• ベストアンサー

文学部出身の社会人が科学系の仕事に就くための方法

porepore47の回答

回答No.2

企業の立場で言えば、この年齢なら経験者として、即戦力を求めます。 入社後育成をして....などという、悠長な対応が出来る会社は、 あったとしても稀でしょう。 経験の蓄積なり、資格なり、差別化する要素が欲しいですね。 せっかく、設計の仕事をされてきたなら、これを追求するのもひとつですし、全く新しい分野に進むのなら、それなりに意味のある資格を取るのも手段です。 あるいは、No1の方がアドバイスされているように、今求められている分野を目指す。 ここにきて”近道”を目指すと、結局右往左往することになりかねません。 少々、待遇面で満足できなくても、自分でやりたい道を、時間がかかっても目指すのが、後悔しない方法かもしれません。

yuki--yuyu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 文学部出身の社会人が化学系の仕事に就くための方法

    私は文学部出身の32歳です。 現在は数年前にCADを勉強し、派遣の形態ではありますが、電化製品の設計補助として勤めています。 しかし年々私の中で、派遣のまま、この仕事でいいのかという疑問が大きくなり、転職...これから結婚せずに一人で生きていく可能性も踏まえて悩んでいます。 そして転職にあたって、もともと大学に行く前までは化学や生物学に興味があったことから、もう一度その分野で仕事に就きたいと強く思い、今、とにかく何が一番近道なのかを検討しているところです。 年齢もあるので、なるべく早く道を見つけたいのです。 私なりにあれこれ考え、あらゆる可能性がある道のパンフレットやセミナーを受けたりしています。 とりあえず未経験でも雇ってくれる化学系の会社に手当たりしだい当たる、それとも3年間専門学校などで勉強してから就職先を探す。もしくは化学系の仕事のサポートが出来るような専門英語を勉強して、就職活動する...。 違う分野への転職について教えてください。 また、バイオ化学や生命工学などの専門学校で学ぶことについても、何かアドバイスをお願いします。 よろしくお願い致します。

  • 経済学部から、文学部人間科学科へ (長文です)

    転学部しようか、どうしようか、真剣に悩んでいます。 今年3年なのですが、どうしても経済分野に興味を持てず、 他の分野の勉強を考えた結果、心理学をやりたいと思ったのです。 入門書も何冊か読みました。 しかし私の大学の人間科学科は多くの授業で他学部の生徒の受講を認めていません。 心理学を深く学ぶには転学部するしかないのですが、 4年で卒業するためには3年のうちに 人間科学科の単位をかなりとらなければなりません。 かといって経済学部の専門科目をとらなければ 転学部が認められない場合卒業が危うくなります。 それに、転学部をしたところで専門家にでもならない限り 就職の上でのメリットはないと思います。 正直言って、専門家を目指すほど自分の決意は固いと言う自信もありません。 しかし後になって「本当はあれをやりたかったのに…」と後悔したくないとも思います。 悩みの要点をまとめますと、 ○就職に影響を出してまで転学部するべきか ○転学部するなら、その先どうするべきか ○転学部しないなら、この葛藤にどう折り合いをつけるべきか というところです。 これまで将来のことをろくに考えもしなかったツケが回ってきたのでしょう、自業自得なのですが、深刻に悩んでいます。 どうかご意見をお聞かせください、お願いいたします。

  • 医学部か脳科学系学部かで迷っています。

    医学部か脳科学系学部かで迷っています。 今高校1年で進路の事で迷っています。 理系進学希望で脳科学、認知情報系の勉強に興味があります。進路の事でいろいろ調べた結果、医学部に進み 医者となって 脳の事、認知行動科学等の研究に進む道と、京大総合人間学部や東大教養学部などの脳科学系の学部に進んで 認知情報、認知行動科学を勉強する道のどちらにするか迷っています。 そこで 教えていただきたいのは、脳科学系の学部に進学したあと 卒業後はどういう進路があるのでしょうか?  医学部に進んで医者になるというのは 当然イメージできるのですが、京大や東大のそれらの学部に進学した場合、どういう分野なら脳科学について勉強した事が生かせる道があるのでしょうか? いろいろな大学のHPに載っている就職先情報を見ると 金融機関やマーケティング業界が多く見られますが、それらの企業には 脳科学について学んだ事を生かせる職種があるのか、または ほとんどの学生が 学んだ事とは結びつかなくても とりあえず 大手と言われる企業に就職をしたという事なのか よくわかりません。 いろいろ調べていると、現在の日本では、脳科学系の学部に進学した人は文系的な仕事につながる事が多く、企業の人材育成や市場調査の仕事をしている人が多いと聞いたことがありますが 私は中学の頃から理系志望なので 金融機関や経済関係や心理学系の仕事にはほとんど興味がなく、脳科学を学んでそれを生かせる理系の仕事に就きたいと思っています。そういう場合は 研究職か医療系の仕事のどちらかになるのでしょうか? 最終的に医療系の仕事に就くのなら 最初から医学部に進学したほうがいいのではないかと迷っています。医学部進学がいやだという事ではないのですが、脳科学を学んだ後 理系の進路が何かあるとすれば そういう道を知った上で どちらを選ぶか決めたいと思っています。 ちなみに 現時点では 目標を決めている段階なので、医学部医学科も京大も東大も かなり難関であり、簡単に合格できるところではないということは 承知しています。

