• 締切済み

ホルモン剤での治療は危険なのですか?

はじめまして。 昨年12月ごろ、婦人科に検診に行った際、「高プロラクチン血症」ということがわかり、 先生から、「デュファストン(黄体ホルモン)」と、「エストラーナ テープ(卵胞ホルモン)」を処方されました。 婦人系の病気だと言われたことがショックで、とりあえず薬を飲んで様子を見ていたのですが、 ところが、再度受診してみると、なんともなくなっていて、 先生の見解では、その頃、別な症状のために飲んでいた向精神薬のせいだったのでは?とのことでした。 では、無理にホルモン剤を飲まなくても良かったのでは…と思うようになってしまい、薬の成分が気になって調べてみたところ、「卵胞ホルモンと黄体の併用は、乳がんなどの発症リスクを高める」とあり、とても怖くなってしまいました。 薬を飲んでいた期間は2ヶ月くらいなのですが、やはり危険なものなのでしょうか。薬について何も聞かず、闇雲に飲んでしまったことをとても後悔しています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

長期間(10年くらいに)大量服用していれば危ないですが 少量、短期間なら問題は無いと思います タバコを5年間のむリスクと比べてどう思います

関連するQ&A

  • 女性ホルモン薬でその強さの比較は?

    プレマリンやエストラーナ、エストリールなど女性ホルモン(とりわけ卵胞ホルモン)製剤で比較的効果の強い薬は何になるのでしょう? プレマリンは『結合型』エストロゲン製剤とありますが、何が『結合』しているのでしょうか? ニューハーフはこのような女性ホルモン製剤を常に服用しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生理不順のホルモン治療について

    生理不順で婦人科からもらった黄体ホルモンの薬を飲んでいます。 説明がよく分からなかったので教えてください。 この黄体ホルモンを飲んでいる間に生理は来ますか? それとも飲み終わって2,3日してからでしょうか? ちなみに薬は14日分処方、今日で服用6日目になります。 あと、検査で1つホルモンの数値が高いと出ました。 高くて支障が出るホルモンというのは卵胞刺激ホルモンや エストロエゲンのことですよね?これらを正常値にするには ピルや漢方薬などを利用していくことになるのでしょうか?。。 どなたか詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

  • 不妊治療はどこからが不妊治療?

    プロラクチン値が高くホルモンバランスが悪くてカバサールを処方してもらっています。 (プロラクチンの影響で卵胞ホルモン、黄体ホルモンも悪かったでした。) しかし初めの通院は子供がなかなかできないというわけではなく症状があった為それを治すのに通院しました。 勿論子供は望んでいます。 有難い事に通院から1ヵ月程度で少量の薬服用で値が良くなりました。 実際に妊娠に挑んだのはまだ2、3回で今回はタイミングを見てもらって授かりを待っています。 薬を服用しているという時点でもう「不妊治療」になりますか? ちなみに通院は総合病院の婦人科です。 挑んだのは数回でも薬を服用しなければならない時点で専門に行った方がいいのかなぁ?とも思いますが、あくまでも「数値」だけを見ると先生からもいい状態だとも言われましたし、もうちょっとここでやってみようかとも迷っています。卵胞も排卵数日前には1.9mmまで育ってました。 専門と普通の婦人科は全然違うとはいいますが、婦人科だって色々してくれるのでまだここでもうちょっとだけ様子を見た方がいいのか・・・? しかし年齢も考えたら・・・とも思います。(32歳です) 専門に通われている方はどのくらいのタイミングで不妊治療の専門に行きましたか?

  • 黄体ホルモン剤を勝手にやめても大丈夫ですか?

