• 締切済み

(愚痴です→)「すみません。」が口癖に。

★「すみません。」が口癖になってしまい、悪くもないのに  他の人のことまであやまってしまいます(+_+)。  報告、連絡、相談・・・すべてがすみません、いいですか。で始まっ て、すみません、以上です。で終わります。 ★ほかの同僚のように愛想良くできず、  笑顔もひきつる、今日この頃です。  私にも悪いところはたくさんあります。  その人から見たら、私なんぞ口先だけで悪いところだらけでしょう。  直す努力をしているように見えない、とか言われたら  返す言葉もありません。 でも、言いやすいからと言って、わたしにばかり言うのはやめてほしい です。 ★同じことをしても、睨まれる人と睨まれない人がいる・・  わたしが何か言いかけると息を吸いかけたところで、  「はい、おしゃべりやめて。」と言われ、しーん・・・となります。  よくある話なのかもしれませんが、もう自分に自信がもてないです。  息をひそめても、逃れられるわけもなく。 ★複数人で同じ課題をやっても、 「リーダーは●●さんでしょ?  あなたが率先して何かやってるわけ??」と言われます。  じゃあ、私がそのグループにいる意味って何なんでしょうか(泣)??? ただの数合わせです(爆)。 いまや、「すみません。おはようございます。」・・・です。 ★私も苦手な人はいるので、その人の気持ちもわからなくはないです。  でも、毎度毎度「努力しているように見えない」、  「何か成果を出したの?」、、 すでに目をつけられているので、気持ちが前向きになれません。 いつもびくびく、おどおど・・・(汗) わたしもひどいことをしてしまったことがあるので、 過去の報いと思って、耐えるしかないと思ってますが、 自分でもどうしてこんなにウジウジしてしまうのか 不思議でしょうがないです。 しょぼい愚痴(質問)ですみませんが、ほかで相談したら、 ウジウジしすぎなところを責められて、よけい落ち込んでしまいました・・・。 ☆★☆とりあえず明後日からまた仕事だと思うので       元気になれる ベストアンサー お願いします☆★☆      (気分転換でも、なんでもいいです。)

みんなの回答

回答No.4

はじめまして。 私もびくびくする性質です。 相手の顔色を伺う=嫌われたくないから予防線を張るという意味で、 私は「すみません・・・」を口にしています。相手にも依りますが。 びくびくという感情の気配は、恐らくヒトに伝わるので、 相手も警戒してかかるのかもしれません。 自分から「相手を信頼しよう」という気持ちを持って接すると、 私の場合は、うまく行くような気がします。 自分にとって、して欲しいこと、されて嬉しいことはどんなことですか。 自分にとって、「すみません」と言われることと、「ありがとう」と言われることと、 どちらが気持ち良く嬉しく感じられますか。 「すみません」と「ごめんなさい」ではどうでしょうか。 ちょっとした違いですし、人によって受止め方の違いはあるでしょうが、 言われて気持ちの良い言葉とそうでない言葉は、あると思います。 いかがでしょうか。 ご参考になりましたら、幸いです。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.3

わかる、以前仕事でお客様に謝らなくてはならない部署だったので、「申し訳ありません」ばかり言ってたら、仕事以外でも謝り癖がついて、悲しかった。 自分がお客なのに、店員より礼儀正しかったり…。 身体も縮こまっていませんか? "過去の報いと思って、耐えるしかないと思ってますが" 失敗って、学びの時間だと思うのですね。 何がいけなかったのか、失敗しないためにはどうしたらいいのか、そして二度と同じ失敗を繰り返さなければ、良いのです。 口で言うのは簡単だけど、心が咎めてしまうのでしょうね。 しかも、いつも怒られはしないかとビクビクしてます。 人の言い方も、受け取る側の気持ち次第なんですよ。 "「努力しているように見えない」「何か成果を出したの?」" これを言われて目をつけられているとしか感じませんか? きっと心が閉じちゃってるか、ほんの少ししか開いてないんですね。 努力したら認めてあげる、成果出したら過去は消えるって、言いたいんだと思いますよ。 仕事の失敗は、同じ土俵で実績を出す!これしか無い。 後ろ向きに後ろ向きに小さくなるのじゃなく、進むには、結果を出すためには、今何をしたら自分の力になるか、考えましょう。 「すいません」が口癖で、なんて考えてる場合でない。 もっと、もっと貪欲にがむしゃらになってくださいよ。 過去の報いを引きずっているのは、質問者様一人だと思いますよ。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.2

