• ベストアンサー

初めて京セラドームでのプロ野球に子供を連れて行きます

azumi2009の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

(1)1について 阪神主催試合の時は上段3塁内野、オリックス主催試合の時は 上段3塁に加えて下段にも自由席があるようですね。 ↓ 阪神主催試合の時 http://www.kyoceradome-osaka.jp/ticket/tigers_pe.html オリックス主催試合の時 http://www.kyoceradome-osaka.jp/ticket/buffaloes_pe.html 上段席はファールボールの心配は少ないかもしれませんが、 傾斜が大きいので、階段での転倒には十分に注意が必要です。 下段席でも、外野寄りになるとファールボールは少ないと思われます。 ウチは3塁側下段が多いですけど、内野寄りの席のほうが ファールボールが多い感じでした。 注意するのはファールボールぐらいですね。 (保護者がしっかりと注意してあげて下さい) ファールボールは、当たるとそれもまた危険ですけど、 それを取ろうとして、大人子供が手を伸ばしたりするので その下敷きにならないよう注意して下さい。 (2)2について →缶・ビン・ペットボトルの持込は禁止されています。  入り口で手荷物検査がありますので、その時に上記の物を  持っている場合は、紙コップに移さなければなりません。  (スタッフさんがやってくれます) →フードメニューはそれなりに充実していますが、  もし食べ物アレルギー等制限があるようでしたら  持込可能ですので、持参したほうが良いでしょう。 →トイレは混雑します。男性はそうでもないですが、女性トイレは  長蛇になることが多いです。  子供はトイレにいつ行きたくなるか分かりませんので、  座席に着く前に、トイレの場所を確認しておくと良いでしょう。  (ドーム入り口入ってすぐの通路から座席があるグラウンド側に入る  間に、さらにスタッフさんによるチケット確認があります。一度着席され  た後、再度トイレ等でショップ側通路(トイレ等のある通路)に戻られる時  は、必ずチケットを携帯して下さい。再度座席に戻る際にチケットが必要  になりますので)  【追加アドバイス】  ひいきの球団も特にないとのことですので、  あまり混雑しないオリックス戦をおすすめします。  子供のトイレの度に離席しなければならないことから  できれば通路側の席を確保したいと思っていらっしゃる  のでしたら、(自由席ということも考えて)確保しやすい  オリックス戦3塁側とオススメします。  阪神戦は3塁側も盛り上がりますが、上段もおそらくすぐに  満席になってしまうおそれがありますので。  自由席は席が確保できているわけではないので、  初めての方は指定席のほうが良いかもしれません。  (早めに行く必要がなくなります。自由席は争奪戦ですから、  通路側を希望されるのであれば、開場前から並んでおく必要  があります。)

関連するQ&A

  • 京セラドームのプロ野球チケット

    今まで1度もプロ野球の試合を見たことがないので、質問させていただきます。京セラドームで行われる試合を見たい場合、チケットはどこで購入すればよいのでしょうか? なお、ネットやコンビニでの購入希望です。よろしくお願い致します。

  • 京セラドーム大阪

    9月22日(日)に京セラドーム大阪で野球観戦をする予定です。 そこで内野自由席のチケットを買う予定でいます。 いろいろ調べたところ、自由席は下段と上段があることが分かりました。 できれば下段の席に座りたいと思うのですが、同じ日にデーゲームで甲子園も観戦する予定のため試合状況によっては京セラドームの試合に間に合わない可能性があります。 試合が始まってからでも内野自由席の下段には座れるものでしょうか? * 初めてこの質問サイトに投稿したため日本語がおかしいところがあるかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 京セラドーム

    今度 京セラドームへ野球観戦に行こうと思うんですが 試合開始まで どこか遊べるとこはありませんか。子供が中学生と小学生がいます。長い時間暇がつぶせる所がいいんですが。

  • 京セラドーム大阪の座席について(プロ野球)

    こんにちは。大学生の男です。 今度のGWあたりに、オリックス戦を京セラドーム大阪で観戦しようと思っています。 男友達とプロ野球観戦に行く時は、外野席にして騒いだりすることも多いのですが、今回は彼女と行く予定なので、比較的静かな内野席を考えています。 バックネット裏は高すぎるので、あまり考えていません。 先日HPで確認したところ、内野席には A指定席(3400円) B指定席(2900円) C指定席(2400円) バリューシート(2400円) 内野自由席(1800円) の5種類があるようです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、京セラドームの内野席で「値段の割に、ココはオススメ!!」という席はありませんか? また、バリューシートというのは指定席なのでしょうか? もちろん全ての席の特徴ではなく、皆さんが座ったことのある席の特徴だけでも結構ですので、何かご意見を頂けると嬉しいです。 http://www.kyoceradome-osaka.jp/seat/index.html http://www.kyoceradome-osaka.jp/ticket/buffaloes_pe.html

  • 京セラドームでの野球観戦について。

    今度、初めて京セラドームへ試合を見に行きます。 行く試合は、9月21日のソフトバンク戦なんですが、オススメの座席を教えてください。 座席表を見た感じだと、値段の割にはバリューシートが良い席でしたが、そこの長所、短所なども教えてくださると嬉しいです(^^ゞ

  • 京セラドームで初めて野球の交流戦を見に行きます。

    京セラドームで初めて野球の交流戦を見に行きます。 オリックス対巨人で、巨人ファンなんですが1塁側のSA席なんです。 本当は3塁側を取りたかったんですが、席が離れるということで1塁側にしました。 やはり周りはオリックスファンの方で埋め尽くされているのでしょうか? 野球観戦にはほとんど行った事がないので、雰囲気がよくわかりません。

  • 京セラドーム大阪で・・・。

    来週8月15日に京セラドーム大阪に野球観戦に行くんですが、座席がファールボールが飛んでくる可能性が高い席なのでいいんですが、京セラドーム大阪はファールボールはもらえるんでしょうか?広島市民球場はHPでみたところもらえるらしいですが・・・。

  • プロ野球 ここに欲しい

    日本プロ野球 セ・パどちらでもよいです ここにプロ野球が欲しいって場所は? 皆様の勝手な意見でお願いします 私は東京に2つも球団は要らないと思ってます。 ズバリ、沖縄にプロ野球チームを作る、もしくは現存するチームが引っ越しして欲しいです。 沖縄は高校野球も盛んですし、日本最南端のチームとしてドーム球場(沖縄は台風が多いから)を作って欲しい 皆様はどこにプロ野球チームがあればよいと思いますか?

  • 京セラドーム 席

    今度京セラドームに野球観戦(巨人戦)に行く予定です。 調べたところ1塁側内野上段SC指定席 と外野下段指定席しかチケットが残っていません。 この残席からしてどこが一番見やすいでしょうか? おすすめの席を教えてください。ちなみに本来はビジターチームの応援だったので、応援目的というよりは観戦目的になります。 詳しい方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 京セラドームでの観戦

    3月30日に京セラドームで阪神戦を観に行くのですが、 座席が内野上段自由席(3塁)のため早くドームへ行かないと行けません。 上段でも出来るだけいい席で観たいと思っているのですが、 何時頃から並べばいいでしょうか? 開門は12時です。