• ベストアンサー

食器洗い・調理器具洗いを貯めたくない~怒る妻

meimeisanの回答

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.3

こんにちは。 基本的にはよく話し合うしかないと思います。 出来ればこれからの季節は貯めないほうが良いですね。 でも私も冬場は貯める事はあります。単純に、貯めておく事が気にならない、毎度やるほうが億劫で、まとめて片付けるのが苦にならないからです。それ以外でも、いろんな面で家族と感覚がずれていて、私がのんびり過ぎると思われることもあるし、その逆もありです。 奥様には奥様の自分ルールと時間感覚があると思います。 調理とか後片付けは、奥様のテリトリーで、奥様は奥様なりにこれで良いと思うやり方でやってらっしゃるわけなので、朝奥様が洗うつもりだったものをそのわずか前(奥様が何時間も後に起きてこられるわけじゃないですよね?)に洗われてしまうと、気分が悪いのでは。 あなたがお嫌なのは分かりますが、相手のやり方も尊重してあげて、その上で自分も気分の良い方法を探ると良いんじゃないかと。 夕食後の後片付けは、あなたが「自分がやりたいことだから」夜のうちにやってしまうということにするとか。 なさっていないとは思いますが、このことで奥様が悪いと責めるのは良くないと思います。

noname#141155
質問者

お礼

何回も話しています。 私の朝が早く、就寝は早いです。家族食事がバラバラ傾向。遅く食べた息子にせめてゆすぐよう言っていますが聞きません。 妻もそのままでいいと息子の味方。 不衛生なのがいやなのです。 (保健所で食品衛生の取り締まりに関与したことも関係します。) トラップの「ぬめり」も気持ち悪いのです。 (お風呂も・・・) 本題から外れますが、放っておくと消費期限切れのものを食べさせられます。(私は牛乳、卵で食当たりしました。・・・家族は平気なのに私だけ。) 冷蔵庫チェックも大変なのです。

関連するQ&A

  • 食器洗い機を買おうと思っています。

    やんちゃ坊主の子育ての傍ら、食器洗いには一苦労。 後回し後回し、としているうちに、朝の洗い物が夜までそのまま…なんてことも多々あって、この状況を救済すべく、食器洗い機の購入を検討中です。 ですが、洗い残しがあるなど、不便な点があるようなことも耳にします。 果たして食器洗い機の威力はどんなものなのでしょうか?? また、オススメの食器洗い機などありましたら教えてください。

  • 食器洗い機!どこの何がいい?

    食器洗い機を母にプレゼントしたいのですが、家族4人で和食皿も洋食皿もよく使います。 どこのメーカーの何という製品が良いですか?? よく落ちるやつが良いです!そしてなるべく幅を取らないモノが良いです。その価格も教えてください!!お願いします。

  • 食器洗いのスポンジの置き場所と置き方について…

    猫を飼っているのですが、何度注意してもキッチンの調理台やシンク周りによく上がります。 とにかく物を整理しておかないようにしてはいるのですが、食器洗いのスポンジの置き場所と置き方に悩んでいます。 普通にトレイなどに乗せておくと咥えてどこかに持って行ってしまい、噛んで遊ぼうとするので 洗って置いてはいるものの、どうしても洗剤が残っていて猫の体にも良くないように思います。 それで今は、使い終わった後洗ってから硬く絞り、小さなタッパーの容器に入れているのですが 濡れた状態で容器に密封するので、次に使うときに臭います。 雑菌とかもすごそうで、衛生的に問題ありそうです…。 密封状態にせずに、でも猫がいたずら出来ないように出来る、食器洗いスポンジの良い置き方やグッズは何かないでしょうか? 離れた所に置くと使うときに面倒なので、できればシンク周りに置いておきたいのですが…。 何か良いアイデアやグッズ等ありましたら教えてください。

  • 「食器洗い」担当について。。

    30才女、新婚子なし、共働きです。 結婚した当初から、食器洗いは夫の担当ということに なっているんですが、どこまでお願いしていいのかわからず 迷ってしまいます。 本心としては、料理中に出たフライパンやらボウルやら まな板やら、そういうのを含めてお願いしたいんですが 自分が使った道具を洗ってもらうのもどうなんだろう、 という気がして、結局料理をしながら洗っているので 夫は食事で出た食器だけ洗ってくれます。 もちろん、それだってありがたいし、 嫌がってるわけじゃないのでお願いすれば やってくれるんだとは思うんですが。。 世間的には、「食器洗い」ってどこまで入るんでしょうか…?