口癖なんだから仕方が無いですね。と、皆さんが割り切っていただければありがたいんですが、ご自分でも意識されてるように、あなたの口癖を不愉快と思ってる方も多いようですね。 で、あなたの口癖は、「ネクラ」と、捕らえられてるようです。 なんと無く、あなたが傍へこられて「すみません・・・」というと、皆さん、気が滅入っちゃうのじゃないですか? 明日から、「すみません・・」を、1オクターブ音階をあげて言いましょう。「すみません・・」は、口癖なんですから、止めろ。なんて言いません。言っていいんです。音階をあげて言えば、「ネクラ」な言葉だったのが、今度は「ネアカ」の音階になります。 意識して1オクターブ上げて「すみません・・」を言いましょう。 それだけで、雰囲気は変わります。

  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.1

私も仕事してる時に「すみません」が口癖でした。 私は「ちょっと失礼しますが」の意味で使っていたのですが、 職場の人に「いつも謝ってるよねえ?」と言われたことがあります。 それ以来簡単に「すみません」ではなく別の言い方を考えて対応しようとしたことがあります。 結構難しいです。 でも、安易に使ってた時より相手の印象がよくなった気がします。 複数で何かをしているとき、リーダーに伺いを立ててから行動してますか? 何か指摘された時「リーダーの指示ですよー」と言えるようにされた方がいいと思います。 数合わせでいるのではないのですから、 そのグループでの自分の役割は何かを把握されて行動した方が良いと思います。 余計なことをして注意され、失敗したらもっと印象が悪くなる…… なんて悪循環をさけるためにも(経験有り) もう一度自分の行動について考えられても良いと思います。 私も失敗はいっぱいしたし、ネガティブスイッチが入るといじいじするタイプです。 そういう時ってタイミングも悪いんですよね。で、さらに落ち込む(苦笑) そんな私ですが、職場では「ポジティブだよね!」と言われてました!? ”これがダメならあれはどう?”と発想の転換だけはあったからかも。 失敗をいっぱいすることによって得た知識もあります。 フォローしてくれる人もいましたし、 経験を積んでからは自分がフォローする立場に回ったこともあります。 自分が落ちこんだ時に元気になれる何か(読書・音楽・映画・食事など) を見つけて気分転換を少しでもすると良いと思います。 また、鏡に向き合って眉間のしわをほぐしたり、 口角をあげるマッサージをして表情を少しでも明るく! 明後日からまた頑張ってください!

関連するQ&A

  • 上司の口癖の対応について

    職場の上司が苦手で困っています。 教えたことが出来ないと 「どうしてそうしたの!」 「なんでそうしようと思ったの!」 とイラついて言います。 その言葉が私に対する口癖のようで精神的に辛いです。 上司の上司にも相談してみました。一時的に少し良くなりましたが すぐにイライラした上司に戻りました。(相談内内容は口調がきついという 事ではなく、質問がしづらいというものです) 「どうしてそうしたの!」と言われてもどうすることもできません。 何か一言言い返したいです。 どうやら私は何を言っても言い返さないストレスのはけ口に思われている ようです。まっとうな質問をしていても、聞いたことがまるで 悪い事のようにイラついた対応をされたりします。 特に仕事上のミスが多いため、それを言い訳に余計ターゲットにされている ようです。ミスに関しては努力はしていますが新人のため、完璧に仕事を やり遂げるのは、まだ難しいです。 不眠になってきたり、精神的に追い詰められていて退職も考えています。 自分も改めるべきところは改めたいですが、このままではモチベーションを 保てそうにありません。 いい大人なので正面から言い返すというより、責めてくる意味は何なのか? 私に退職して欲しいのか、イライラをぶつけるだけなのか聞いてみたいです。 責められたとき、どんな一言を言えばよいでしょうか。おそらく上司は自分が それほど酷い口調だと思っていないのだと思います。周りの人も気付いている ようです。

