• 締切済み

液晶テレビに自作のDVD映像を流すと『自動判別中』と表示され、動画がズレたり、ハミ出したりしてしまいます。

動画編集ソフトはプレミアエレメンツ7を使用しています。 製品DVDを見ても『自動判別中』が表示されて動画がガタガタとズレることはあまりないで自分の動画編集が悪いのかと思っています。 もちろんテレビ側の設定を適切に行えば済むことなのかもしれませんが目的として多数の知人に配布するため、出来る限りそのまま見れるようにしたいという願望です。 下記は実例です。 ●パターン1 スライドショー作成 <素材>画像、デジカメ動画 ↓ <出力>DVDにDVD形式(4:3) 【46型ハイビジョン液晶テレビ(SHARP)】 →× タイトル場面や映像を動かして余白(黒部分)が出る場面が数箇所あるためそのポイントでは『自動判別中』が表示され、画面からズレたりハミ出たりする。 【32型ブラウン管(SONY)】 →○ 左右に黒幕は出るが、きれいにテレビ画面内に収まる(自動判別はしている) ●パターン2 ビデオ動画作成 (前回4:3で出力し失敗したので16:9にしてみました) <素材>DVDビデオカメラ(4:3) ↓ <出力>DVDにDVD形式(16:9) 【46型ハイビジョン液晶テレビ(SHARP)】 →× 再生開始直後、『自動判別中』になり動画がズレたり、ハミ出した後少し上側にずれた状態で落ち着くが少し経つとまた判別をし始める。 【32型ブラウン管(SONY)】 →○ 左右に黒幕は出るが、きれいにテレビ画面内に収まる(自動判別はしている)) 以上の結果から推測するに、余白(黒部分)があるのが問題かと思いました ・・ただ、素材映像を16:9のものにして、余白(黒部分)を無くせてもタイトルや映像にパン、ズームなどの効果を付けるととうしても絶えず画面いっぱいに映像を表示させておくことはできないと思いました。(ずっと16:9の枠を画面の隅っこに表示させれば良いのか??) 『自動判別機能』はテレビ(メーカ)によってさまざまであると思います。 同じ経験をお持ちの方がいましたらなにかアドバイスをお願いします。 そして、基本的な作成方法がまちがっているのかもしれませんのでそのあたりもご教授ねがいます。 初心者のため、用語に不適切な箇所があるかと思いますがご了承ください。

みんなの回答

noname#142909
noname#142909
回答No.1

仕事でDVDの制作を行っています ご質問の現象はテレビ側の設定を変えない限り直りません とは言っても何も知らないユーザーに設定を変更してと言っても難しい場合も有るので 快活策として 空き部分を真っ黒にしない つまり少し色をつけるか明るくする事です これ以外方法は無いと思います

glossly22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり空きの黒い部分が原因だったのですか。。 色付けか明るくすることを試してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 16:9の映像 DVDは 作成可能なのでしょうか?

    こんにちは。 4:3の映像を DVD-Rに焼くことはできるのですが、 16:9の映像をDVD-Rに焼くことはできるのでしょうか? DVDの映画などをレンタルしてきますと、ハイビジョンテレビで 全画面で見ることができます(左右に余白がない状態) これは、どういう方式?規格?なのでしょうか? 個人レベルでもこのような 映画と同じような規格でDVD-Rに 焼くことはできるのでしょうか? 教えてください。

  • ハイビジョンテレビの映像自動調整・・・・

    SHARPのLC20D50を使用中です。 再生するDVDが作成時に4:3でも16:9でも、自動認識して、上下にデットスペースがあっても画面一杯にテレビ側で自動調整されるし、如何なキャプチャ条件でも、再生映像は画面一杯に広がり、しかも、縦横の圧縮なども補正され、デットスペースも現れなく、まんまの綺麗な映像となります。 AVC-2200や2010(PCI)、MyDVD4や6ですが、キャプチャ画面の映像が『横方向が詰まった映像』や上下に黒デットスペースがある16:9映像』でも再生時に1秒でTV側で調整されテレビ画面一杯に広がり、縦横の圧縮もなく(調整され)、上下に黒のデットスペースも出ません。快適な映像が再生できています。 ただ、映像で字幕が出ると問題なく再生(画面一杯16:9)されてたのに、16:9映像で縦幅が結構細くなり上下にデットスペースが多めに出て、そこ(下)に字幕が表示されます。 このとき、上下にデットスペースを生じさせずに画面一杯16:9のままで字幕を映像の下部分に(画面上に重ねて)に出させることは出来ないでしょうか。 そして、上のとき、時間設定を表示させると、問題なく再生(画面一杯16:9)してたのに、16:9映像のまま若干上下にデットスペースが生じ、そこ(上)に数値が表示されます。 このとき、画面一杯16:9映像の中(上)に数値を表示して、上下にデットスペースが生じないでも進行時間が分かるように設定できないでしょうか。 以上の2点に関し、ご回答お願いいたします。

  • 低解像度のデジカメ動画、ビデオカメラの映像をDVDにしてテレビで綺麗に見られのか?

