• ベストアンサー

肌が荒れない髭剃り方法教えて

 最近、永久脱毛をかんがえるほど、髭剃りが面倒で肌荒れも気になります    肌荒れしない良い方法はないでしょうか?  今は、安全剃刀でやっていますが、電動のほうが肌は荒れないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.1

肌荒れがどの程度のものか分からないので良い回答になるかわかりませんが・・・ 私も肌が弱くて色々と試してきました。私の場合は安全剃刀よりもシェーバの方が荒れが少なかったですね。ただし、どのシェーバでも良いという訳ではありません。いろんなメーカを試しましたが、肌に優しい御三家はフィリップス、ブラウン、パナソニックでした。 肌に一番優しいのはフィリップスだと思います。ただし、剃り味に若干難ありです(比較している3メーカーの中ではという意味であり、絶対的に劣っている訳ではありません)。ブラウンは深剃がききますね。パナソニックは深剃がききつつお肌に優しいです。私はパナソニックに落ち着きました。 でも、とにかくお肌に優しい事を優先であればフィリップスの方が良いかも知れません。あと、どのメーカでもある程度の高級機のほうが剃り味が良いです。真ん中程度以上がお勧めです。 髭剃り後に、乳液タイプのアフターシェーブローションを塗るのもお勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肌が荒れない髭剃りの方法は?

     安全かみそりで髭をそっているんですが、肌が荒れて困っています。  肌が荒れない髭剃りの方法ってありませんか?。

  • 髭剃り後の肌が

    髭剃りをしたあとの肌に困っています。 赤くはれ上がり、ぶつぶつになっていて、見た目がいいものではありません。鏡で見るたびに嫌になります…。 髭剃りに問題があることは百も承知で、いろいろ情報を集めて試しているのですが改善できません。髭剃りの仕方としては… (1)洗顔を十分にする(スキンライフ/牛乳石鹸) (2)シェービングジェルをつける(サクセスジェル(マイルド)/花王) (3)電動シェーバーで剃る(ロータリーレイザック/日立) (4)シェービングジェルをつける (5)安全かみそりで逆剃りで剃る(クアトロ4/シック) (6)お湯で洗い流し、水で顔をしめる (7)アフターシェーブローションを塗る(リバイタライジングローション/ニベア) 最近ではその後、少しでも赤みが取れればとオロナインを塗っています。 補足ですが、(3)ではひげはあまり剃れていません。安全かみそりで剃る前に少しでも剃れればという思いと、先に電動シェーバーで剃っておいたほうがかみそりがスムーズにいく気がするからやっています。他にブラウンも試しましたが、ロータリーのほうが剃れたのでこちらに落ち着いています。 (4)のジェルですが、つける際にとにかくしみるのでメントール入りのスースーするやつは使えません。 (5)のかみそりでの剃り方ですが、順剃りを何度も試しましたが剃れなかったので逆剃りしています。力を抜くと剃れないので、少し力を入れています。しかし、そうするとなんだか皮膚までそいでいる気がしたり、出血も毎日ひどく大変です。かみそりは他の会社のもたくさん使いましたが、クアトロが一番剃りやすいのでこれに落ちついています。でも痛い…。 (6)ですが、お湯で洗い流すときが一番つらいです。ピリピリ電気が走るような痛みがあって、耐え難いときもしばしばです。 (7)も痛くてメントール入りのものは使えません。 髭剃りは毎日20分程度かかります。 以上のような感じで毎日剃っています。ひげが濃いわりにとても敏感肌なので困っています。剃っている間はもちろん剃った後もヒリヒリし続けるし、肌はブツブツなって赤くなるし、一生懸命剃っているのに剃り残しも多くて見た目がとても悪いです。できれば、今よりも早く楽に髭剃りができればうれしいです。 どうにか、このような肌の状況が改善できるような対策はありませんか。 どんなに些細なことでもかまいません。少しでもこのつらさから抜け出せたらうれしいです。ご回答、お待ちしています。 情報不足かもしれませんので、その際はご指摘ください。

  • 電動ヒゲソリを買いたい。選びたい、、

    今、10年くらい前に買った パナソニックのリニアスムーサー という 電動ヒゲソリを使ってます。 安くて、一度も壊れず、 10年で刃を一度替えただけで、未だ使えてます。 ただ、難点か1つあって、このヒゲソリ、 ヒゲは剃れますが、肌が少し荒れます。 肌を剃ってしまっているみたいです。 それで、10年も使ったので、新しく買い替えのですが、 肌荒れしなくて、肌にやさしい、よい電動ヒゲソリありますか。 安いの希望です。 当方、少し肌弱いです。 それとも、どんなヒゲソリでも、多少肌荒れするのでしょうか。 他を使ったことほとんどないので分かりません。 10年経ってるので、さらに肌にやさしい機種なんて出てますか。 上位機種、ハイエンド機でなくていいです。 お願い致します。

  • ひげ剃り後の肌

    以前は電気カミソリで十分でしたが最近はカミソリでなければ歯が立たなくなりました 今は5枚歯を使ってますが、ひげ剃り後ヒリヒリと痛く皮膚も少し削れているようで何か良い方法がないものでしょうか

  • 髭そり後の肌のケア

    以前にもお世話になりました。 自分は今髭をそった後の肌荒れに少し気になっているところです。 今の自分の髭剃り方法は、顔に石鹸をつけてかみそりでそっています。 沿った後の処理は何もしていないのですが何かしたほうがよいのでしょうか??(たとえば何か化粧品みたいなのを使うとか) あるいわこの髭の処理の仕方がよくないのでしょうか?? ちょっと自分の知識では解決できずに悩んでいるので回答お待ちしています。

  • 男の髭剃りについて

     髭剃りについてなんですが  安全カミソリと電動カミソリどっちがよいのでしょうか?    あと、剃った後は刺激を与えない方がよいのでアフターローションなどは付けないほうが良いというのは本当ですか?

  • 超敏感肌のひげ剃り

    ご覧頂きありがとうございます。28歳男性です。 超敏感肌でして、ひげ剃りに悩んでいます。 毎朝のひげ剃りの流れとしては・・・ ・蒸しタオル又はぬるま湯でヒゲを蒸らす。 ・シェービングフォームと二枚刃の使い捨てT字カミソリで剃る。その際、顔の上から下へ剃る。カミソリは15日に1回の頻度で替えています。 ・剃り切れてない所はピンポイントに逆さ剃り。 ・剃り終えたら、NIVEAのセンシティブローションを10円玉ぐらいに手に取り、塗り込む。 このような流れです。不思議なことに、新しいカミソリにすると肌が切れて出血することが多いです。 ひげを剃らずに過ごした休みの翌朝は肌の調子もよく、てカミソリ負けはしないのですが、平日は仕事のストレスのせいか肌の調子も悪く、剃ったところはカミソリ負けで赤くなり痛々しいです。 あまりにも酷いとオロナインを寝る前に塗って対処しているのですが、医薬品をずーっと塗り続けるのも抵抗があり、他に良い方法がないかと思ったため相談しました。 なにかオススメのアフターケア商品やひげ剃り方法はありますか?

  • ひげそり後に

    ヒゲが濃いんで、ひげそりが大変です。以前はT字カミソリで深く剃っていましたが、肌荒れで真っ赤になったり、血が出たりで、そり跡も悲惨な状態でした。出勤前に剃ると朝から悲惨な状態になる為、最近は電気シェーバーがメインです。電気シェーバーで剃っても肌荒れがひどく「ホントに剃ったの?」って言われるくらい濃いです。さて、そんな私のような場合、ひげそり後はどのようなケアが良いのでしょうか?赤くなった肌の炎症を抑えるには何が効果的ですか?あと、ひげそり後にオロナインH軟膏を塗るのって良くないでしょうか?T字で剃って血が出たときオロナインを塗って居るんですが、そのままひげそり後として顔にぬっても問題ないですか?

  • 髭剃りはどちら

    男性の方 別に女性でも可 髭剃りは 手で剃刀ですか? 電動髭剃りですか? 私は両方です 朝の時間のないとき、急いでいるときは 電気髭剃り、普段の場合は 夜、お風呂の時間に手で剃刀で髭剃りです 皆さんは髭剃り どうやってますか?

  • ひげそりの方法と濃さ

    当たり前のことでなかなか周りの人に聞けないので質問させてください。 自分はひげをそるときに2~300円で3本くらい入っているような手でそるタイプのひげそりを使っています。 いつもクリームとか何もつけずに直接そっているのですが、 あとでヒリヒリしたりします。 肌を守る上でも手でそるタイプのひげそりを使う場合は、 そる前後に何かつけたほうがいいのでしょうか? また最近そりかたに問題があるのかわかりませんがひげが濃くなり、 そったあとに青くなったりしてしまいます。 それがすごく嫌なのですが、 脱毛とかじゃなく自分でできることで青くなるのを防いだりする方法はあるのでしょうか?