  • ビル管理 

    ビル管理の仕事に興味を持つ23歳のフリーターです。 この業界はほかの業界に比べて、平均年収は低いと聞いています。 できるだけ待遇の良い大手系列の会社に就くためにどのような道が近道でしょうか? 私が考えている道として ・職訓、昼間、夜間の専門で勉強して就職 ・未経験可の所に就職し、経験をつみながら、資格を取り転職する などです。 よろしくおねがいします。

  • CADオペレータになるには

    私は現在スクールに通ってAutoCADを勉強しています。25歳です。 転職を考えていますが、製図等の知識は何もありません。CADオペレータになるにはCADが使えるだけでなくある程度の知識が必要と知り、悩んでいます。 自分がやってみたい分野を絞って、その分野について勉強をしてから転職に臨んだ方がいいのか、アルバイト等を探して少しでも実務経験を積んだ方がいいのか・・・CADオペレータになるにはどのような道があるのでしょうか?どなたかアドバイスを頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 公務員に受かりやすい近道とは?

    一旦社会人を止め、自分の道を考えいろんな仕事を経験するために、派遣社員として働いています。 1年をすぎて、再就職に向けて動き出そうと思います。 公務員試験や専門職を考えているんですが、公務員試験に受かる勉強方法として一番の近道はやっぱり専門学校に通うことなんでしょうか? 近々ジョブカフェというところで、どっぷりと今後の方向性について相談に乗ってもらうことになっています。 公務員試験がダメだった時のことも不安になっているんで、公務員試験の勉強方法について、アドバイスをお願いします。

  • 社会科学系大学院の就職への不安

     こんにちは、よろしくお願いします。  わたしはこの度、某一流大学院への合格を決め、進学できることになりました。ただいわゆる文系であるだけでなく、私自身の専門も現時点では実用的な方向性になく、このままでは肩書きだけの存在に近いでしょう。  夢がないわけではなく、本来はこのまま研究者、欲をかけば大学の講師から助教授職へ行きたいですが、私は三流大学あがりで、能力面ではきわめて怪しいのです。なぜ合格したのかもわからないほどです。  そこで、社会科学系の仕事なら、どういったものでもかまわないのですが、努力次第でどういった道があるのかを教えていただきたいのです。  できるだけ努力次第で可能で、現実的な専門職であれば何でもかまいません。できるだけこの勉強の経験を生かせる仕事ができるなら、良いと思っています。とくに細かい条件はありません。資格やルート等を示していただきたいと思っております。

  • CADオペ

    CADオペの仕事を探しています。以前に建築ソフト(CG2000)を勉強した程度ですが、将来的に在宅で建築パース作成などの仕事が出来ればいいなと思っています。 やはり一度派遣などで実務経験をもってから進むほうがよいと考えていますが、現在、経理事務をしている為、簡単には転職できずにいます。 一番の近道を教えてください。 それと、一般的にはオートキャドのほうを勉強したほうがよいのでしょうか?

  • 28歳社会人です。向いてない営業の仕事をしているのですが、5年働きそろ

    28歳社会人です。向いてない営業の仕事をしているのですが、5年働きそろそろ限界です。そろそろ転職を考えています。しかし転職をして同じような仕事をてんてんとしていくしかないのかなという感じです。それか、専門学校などに行き、国家資格をとり、まったくの他業種に就職するほうがよいのかなとも思います。ただ専門学校を卒業するときにはもう32歳・・・あとがない状況で就職があるのかも微妙です。ただ一生営業職を続けるきはありません。みなさんだったらどうするでしょうか?みなさんなりのアドバイスなどがあればよろしくお願い致します。

  • 文系大卒未経験でCADの仕事をしたいのですが!?

     私は、文系大学を卒業し3年間ドラッグストアーで販売の仕事をしてきた29歳既婚です。 その仕事を昨年末に辞め以前から関心のあったCAD教室に通ってAuto CADを一通りマスターして卒業しました。 そして、現在転職活動に取り組んでいるのですが,ここにきて躓いてしまいました。 今、機械系の分野での仕事を探しているのですが,どうしても経験者 あるいは工業系高校・大学卒業での未経験と言うのがほぼ全てで,どうしても就職先が見つかりません。正社員から派遣・請負まで幅広く探しているのですが ・・・  。   この先、3Dなどの方へステップアップしていきたいと考えているのですが,どのような道があるでしょうか!? 教えてください。  よろしくお願いします。