  • しがらみについて

    自分は成果を出すも毎度、邪魔をされ上にあがれません。権力者に倒されます。これまで沢山の人達に「あなたには才能があるが運がない」と言われ続けてきました。そのことをある一人の友人に相談すると「あなたは運がないのではなくしがらみに負けている。しがらみをうまくものに出来ていないだけだ。」と言うのです。しがらみは人生においてそんなにも重要なものなのでしょうか?人と人の繋がりが人を呼ぶという法則があります。成功されている方はしがらみをうまくものに出来ているのでしょうか。嫉妬というしがらみはどのようにして切り抜けておられるのでしょうか。成果を出すということは一歩抜きに出るということです。目立たぬようにしていれば嫉妬されることはあまりありません。成果をものにし、成功したいのですが…世の中にはどれだけ努力してもしがらみに捕われれば全て台無しになってしまうことがあることを経験してきました。どなた様でもご意見頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 羨まし気持ちと腹立たしさ(愚痴ですいません)

    同じ経験をしてる人が今近くにいます。私は友達や人間関係も良好だったのにあることから0になってしまい誰も手を差し伸べてくれなかったので1人で努力して努力してそこから這い上がったのに、その人は意思表示がなく努力をあまりせず周りに助けばかり求め甘えています。すごく目障りだし努力しないで周りがどうにかしてくれるという甘えが丸見えで嫌いです。関わりたくないのに私の仲良しの人達に近寄ってきます。自分からは何も話さないし下を向いてスマホばかりいじる。それって私達と居て楽しいのか?と思いますす謎です。1人ぼっちだと周りに見られたくないからついてくるといった感じで迷惑ですし気持ち悪いです。私なら1人なら1人と割り切りベタベタ周りにはりつきません。 見る度に腹立たしいのですが、昔の経験からか心から嫌いになれません。いっそ心から大嫌いになれたら楽なのにと思います。 私はそいつのせいで大切な友人達が悩まされるのを見ていてムカついて仕方ないのに、そいつを除外すれば周りの大人が私達にそいつを押し付けてきます。もう子供ではないのだから好きにさせてほしいです。なぜそんな中途半端な努力の甘ったれを世話しなきゃならないのか。 同時に羨ましくもあります。私の時はこんな風に気にかけてくれる奴らさえいなかったので。いたのかもしれませんが所詮見ているだけのクズばかりでした。 でも自殺されても困るし消えて欲しいほど嫌いな訳ではないのであっちが努力して変われば私は受け入れます。とにかく甘ったれた態度が腹立たしいのですが、本人も気にしているからあまり言わないようにという風潮が尚更邪魔でイライラします。なぜそこまで赤の他人に気を遣わなければ…。 別に彼女に何かされた訳でもないですが昔の自分よりも酷い態度をみて嫌いで嫌いで仕方ない、同時になぜもっと優しくなれないのか自分でも嫌になります。 もう散々な目にあってきて性格も何もかも黒く染まっちゃったのですかね。ずっと昔は優しい性格だとかプラスのことばかり周りに言われていたのに、酷い目にあってから変わったと言われます。このまま堕ちていってしまいたくないのに、誰にもこんなこと話せない。彼女をみてイライラしているのは自分と大して変わらないからですよね。1番つらい時に厳しい意見しか聞かなかったり聞いてすらもらえない人生だったから今更優しくしてあげたらいいのになんて言われても分からない。言うだけなら自分はやらないから簡単で無責任ですよね。何も信じられないのが苦しいのですがどうしたらいいですか。

