• 締切済み

タバコの略語

今スーパーでアルバイトをしててタバコも売って、お客さんの中でもタバコを略して言う人がいてそれがわかりません(>_<) どなたか知っているタバコの略を教えてください! できるだけ多くの回答待ってます!

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://blog.livedoor.jp/mini_stop/archives/30672215.html コンビニで働いている方の体験で書かれたサイトです。 画像もあるので分かりやすいです。 下のサイトも参考に。 http://blog.livedoor.jp/zec1020/archives/50430258.html

noname#120679
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenji_aki
  • ベストアンサー率50% (29/58)
回答No.2

「セブンスター」→「セッター」、「セッタ」、「ブンタ」 追記:日本で初めてチャコールフィルターを使用したものなので「チャコール」と呼ばれることもあるとか。(現在チャコールフィルターは様々な銘柄で使用されているため、念のため確認した方がいい) 「マルボロ」→パッケージの色で、「赤マル」、「金マル」、それ以外はあまり聞かない。 「マルボロ・メンソール」→「マルメン」 「マイルドセブン」→「マイセン」 「フィリップモリス」→「PM」(PALL MALL ポールモールと混同しないように) 「ピース(20)」→黄色いパッケージのピース「ロングピース」 逆に小さなパッケージの両切りのピースは「ショートピース」 蛇足:その影響か否か「ホープ」を「ショートホープ」と言う人は結構います。昔はロングがあったのかな? そのほか ワン→タール1mgのもの。パッケージに「ワン」と書いてないものも同じように呼ぶことがある。 マイルドセブンなど種類が多いものはタール量をそのまま言う場合がある。 「マイセンの3ミリ」→「マイルドセブン・エクストラライト」 また、「3番」など番号で呼ぶ人もいたりする。 いろいろ混同して「3ミリ・ライト」などといわれることもある。 こういう場合「ライト」ではなくタール量の方を優先。 100ミリ→100mmの長いタバコのこと。100sとパッケージに書かれている。 長いタバコは「ロング」といわれることもある。 ソフト→ソフトケースのこと、柔らかいパッケージのタバコ ボックス→硬いケースのタバコ ソフトorボックス:ケースの違いを言われなかった場合 マイルドセブンはソフトケースが一般的。 マルボロの場合はボックスが一般的。 セブンスターの場合は人によりけり。 何れにしても、とりあえず確認。

noname#120679
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.1

1マイルドセブン=マイセン 2ショートホープ=ショッポ これって死語かな?

noname#120679
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 略語で困ってます。

    最近、仕事の中でVECDと言う言葉が良く出て来るのですが何の略なのかわかりません。私の周囲の人も知らずに困っています。使い方としては「VECDにのっとったプランを計画して・・・」などです。誰か教えて下さい。

  • タバコ

    中一の女子です。 つい最近ですけど・・・ 友だちと遊んででノリでタバコを買ったんですけど・・・・ 今は、略毎日吸うようになってるんですけど・・・ やっぱ成績とヵが下がるんかなぁ? やめた方がいいでしょか?

  • たばこ

    煙草に詳しい方。 あたしは マイルドセブンスーパーライト6ミリを吸っているのですが 今や地震の影響で コンビニやスーパーは品切れ状態です。 そこで質問なのですが マイルドセブンスーパーライトに近い煙草を教えてください。 ちなみにメンソールは苦手なので それ以外でお願い致します。 色々試してみたいのでよろしくお願いします!

  • たばこのキャスターは甘いって聞いたんですが

    たばこのキャスターは甘いって聞いたんですが いろんな種類があり どれがいいのか わかりません(^_^;) スーパーマイルドボックス スーパーマイルド と 1のマイルドの中で 甘い順番が知りたいです

  • なぜたばこを吸っているのでしょうか?

    あまりに漠然としていて、答えにくいですが、ご意見お待ちしております。 当たり前のことですが、お酒は利はありますが、たばこをなぜ吸うのですか?嫌煙のひとじゃなくてもあの匂いは気になりますし、第一害がありすぎます。 お金、健康ぼろぼろです。 「気分が晴れるから」という理由がありますがこれも、タバコを吸うから、それが切れたらむしゃくしゃ、その結果吸うというだけで、なにもタバコ自体が気分が晴れるのには役立っていませんし、理由になっていません。 「かっこいいから」というのでは、おじさんたちは?・・(略) 「先輩の強要」というのであれば、自分が先輩のとき率先してやめるよう呼びかけることもできたでしょうし・・ やめようと思えばほぼ確実にやめられる薬もできています。もしそれでやめられないのなら仕方ない?ですが、それさえせずに普通に吸っているのはなぜでしょうか?