    現時、子供達の映像を中心に、デジカメ動画やソニーハンディカム(DVテープ)で記録した動画があります。 来年新しいパソコンを買う予定ですので、その時にUlead Video Studio等の編集ソフトを使って、動画編集した映像やデジカメの写真をDVDに焼いてテレビで見たいと思っています。 しかしデジカメの動画は古いカメラで撮ったものは320×240のものから最近の640×480のもの、静止画も2592×1944の500万画素で撮った写真から640×480の150万画素程度のデジカメで撮ったものまで色々あります。 これらをDVDにしてテレビで見たときの画像を綺麗に見れるでしょうか? 当然、画素の低いデータは画像が粗くなるのは予想できますが、パソコンの画面のように元データに合わせて表示画面を小さくして綺麗に表示することは可能でしょうか? ハイビジョンテレビやブルーレイなどの技術進歩が進むなか、画素数の少ない映像、画像はパソコンで鑑賞するしかないのでしょうか?

  • DVDの映像をアップコンバート

    HDMI端子がついていないハイビジョンテレビがあるのですが、このテレビでアップコンバートしたDVD映像を見たいと思っています。 DVD映像をコンポーネントかD端子出力でハイビジョン画質へアップコンバートできる製品はないものでしょうか。

  • 液晶テレビとDVDが欲しいのですが・・・

    家には昔からある普通のテレビしかないので、「地デジ対応、ハイビジョン対応の薄型テレビ」と、「地デジ対応、ハイビジョン対応のDVDレコーダー」が欲しいのですが、両方は買うお金がありません。 でも取り合えず、「対応しているのDVDレコーダ」だけでも買えば、チューナーの代わりに使えるのではないかと思うのです。 わざわざチューナーを買わなくても「対応しているDVD」で地デジやデジタルBSも本来の綺麗な映像は見れないけど少しだけましな映像で見れるし、録画もできると思うのですが・・・・ それとも「対応のテレビ」と安物のDVDを買っても まぁ、何とか録画できるのであれば、そう言う選択肢もありますか? とにかく迷っています。 アドバイスして下さい。宜しくお願いします。

  • テレビ番組をDVDにすると映像が小さくなります

    デジタル放送をアクオスDV-ARW22のSP(標準画質)でハードディスクに録画し、 これをDVD-RWに移します。 CPRMDecrypterを使いmpgデータに変換する。 (1)Avidemuxを使い不要部分のカットや編集をする。   Avidemuxを使い、以下の設定で出力する。   ・映像 MPEG-2(mpeg2enc)   ・音声 MP2(lav)   ・形式 MPEG-PS(A+V) できたmpgファイルをDVD FlickにてDVDに焼く。 これをアクオスで再生すると、もともとは画面いっぱいにあった映像が、 上下、左右に黒帯が入って、一回り小さい映像になってしまいます。 (1)の部分は以下の方法でも試してみました。 (2)AviUtlで動画の編集をし、aviで出力したものを、mpgファイル(サイズ720×480)に変換。 これを同様にDVD FlickにてDVDに焼く。 これも結局は同じ結果になりました。 再生時、テレビ側の設定で画面サイズを変えれば黒帯なく全画面表示できるのですが、 画像が粗く、また設定を変えるのがめんどくさいです。 動画を劣化なく、また黒帯なくDVDに移して再生するにはどうすればいいでしょうか? パソコンのOSはWindows XPです。 よろしくお願いします。

  • 映像動作判別中

    テレビでDVDや録画した番組を見ている際、しょちゅう左上の隅に「映像動作判別中」という文字が出てきて、その度に画面が揺れます。 気になって番組の内容どころではありません。どうすればこの文字が出なくなるんでしょうか? ちなみにテレビは「シャープAQUOS LC-32BD1」DVDレコーダーは「三菱DVD DVR-HS315」です。 よろしくお願い致します。

  • 【 DVDレコーダ ⇒ テレビ 】の総画素数について。。

    【 DVDレコーダ ⇒ テレビ 】の表示映像について質問です。 『DVDレコーダで、NTSC(480i)のDVD映像を出力して、テレビで見る。』 この条件で、以下の場合について質問です。 1、DVDレコーダの映像をRCA端子で出力、テレビ側で 画面解像度1920×1080 で表示する場合。   → テレビ側で画素を引き伸ばしている? 2、DVDレコーダの映像をD3(1920×1080)で出力、テレビ側で 画面解像度1920×1080 で表示する場合。   → DVDレコーダ側で画素を引き伸ばしている? 以上の認識で正しいとして、 3、DVDレコーダの映像をD3(1920×1080)で出力、テレビ側で 画面解像度720×480 (パネルスペックは画面解像度1920×1080で 画面サイズを 4:3 に設定 )で表示する場合。   → DVPレコーダ側でアップコンバードを行い、テレビ側でダウンコンバートを行なっている? 4、DVPレコーダの映像をRDA端子で出力、テレビ側で 画面解像度720×480 で表示する場合。   → 表示映像は、3の場合とどう違うのでしょうか?    よろしくお願いします!

  • 動画やテレビの映像が映らないときがあります

    うちのPCは時々動画やテレビの映像が映らないことがあります。そのような場合は画面が真っ暗で、音だけ出ます。PCを起動するたびに映像が見れたり見れなかったりなんで、コーデックの問題ではないと思います。見れないときはDVD等の映像も見れません。見れるときと見れないときがある原因が分からないので質問してみました。分かる方、教えてください。 Pentium4 CPU 3.40GHz WindowsXP(Service Pack2) DirectX 9.0以降 GeForce6600  関係あるかどうかは分かりませんがうちのPCの主なスペック?です。 よろしくお願いします。

  • SHARP の AQUOS ゲームをしてると映像判別動作中が・・・

    SHARP の AQUOS で ゲームをしてると、画面が切り替わる度に映像判別動作中というのがたびたび出るのでかなり邪魔で困っています。 どうにかならないでしょうか?

専門家に質問してみよう