  • 義理の親の口癖について

    ※長文で愚痴も混ざってますが、よろしくお願いします。 生後半年の娘がいます。私は車を所持しておらず、いつも電車やバスで出かけています。 義理の親とは別々に暮らしているんですが、その中の義理の母について相談です。 私が出かけている、もしくは出かけることを知ると、必ず車で迎えに行こうか?と言ってくれます。 義理母はとにかく役に立ちたいという気持ちが強い人で、その言葉も、そういう気持ちから言ってくれているんですが、最近その言葉に疲れてきました。 そもそもチャイルドシートは法律で義務付けされているし、正直車で10分とか車内でぐずった時くらいは、少し下ろして抱っこすることもあって良いとは思いますが、抱っこして事故って、危ないと抱きしめて窒息死させた。とか、骨折させた、最悪首の骨を折って殺したとか、事故によって自分の手で殺してしまうということも多いと聞きました。 それを考えると、チャイルドシートに乗せないのは怖いし、子供の命を守りたいと思うし、なにかあったら夫に顔向けができません。また、逆にそういったことをされ、事故にあったら、心の底から許せる自信がありません。 義理母も分かってくれていると思うんですが、迎えに行こうか?が口癖になってしまっています。 もちろん、しつこく言われることはなく、一度断るとすんなり引いてくれるんですが、毎回のそのやりとりが疲れます。 そこでチャイルドシートを買い与えようかとも思いましたが、だからといって、毎回迎えにこられるのは正直自分の親だって疲れます。なので、それはやめておこうと思っています。 義理母と私はどうもタイミングが合わず、私が産後うつで、人を遠ざけていたとき、遠ざけられているのを察知して、毎日のように電話してきたりしました。(遠ざけられると、逆に追いかけたくなるようです)それで電話で毎回、何か変わったことはない?体調は?としつこく聞いてきます。それもたぶん口癖になって、挨拶のような感じだと思いますが、今でも電話は減りましたが、毎回同じ事を聞かれます。 たぶんそれがあってから、しつこく言われることに、更に嫌気がさしたきがします・・・ 悪い人ではないんですが、私も大人なので中々頼ることがありませんし、しつこく毎回同じことを言われるのが、好きではありません。でも良い関係を続けたいので、2週間に一回は、夫と三人で晩御飯にお邪魔をするようにしているんですが、毎週でも来てほしいようです。(お姉さんが毎週子供を連れて晩御飯を食べにくるようです) また自分の親も家が近いんですが、私が自分の親の方にばかり行っているように思えるようで、どっちにも慣れさせなきゃと、毎回言われます。 確かに実家によく行くんですが、(どっちの実家も近い)姉夫婦が実家の横に住んでおり、姉の子供の面倒をみたり、共同で持っている不動産の運用についてよく話し合うためで、親に会うことはあまりありません。 きっとうちの親の方が優遇されていると感じているからだとは思うので、説明しようと思いますが、正直なんでそこまで何でも話さなきゃいけないのかと疲れています。 本当に普段から義理母とは、なんでも話すようにしてるんですが、そういった口癖については、なんと話したらいいか分かりません。 どう言ったら分かってもらえるのか、どう言ったらその口癖をやめてもらえるでしょうか。悪気がないのは分かっているので、すごく難しいです。 最近は電話にでるのが億劫になってきて、鳴ったらしばらく心の準備をしてから、かけなおすようにしています。 また、義理母はじっとしていられないタイプで、食事中ですらあまりじっとしていません。何かにつけて出かけたり、色々料理したり、電話したり、何かしていないとだめなようです。ゆっくりくつろいでいるところを、見たことがありません。また、よくしゃべる人です。朝からずっとしゃべっています。逆にお父さんの方は、寡黙でずっとゆっくりしているタイプです。 私は朝はあまり会話をしたくないタイプで、仕事の休みは家でくつろぎたいタイプです。 夫はいつか同居を考えているようですが、うまくやっていけるか分かりません。ですが上手くやってやっていかなければいけません。 ある意味私が、もっとべったり頼れば良いのかもしれませんが、自立心が強いため中々難しいです。 今でも自分の親より優しく対応していますし、大分妥協しているつもりです。 分かりづらい文章で申し訳ないですが、アドバイスを頂けたら幸いです。

  • ほぼ愚痴です。

    5年彼氏いない28歳女子です。 このくらいの年になると、ホントになかなか恋愛に至らないというか… 若い頃、どうやって恋愛していたのか?わからなくなってきました。 一番遊べる(変な意味じゃなく)、輝かしい時代をフリーで過ごしてしまい、仕事に生きて気づけばアラサー。 周りの女子はみんな結婚し、母となっています。珍しい友達からの久々メールは、ことごとく「結婚しました」「赤ちゃん生まれました」ばっかり。結婚式は年に13回も呼ばれたりして、ご祝儀貧乏・ドレスアップ貧乏・お祝いプレゼント貧乏。最近じゃもう、ヘソが曲がってしまったのか、人の幸せに「おめでとう」と思う気持ちすら湧きません。寂しさを埋めようとFacebookやっても、友達の投稿する内容はことごとく「子どもの成長記」。逆に寂しくなるばかり。 このどうしようもない気持ちを誰かに相談すると、決まって「○○ちゃんなら絶対にイイ人現れるよ」「まだまだ28だから大丈夫」っていう、根拠のないお言葉が返ってきます。 この寂しさ・空虚感を埋められるような、恋愛でもしたいものですが、それなりの努力もしてきましたし、そんなに見れないルックスでもない(はず)なのに、彼氏できません。ここではこんなに愚痴愚痴言っていますが、社会では(普通に)やっているつもりですし、そんなに陰気なオーラは放っていないと思います。 こんな状況から抜け出せず、もう何年… どうしたらいいのだろう、というどうしようもない気持ちです。辛いです。 とりとめのない文章で申し訳ありませんが、(周りには幸せな人たちが多い故)こちらで、こんな私に喝なり励ましの言葉なり…いただきたいのです。よろしくお願いします。 長文失礼いたしました。読んでくれた方いらっしゃいましたら、感謝致します。

