• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【怒】お祝儀を待ってくれと言われ、音沙汰無し)

お祝儀を待ってくれと言われ、音沙汰無し

milの回答

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.4

トピ主さんのお怒りもごもっともですが、 そんなヤツからお祝いをもらったって嬉しくないでしょ。 負担する経費が増えたのは確かだけど 「タダ飯食わせてやった!」と 上から見下げてあげた方が気楽ですよ。

関連するQ&A

  • 挙式の後のおもてなし

    春の挙式を具体的に検討しています。 挙式のあと、披露宴は行わずにハウスウェディングなのでガーデンでデザート&カクテルビュッフェにしようと思っています。(親族と仲のいい友人計15名くらい) こういう場合って、ご祝儀はいただきますか? あと、彼の方が親戚11名ほどを是非招待したいとのこと。2時間くらいかけて来られるので、ビュッフェで終わりではなく、会食をするべきでしょうか? ご祝儀いただくならそれなりのお食事と引き出物も必要かな・・と。 ちなみにうちは親戚は呼ばないつもりなので、頭数が合わないのも気になります。。

  • ご祝儀のお返しに商品券

    ホテルで挙式と親族のみの食事会を行い、挙式には、友人4人に参列して頂きました。食事会は親族のみで行ったため、友人にはホテルのビュッフェ券と呈茶券を渡し、食事をしてもらいました。 披露宴はやらないしご祝儀を頂くつもりはなかったのですが、友人からはみんな3万円もご祝儀を頂いてしまいました。 お返しに、商品券1万円分と、通常の引出物の内容(合計1万くらいの品)をと考えています。 ただ、商品券は失礼にあたるかどうかで悩んでいます?母親は絶対に商品券も入れた方が良いといっており、どうしようか迷ってしまっています。 皆様のご意見を聞かせて頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • 会費制が祝儀制に…

    招待状はまだ発送してませんが、会費制のパーティーということが決まったので友達に口頭で伝えました。 しかし、今になって彼の両親が「やはり会費制はおかしい!祝儀制にして欲しい。」と言われ…困っています。 すでに友達に話した事を伝えましたが、どうしても譲れない様です。 パーティーの内容は小さなレストランに親戚・友達をお招きします。歓談メインで余興もなく受付・司会も立てません。引き出物は用意します。 料理・引き出物以外にはお金もかかっていないので、ご祝儀を頂くことは考えられません。 私の両親は「友達から事前にご祝儀をいただいたことにして、ご招待にしたら?」と案を出してくれました。 私は大賛成ですが、引き出物が出るので逆に気を遣わせないかが心配です。 やはり、正直に会費制から祝儀制に変わったことを伝えるべきでしょうか? ご意見くださると有難いです。宜しくお願いします。

  • 披露宴 デザートビュッフェについて

    こんにちは。 来月、挙式披露宴をします。 料理のコースにデザートビュッフェがついています。 ただ、会場が狭いことや男性が多いことから、取りに行かない人も出るだろうし、取りに行ったら人でごった返しそうなので(70名です)、ビュッフェ形式をやめて、ウェディングケーキとは別で、各皿に可愛く盛ってもらい配ってもらうことにしました。 デザートをおくテーブルも、ケーキ台なので小さく、デザートがなくなったら、注ぎ足していく感じと言われたので、、 でもデザートビュッフェがあると、豪華に見えますよね。 私の選択は正しかったのか?悩んでます。。。

  • 結婚式のご祝儀について。

    20代前半の夫婦です。 今まで旦那が結婚式にお呼ばれした時は 全て3万円包んできました。 出席できなかった式でも同額の3万円を きちんと包みました。 そのうちの1人(会社の上司?)は、 ビュッフェ式パーティで引き出物もなく引き菓子のみでしたが 会費制でなかったので同じく3万円 包んだのですがいざ私達が結婚式を挙げた時にその方からの2万円のご祝儀でした。 (私達は勿論料理もビュッフェ式でもなく、 引き出物も勿論あります。) それに相手は上司です。。 ちょっと非常識過ぎないでしょうか? 損得勘定しているわけでもないですし、 2万円なことには何とも思いませんが 状況と立場的に考えると唖然としました。 それから私の中での常識ではお呼ばれは3万円を包んでいくと思っていましたが2万を包んできてくれた独身の友達には私もお呼ばれした際は同額でいいのでしょうか? 近場の為交通費や旅費負担などはなくの2万円です。 それとも、私は既婚なので3万円包んだ方が いいでしょうか? 皆様の知恵をお貸しください。

  • 結婚式ご祝儀

    主人の甥の結婚式に私と18歳の大学生娘、21歳の会社員息子、23歳の会社員娘の計5人が招待されました。23歳の娘は別居ですが、招待状はまとめて一つとのことです。 この場合のご祝儀の金額は15万を考えていますが、主人は引き出物は一つしかくれないんだから10万でいいと言うんです。甥の父である主人の兄はケチだからとは言っても10万は少ないかなと?料理も一般的な値段の15000として引き出物一つとすれば10万というのもわかるのですが。 皆様のご意見お聞かせください。

  • 結婚式、ブッフェ式の場合お祝儀はいくら?

