• ベストアンサー

DVDレコーダーのHDDの容量について悩んでます(;ω;)

noname#102048の回答

  • ベストアンサー
noname#102048
noname#102048
回答No.3

500GBでしょう。 後予算はアウトレット店を利用して安く抑えれば何とかなると思います。 ヨドバシアウトレット京急川崎・ビックカメラ立川店アウトレット・ヤマダ電機アウトレット生活館いずみ中央店・ジョーシンアウトレット・でんきちアウトレット川口店・アウトレットギガ名古屋店・アウトレットベストなど、全国的に色々ありますから。 ちなみに500GBのハイビジョンレコーダーは先週アウトレットベストでシャープのDV-AC75が19,800円でしたが。

関連するQ&A

  • HDD-DVDレコーダーのHDD換装

    今、DVD-HDDレコーダーのHDD容量は1000GB時代に突入した感があります。 しかし、地上波デジタルやハイビジョン放送など、単位時間あたりの要求容量の増大もあります。 そこで、DVD-HDDレコーダーのHDD容量が少くなってきたら(時代が2000GBや3000GBになってきて相対的に少く感じたら)、パソコン用の大容量HDDで換装したいと考えています。 購入から1年以上は経過すると思いますので保証等は不要です。 そのようなことが出来るDVD-HDDレコーダーのメーカーはありますか? ここでの「できる」は、メーカーのオプション等ではなくて、ファームウェア的に容量アップを認識してくれるかと言う意味です。 ちなみに、松下のDVD-HDDレコーダーは、40GBのHDDをパソコン用250GBのHDDで換装できましたが、容量認識は元の40GBのままでした。 でも、このレコーダーを今でも使用していますし、容量を除けば不満はないので、買い替えの推奨は完全無視します。

  • 地上デジタル DVDレコーダー、ブルーレイレコーダーのHDD容量を教えてください

    地上デジタルを録画している方で今現在使用しているDVDレコーダー、ブルーレイレコーダーのHDD容量を教えてください。また今の容量で足りているかどうかもお願いします。

  • DVDレコーダーのHDD容量

    デジタルチューナー内蔵DVDレコーダーですが、大容量タイプは500GBや1TBは当たり前になる一方で、小容量タイプも最近は最低250GBはあります。 一昔前は80GBや160GBが主流だったのですが、今ではほとんど見かけません。 以前低解像度の液晶テレビが出ない理由を数回にわたり質問したのですが、HDD容量を抑えたモデルの販売も、やはり「うまみ」は少ないのでしょうか? デジタル放送普及には性能を抑えた低価格モデルが不可欠だと唱え、解像度を1366×768からさらに落としたテレビを販売して欲しいとアピールしてきたのですが、コストが削減できないから出さないという意見が多数を占めました。 ではDVDレコーダーも、HDD容量を減らしてもコストは減らせないのでしょうか?

  • HDD&DVDレコーダー

    HDD&DVDレコーダーを使用している方、教えてください。 HDDレコーダーで最大数十時間録画できますが、それは最大の録画モードにした場合ですよね。そうなると、やはり気になるのが画質の劣化です。そこで、下記について教えてください。 1.HDDやDVDの長時間録画は目に見えてVHS3倍録画並に画質が低下しますか? 2.HDDからDVDへダビングした場合、画質は劣化しないと認識しておりますが、実際はどうなのでしょうか? 3.DVD容量4.7GBに何時間録画可能ですか? 4.DVD-RとDVD-RAMを皆さんは、どう使い分けしてますか? どれか、ひとつでもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • HDD増設可能なDVDレコーダーは?

    よくPCで使う外付けHDD(USB接続等)が 増設可能なDVDレコーダー、またはブルーレイレコーダーを探しているのですが、 ありますでしょうか? 新たにDVDレコーダー、またはブルーレイレコーダー購入で色々と迷っています。 300GB程度のHDD搭載では少なすぎますが、1TBくらいになると かなり高額になります、 そこでPC用の外付けHDDは1TBは1万円もあれば買えます、 これが増設できれば安上がりですむと思うのですが。・・・ 問題等ありますでしょうか?

  • DVDレコーダーから取り出したHDD

    すいません、お馬鹿な質問なのですが、使わなくなった、DVDレコーダーから、160GBのハードディスクを取り出し、自作PCに取り付け、OSをインストールして、容量の確認をしましたら、37?GBと表示せれているのですが、OSをインストールする際、フォーマットもしたのですが、160GBフルに使う事は出来るのでしょうか?すいませんが宜しくお願いします。

  • DVDレコーダーのHDD容量は増やせない?

    初期の東芝製のDVDレコーダーを使っています。HDD容量が何と80MB。1TBのレコーダーが発売されようとしているのに、この有様では撮っては消しをしょっちゅう繰り返さなければいけません。DVDレコーダーを買い換えるしかないのでしょうか。

  • DVDとHDDレコーダーの違いとは??

    よろしくお願いします。 テレビを買い替え、従来のビデオデッキの録画が今までの配線では出来なくなった為、どうせならHDDレコーダーを購入しようとしてます。 主人は最新家電に全く疎い為、広告を見てDVDレコーダーを指指して「9,000円だ!安い!これにしよう!」と言っています。 それはただのDVDプレーヤーだと思うのです。 そんな感じなので話しにならないのですが、テープもDVDもなしで録画できるのをHDDレコーダと言うのですよね?? 価格ドットコムとかで見ると、DVDレコーダーとHDDレコーダの分野に分かれてて、見るとDVDレコーダーでもHDD容量160GBとかスペックに書かれています。 すると、DVDレコーダーと書いてあってもHDDに録画可能という事でしょうか?? ちなみに160GBと言うとどれくらいの時間の録画が可能なのでしょうか??? 普通に見て消してって感じで、保存版とかにする程の高画質は望んでないです。

  • DVDレコーダーのGBについて・・・

    いつもお世話になっております!! DVDレコーダーの購入前に分からないことがあり分かるかたがいましたら教えてください!! 今目をつけているDVDレコーダーのHDD容量が200GBなのですが GBの意味も分からなければどのぐらいの時間のものが入るのかも分かりません。。。 ドラマを1時間とすると200GBはドラマ何本分になるのでしょうか?! レコーダの主な使い道は、 ・今までのVHSビデオをDVDに移し残したい ・普通にビデオ・DVD再生をしたい ・普通にビデオ・DVD録画をしたい  などなのですが DVDに必要な機能とは何でしょうか?? 今、目をつけているDVDレコーダーは「パナソニック HDD内臓ビデオ一体型DVDレコーダー DMR-EX250V」か「DMR-EH73V」です!! このレコーダーについてのメリット・デメリットなども教えていただけたらうれしいです!! 分かる方いましたら教えてください!! よろしくお願いします!

  • DVDレコーダのHDD

    最近は大容量のHDD内蔵DVDレコーダが出てますが 実際HDDの寿命はどれくらいなのでしょうか? NECのAX300なんかは常時90分ぐらいをHDDに録画 しつづけたりするみたいですけど・・・ PCのHDDは5年くらいとかよく聞きますがDVDレコーダ なんかは毎日かなりの時間使うと思うのでもっと寿命 は短いのでしょうか? となるとあまり大容量のHDDはもったいないですか・・