スカパーHD録画 です。 TVは画質重視で46vから50v希望です。 2点を同時に購入する際にTVに無い機能をレコーダーで補う感じで購入したほうがいいのでしょうか??

  • 液晶テレビ、39型のビエラとレグザの違いなど

    少し長文で失礼します。 今使っているブラウン管テレビが壊れてしまったので 急遽39型の液晶テレビの購入を考えています。 色々調べた結果、 倍速液晶がいいとの事でパナソニックのVIERA TH-L39C60か、 ゲームの遅延が少ない東芝のREGZA 39S7のどちらかに絞りました。 同時にパナソニックのブルーレイレコーダーの購入も考えている事や 画質を重視するならビエラの方が良いとも聞いていたので、 ほぼビエラの方に心が動いてたんですが… 実際下見に行ってみると、ビエラの結構な画質の粗さに驚きました。 レグザの方が粗さが少なめのように感じました。 そこで質問なんですが 液晶テレビの画質というのはどこで見ても変わりませんか? それともお店では微妙でも家では綺麗に映るとか、 またはその逆のパターンなんかもあるんでしょうか? また、倍速液晶とそうでない物の違いはやはり気になりますか? スポーツ番組のような動きの速いもので差が出る、と聞いたんですが 映画、アニメやゲームなんかでも差が出るんでしょうか? ビエラとレグザ、実際に使ってみて感じた利点や欠点等も 教えて頂けると大変参考になります。 今まで液晶テレビに縁がなかったもので どうにも勝手が分からなく… 皆様の意見を頂けると助かります。

  • 液晶TVに詳しい方教えてください・・。

    今月の10日前後に液晶TVを買う予定なのですが、まずはパソコンで下調べと思ったんですが何をどう選んでいいのかさっぱりわかりません・・・。40インチに決めてるんですがアクオスやレグザ、ビエラ、WOOなど色々ありすぎてどのメーカーがいいのか・・・。 明るめで映像が綺麗なのがいいです。どれも綺麗だと思いますが。 後HDD内蔵は壊れやすいって聞いたのですが本当でしょうか? 録画もいっぱいしたいので、操作があんまり難しくないのがいいです。 なんかへんてこな質問ですいません・・・(泣) 無知な私に教えてください。

  • 東芝 レグザについて、詳しい方教えてください。

    東芝 レグザについて、詳しい方教えてください。 質問させて頂きます。 近々 東芝のレグザ(32型)を購入しようかと思ってます。 32型と限定して購入するとすれば、どの型が良いのでしょうか?色々シリーズがあるので分かりません(汗 自分はゲーム、DVDメインでTVを使用してますので、画質、音声が良いのが欲しいと思ってます。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • TV+BDで組み合わせ4種類見積もってもらいました

    http://okwave.jp/qa/q6616360.html 他1つでTV&BDで質問中の者です(気合で近日、決めますのでそのときにベスト選ばせて頂いて〆させて頂きます) ここ3日間お店を周りまくり、本日やっと、TV&BD=いくらか?の見積もりを某家電店で出して頂きました(4パターンです) TVの候補は第一希望:アクオスLC-20DZ3-S 第二希望:ビエラTHL19C3K です アクオスTVは「映り込みが気になる理由以外は”もうこの画質好き!”」という感想で ビエラの方は「↑のアクオスと並べて比べない限り、まぁ、画質は満足かなぁ。でも画面小さい気がする」という感想です。 BDの候補:第一希望:ブラビアAT300S(500GB)第二希望:ディーガDMRBR585(320GB)です。 (候補にレグザが抜けたのは、やはり第一世代&玄人さん使用という理由と、本日入った家電店が上記のソニー&パナソニックの機種のセールをしてたからです@25日明日迄です) 以下見積もりの候補4つなのですが、どなたかアドバイス頂ければ、かなり助かります。 書き方→ パナTV=パナTV上記ビエラ シャープTV上記アクオス        パナBD=上記ディーガ ソニーBD上記ブラビア      のことです。 ◎○△×は 今の時点の私(素人)のパターンに傾いてる度です。 (あくまでも機械オンチですので、私素人の◎○△×に関係なくパターンご推薦頂ければ助かります 以下見積もり4パターンです ○パナTV+パナBD=80,555円(TVの画質まぁOKでも画面小さい、でもリンクが出来る) △シャープTV+パナBD=86,667円(画質好き好きTV&でも互換性なし) ×パナTV+ソニーBD=86,120円(TV画質まぁまぁ画面小さい、互換性もなし) ◎シャープTV+ソニーBD=92,232円(画質好き好きTV&互換性はなし) 以上4つはTV+BD代金。リサイクル料、配送取り付け料、5年保証に延長、HDMIケーブル込みの値段です。 店員さん曰く「お客さまはアクオスTVの方が、パナTVより好きそうに見えるので、互換性気にしなくてもいいかもです。もしくは価格重視でTV&BDともにパナですかねぇ」とのことでした。 (別の店舗の店員さんは「私なら互換性そろえますね」と言ってました。店員さんでも互換性いる派と好きなTVとBD買って、互換性気にしない ってすすめる方と両方居られるんですね。。 どの組み合わせが、お買い得かと思われますでしょうか? アクオス好き好き、でも互換性が・・・と 画面小さく感じる画質はアクオスに落ちるけどTV&BD東芝でビエラリンクがいいか・・・で揺れてます。 あと帰宅後、ダークホース的に、BDがソニーのギガが大きいので、TVのブラビア22型が、明日 お店で見てみて、(可能性は少ないと思いますが)気に入ってるアクオスの画質を抜き、価格も高くなければ、TV&BDをソニーでそろえてブラビアリンクしたり・・・と浮かんだり。 どうして自分でもTVのアクオスLC-20DZ3-Sが、そんなに好きなのか理由がわからないんです。 とにかく、東芝TV19型と比べた時に、「このTVで観たい!」てテンションが違うんです。 鮮やかさとアクリルパネルの光沢のせいでそう思うのかも…?でもこのアクリルパネルが映り込みの原因に(>_<)。 長文になりましたが、4パターンで ご推薦あれば助かりますm(__)m ご助言もとめてすみません。必死で早急に解決するように努力します。