  • 食器洗い機の置き場所をどこにするか困っていますアドバイスお願いします!

    食器洗い機の置き場所をどこにするか困っていますアドバイスお願いします!! 台所は壁に面していて、左から、(1)柱、(2)シンク、(3)調理台、(4)ガス台、(5)空きスペースになります。頑張って絵で表すと(わかりにくてすみません)以下の感じです。  _________ 入|(1)|(2)|(3)|(4)|(5)| 口 A                    もともと柱の前のAの場所に棚を置いて食器洗い機を置くつもりでしたが、Aに置くとどうしてもキッチン入口が狭くなってしまい圧迫感を感じます(置けることは置けます!)。そこで(5)のスペースが空いているので棚を置いてその上に食洗機を置き、延長ホースを使い(2)のシンクまで伸ばし排水・給水をしようかと考えているのですが(ホースはカベにくっ付ける)、可能でしょうか?ガス台横に食器洗い機を置くのは危険でしょうか?無難にAに置くのが良いのでしょうか? 位置的には(3)の調理台におくのが一番良いのですが、調理台がなくなると料理ができないのでそれは考えていません。 とても困っています。アドバイスよろしくお願いします!!

  • 食器洗い乾燥機で洗うと艶がなくなる?

    キッチンをリフォームする予定なのですが、食器洗い乾燥機をつけるかつけないか迷っています。なぜ迷っているかというと、食器洗い乾燥機は ・予洗いをしないと汚れが落ちない ・食器の艶がなくなる といったデメリットが気になるからです。私はお皿には拘りがあり、洋食器はウェッジウッドで揃えています。また、和食器も塗りのお椀などがあり、我が家の食器は食器洗い乾燥機に向かないものばかりなのではないかと・・・。もし、お気に入りの食器の艶がなくなってしまうのであれば、予洗いする手間を考えれば手洗いした方が良いのかもしれないと思ったのです。そこで、実際はどうなのかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?やはり艶がなくなってしまうのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 食器洗い乾燥機は電気を使いますが

    もし水が電気のコンセントなどに付いたら危ないでしょうか? 食器洗い乾燥機は流しの横にありますよね。 事故などは多いのでしょうか?

  • 食器洗いの包丁の向きは

    食器洗い機に入れるとき、包丁の向きは 上向きですか、下向きですか? うちは、ナショナルの食器洗い機ですが、妻から 「包丁は上向きで入れて」と教わりました。 なぜかは、不明です。 上向きで入れると、刃にうっかり触りそうで危ないと思うのですが・・・ どなたか分かる方いますか。

  • 妻が20万ぐらいの食器洗い機をほしがっています。

    はじめまして30代の男です。 妻が20万ぐらいの食器洗い機を自分の貯金で買いたいといいます。 私は必要ないと思いますがどう返事をしたらいいのでしょうか? 食器洗い機は水道代は節約になりますが、電気代がかかります。 今まで妻の為に購入した物 ・マンション(35年のローン、私が70歳過ぎまで) 私が必要としていないもので妻が自分で購入した物 ・24時間風呂(30万前後) ・フローリングの加工(30万前後、傷がつきずらくなる加工) ・ベランダの加工(30万前後、コンクリートの床に木の板をひきつめて裸足でも行き来出来る様にした物) ・ダイソンの掃除機 そのうち大型テレビがほしいと言ってくると思います。 マンションは住みやすいですが私は12年以上乗っている車を早く買い換えたいです。 承認するかわりにそれを交換条件としてだせばいいでしょうか? 家内は車をローンで買うのは反対しています。 私は大手企業に勤めていますが年収は多くはないです。 妻は月に何回か働きに出ています。 3歳の子供がいます。 ご意見(得に男性の方)をよろしくお願い致します。

  • 自動食器洗い機は、どうですか?

    最近、妻が、自動食器洗い機は、大幅な水の節約になるので、購入したいと言っております。情報ソースは、テレビです。 今時の自動食器洗い機の使い心地は、どうなのでしょうか? 本当に、予備洗い無しに、落ちるのでしょうか? メリット、デメリット、教えて頂けないでしょうか? どうも、しばらくは、使うが、知らないうちに、使わない家電になってしまうような気がしております。