    AIHで治療中です。 卵胞期には投薬なし(自力で卵胞が育ちます)⇒HCG注射で排卵⇒AIH⇒黄体ホルモン剤(デュファストン)3錠/1日、という流れです。 このデュファストンが辛いのです… 体重が一気に3Kgほど増え、高温期後半には起き上がれなくて寝たきりになるほど体が猛烈に重くだるく、気づけば眠っている状態です。 気分の落ち込みも激しくなります。 私はホルモン値に異常なく、排卵もされていて、高温期中盤の黄体ホルモン値も充分に出ていて、高温期の長さも14日あります。 このような状態でも、担当医は「妊娠しやすくするためには仕方ない」デュファストンは一番軽い薬だから我慢して、とデュファストンを処方するのですが、飲まなくても問題ないでしょうか? それとも、少しでも妊娠の確率が上がるものでしょうか? 次の周期の卵胞がよく育つなどのメリットがあったりするのでしょうか…? また、このような体の反応を軽くできるような運動や対策があったら教えて下さい。

  • エストラーナはいつまで続けるのでしょうか?

    普通エストラーナはいつまで続けるのでしょうか? ホルモン補充周期での体外受精をしていますが、先日妊娠判定が出たのもつかのま、出血が始まり、結局流産してしまいました。 気になるのは、妊娠判定の日に出されたエストラーナが無くなったので、貼るのをやめたら二日後に出血が始まったことです。先生にエストラーナを貼るのをやめたのと何か関係があるのですかと聞いたら、「関係なくはない」との答えでした。 ネットで同じようにホルモン補充周期で体外受精をしている人は、8週とか、10週まで続けているようです。普通はいつぐらいまでにするのでしょうか?私もエストラーナをいつまで続けるのだろうと思いながら、先生が出さないから今日までだろうと決めつけたのもいけないと思いますが、「関係なくはない」なら先生から薬を出して欲しかったです。 よろしくお願いします。

  • 胚移植後、黄体ホルモンを補充しても効果が出ません

    先日ホルモン補充周期にて凍結胚移植をしました。 その時のプロゲステロン(黄体ホルモン)の数値は普通どれくらいなのでしょうか? 私の場合当日の血液検査で3.53でした。 あまりにも低いという事で、ルトラール3錠とエストラーナ4枚→5枚、膣錠2錠→4錠に増やし、プロデゲポー125を注射しました。 5日後の検査では3.21・・・。注射をまた1本打ち、デュファストン3錠も追加になりました。 こんなに低い数値では着床もあきらめています・・・。 体温は移植後高温です。今まで黄体機能不全という事はありませんでした。 みなさんのホルモン補充周期のプロゲステロンの数値を教えてください! 判定日が憂鬱です・・・。

  • 妊娠の危険ありますか?(卵胞黄体ホルモン服用)

    生理不順の為、婦人科で『Lo-lyndiol ロ・リンディオール』という 卵胞黄体ホルモンの薬を処方していただき、 服用をして2日目に性交をして、途中ちょっとだけ、 ゴムなしで性交をしてしまいました。。。 この薬を10日間服用して、 5日後くらいに生理が来ると言われました。 コレってばっちり危険日なのでしょうか?? あと、ピルはこの卵胞黄体ホルモンの低容量・中容量のものを指すと 聞いたのですが、この薬の服用により妊娠する危険は回避できたのでしょうか? とりあえず、『セペ』で膣内洗浄だけはしておきました。 膣内洗浄が避妊効果がないというのは知ってますが、すがりたくて。。。

  • ラクトフェリンは黄体ホルモンを上げない?