  • タバコの種類

    私はコンビニでバイトしていてタバコについて今勉強中です!お客さんが言ったのをすぐ渡せるようにしています. それで最近思ったのですがソフトとボックスがあってソフトにこだわる人っているじゃないですか?それってなんか意味あるんですか?私ならボックスのが頑丈だし箱が違うだけなので変わりないと思ってたんですがお客さんにボックス渡したら違う!ソフトだろ?って怒られました.どーでもいい話ですが気になるので回答よろしくお願いします!あとロングがあるやつってロング買ったほうがお得じゃないですか?なんでロングじゃない方を買うのか不思議です.これも回答お願いします!

  • たばこを吸う彼・・・。

    今、付き合っている人は、1日10本くらいたばこを吸います。私は、彼のことが大好きですが、それだけが嫌です。一緒にいても、たばこのにおいがしてくるだけでむせてしまうので、離れなければなりません。  以前、一度別れた時の原因の1つがたばこでした。別れている間、彼は禁煙していてくれたのですが、復縁した今、本数は増えていく一方で、私の前では我慢していてくれたのに、今では、車の中でも食事の後でも吸うようになってしまいました。  将来、一緒に住みたくても、今のままでは私は精神的にも身体的にも参ってしまいます。しかし、たばこをやめたら、今度は彼のストレスがたまってしまいそうで心配です。  たばこを吸っている人、たばこを減らしていくことはそんなに大変なことなのでしょうか?私はどうしていいか分かりません。アドバイスください。

  • タバコ

    私は高校3年生の女の子です。 塾の友達についての質問です。 最近、塾に入り、友達ともうちとけて仲良くなってきました。 その友達がタバコを吸っています。同じクラスの人は5人なのですが、そのうち2人の男の子が吸っています。 塾の中では吸っていないので今まで気づきませんでした。 ですが、先日食事に行ったときに、あまりにも普通に吸っていたのであっけにとられてしまいました。 道で制服のまま吸っているところも目撃したのですが、声をかけることもできず、逃げてしまいました。 私の学校の友達にはタバコを吸っている人はいません。 そのせいか、<タバコを吸っている人=不良>みたいなイメージを持っています。(愛煙家の方、ごめんなさい) だから、余計にショックでした。そのタバコを吸っている友達は、不良ではないし、性格もとてもよくて、ほんとうにいい人たちです。 私は、未成年はタバコは禁止されているし、健康にも悪いし、彼らにタバコを吸ってほしくないのです。 どうにかタバコをやめてもらう方法はないでしょうか? 「タバコ、苦手なの」「体壊すから、やめて?」とかわいく(自分の中では)言ってみたのですが、どうもそれ以上、注意するということができなくて・・・あまりきつく言いたくないです。 それとも、今の高校生は、タバコを吸っていてもふつうなんでしょうか・・・?

  • タバコって

    好奇心でタバコを吸ってしまった愚か者です。。。(今はやめましたが・・・) 以前吸ったとき、吸い終わってから急に頭がクラクラしてきました。しかもその後かなり眠気が襲ってきました。これはなんでだったのでしょうか?またタバコを吸ってる人はこんなこと起こらないのでしょうか?暇なときにでも、回答してください。

  • タバコを買ったら1本だけ違うのが入っていたが

    昨日タバコ屋で1箱タバコを買いましたが、 中を開けるとフィルターの色が違うのが1本入っていました。 私が吸っているのは茶色のフィルターですが、白のタバコが 1本だけ入っていました。 こういう事ってあるんでしょうか? タバコ屋に聞けばいいんでしょうけど、たまたま通った道での 店だったので、またわざわざ聞きに行くのも・・と思い質問しました。 同じような経験した人居ますか? 私は今までタバコを買っていて初めての経験でしたので ちょっとビックリしました。