  • 「疲れた」が口癖の旦那になんて声をかけたら・・・

    「疲れた」が口癖の旦那になんて声をかけたら・・・ 旦那は43歳。自営業。人づきあいも多く、金銭面で親戚から頼られることも多いので毎日電話がなるたびにイライラしている状態です。ここ1、2年くらいほぼ毎日のように寝起き第一声が「疲れた」なので、とても心配しています。私たちの間に子供はいないので私は時間的にも精神的にもとても余裕があります。 なので、なにか力になってあげたい、支えになってあげたい、と思っています。 ただ、外での付き合いのことですし、旦那側の実家の悩みなどは私が直接口を出すわけにいきませんし旦那の愚痴を聞くことくらいしかできません。 そして、正直なところ、毎日毎日「疲れた」を連呼されてしまうとそれがこちらにとってもストレスに感じられてきてしまっている状態。悪循環ですよね。 「疲れた疲れた言っていると余計に疲れがたまってしまうよ」と旦那に言っているのですが、もっと何か気の利いた言葉をかけてあげたいのです。 「大丈夫?」「少し休んだら?」などはもうそれこそ何百回と言ってきました。 私自身、もう何年も家で旦那の帰りを待つだけの生活ですので、慢性疲労の辛さがわかりません。 そんなとき、そばにいる人になんて声をかけてもらえば嬉しいのでしょう。 お恥ずかしい話ですが私にはもうわからないのです。 旦那の性格は、責任感が人一倍強く(そのせいか毎日誰かしら相談の電話をかけてきます。)真面目。 ですが、かなり意地っ張りで頑固。ユーモアはありますが、最近そんな余裕もなくなってきました。 人からの信頼はとても厚いのですが、どこか自分に自信のないところがあるらしく見下されるような言葉なんかを言われてしまうとかなり根に持ちます。 デリケートなのですが、不満を直接相手にぶつけないので、喧嘩にはなりません。 そのせいか、何を考えていて何を求めているのかもわかりにくいです。 血液型はAB。 もし、似たような経験をお持ちの方、またはこんなのはどうかとアドバイスいただける方、どんなことでもいいので、相手を思いやる言葉に発想の乏しい私に回答を頂けたら嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 愚痴について

    24歳の女です。 最近、仕事やプライベートでイライラすることがあると、友人などに会った時に愚痴ってしまいます。 ですが、イライラした時は一旦『自分の心が狭いからダメなんだ』と考えなおします。 しかし、イライラするのは止まらず愚痴ってしまいます。 愚痴った後はすっきりするのですが、時間が経つと自己嫌悪に陥ります。 『なんで愚痴ってしまったんだろう』『あの人が全部悪いわけじゃないのに…』 そして後日、裏で愚痴を言ってしまった本人に会うと申し訳ない気分になります。 そこからまた自己嫌悪。 でもイライラはする…。 なんだか自分の気持ちがよくわかりません。 愚痴る範囲と受け入れる範囲が自分の中で定まっておらず、毎日がストレスと自分の定まらない考えとの戦いです。 皆さんは愚痴ってしまった後はどのように切り替えていますか? 本当は愚痴なんて言いたくありません。 もうこんなこと友達にも相談したくないのでここで質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 合コンに行こうかやめようか迷ってます。

    今度3対3でボーリングの合コンがあります。 相手の3人(男)はかっこいいらしく、私の友達の2人もとってもかわいいです。 そこで、とっても困っているので相談します。 私は友達の2人よりもかわいくなくブサイクな部類に入っていて合コンにいっても惨めな気持ちになるんではないかと思い、参加するか迷っています。 私の友達2人は優しい人で大丈夫だよっていってるんですけど、心配というか迷っています。 友達は数合わせで私を誘ったわけではないそうです。 誰かアドバイスください!