    友人から結婚式に招待していただきましたがお祝儀額で悩んでいます。 お式の内容としては以下の通りです。 ・挙式は教会式 ・料理はブッフェ式 ・指定された席はなく  ランダムに配置されたソファやチェアでの食事となる ・引き出物と言うよりプレゼントと考えている 他に、 ・私の結婚式には3万円頂戴している(一般的な式です) ・受付を依頼されている ・私の時は二次会にも出席してもらっているが  披露宴も出てもらっているので会費は頂戴しませんでした ・二次会はしない などなどです。 来て頂いた人にゆっくりとくつろいでもらいたいので カジュアルパーティにしたい、と言っていました。 とは言え、会場はホテルです。 普通、自分たちの時に3万円いただいているので 私も3万円包むのが礼儀なのでしょうが 引っかかる事がたくさんあります。 「お金がなくて」と言っていたのに お色直し(白、カラー)ヘアチェンジ(3回)すると言っていた事 フルコース料理が有名なホテルなのにブッフェである事 引き出物ではないとの事 通常ブッフェ式にするなら会費制にするのが一般的と 思っていたのですが、そこらへんはどうなのでしょう? 交通の便も不便で、車で2時間かかりますが 送迎バスだと受付に間に合わないので 自分で行かなくてはならない事と 午前中のお式なので、私自身の美容院の予約を 朝の7時に取らなくてはならない事、等々。 以上のことを考えていると いくら包むべきなのか分からなくなってしまいました。 どうか教えて下さい。

  • ご祝儀について

    友人から仲人を依頼されている者です。その友人から、披露宴というのはご祝儀を貰うのを 前提に行うのか?と聞かれました。 その人は招待するのだから、新郎新婦側が全て負担すべき、ご祝儀を持って来る、 来ないの問題じゃない。もちろん持ってこられた方からはちゃんと貰うけど・・・・と言います。 一般的には料理+引き出物+お祝いで3万が相場と言われていますが、 それでは招待じゃなく、2万円で料理を食べて引きで物を買うと言う感覚だと思うと言います。 また、遠方から来てもらう人に交通費や宿泊費を渡すということも納得できないようです。 予算を立てるのに出席者1人が3万円持参することを前提で計算することがおかしいと言います。 私は仲人という立場で式が滞りなく進むことを望んでいますが、友人にどのように 説明すれば良いでしょうか?

  • 2重の祝儀のお返し

    返事の回答、遅くなりますが、よろしくお願いします。 私たち二人だけのお金で披露宴を行います。両親顔合わせの時に私たち二人の思うようにしてよいとの言葉ももらい、準備もすべて整い、挙式を待つのみです。ところが、夫の実家のほうで引き出物とお返しをすでに別で用意しているとのことで、親族関係からいただいたご祝儀をすべて実家のほうへ渡してもらう考えでいることがわかりました。何の相談もなく話を進められていて頭が混乱しています。 こちらで、料理、引き出物を用意している金額はすべて私たち負担とうことらしいので。もちろん両親からもお祝いはもらいません。そんなことになっているなら一言言ってほしかったし、田舎のやり方はそうなっているとかで。どうしても納得いかないのですが、いただけるであろうご祝儀をどのようにすればよいのか。 私としては、私たちにいただいたご祝儀だと思っています。全額か半分折れても半額はいたいただきたい。印象の悪い嫁になってしまいそうです。 みなさんの意見お願いします。返事が遅くなることお許しください。

  • このような場合のご祝儀

    今月末に友人(新婦)の結婚式・披露宴に招待されていましたが、やむを得ない事情により欠席することになりました。 私の代わりに出席をお願いした友人も快く承諾してくれました。 もちろん新婦も承諾済みです。 なので披露宴の席が空いてしまうということなどなありません。 しかし元々出席予定だったのでご祝儀&電報を送りたいと思っています。 このような場合電報は前日に会場に送るとしても、 ご祝儀は包む予定だった3万円を送るのでしょうか? それとも1万円ほどにするのでしょうか? 代わりの出席者も見つかり料理や引き出物なのはその方に渡されるので、 もし私が3万円送ったら先方が困るかななどと考えてしまいました。 結婚式に欠席したことがないのでよくわかりません。 またご祝儀は自宅に式よりも前に送ればいいんですよね。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう