• ベストアンサー

Modest Proposal について

ジョナサン・スイフト(Jonathan Swift)著の『A Modest Proposal』という話はどのような内容なのでしょうか?日本語名がありましたら教えていただきたいです。 質問の本題は、物語から想像出来る、または確証できる (1)著者が思うイギリスのせいでアイルランドが苦境に陥ってる理由 (2)著者が思うアイルランドのせいでアイルランド人が苦境に陥る理由 です。

  • 2theD
  • お礼率37% (99/264)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • archange
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.1

 ええ、まず邦題から。 『貧家の子女がその両親並びに祖国にとっての重荷となることを防止し、且社会に対して有用ならしめんとする方法についての私案』  岩波文庫の『奴婢訓』に旧漢字表記で上記のタイトルのものが収録されています。  話は、といってもこれは小説の類ではなく、あくまで提案、私案です。  で、内容はアイルランドには乞食が多い。この存在が国の負担を余計に大きいものにしている。年寄はどうせすぐに死ぬからいいが、問題は子どもの乞食だ。そこで、彼らを食肉にしてはどうか? というものです。  さて、質問の本題ですが、これについては門外漢なので、何ともお応えできません。ただ、イングランドの対アイルランド経済政策に関する当てこすり、あるいは自嘲がこの作品の一つのエッセンスであることは間違いないかと思われます。  

2theD
質問者

お礼

殆ど同じ内容のページを発見してしまいました^^; 回答有り難うございました

関連するQ&A

  • 英語で出された質問を翻訳して欲しいのですが…

    こんな質問です 1:To what extent does Mr.Swift blame Ireland's plight on england, 2:To what extend does he blame Ireland's plight on the Irish? 3:Relate your observations to the fact he was a British citizen living in Ireland for most of his life. です。自分で読んでなんとなく意味がわかるのですが、その翻訳した意味が全然意味をなさないのです。自分が言ってるのは、最初の文章は、「スイフトが主張するイングランドのせいでアイルランドが困難に陥っている理由」ですが、これでは質問としてあまり意味をなさないのです。この翻訳は間違ってると思いますので、訂正願います。 ちなみに、この質問は以前質問した modest proposal を読んだ後の質問です。

  • 国間対立について資料となる書籍

    今高校生で今度卒論を書きます。テーマは今日本が中国と韓国を領地をめぐって争っているようにさまざまな理由で争っている国々について書こうと考えています。 対象としましては日本と中国と韓国、アメリカとインド、イギリスとアイルランド、インドとパキスタンについてです。 このことについて書いている書籍を探しています。いい書籍がありましたら書籍名、出版社、著者名を教えてください。回答お願いします。

  • 航空機におけるV1の正確な定義は?

    航空機における「V1」の正確な定義について、教えてください。 V1は、パイロットがGO/NO GOを決める離陸決心速度だと理解しておりましたが、『機長の告白 生還へのマニュアル』(杉江弘著、講談社、2000年)99ページによれば、米国連邦航空法FARの定義は「形式証明時の離陸加速停止テストの際、VEFの後、パイロットが最初に減速操作を開始する速度」(パート25.107)とのこと。だからパイロットはそれ以前に離陸を決心していなければならない、というのがこの著者の主張でした。(決心から減速開始の初動までに反応時間のタイムラグがあるから、という理由のようです。) これを読んでふと思ったのが、以下の疑問です。 1.現行の米国航空法では、「V1」をどのように定義しているのか? 2.そこで定義された速度を、日本の航空局や航空会社もそのまま引用しているのか?(定義の内容は引用せず、「V1」の速度値のみそのまま引用しているのか?) 仮に、現行法でも定義が同じであり、日本ではその定義を引用せず速度値のみを引用しているとしたなら、「V1」のコンマ何秒手前、あるいは「V1」と同時に離陸を中止した場合に、タイムラグのあるせいでオーバーランをする危険があるように思うのです。 どなたかご存知の方、教えていただけますでしょうか。