  • 努力しないヤツは報われないのは、良い社会なのか?

    「努力しないヤツは報われない」って某SNSに投稿していて、Goodボタンが結構ついてました。たしか、4千くらいだったかと。これだけのGoodなのは、まー、多くの人の共感を得たことの結果なのかと。 投稿者はそんなに有名ではなさそうでしたし。 これを見て、私は気持ち悪いと思いました。皆さんはドーでしょう? 「努力しないヤツは報われない」って、他人に努力を求めているからこういう発言になるでしょ。コレってドーよ?それが良い社会だと、皆さんは思いますか? 努力していないけど報われている人はチラホラ居ると思うけど、その人に用事がある?「お前は努力をしていないから報われちゃいけない」とでも言いたいのでしょうか?そんなこと言ったところで、報いの提供を止められないかと。 「犯罪者には罰を」ならば理解できます。しかし、犯罪者とは違い、努力をしていない人は社会に迷惑をかけていないでしょ。ならば、放っておけばいいかと。 「お前は役に立っていない」って、そんなヤツなんかに頼らず、自分で何とか出来るんじゃね? 例えば、クワを握り汗水垂らして畑を耕す努力をしていなくても、自動運転のトラクターがあるでしょ。 ・努力していない人でも、図書館に行って本を読んでいいでしょ。 ・努力していない人でも、Free Wi-Fiに繋いでYouTube見ていいでしょ。 ・努力していない人でも、公園の水を飲んでもいいでしょ。 ・努力していない人でも、空気中の酸素を吸っていいでしょ。 子どもは努力をするために生まれて来た訳じゃないと思うんですよね。年頃の男女が恋愛して中○しXXXすると、子どもが生まれることになるでしょう。「私を生んでくれ」と頼んだ覚えは無いのに、両親の性的快楽に連動して出産して、その子に努力を要求するなんて、エゴじゃね? 「努力をしていないクセに報われるって、甘いわ」って、本気の発言なんですかね?甘かったら、何かあなたに不都合でもあるの?何の不都合も無いのならば、甘くても良いじゃん。 何だろう?マウントを取りたいのかな?努力をして社会に報われている人が居て、努力をしていない人を見ると、優越感があるんですかね?正しい?でも、あなたが社会から報われているのは、必ずしも自分の努力の成果だとは言い切れず、運の要素もあるでしょ。運が悪ければ努力をしたって報われないし、運が良ければ努力をしなくても報われるよ。 安全な原発が出来て電気代が無料になって、努力をしていないヤツがその恩恵を受けられるようになると、イライラしますか?電気エネルギーの恩恵は努力している人だけの独占権であるべきだと思いますか?いくらなんでも、それは狭量じゃないかな? 絵を貼りました、見えますかね?有名な絵なのですが。 紫のシャツの子どもは、努力をしていないのならば、こうなって当然なんですかね?

  • 相談と愚痴の境界線

    私はパニくったり、へこんだり、疑問が生じると、仲のいい友達数人に電話して、相談することが多いんです。 先日も友達の一人に相談してたところ、会話がずれて、今日一日したことの話しになったのですが、その時友達は今日一日のことを話してくれた後に、「今はこうしてお前の愚痴を聞いてるわけだが」 といったのです。 全然愚痴ってるつもりはなかったので、「愚痴に聞こえるの?」と聞いたら、「そういう話しの時もある」 でした。 なので心配になって、いつも相談する別の友達に、「私ってよく相談するけど、愚痴ってる時ってある?」と聞いたら「いつもじゃん」といわれてしまいました(><) 2人ともそのことに関して嫌だとは思わない。といってましたが、私の中で、愚痴をこぼす。というのは、相手に迷惑がかかったり、嫌な気持ちになりそうだし、あんまりいいイメージがありません。 私は深く考えてしまう方なので、一番多いのは恋愛系ですが、一方的に話してるにないでしろ、結構いろんなことに関して人に話して意見を求める方です。 そこで聞きたいのですが、愚痴られてると感じる時と、相談されてる。と感じる時の境界線はなんですか? それとも、人の相談すること自体が愚痴なのでしょうか。