• 締切済み

2STオイルについて再び

i-lucky-9090の回答

回答No.3

>>その自己責任の部分を教えてよ どうやってオイルの吐出量を変えるの? すみません。文章だけで説明する自信がないので遠慮しておきます。 ひとつ言えるのは神経質になるような影響はないと言うことですね。 あとoskaさんへの補足にあるようなわざと混ぜる使い方はやめた方がいいでしょうね。 どちらの銘柄のオイルも規格に沿って作られてると思いますが、プラスになる事と言えばトータルとして、値上がりした最初に使ってたオイルより安く上がるだけ。 それなら後から買った元々安い方だけ使った方がいいでしょう。

noname#86971
質問者

お礼

そうですか、どうもありがとう

関連するQ&A

  • 4stに2stオイル

    最近友人から89年式4st50ccのジャズを譲ってもらうことになりました。友人はバイクにあまり詳しくなく、知らずに2st用のエンジンオイルを目いっぱい入れてしまったそうです。入れてからどのくらい走行してるかは不明。とりあえず4stオイルを続けて2回交換しました。微妙に白煙でてます。サービスマニュアルには、白煙の原因としてピストン、シリンダーの損傷…などとでています。 1回でもまちがえて2stオイルを入れてしまったらエンジンはお釈迦でしょうか? ちなみに、このバイクは自分のバイクいじりの趣味(基本的なメンテはできるが、エンジンについては無知)に使うつもりでボアアップくらいはしようと思っています。 長くなってしまいましたが、なんらかのアドバイスお願いします。

  • 2STのオイルについて

    2STのオイルって、混ぜて使っても大丈夫ですか? これまで使っていたのは良かったんだけど値上げした。 新しく見つめたのを入れたんだけど、煙が多い。 でも粘度があっていたのか燃費は向上した。 で、単純に案分して使ってやろうかと思ったんだけど、 そんなに甘いもんじゃない?

  • 2stのオイル管理について

    2stのオイル管理について 何年も車庫に保管してあったバイクなので、まずオイル交換をしようと試みています。 4stの様にフラッシングオイルみたいなケミカル用品ってありますか? 2stは大昔に乗ったっきりなので、情報に乏しいです。 これからいろいろと調べてみようと思いますので何かご教授ください。

  • 2stオイルをタンクに・・・

    2st250に乗っています。 プラグ点検をしていたら1本ほんの少しだけ焼け気味でした。 オイルポンプの調整をやるまでの間、タンクにオイルを少量入れて乗ろうかと思います。 入れすぎるとキャブに支障が出たりするのでしょうか?

  • 2stオイルの抜き方。

    2stの50ccのスクーター乗ってます。2stオイルの種類を変えようかと思っています。そこで今使っているオイルを出来るだけ無くしてから補充したなと思っているのですが、警告ランプが付き始めた頃って結構まだタンク内に残ってますよね?(タンクは1.3Lでした。) 2stオイルって下抜きできるんでしょうか?? 他に簡単に出来て良い方法ってありますか? スタンドで働いている知人が、自動車用エンジンオイルの上抜きするポンプで取れると言ってたんですが、どうも怖くて出来ません。

  • 2stにオイルコックなるのもは存在しますか?

    バイクにはガソリンコックがありますが、2stバイクにはオイルコック?なるのもは存在しますか?

  • ST250について教えてください。

    FTRが欲しくてバイトを頑張っていたのですが、最近ST250にビビっときてしまいました。で、質問なのですが、ST250とST250Eタイプはどう違うのでしょうか?自分なりに調べたのですが、マフラーの違いしか分かりませんでした。で、こっちが一番知りたいのですが、Eタイプのブラックはもう生産していないのでしょうか?だとすればもう入手方法はないのでしょうか?初めてのバイクなので一番気に入ったのに乗りたいのですが…。情報お願いします。

  • オイル下がり上がり?

    困ってます バイクなんですが 朝、暖機のためにチョークを引っ張ってエンジンかけるんですがちょっと経ってから見るとマフラーから白い煙りが出てガソリンか、オイルが燃えている臭いがしますが走行すると煙りはでないんですが大丈夫なんでしょうか? バイクは4stのバイクです。 回答お願いします

  • 2STバイク。お勧めオイル・

     こんにちは。AddressV100に乗っていますが 質問させてください。    普段はsuzukiの純正オイルを使っていたのですが 先月、(学生なため)本当にお金がなく、ホームセンター で激安の2STオイルを買って入れました。  なんの問題もなく走りますし、これといって問題は なさそうですが、よくきくカーボンがマフラーに。。 というやつが心配です。  次はちゃんとしたオイルを買うつもりですが、純正 より高いオイルは何か違うのでしょうか??  高いオイルのメリットやデメリットを教えてください。

  • オイルが2stでは消費、4stでは循環ってどういう意味ですか?

    オイルが2stでは消費、4stでは循環ってどういう意味ですか? 2stエンジンではオイルはガソリンなどと蒸発、マフラー等から出ていくため消費され、定期的に補充する必要があるそうですが、 4stではなぜそうならず、オイルは循環し、補充ではなく交換でいけるのでしょうか? 仕組みが分かりません。 オイルとはシリンダーとピストンだけに関係しているものではないのでしょうか? また4stと2stの構造の仕組みの違いが分かりません。(2ストローク・4ストロークの違いは知っています。) 詳しい方教えてください。 できるだけ優しく教えていただけるとありがたいです。