    只今、不妊治療中で、高温期5日目です。 クリニックで採血し、黄体ホルモン(プロゲステロン)の値を調べたところ、 2.39とかなり低かったです。 「出来れば10ないと!」と先生には言われました。 3日前からプロゲストンという黄体ホルモン補充薬を飲んでいるのですが、 この数値でした。 今日から注射も併用しての黄体ホルモン補充をしています。 ネットで調べたところ、 高プロラクチン血症の場合(私は検査していませんが)も、 黄体ホルモンを低下させる、 黄体機能不全と判断される、 とありましたが、 高プロラクチン血症とは、妊娠・授乳中により母乳が作られた時にも 体内が母体の為に妊娠しないよう、プロラクチンを高める、と 書いてありました。 現在、サプリをいくつか摂取しているのですが、 その中の1つとして、ライオンのラクトフェリンがあります。 こちらは、母乳に含まれるたんぱく質のラクトフェリン含有サプリですが、 この摂取が、高プロラクチン血症を起こして、 黄体機能不全や黄体ホルモンの低下を促進しているということは ないのでしょうか? ちなみに、黄体機能不全と診断される材料が、 この黄体ホルモン値が少ない、ということしか該当がないので、 単に、黄体ホルモンが少ないだけで、黄体機能不全ではないとは思うのですが、 素人自己判断にすぎません。 2日前の時点で、子宮内膜が14ミリ、 高温期は9日以上続きます、 高低の温度差は、0.3度以上あります。 上述の質問に対し、ご存知の方は、是非教えて下さい。 とりあえず、ラクトフェリンは取らないようにします。 宜しくお願いします。

  • 卵胞ホルモン値が低いと言われました。

    結婚して半年程ですが、まだ授かっていません。 授からないには何か原因があるのかな?と軽い気持ちで産婦人科へ行きました。 卵胞ホルモン値を調べる為に血液検査をしたところ、通常ピーク時に200程のところが105しかなく数値が低いと言われました。 ただ今回は排卵が早かったようで、排卵から4日目だと思われる時の採血になってしまったので、断定は出来ないが低めには変わりないとのことです。 今は黄体ホルモン値の検査結果待ちなのですが、この数値も悪いと妊娠できないね・・と言われショックです。 卵胞ホルモン値が悪くても黄体ホルモン値が良いなんてことあるのでしょうか?? ホントに軽い気持ちで行ったので、ボーゼンとしてしまい先生にあまり何も聞けませんでした。 何かご存知の方でアドバイス頂けたらうれしいです。

  • 過食と黄体ホルモン剤につきまして

    もしどなたか分かる方がいらっしゃったら教えてください。 ストレスや過食・ダイエットの繰り返しなどが原因で、 約1年前から生理が来なくなりました。 そしてここ1ヶ月は常に食べ物のことが頭から離れず、 本当に過食がひどい状態だったため心療内科に行き、 抗うつ剤(ジェイゾロフト)を飲み始めたところ、 翌日から怖いくらいにピタリと過食が止まり、 食べ物への執着心も全くなくなりました。 (先生いわく、普通抗うつ剤は効くまでに時間がかかるけど 稀に飲み始めの翌日から効果が出る人がいるとのことでした。 ちなみにパキシルは副作用が酷く、途中で飲むのを止めています。) そして今生理を来させるために婦人科にも通っており 生理前に黄体ホルモン剤 生理が来て5日後に黄体ホルモン・卵胞ホルモン剤 を3ヶ月くらい前から飲んで生理がきている状態です。 婦人科の先生いわく、おそらく今の状態で もう自然に生理がくるようになっているとのことでしたが、 もう1サイクルだけホルモン剤を念のため飲むことになりました。 そこでお聞きしたい内容なのですが、 生理前に飲む黄体ホルモン剤を飲むと いつもにも増して本当に過食が酷くなります。 よく生理前には黄体ホルモンの分泌が多くなり、 その関係で過食などの症状(月経前症候群)が出ると聞きますが、 私のようにもしかしたら自然と黄体ホルモンが分泌されているかも 知れない状態で、さらに黄体ホルモン剤を飲んでしまうと 余計に過食が酷くなるというようなことはあるのでしょうか? 婦人科の先生に聞けばよかったのですが、 薬をもらった時点では黄体ホルモン剤を飲んでいる周期に 過食が酷くなっているということに気づかなかったので。。。 もうすぐ黄体ホルモン剤を飲む時期に差し掛かるのですが、 また過食が再発してしまうのではないかと不安で、 頭がおかしくなりそうです。 勝手な内容の質問で申し訳ございませんが、 よろしくお願いいたします。